しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2013年6月19日

μ’s 3rd Anniversary Liveなどラブライブ!な週末を過ごしてきた

この週末は、「にわか」の俺がラブライブ!な週末を過ごしてきました。

ライブの前日は、まさかのライブ前日開催となった、
ラブライブ!オンリー即売会「あなたとラブライブ!3」に一般参加しました。

あまり広くない会場にかなりの数の一般参加者が集まって、
会場内は大盛況でした。

ラブライブ!のオンリーに参加したのは初めてだったので、
勉強?になることがたくさんありました。
特にキャラ同士のカップリングの人気は、にこまきが圧倒的とか、
ラブライバーの間では当たり前なのかもしれませんが、
個人的には新鮮でした。

にしても大半は知らない方々でしたが、特にスタッフ側にアイマスで
よくお見かけする方々がいらっしゃって驚きましたw
何であんたがここにいるん?みたいに思われてたみたいですがw

***

翌日はいよいよライブ当日です。
とはいえライブの前には大きな山、「物販」が!

パシフィコの近くのホテルに泊まっていたので、
会場までは歩いて向かいました。
そこそこ早い時間に現地に着いたのですが、会場前には既に人が…!
見た感じ、徹夜組はほとんどいなかったようですが、
それでもラブライバーの恐ろしさの片鱗を感じました。

今回の物販では8時まで列を作らないと告知していたので、
8時前にはおよそ数千人が会場前に集結。
ただでさえここから列を作るのは至難の業なのに、
うっかり「物販待機の先頭はどなたですか?」などと
意味不明な問いがあったために大混乱。
物を買うのではなく、列に並ぶのが大変という、
過去にないハードな物販となりました。

列に並んだ後も、なかなか進まない列の中、
続々と届くアイテム完売報告と、諦めて抜ける人々。
先頭に近づく前に、最後尾札が後ろから迫ってくるという
異常事態?でした。
結局15時近くまでかかって、Tシャツなどは買えました。

***

そしていよいよライブ本番!
今回まあささんのおかげで幸運にも会場に入ることが出来ました。
個人的には過去に経験のないほどのプラチナチケット、感謝!

今回の席は1階の後ろの方でしたが、傾斜のおかげで前は良く見えましたし、
何よりμ’sの場合はレベルの高いフォーメーションとダンスがあるので、
それらを十分に堪能できました。

しかし映像を見たりはしてましたが、リアルはやっぱスゴイ!
初っ端の僕らは今のなかでからシングル曲3連発で、
もう早くも感動感激の渦っすよ!
その後もまさか、私たちは未来の花が生で聞けるとは思ってなかったので
超超超感激でした。ヽ(´▽`)ノ

アニメの流れを踏襲したセトリの流れの中に、
CDのカップリング曲も入っていたのがまた良かったすね。
それから衣装!衣装めっちゃヤバかった!
START:DASH!! ~3人ver.~とか、これからのSomedayとか
まさかそれ用の衣装が用意されているとは思わなかった!

そして本割りラストのノーブラからスノハレの流れも最高!
だがしかし、にわかの俺はスノハレのリウム色を把握していなかった!
そうか、落ちサビからUOなのか、もう覚えたぞ!

アンコールでは、キャストの皆さんからのコメントがヤバかったっすね。
3年間ずっと平坦な道を歩いてきたわけではなく、
最初は本当にゼロに近かった状態から、ようやくここまで来たという思いが、
ラブライブ!に深く関わっていればいるほどあるってことですよね。
とはいえアニメ2期はまだ予想できたとしても、SSA2daysは驚いた!
アイマスあっさり抜いちゃったよ! すげえぇぇぇぇぇw

最後のきっと青春が聞こえるのあと、ライブもこれで終わりかと思いきゃ
BGMに合わせた僕らは今のなかでの会場内大合唱!
何度聴いたかわからないぐらい聴いた曲だから、俺ももちろん歌いました。
歌いながら感動していました。ラブライブ!最高!

そんなわけで土日めいいっぱい、ラブライブ!を堪能してきました。
これからも目の離せない展開が続きますし、
ずっとずっと応援していきますよ~!

***

ラブライブ!にハマっているならば、
スクフェスにもハマっているのかといえばそんなこともなく、
ソシャゲの方は相変わらずモバマスです。
(なんかバンナムが商標取ったらしいですし、
これからは俺も諦めて、モゲマスじゃなくてモバマスにします。)

ボックスガチャで早くもデレ蘭子が来てしまったので、
とりあえず1枚出すかと思ってガチャをまわしたのが運の尽き。
まわせどまわせど出ない!
結局ほとんど空っぽになるまでまわしてしまいました。
いくらかかったかって、うっかり車ぶつけたぐらい使ったよ!orz

画像 3038 画像 3039

そして始まった新たなイベントは、ツアー同様の10人討伐ながら
バハでも行われていたチーム戦。
最初は微妙なチームに入れられてイライラしながらやっていましたが、
一度負けて再結成されたチームがヤバかった。ほぼセルゲ枠?!
すげぇ、まさにドリームチーム。1億7000万点とかどうかしている!w

画像 3056 画像 3059

screenshot81 team300006_rst_

とりあえず前半で、1枚ボーダー分ぐらいは稼いだつもりですが、
後半はpt報酬が15万までという運営の巧妙な罠にはまったくさいので、
もう少し頑張ろうと思います。


10:06:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年5月6日

1ゴールデンウィーク=1コミケ?

ゴールデンウィーク、終わってしまいますね、くすん。
俺は10連休だったので、ハタラキタクナイ病が重そうですw

この連休中、自分は国内に居ましたが、モゲマスはスッペイーンでしたね。
敵をやっつける系イベントはつい燃えてしまうので、今回走ってしまいました。
ボーダー、思うよりも上がってしまった。ゴールデンウィークこわいw

IMG_2628

IMG_2627 screenshot60 

月末のガチャでは涼宮2枚しか出なかったので、
それをそのまま戦力にした上に、スタドリ2千数百本で蘭子を引っ張って来ました。
メダルガチャで引いた高橋、関、浜川さんらを加えて10人デッキを組みましたが、
MAXは150万程度でした(下駄履いて)。所詮1枚狙いですから(;´ー`)
イベント終了まであと1日、頑張ります。(´ー`)

画像 2835

そういえばラブライブ!でも運営の補填分で1枚だけSR引きました。
音ゲー超苦手なので、ほとんどやっていませんがー。

***

で、連休中は、いろんな場所でいろんなイベントで、
多くの皆さんと楽しく遊ぶことが出来ました。ありがとうございましたm(_ _)m

即売会は28日はCOMIC1、3日はMBF、4日は大洗、5日はCOMITIAへ。
大洗については即売会以外にも色々あったので、別記事に書こうと思います。

COMIC1はとある大手サークル2つに並んでいたら、
ほぼ一日が終わってしまいました(;´ー`)
他はその間に一緒に行った皆さんにお願いしていましたが、
やっぱ大手サークルこえー。

MBFは、都産貿にはサークルさんの数が多すぎましたね(;´ー`)
会場内の凄まじい混雑に巻き込まれました。
とはいえあれもいいこれもいいと買っていたら、冊数が大変なことに。
モゲマス本多すぎです。モゲマスこえー。

COMITIAはまったり参加…だったはず。
いくつか壁サークル行った後は、個人的恒例の見本誌コーナーへ。
って人多くない?!
見本誌コーナーが混雑しているなんて聞いてないようぉぅ。
とは言えひと通り見た末に、エロ本だけ追加で購入したのでした。
エロ本こえー?

にしても4つの即売会を全部足すとこの厚さって、まさに1コミケ分?
トータルだと、どう見ても買いすぎた感が(;´ー`)

画像 2857

***

あとは両親のお供で茨城県のフラワーパークに行ったりしていました。
著莪の群生地とか見ました。著莪ってアヤメの仲間だったんすね。
そういえばそんなキャラの名前があったような(;´ー`)


11:05:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年4月6日

やななを知ったのは引退イベントの告知だったよ

いやー、モゲマスで久々のクール攻勢に涙目っすわー。
クールのアイドルはスタドリ価格が高すぎてイカンです。

全部手を出していたら破産してしまうので、
イベント上位の肇ちゃんは泣く泣く諦めるとして、
黒川さんに続き新田ちゃんもゲットしたですよ。

画像 2725

黒川さんのスカウトで(以下前の記事の通り)だったので、
月末は抑えめにして、当然ながら限定SRは1枚も出ず(ぇー)、
やけくそで回したステップガチャで腋林さんが出たおかげで
新田ちゃんをお迎え出来ました。
黒川さんの時に大量にRを溜め込んだのですが、
新田ちゃんが特技上げに失敗しまくって、全部食べてしまいました。

アイプロの方は俺的にはマイエナを貯めこむイベントになっています。
どうせもうすぐフェスが来るんでしょうから、その時のために。
前回のように暴走してエナドリ1800本分以上使うとかでなければ、
エナドリとマイエナ合わせて1枚は何とか出来そうなぐらいまでは、
貯めこんでいます。w

SR_UMI

おまけw

***

先週末は柳ヶ瀬商店街に行って来ました。
なんでも人気のゆるキャラ、やななが引退するからとのことで。
でもスンマセン、やなな知りませんでした。
引退イベントの話を聞いてから、どですかとかで紹介してるのを見ました。

現地に到着してみたら、めっちゃ盛り上がってました。
やななの人気凄まじい…!
頭は段ボールで身体は普通の服という低予算ゆるキャラで、
しゃべることは出来ない(設定)ですが、
ダンスやお絵かきの才能が凄まじい!
他のゆるキャラにはまず真似できないパフォーマンスを見ました。
ステージ退場時にはやななと握手出来ました。やった!

しかしもっと驚いたのは、やなな以外のゆるキャラたち。
東海3県をメインに全国から数十体が、やななのの引退を聞いて
駆けつけていましたが…、わからん。全然わからん!w
くまもんやバリイさん並の知名度を持っているキャラは殆どおらず、
聞いたことがないゆるキャラばかりでした(;´ー`)
やななの引退事情も含め、ゆるきゃら業界の厳しさを感じましたw

***

あと劇場版の花いろも観て来ました。

名古屋では伏見のミリオン座のみの上映で、
日曜の朝に行けば余裕だろうと思ったら、とんでもない混雑でした。
甘く見すぎていたw
でも1回めの上映がまだ空いてたので1回めに入りました。
まさかの自由席!でしたが、そこそこ良い場所に座れたのでラッキーでした。

画像 2712

映画自体は上映時間が短いと噂に聞いていたとおりでしたが、
いやはやこのテの話には弱いです俺。イイハナシダッタナー。


11:04:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。