Date: 2020年3月2日
3月のイベントが消える前に
世の中ウィルスに侵されて3月のイベントが色々消し飛んじゃいましたね。
自分がチケット確保していたのはAnime Japanだけでしたが…、残念無念。
今年からJ3になったFC岐阜の開幕戦(3/8)も予定していましたがこちらもダメ。ううう。
まあそんな予感がしていたわけではないですが、
先週は行けるものは今のうちと思って、いろいろ行っていました。
土曜日は劇場版「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」。
自分はおっさんなのでデジモンの直球世代ではないのですが、
デレマスの川島さんが出ているって言うから見に行きました。わかるわ。
川島さん自体はわかりやすかったのですぐわかりましたが
(後にTwitterでちひろさんがほぼ答えを貼ってましたねw)、
肝心の中身のほうが…、刺さった。後半は涙ボロボロおじさんになっていました。
クライマックスバトルのあとのシーンとか、そういうパターンあるよねってわかっていても、
いざやられるとね。ああいう形で半身を削がれるのはね…。
宿命は変えられなくても運命は変えられる、力をもらえる言葉だと思いました。
このおかげで、主題歌の「離れていても」をデレステでプレイしている時にも泣くという、
おかしな病気にかかってしまいました。いつ治るかなこれ…。
その翌日は、日帰りで歌姫庭園へ行っていました。
シンステ行けばいいやんと思っていましたが、どうなるかわからなかったので。
(現時点では予定通り開催のようです)
やはり例の影響あってか、最近の歌姫庭園と比べると一般参加者は半分ぐらいに感じました。
即売会場が比較的快適に歩けて、いつもこれぐらい歩きやすければいいのにと思ってしまいましたw
歌姫庭園をスムーズに過ごせたので、その後は日本酒通のまあささんのリコメンドを受けて、
新橋のKURANDOへ行きました。
ここは前に大阪で行ったPONと同じく、たくさんの日本酒が用意されているサーバーから
自分で選んで注いで飲み比べし放題のお店です。
ただしPONや日本酒原価酒蔵などとは違って、ラインナップは市販の日本酒ではなくて、
大半はKURANDOと日本全国の酒造会社が提携して生み出したKURANDOオリジナルのお酒です。
なのでただでさえ日本酒にあまり詳しくない俺が知っている酒があるわけもなく、
書かれている情報とフィーリングだけを頼りに色々飲んでみました。
途中、SNS特典の純大などをはさみつつ、たくさん飲みすぎて記憶が曖昧ですが(ぉぃ)、
どれもおいしかったです。
3月1日から、ビックカメラ名駅西口店内に、アイマスショップがオープンしました。
今までも期間限定で何度もアイマスショップが営業していた場所ですが、
どうやら今回はついに常設店になった…?
衣装は先日大阪で見た6thの李衣菜の衣装でした。
今回の運試しくじは、超久しぶりに、通算2度めのA賞を引き当てました。やったぜ。
食べ物の話。
出張で関東へ行った日についでに、またまた久しぶりに吉村家に行きました。
今回は普通に昼時に行ったので、店内に入るまでに40分ぐらい待ちました。
あと白玉崩れも当然完売だったので、普通の味玉にしました。お好みはいつもどおり。(硬濃少)
そうそうこれが吉村家の味だよと思いながら、美味しくいただきました。
それから誕生日の翌日が4年に1度しかない2月の肉の日だったので、
それにあやかって近所のあさくまへ行きました。
メール会員になっているので、誕生日特典のハーフボトルのワインをもらいつつ、
肉の日限定で30%近く安いサーロインステーキ300グラムを頂きました。
さすがあさくまのサーロインステーキ、抜群の美味しさでした。
***
ゲームの話。
まずは2月28日が43ちゃいの誕生日でした。
Twitterでたくさん祝辞を頂きました。ありがとうございました。
各種ゲームからも祝ってもらいました。
あとチョクメも来ました。多分自動設定なんでしょう。(数ヶ月前からふーりんだけ登録している)
プリコネはクラバトがありましたが、今回から4段階目が実装されたということで、
今までは3段階目に到達したら編成固定して回せたのが、
編成を組み替える回数が増えて面倒でした。しかも4段階目は超硬いし。
小さなミスが重なって、スコアは3億には届かずでしたが、団内順位はほぼいつも通りでした。
そしてデレステとのコラボが始まりました。
ガチャにはウヅキが追加されましたが、幸いにも残しておいた無料10連で来てくれました。
しかもウヅキと同じくCVはっしーのハツネと同時に。何たる偶然w
貯めていた資金は、おそらくこれから来るであろう凛に温存できました。
イベントで追加された未央も、メモピを集めるだけ集めて、さっさと☆3にしてしまいました。
今回のイベント、未央が思っていた以上に多才で女子力高くて、
こんなに周りに気を配れるいい子だったのかと思い知らされました。
しかしシナリオ…、デレステが誇るクリーチャー共のおかげで、大変なことになっていますね。
前半の終わり方が大変酷かったですが(一応褒めてる)、後半どうなってしまうのか…?!
あとダンジョンのEX3が追加されましたが、うっかり追加前にやってしまったので、
まだ1回しか挑戦していないです。そしてボスで玉砕しました。
手動でやれば数回の凸で倒せるらしいですが、嫌だ…。AUTOで倒せるまで放置かな…。
デレステは、印象のイベントは、前半はかなり出遅れ気味でしたが、
後半に入ってからポイントを積めたので、いつもどおりの成績で終われました。
今回は終盤に焦ることもなかったです。あと珍しく銅トロも頂きました。
ガチャの方は、シンデレラフェスは仁奈ちゃんだけ来てくれました。
仁奈ちゃんのあとも少し回しましたが、桃華は出てないです。
あとその前の復刻ガチャの期間に、無料単発で響子ちゃんが来てくれました。わーい!
グラブルの古戦場は、自分は団の足を思いっきり引っ張るひどい成績でしたが、
団の方は結局4連勝してしまいました。自分以外の団員が凄いです。
12:03:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ラーメン, 即売会, 同人, 名古屋, 家系, 日本酒, 映画, 東京, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年1月26日
またアメリカへ行くことに
またアメリカへ行くことになってしまいました。
今まで以上に各所からプレッシャーを与えられていて気が重いですが、まあベストを尽くします。
***
そんなわけで今週はほぼ家にこもって出張の準備をして、これから旅立つところですが、
先週はこみトレへ行っていました。
と、その前に、いくつか寄り道を。
まずは土曜日のお昼に、大垣の真屋(まことや)へ行きました。
大垣では有名な鶏そばの店ということで、すごく混んでいました。
今回は鳥そばの全増しをチョイス。ヘルシーな鳥チャーシューが美味しかったです。
それから夜はなんばの「PON」というお店へ。
こちらは3000円(税別)ぐらい払うと店内の日本酒150種類以上が飲み放題に。
食べ物は注文もできますが、持ち込みOKというお店です。
今回飲んだお酒はこちら。有名どころや、前から気になっていたお酒など、色々頂きました。
そしてこみトレ。
朝早くに待機列に荷物をおいて、近くのホテルで朝食を頂いて時間を潰しました。
こみトレ自体はいつもどおり、お買い物をしたり、無料のドリンクを頂いたり、
こっそり落書きしたりしていました。
それからお昼は少し久しぶりに、ながた園へ行きました。
ここのところ面倒臭がって、インテックス内のレストランで済ませていましたからね。
今回は普通のロースカツではなく、ミックスフライ定食をチョイス。
なかなかのボリュームでした。
その前の週は3連休でしたが、シンデレラの幕張アンコール上映のLVを見たり、
真清田神社で初詣したりしていました。尾張の一之宮ですからね。
あとグローバルゲートささしま内のエヴァ初号機もチェック。
流石になかなか大きいですね。
***
その他のグルメ。
最近東京へ出張することが多かったので、丸の内で色々頂きました。
丸の内Kitteの中にある「松戸富田麺」。
実家から近い千葉県松戸市に本店がありますが、とみ田は行ったことがありませんでした。
セブンのラーメンには結構お世話になっていますけれどねw
つけ麺の全乗せ。麺から何から色々美味しかったです。
それからオアゾの中にある「若どり」へも行きました。
こちらはラーメン屋ではありませんが、お昼限定で鶏そばを頂けるということで。
鶏そばは味が3種類あって、今回は醤油味の金を選びましたが、
他のお客さんは残りの2種類を選んでいる人ばかりでした。
ラーメン屋ではないということで、ラーメンのセンスも良ければ付け合せも華やかで、
いろいろな味を感じながら美味しくいただけました。
***
プリコネは後半戦のガチャでコッコロたんが来ましたね。
無事にゲットすることができました。開催中のクラバトで活躍できるか…?
デレステは正月の限定が終わったあとの無料ガチャはメモリアルを回していました。
その間に限定の杏Changをゲット。これで初期のCandy Islandの限定がようやく揃いました。
その後天井に達したので、考えた末にミナミィをゲット。最初期のオバロ持ちです。
それから無料ガチャの最後に泰葉のSSRが登場しました。
くじで当てた石やチケットは全部吹っ飛びましたが、なんとか無事にゲットできました。
蒸気公演、密かに自分も心動かされていましたからね。
グラブルは古戦場の真っ只中ですね。
今回は肝心の今日の最後に飛行機の中にいるという残念なことになっているので、
とりあえず今のうちに稼げるだけ稼いでいます。
ガチャはグランデフェスの期間にピックアップをすり抜けて
エウロペが来てくれたぐらいでした。
リミテッドだからいつかは役に立ってくれるかもしれないっすね。
今回の古戦場も活躍しているのは、限定キャラやリミテッドや十天衆ばかりですし。
10:01:00 | タグ: つけ麺, とんかつ, アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 初詣, 即売会, 同人, 大阪, 岐阜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年1月5日
年の始めから出費が激しすぎたお話など
まずは昨年末の冬コミお疲れ様でした。
今回は4日間参加していきました。
初日は企業へ。9時過ぎに青海についたので、すごく長い待機列に並んで、
11時前に入って、そのままCygamesに並んで…でした。
2日目は有明の方へ一般参加。
ワダメモの代購を頼まれて並びましたが、長さも進みの速さもすげえ列でした。
3日目はサークル参加でした。
沢山の方々がスペースに来てくださりました。ありがとうございました。
今年のサークル参加はどうしようか…?
4日目も有明で一般参加。
今度は比村を頼まれて、やたらハードで1時間ぐらいかかったサーキット?を体感しました。
企業で購入したのはプリコネの美食殿セット。
特にメラミンどんぶり、サラダボウルにちょうどいい感じで使っています。
4日間で購入した同人誌の方はだいたいこんな感じ。アクスタの身長は7cmです。
ずいぶん高く積み上がったなあ。
上京してすぐに、イヤホンを忘れたことに気づいたので、eイヤホンでTWSを買いました。
前から使っていたやつは、ちょくちょく途中で音が切れていたので、
今回は切れにくいと謳っていた「TWZ-1000」を購入しました。
実際コミケ会場でも、切れることなく使い続けることができました。
コミケ期間のグルメ。
初日は少し久しぶりにTFTの加賀屋へ行きました。雪御膳すばら。
2日目はホテルサンルート改め、相鉄グランドフレッサの創菜Patioでランチブッフェ。
以前は税込1500円だったはずが、税抜1800円になっていました。
3日目はサークルだったのでお昼は抜いてしまいましたが、
朝は豊洲市場の「山はら」で海鮮丼(特選!!山はら丼)を、
夜は有明ワシントンの中にある「メヒコ」で、カニピラフなどのカニづくしを頂きました
4日目は同じく有明ワシントンの1Fにある「ジョージタウン」のブッフェでした。
以前のサンルートよりは割高でしたが、税込2000円なのでほぼ同価格になりました。
ちなみに年末最後は、実家の近くまで戻ってきて「あずま」で年越そば。
かき揚げそばを頼んだら、想定外の大きさのかき揚げが出てきて驚きました。
***
年始は実家でご馳走を頂いたあと初詣へ。地元の愛宕神社へ行きました。
その後新年会で温野菜でしゃぶしゃぶを食べまくったり、カラオケしたりしました。
翌2日は地元でお買い物などして過ごし、3日は秋葉原へお散歩。
神田明神や初家系詣?で武将家へもいきました。
そして4日に実家から名古屋へ帰宅。気がつけば今日がもう連休最後の日。
明日から現実へ戻れるか…?
***
年末年始のソシャゲ色々。
まずはプリコネ。
王都終末決戦は置いておいて、コミケ期間と重なったクラバトは、
適当にやりすぎたために初めて団内の真ん中を下回る成績に。いよいよ危うくなってきたか…?
ガチャの方は無料キャンペーンもあったおかげで色々と。
限定かつまたまたとんでもないチートの着物キャルをはじめ、なかよし部のクロエとアオイも入手。
いやー、キャルはヤバイですね。なんなのこのとんでもない攻撃力は。
デレステは年末は大晦日恒例の特別イベントが有りましたね。
今回はクリスタルナイトパーティーが手に入るということで、190人分頑張りました。
フルコン20回が辛かったですが、全ミッションクリアも達成しました。
また開催中のカーニバルで、ついに前回まで超えられなかったSSSの壁を超えられました。
相変わらず下手くそなので、低いレベルのMASTERしかやれていませんが、
今回はプロデュースptやスターランクの高さが効果を発揮するステージがあったおかげです。
ずーっと凛を育ててきた甲斐がありました。
期間中に凛のファン人数が合計1500万人を突破し、「高名」の肩書もゲット。
実装されたときに届かず頭を抱えた肩書に、ようやく追いつくことができました。
ガチャの方はフェスでは莉嘉と飛鳥を2人共、新年では巴とみくの2人をゲット。
早速カーニバルで即戦力として活躍してもらっています。
グラブルは史上最強の無料ガチャがありましたが、そのおかげで色々仲間になりました。
特に年始のレジェフェスでは、ビカラ、ノア、ユイシス(火)、ルシウスのピックアップ4人を
全員仲間にすることができました。その後天井でフェリも。さすが史上最強。
そして問題はデレマス。
こちらも無料ガチャが開催されておりますが、限定SRに凛が来てしまいました。
前回のステージオブマジックから時間が経ってそろそろ来そうだという時期的なものと、
一昨年は未央、昨年は卯月と来ていたのとで、今年はやばいと思っていたら、
やっぱり来てしまいました。
しかし青天井で止まるところを知らないのがデレマスの恐ろしさ。
いくら回しても出ないこと出ないこと。
結局10000円のチャージを12回ぐらいして、チャンス第3弾の7%チケで何とか出てくれました。
その間に引いたキノコは3枚、さえはんは4枚、ほか復刻SR数枚。久々に大炎上でした。
しかも翌日の無料ガチャで溜まった引換券で引き換えた31枚目の12%チケからも凛が。
30枚連続で外れておいて、今更来ても手遅れだよ…と言う感じでした。
結局全く無事ではありませんでしたが引けたので、色々堪能しています。
やっぱり凛は良いよなあ。
10:01:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 丼物, 初詣, 即売会, 同人, 家系, 寿司, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。