しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2015年8月22日

夏コミお疲れ様でした

ぴにゃ冊子はたくさん余ったのでこみトレにも持っていくと思います(何

もう夏コミが終わって何日か経ちましたが、夏コミお疲れ様でした。
今回もサークル参加することなく、3日間一般参加でした。
暑かったですが猛暑ではなかったので、おっさんでもなんとか耐えられました。
もちろん飲み物や塩分などの対策は万全にしていきました。

今回はたくさん買いすぎないぞと誓ってサークルチェックをかなり削ったつもりだったのですが、
結局ダンボールが1箱出来てしまいました。
チェックとは別に、主にしぶりんエリアを歩いていろいろつまんだからなあ。

IMG_5979 IMG_5977

しぶりん関連の本やアイテムはこんな感じでした。
本に関しては片っ端から買いはしなかったので、そんなに多くないはず…?
MIX-ISMのTシャツは最初に並びに行きましたが、えらく時間がかかりましたw
GUNPさんの凛グラスはデザインが良いだけでなく大きさも使いやすい感じで、
しばらく愛用できそうです。
デジラバのタペストリーも、部屋の良く見える場所に飾っております。

IMG_5969

なお今回話題になっていた「A-88」ですが、自分は列には並びませんでしたが、
スペースを拝みにだけは行きましたw
それから並んだ知り合いに本を買ってきていただきました。
10年以上前の本ですが持っていなかったので嬉しい限りでした。

***

モバマスの方は相変わらず隠居生活を続けておりますが、
グラブルの方はシンデレラコラボの復刻が来たので、そこそこがんばってました。

IMG_5994

やはりシンデレラと名がつくとついつい力が入ってしまいますねw
もう兎斧は3凸が2本あるからいらないのに、気が付けばスキル餌倉庫がえらいことにw
(ぴにゃ杖も拾いましたが消費済み)
今回のぴにゃの討滅は、EXまでオートで行けたので楽ちんでした。
始めたばかりでシンデレラ復刻をやった時は、ベリハですら辛かったのにw

IMG_5982

ガチャの方はしばらく冬の時代が続いていましたが、
コミケが終わってから始めたらしいGUNPさんのTwitterのつぶやきを見て、
今なら俺も当たるかもと思って回したら水着ゼタが出ました。やっほい!
それまでに☆万円突っ込んで何も出ていなかったんですけれどね。
そんなことは忘れた忘れた!w

IMG_5960 IMG_5962

コミケ期間中にあった5000人バトルも1回だけ参加出来ました。
本当に参加したってだけでほとんど何も出来ませんでしたがw

IMG_5988  screenshot195

あと1月10日に始めてからおよそ7か月が経過しましたが、
早くもと言うべきかようやくと言うべきか、Rank100に到達しました。
早速Rank上限解放のクエストもクリアしましたが、瞬時に溶けるボスも居れば
味方が倒れて冷や汗をかいたボスも居て、今の戦力がよくわかりました(苦笑

screenshot197

属性の偏りはありますが気が付けばSSRキャラだけで25人いるので、
そろそろキャラがいないから弱いとは言いづらいですね。
未だに今いる騎空団の中で平均程度の実力しかないので、まだまだ精進します。


11:08:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2015年8月13日

明日からコミケっすかー

明日から夏コミっすね。やばいっすね。
今回も一般参加で3日間とも行く予定です。

IMG_5945

今回も会う人に押し付けられる何かを用意しました。
描くに困ってついに表紙にぴにゃこら太だよ!w
いつもよりはるかに時間がかかってないんだな…、ぐうたらしててorz

中身はペラッペラなので、運悪く押し付けられてしまった人は
ちらっと見てみてください。

***

先週はシンデレラガールズのサマーフェスをLVで見ました。

が、物販もちゃんと行きましたよ、LVの。
今回はパンフ以外にも色々とLV会場で売ってくれるということだったので、
LVを申し込んだイオンシネマ大高の開店前に並びに行きました。
LV会場によってはバーゲンセールのごとく早い者勝ちだったようですが、
大高はおそらく普段からの対策で、ちゃんと入場待機列が作れるように
コーンが並んでいたり、しっかり準備されておりました。

IMG_5889 IMG_5896

で、イベントの方はライブだけではなくトークも交えてということで、
さすがはシンデレラ一門と言わんばかりに面白かったですね。
次の大阪も大高でLVが申し込んであるので、楽しみです。

***

その前の週は、アイマス10周年ということで、
アーバン大須に顔を出していました。
10年たってもアイマスを設置してくれていることに、感謝感謝です。

IMG_5851

オフラインになってから立ち上げて、だらだら進めていたユニットを
この日に完走させました。足掛け4年かかったようでした。
育成の時にレッスンをしまくりすぎたような気がしますが、
たぶんオデは無敗です。記録はとっていませんが。

***

モバマスやグラブルはグラブルメインで相変わらず進めています。
フェスSはやりましたけれどね。いつもどおりです。

IMG_5881 IMG_5868 IMG_5832

ガチャの方もやってますが、なかなか当たりが引けないっすね。
巫女服のために回すとかアホなこともしましたがw
最近引いた女の子SSRは水着イオ…ってこれも3週間ぐらい前か。遠いなあ。


01:08:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2015年7月22日

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015

西武ドーム行ってきました。アイマス10周年ライブ、楽しみ尽くしてきました。

金曜日も休暇をとって、前日物販からフル参加してきました。
5月の事前通販のララビット騒動を嫌って、少し様子を見ているうちに次々と商品が完売して、
結局何も通販できなかったので、会場物販に賭けるしかなかったのです。

買うだけならばそんなに慌てなくても良かった気はしていましたが、敢えて最初から楽しんでやろうと、
木曜日のうちに狭山まで移動して、始発電車で向かうことにしました。
始発電車は…ホームから人が落ちそうなぐらいの大混雑でした。同じこと考えたPが多すぎましたw

これで完売の心配はなくなったのですが、あとは天候。
始発で到着した時は曇り空でしたが、その後は雨模様で販売開始したら大雨!
待機列はテント屋根付きという屋外とは思えない環境が整えられていましたが、
売り場の前に並んでからは約1時間大雨に打たれました。
そしてその後並んだCD物販では、今度は天候がどんどん回復して晴天に。
始発アタックに大雨に晴天、1日で夏コミ一般参加の予行をバッチリやらされてしまいました。

その後は展示コーナーへ。なんと今回のライブの建物で唯一、エアコンが効いていました!
ライブ会場の西武ドームが全く空調が効かないですからねw
いろいろ展示されていましたが、なぜアケマスをダンボールで制作しようと思ったのだろうか?(褒め言葉

***

翌日からはライブ本番。
始まる前にTwitterプロフィールをウザい老害仕様に書き換えましたが、色々と少しずつ間違っていましたw

IMG_5807 

誤:2005年9月28日から 正:9月25日から
誤:某氏カウントで9人目 正:8人目
誤:335店舗 正:337店舗
本当にいい加減な記憶だな俺!w ちなみにアーバン大須のそれは正確には2386回でした。

ライブ会場は大大大混雑でしたね。38,000人は伊達じゃない…。
Twitterを見ているとかなり多くの知人が参加していましたが、リアマチ出来たのはごく一部でした。
一昔前はライブに行けば比較的簡単に合流出来たものでしたが、
この10年間でとんでもなくでっかいコンテンツになってしまったものです。

ライブの中身も2日間で10時間超、全101曲の超絶ボリューム。
暑さに負けて倒れないようにが第一でしたが、オッサンの俺も最後まで立っていられましたw
各所にセトリも出ていますので、印象に残ったことだけさっと書いておきます。

IMG_5815

1日目、まずはドームに響き渡る「ドームですよ、ドーム!!」。
本当にね、超満員のドームでこれが聞けるなんて、アケマスやってた時には夢にも思いませんでした。
そして1日目といえばなんといってもアケマス曲主体のメドレー!
もうこれらが一挙に歌われることはないかもしれないと思うと、熱いものがありました。
もともとゲームのためにショートバージョンがありましたから、メドレーの違和感もありませんでしたね。
1日目の前半だけでアケマスPの魂は昇天してしまいました。

あとは最新シリーズのMA3の曲が多めだった気がします。
千早のしか買っていなかったのですが、ミンゴスソロは細氷とFate of the Worldでしたしね。

IMG_5822

翌日は赤羽根Pや武内Pが圧倒的な声援を集めていましたがw、
ここからシンデレラとミリオンも本格的に加わるということで、
以前からどうせならばシンデレラとミリオンの混成が見られたらいいねと、
いろんな組み合わせを妄想していたのですが、ええ、出ちゃいたねメドレーで、いろいろと!
特にロックな2人のTwilight Skyや蒼を継承する2人のNever say neverは
本当にやってくれたよ!って感じで超興奮しました。

後半はなんといってもmy songからグランドフィナーレまでの怒涛の展開。
10年選手だけでの終わらないmy songは、1stの新木場から行ってた身には反則ですわ…。
そしてそこから今をときめくシンデレラガールズのStar!!へ続く流れは、
まさにこの先のアイマスの進む道を示す意思表示だったのではないかと思いました。
ミリオンはもうThank You!もWelcome!!歌っちゃったぞと思ったらここで新曲。
そして告知でアニメ映像公開!今年がシンデレラのアニメならば、来年はミリオンの年か?

アンコールでは特にセンターステージで繰り広げられた風景が感動的でしたね。
アイマスはほんとうに良い形で裾野を広げることができたんだなと思いました。

そんなわけで、席は1日目は外周通路のすぐそばのB21列、
2日目は346シート組が横を通過していくのを指をくわえて見ているしかなかったA8列で、
メインステージもトロッコも微妙な距離でしたが、自分なりにライブを楽しみ尽くしてきました。
アイマス最高!

***

はじめてアイマスをやった日の日記が、mixiにまだ残っていました。

プロデューサーもカメラマンもダメ

2005年09月25日16:59

今日はあまりやることがなかったので、外でメシ食ったついでに
ゲーセンに寄って来ました。

< 中略 >

それから隅で寂しそうにしていた(=誰もやってない)
アイマスについに手を染めてしまいました。
軽く1100円つっこみましたが、常にレッスンがnormalだったり
ヴォーカルの審査員を速攻で退場に追い込んだり、
先行きが猛烈に不安です。

極めつけはテレビ出演の写真撮影が良くわかってなかったので、
超最悪の写真がユニットカードにプリントされました。
俺はプロデューサーだけでなく、カメラマンの能力も最悪です。

とりあえず育てる云々の前に、この写真だけは撮り直したい…。

自分にとっての始まりはここからでした。それから新しい日常を体験しはじめたのでした。

screenshot190 200602041623000


01:07:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。