Date: 2016年4月9日
4月は終わりと始まりの季節
4月に入って色んな物が始まるかと思いきゃ、最初の週は終わってばかりでしたねw
そんなわけでラブライブ!のファイナルライブは、現地のチケットが取れなかったので、2日間ともLVで見ました。
1日目の3/31は半休を取って、2日目の4/1は定時ダッシュしてディレイLVでした。
LV申し込んだの、一般販売の最後の締切の、3/29でした。ギリギリすぎw
1日目はイオン名古屋茶屋の最も大きなスクリーンで座席はほぼ真ん中の良席。
大迫力でしたが、シアターが大きすぎて3割ぐらいしか席が埋まっていませんでした。
2日目はTOHOシネマズナゴヤベイで、スクリーンの大きさは普通だったので満席。
取れた席は最前列のセンターという、LVだからいいものの映画だったら首が痛くなる席でした。
満席だっただけに、盛り上がりはすごかったですね。
ライブ自体はもう終わってから1週間以上経っておりますが、これでもかというほど豪華でしたね。
「今が最高」だったμ’sの最高の姿を見ることが出来ました。
そして4月3日には今度は幕張メッセでTridentのファイナルライブ。
パンフなどを買うために物販から行きましたが、まさか購入までに2時間半もかかるとは思いませんでした。
延々とグラブってたので辛くはなかったですが…。
ライブはTridentの全曲披露ということでボリュームもさることながら、
映像やレーザー光線を使いこなした演出も素晴らしくて、長時間でしたがずっと楽しむことが出来ました。
アンコール後の最後はものすごく長いMCでしたが、それだけTridentが特別だったということですよね。
まさか新幹線ではなく、深夜バスに乗るのに海浜幕張駅までダッシュすることになるとは思いませんでしたw
***
先日デレステのおは60で、こんちきこと紗枝が来てくれました。CuのSSRはこれで6枚目です。
直後に実装された花簪との相性は抜群ですね。
その後はシンデレラフェスで10連を1回だけ回したら、きらりんが加わりました。Paは3枚目。
トライアドが揃うことは永遠になさそうな予感ですが、ダブらずに来てくれるのは嬉しいことです。
デレマスの方は月末でしぶりんが加わったので、個人的にはそこそこ回したつもりでしたが、
SRが何もかすりもしませんでしたorz
ガチャ期間が終わった後にフリトレでお迎えだけしました。くすん。
***
グラブルの方は色々色々ありました。
ガチャの方はレジェフェス300連でリミテッドイオが手に入れられるということで、
無料10連が来た今しかないと考えてガチャをガンガン回しまくりました。
結果、ガチャで加入したSSRキャラはリミテットロゼッタのみでしたが、SSRの武器や召喚石は22個ぐらい増えて、
いちおう確率6%よりは多く出てくれたようでした。ゴールドムーンあざーっす。
そんなわけで今までゼロだったリミテッドキャラが2人増えました。
イオの方は貴重な全体回復要員として、早速長期戦で活躍しております。
22個くらいのSSRの中にはDエンジェル・オリヴィエが2枚含まれていて、これで3凸まで到達しました。
ガチャのみで召喚石が3凸になったのは初めてです。
(十天衆の分を確保するために)碧空の結晶不足で時間がかかりましたが、4凸もなんとか達成。
さすがに3凸バハムートと置き換えることはないですが、せっかくなのでフリーのフレ石にセットしておきました。
2周年から加わったジ・オーダー・グランデのマルチバトル。
自分も2回自発して、運良く2回ともディールでいわゆる「銀天」が出てくれました。もしかしたらエッセルのおかげ?
ジョブマスターピース武器の育成はさっぱりですが、いつかClass4ジョブを目指したいですね。
昨夜から始まった四象の戦いでクロム鋼が15コ揃ったので、ついに十天衆2人目を開放することが出来ました。
1人目のエッセルがお正月休みの間だったので、実に3ヶ月かかりました。ふぅ。
うっかり属性変更後も光でやってしまいましたが、絶対にやめた方がいいです。深刻な素材不足に陥るから!
2人目は戦力強化のためにソーンです。早速主力に入れておりますが、麻痺が決まると超楽ちん。麻痺最強!
しばらくはリミテッドイオとソーンの力を借りて、光パで力押しが続くと思いますw
01:04:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, ライブ, ラブライブ!, 千葉, 蒼き鋼のアルペジオ
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2016年2月12日
しぶりんと一緒にねんどろライブ等に行ってきた
いやー、アイドルは、超楽しい!ですよね。
ってまさか、JRじゃなくて近鉄の名古屋駅にデレステの広告が出るとは…。
この広告、他の広告とサイズが違うために、特別扱いで掲示されています。
どんだけ気合入っているんだサイゲ…。
***
先週末ですが、アイマスシンデレラガールズから「Triad Primus」が出演するという
ねんどろいど10周年ライブに行ってきました。
サプライズはそのライブに向けて出発した直後にありました。
家を出て電車に乗って、デレステを始めていわゆる「おは60」を回したら…
おは60で初めてSSRがキター!しかもしぶりん?!!
リセマラしたり10連をさんざ回したりしても全く出なかったしぶりんが、
よりによってねんどろライブの当日に降臨してくれました。
あまりに予想外の出来事に、電車の中にもかかわらず泣きそうになりましたw
ガチャ回して嬉しすぎて泣きそうになるって、なかなかないっすよね。
ねんどろライブということでお供に連れていたしぶりんと記念撮影したり、
今まで個人的に封印していた縦バグを駆使したりして、喜びをかみしめました。
そんなわけで動揺を隠せないままに、幕張へ向かいましたw
幕張についてからは根性でオブジェの裏側に配置されたしぶりんを見つけたり、
開場して中に入ってからは恒例のサイゲ花を拝んだりしていました。
入場者特典でもらったおでかけポーチも早速使用。
お出かけの相棒的な意味で、今後ぴにゃこら太のライバルになるかもしれませんw
ライブそのものは様々なアーティストが出演されましたが、
そんな中で当然の流れのごとく本割とアンコールのラストを飾るTriad Primus。
アイマスは本当に大きなコンテンツになりましたよね。
席は会場の中ではステージから遠い方でしたが、SSAやシンデレラの舞踏会よりは
小さな会場だったので、良い感じに見ることが出来ました。
アイマス的には5thなどで普通に使ってきた、そこそこのキャパの会場なんですけれどねw
トライアドのターンは、1曲目からいきなり我らが待ち望んだ3人でのTrancing Pulse。
この光景を目に焼き付けるためだけにこのライブを観に行ったと言っても過言ではなかったので、
いきなり感謝感動雨霰でございました。
その後は3人のソロ曲。3曲目に薄荷はヤバいって。良い曲過ぎて泣けるんだから。
サビに入ったところで流れたシャボン玉の演出に、これはヒドいとフイタりしなかったら、
ボロボロ泣いていたかもしれませんでした。
本割の最後は3人で歌うStar!!。
シンデレラプロジェクトの歌だから、この3人で歌うシーンは貴重でしたね。
アンコールのラストを飾ったおねシン3人バージョンも貴重でした。
そんなわけでトライアドのライブを堪能した後は、余韻に浸る余裕もなく東京駅へ。
10分ぐらいでコンビニ弁当を胃に流し込んで深夜バスに飛び乗りました。
最近オッサンなので深夜バスはなるべく避けているのですが、今回は仕方がなかったのです。
翌朝、深夜バスで到着したのは京都駅。
平安神宮の向かい側にあるみやこメッセで開催された「シンステ」に一般参加しました。
朝食のあと8:30頃に到着した時点で、待機列の人数はかなりアレなことになっていましたが、
荷物を置いて向かい側のカフェで優雅な(?)時間を過ごしながら開場を待ちました。
開場してからの会場内はかなりの混雑でしたが、開場後比較的早く中に入れたので、
行きたいと思っていたところは早いうちに回ることが出来ました。
時間が経つにつれて混雑で歩きづらくなり、会場内の温度もどんどん暑くなって、
長く居るのは辛い環境でしたけれどねw
お昼は以前にも訪れた、ばかデカいから揚げがウリのラーメン屋で腹ごしらえ。
その後再び会場に戻ってしおりガチャを引いたり、お願いしていたスケブを受け取ったりしました。
会場を出た後は、京都を離れる前にお風呂に寄りました。
京都駅の目の前にある京都タワーの地下に、大浴場があるんですよね。
朝7時からやっているらしいので朝風呂も入れるらしいです。
何より立地が神なので、また京都に来る機会があったら入りた…、来る機会あるのか?w
そんなわけで幕張から京都への大移動コミの土日を遊びつくしました。
あとは月末の蒼い歌姫に向けて原稿を…、まだ白紙ですがw
***
グラブルは新ジョブ解放が来ましたね。
例によって信念の在庫が足りなので、アサシンだけ解放しました。
魔導師の信念くれ…。
討滅戦の方はコキュとをウォフも最終開放させました。
バハルシ3凸だから四属性はイベ石で許してねってことで…、ダメ?
10:02:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, ライブ, 京都, 千葉, 即売会
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年12月3日
シンデレラの舞踏会で笑顔の力をもらってきた
幕張メッセで2日間開催されたアイドルマスターシンデレラガールズの
「シンデレラの舞踏会 -Power of Smile」に行ってきました。
グラブルの騎空団の掲示板にシンデレラの舞踏会に行くとだけ書いたら、「TDLのイベントですか?」と
聞かれましたw 違いますw
当初は前日物販から行ってやろうかとも画策していたのですが、いろいろあって無理になるどころか
前日に千葉に移動するのも黄色信号に。
それでも何とか前日の23時ごろには千葉のホテルに入れました。ほっ。
そして翌日は始発電車で海浜幕張へ。
10thのように電車に乗れないほどPがあふれていることはありませんでしたが、それでもかなりの混雑でした。
そして駅に到着するや否や、改札の外へむかって猛ダッシュするPたち。
え、これマジなん?!と、素でビビッて出遅れましたw
しかし遅れたことが幸いして、ちょうど自動改札を抜けた目の前で列形成が!?
勇み足で外に飛び出したPたちが泡を食って逆流してくるのを見ながら、悠々待機列の先頭になれましたw
過去にも前の方になったことはあった気がしますが、先頭は初めてかと。
しょっぱなから運を使い果たした感がありましたw
当然9時の開始と同時にレジ精算開始、あっという間に買い終わりました。
現地スタッフの煽りを受けて、当初買うつもりがあまりなかったものまで含めて、いろいろお買いものしました。
服とアパレルはしばらく持つんじゃないかな!w
その後CD販売列にも並んで、限定CDもゲットしました。
物販の後は展示エリアに移動して、課金城という名の「フラスタ」を見たり、展示スペースのフィギュアなどなどを見たり。
しぶりんのフィギュアだけでも2種類発売予定とか、まだまだ搾取される予感…!
初日は席がHブロックだったので、エンドステージはもちろんセンターステージもほとんど見えない場所で、
大半はスクリーンを見て応援する「現場LV」でした。
ナマで見られたのはトロッコ…もとい馬車が近くに来た時だけでした。
初日はゲーム出身の曲が多めで、アニメの曲は前期のものが中心でしたね。
ネバネバまで歌ってしまうとは予想外でした。
明けて日曜日は幕張に行く前に渋谷に寄って、「東急ハンズの舞踏会」を見に行きました。
当初月曜日に休みを取ってゆっくり見て帰るつもりだったのですが、それもいろいろあって却下になったので…。
なぜかトライアドプリムスがイメージキャラクターということで、ふーりんサイン入りのキャラ等身大
スタンドポップをはじめ、いろいろ拝んできました。
せっかくなのでクリアファイルなどのグッズも購入しました。
2日目の席はBブロックで、2つのステージのほぼ真ん中ぐらい、花道の真ん中で止まってくれると
凄く近い感じの場所でした。
(例のキャストに照明の当たらないクイズで、1問目を外した組が居たあたりw)
2日目はもともとクール系アイドルのメンバーが多かったこともあって、
プロジェクトクローネからアニメ後期の大事なシーンの歌までノンストップの展開はヤバかったですね。
Trancing Pulseは絶対に歌うと思っていましたが、まいまいの代わりをどうするかと思っていたら
まさかの2人トライアド!そして加蓮のシルエット…遺影じゃないよな!w
2人でも素晴らしかったですが、いつか3人トライアドで歌うTrancing Pulseを聴きたいです。
その後は2人で心もよう→ngで流れ星キセキ→S(mile)INGと、アニメとは違う順番だったのは卑怯でした。
あれは心が震わされるってばよ。
まあそれだけいろいろあったのに、メドレー中のLEGNEの飯屋の印象は強烈でしたけれどね!
曲調に反して終始笑いっぱなしでしたwww
初日も21時半までかかりましたが、2日目はさらに延びて終了が22時だったので、関東在住でも終電との
戦いを強いられたPが少なくなかったようですが、俺はよく利用している潮見の某ホテルを予約していたので
悠々でした。
ただ先に書いた通りだったので、翌日はすぐに名古屋に帰りましたけれどね。
そんなわけで慌ただしいところもありましたが、シンデレラの舞踏会を堪能してきました。
これからもシンデレラガールズを応援していきたいです。アニバは走りませんが!w
***
一昔前まで月末ガチャはモバマスだけだったのに、気が付けば3部制になってしまいましたw
まずはデレステ。適度に回した結果はSSR3枚!ただしすべて恒常!w
アーニャ出てくれませんでした、くすん。
そしてキュートはついに、シンデレラプロジェクトの5人が全員SSRでそろってしまいました。
パッションは1枚もないというのに、なにこの偏り!
続いてグラブル。SSR確率2倍のレジェフェスだからSSRがザクザク出るぜ!って、こちらも解放されたのは
アンリエットとバザラガのみ。むむぅ。
ついでにアスカロンも2本。2属性攻刃だからあと1本までは許そうかねw
最後にモバマス。こちらはステップと4周年記念のみに留めましたが、12%チケット3枚からSRを2枚鬼引き…って、
2枚とも時子様だと…!
月末はPaしか引けない呪いがますます強くなっているようです(苦笑)
そんなわけで月末はどれも、負けとは言えないものの微妙な結果でした。
最近バタバタしているので、どのゲームもあまり触れていませんけれどね。
今年はアニバ走りませんよ!(2回目)
12:12:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, フィギュア, ライブ, 千葉
カテゴリー: 遠征・旅行 | 2件のコメント »