Date: 2011年5月20日
765プロ社員証とは何だったのか
昨夜アイマスライブの先行予約の抽選結果が発表されました。
自分の名前で申し込んだ東京、大阪、名古屋が全部当たってしまいました。
すべて2枚クレカ払いで申し込みました。
それなりの当選率ではあったようですが、
東京を含めて全部当たったのはレアっぽくて、今年の「運を使い果たしたようです。
弟の名前を借りて2枚現金で申し込んだ方は全滅でした。
現金というより、もともと数が少なそうな指定席で申し込んだのが
落選の原因のような気がします。
765プロ社員証による超先行予約で東京に落選したときは
かなり先が思いやられましたが、何とかなりました。
ライブに行かれる方は現地でお会いしましょう!
俺の社員証は今のところ、等身大の千早POPのためだけにあったようです。
今までのどの千早よりもデカいです。
組み立てた状態で180cmの棚とほぼ同じ高さまであります(;´ー`)
以前買った抱き枕やタペストリーもあるので、家の中にでっかい千早が溢れています。
07:05:00 | タグ: アイマス, アイマス2, イベント, ライブ, 名古屋, 大阪, 如月千早, 東京
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。
Date: 2011年5月19日
泡つけ麺なるものを食べてきた
大須周辺で気になる店がないかと調べたところ、
「麺也 時しらず」なる店がみつかたので、早速行ってきました。
場所は大須ではなく矢場町でしたが、大須から歩いていける範囲です。
いざ行ってみたら、すぐ近くに別のラーメン屋がありました。
そっちはそっちで少し気になったので、機会があればいってみようと思います。
で、時しらずの方ですが、普通の(?)濃厚つけ麺もありましたが、
「泡つけ麺」なる変わったメニューがありましたので、こちらをチョイスしました。
麺の大盛無料とのことでしたので、大盛にしました。
出てきたつけ麺のつけ汁は、一面真っ白に泡立っていました。
その泡のせいか、つけ汁は普通のつけ麺よりもクリーミーでした。
なるほどただ泡立っているわけではないようです。
つけ麺というと濃い目や刺激的な味付けのつけ汁が多いですが、
これはこれでアリかもしれません。
麺はつけ麺にしては細目でしたが、十分な食べ応えでした。
大須からは少し歩く場所ですが、ナディアパークのすぐ近くなので、
近くに行った際にまた寄ってみても良いと思いました。
Date: 2011年5月9日
連休の締めに映画を見た
連休の最終日のレイトショーで、映画を見ました。
新海誠監督の最新作、「星を追う子ども」です。
公開前から話題の作品ですが、
公開初日の昨日見に行った方々の評判も上々のようだったので、
俺も早速行ってきました。
場内には新海監督らのサインが展示されていました。
昨日新海監督の舞台挨拶の回があったようですが、
それを知ったのが昨日の朝だったので、さすがに満席でしたw
(映画を見終わったらどこかに移動した…?)
レイトショーは20~30人程度の入りでした。
映画の方は、地下世界アガルタを舞台としながら、
いのちについてどう考えるかをテーマにしたもの。
子ども2人が主人公ですが、そこに大人が加わることで、
物語に深みが増しているように見えました。
昔のジブリテイスト…もあるかもしれません。
いずれにせよ、良い映画を見ることが出来ました。
連休の締めには最適だったと思います。