しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2017年2月19日

いよいよ迫り来るTHE FINAL

お久しぶりの更新になってしまいました。
この間にブログ記事を書くネタに困らないほどに色々なことがありましたが、
「蒼い歌姫 THE FINAL」に向けて原稿を書いていたので沈黙してしまいました。

原稿の方は目処が立ったので、今度別記事で書くと思います。

***

IMG_9636

まず先月末のPミーティングですが、2日間ともLVで見ていました。
765プロ全員集合は尊いですね。
基本的には抜群の安定っぷりでしたが、
最後のミンゴスの「歌だけのライブがしたい!」はウルッときてしまいました。

IMG_9529

先週は栄で開催されていた名古屋ラーメンまつりに行きました。
前に行ったときはとんでもない混雑でひどい目にあったのですが、
今回もそれなりの人出だったとは言え、だいぶ快適でした。

IMG_9533

IMG_9542 

食したラーメンは札幌の「神の炙り肉味噌ラーメンセレブ盛り」と
東京の「金色香味海老塩らぁ麺」の計2食。
味もさることながら、どちらも名前の付け方がすげえ…。

IMG_9549 IMG_9555

それからパルコで開催されていた「君の名は。カフェ」にも行きました。
待ち時間は1時間ぐらいだったかな。

IMG_9558

IMG_9561

メニューのお値段はコラボカフェによくある価格でしたが、
料理が本格的かつ再現度が抜群で量も申し分なかったので、
そこいらのコラボカフェよりも全然良かったです。

***

最近映画を2本見ました。
1本は伊藤計劃氏の「虐殺器官」。
PROJECT伊藤計劃の映画は公開されたら見に行こうと思っていたのに、
「屍者の帝国」と「ハーモニー」は豪快にスルーしてしまったので、
今度こそはと虐殺器官は見に行きました。

IMG_9514

いやー、すげぇ映画でした。
クライマックスのシーンでは俺的には予想外すぎることがあったので、
思わず「えっ?!」と声が出てしまいました。(原作は読んでいない)

なおその後「屍者の帝国」と「ハーモニー」もDVD借りて見ました。
どちらも虐殺器官を見た後だと、なるほどと思わされますね。
しかしまだまだ見たいと思えてくるのに、これ以上作品が生まれることは
ないと思うと残念なことです。

IMG_9585

IMG_9628

もう1本は劇場版ソードアート・オンライン、オーディナル・スケールです。
公開日の0時から最速上映があるとの情報を得たので、
109シネマズ名古屋で最速上映で鑑賞してきました。

IMG_9629

「ファンの見たいものは全て詰まっている」「とにかく面白い!」など
いろいろな前情報を聞いてから見ましたが、たしかにその通りでした。
最初のファミレスのシーンで「何でもアリ」なのは覚悟しましたが、
その後最後まで本当に見せ場とツッコミどころがてんこ盛りの内容でしたね。
大変面白かったです。

***

IMG_9433

グラブルは先月末のくっ殺騎士ことラスティナはゲットできました。
土属性なので使いこなせるかわかりませんが…。

最近の属性耐性強化で、闇以外もやらざるを得ない状況になっていますが、
風パの古戦場は大苦戦の末に、20000位以内に入れませんでした。よわ。

現在開催のゼノ・イフリート戦は急造の水パが機能して戦えてはいますが、
あまり時間が取れなかったので斧は真化1本で終わりそうです。
2本が理想らしいですが、まあ1本でも戦えないことはなかろうというか、
そもそも火パはまだ道半ばもいいところなので…。

***

IMG_9427

デレマスは基本隠居ですが、先月末の鷹富士さんのフェスだけはやりました。
いや~、ボーダーめっちゃ上がりましたね!
1枚ボーダーが、少し前の2枚ボーダー相当ってどういうことよ?
おかげで持っていたマイエナ系がスッカラカンになってしまいました。

IMG_9472

IMG_9440 IMG_9442

IMG_9444

新宿駅の大型広告は運良くチェックすることが出来ました。
メトロプロムナードの時ほどではないとはいえ、エリアジャックの迫力はすごいですね。


10:02:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年1月9日

今年は前厄なんだってよ

毎年元旦にコミケの戦友(?)同士で新年会をやっているのですが、
その会場が秋葉原だったので、その後歩いて神田明神へ初詣に行きました。
実は神田明神に行ったのはこれが初めてだったりして(何

IMG_9255

IMG_9257

行ったのは日が落ちた頃でしたが、さすがに場所が場所だけに混雑していました。
参拝するまでに30分ぐらいかかった気がします。

その際、同行していた某まえさこに「お前は今年前厄だ」と言われたのでした。
20代のときの厄年は、それはそれはヒドイものだったからな…。
そして今年も既に休み明けに嫌な予感しかしなかったり、不幸の前兆が…。

というわけで前厄で行く人なんかほとんどおらんよと周囲から言われつつ、厄払いに行ってきました。
ガチで祓う必要があるのは来年なので、今年は名古屋市内の神社で済ませました。

熱田神宮で(ぉぃ

IMG_9285

いややっぱり凄いっすね、熱田神宮。
受付終了が16時のところ15時過ぎに行ったので、混んでたらヤバイかなと思いましたが、杞憂でした。
実際ものすごい人出だったのですが、厄払いをする建物(神楽殿)のキャパがヤバイ。
1回に370人も収容できる広さで、30分おきに開催されていました。
一体初穂料で幾ら集まるんだ…ゲフンゲフン。
おかげでスムーズにやっていただくことが出来ました。
玉串とか、ぷちデレラには持たせていますが(ぉぃ)、自分で持つことになるとは思いませんでした。

IMG_9303

これで果たして今年の不幸をどれだけ回避することが出来るか…?

***

昨日は誘われて日本ガイシホールで開催された「NANA MIZUKI LIVE ZIPANGU 2017」に
行ってきました。
日本ガイシホール(レインボーホール)にライブを見に行ったのは恐らく15年以上ぶりで、
水樹奈々さんの単独ライブは実は初めてでございました。

IMG_9296 IMG_9305

もともと周囲の皆さんから「スゴい」とは伺っていましたが、いやはや確かに凄かったです。
今回はテーマがジパングということで日本の様々な文化(?)を採り入れた内容となっていました。
最近のアルバムとかあまり聞いていませんでしたが、結構俺の知っている曲がありました。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

***

IMG_9222

昨年の冬コミについても少々。サークルが落選したので3日間一般参加でした。
特に3日目はデレマスの島があるということで島巡りしたいなあと思っていましたが、
とんでもない混雑だったので断念してしまいました。
おかげでただでさえ空気なのに、いつも以上に人に会わないコミケでした(苦笑

噂では東7ホールへの動線のほうがずっと酷い混雑だったようですね。
東7ホールは2日目に少し行ったので、やっつけ感のある展示ホールは拝みましたが、
コミケを想定した造りでは到底なかったようですね。

IMG_9300

次回のコミケからいよいよ東京五輪の影響を受け始めるようですが、果たして…?

***

月末ガチャと言うか正月ガチャですが、致命傷で済んだようです(苦笑

screenshot334

デレステはフェスも年明けも何もかすりもせず。限定SSRなんてなかった。
デレマスは正月には何も出なくて、さっき引換券の端数合わせをして12%を回したら、
志希にゃんだけ出ました。スタ200ぐらい。むむぅ。

IMG_9230

グラブルはゆく年の方はガチャチケでルシオが仲間になりました。
ヤバイ、強い。即戦力っす。
その後少し課金して追いましたが、アンチラは旅立って行きました。orz

IMG_9269 IMG_9268 IMG_9281

来る年は難産でSSRが出なくてさんざ回した結果、ユイシスは出ました。ついでに黒騎士も。
マキラは出ませんでしたがこれ以上回すのはまずいと自制しました。
ユイシス、使い勝手は微妙ですが、条件が揃えば奥義で大ダメージが出せるので、
使い方次第って感じでしょうか。見た目と性格のギャップに驚きました。

IMG_9271

後に残るは10000円iTunesカードの残骸。これが全てじゃないんだなあ…(吐血


12:01:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年1月1日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
今年もKKSとMedia Stationをよろしくお願いします。

ハガキ縦

昨年末の冬コミのことは、改めて別記事で書きます。


12:01:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。