Date: 2011年10月26日
1時間半あまりで池袋のアイマススタンプラリーを制覇してきた
10月22日から開始された池袋のアイマススタンプラリーですが、   
昨日出張でその方面に行ったので、限られた時間で挑戦してきました。
池袋についたのは9時半。次の移動のために乗る電車は11時過ぎ。   
11時10分には駅に向かわないと間に合わないので、1時間40分使えます。    
たった5箇所なんだからこんだけ時間があれば余裕と思いきゃ…
ローソン:24時間   
アニメイト:10時オープン    
ナンジャタウン:10時オープン    
ゲーマーズ:11時オープン    
アムラックス:11時オープン
11時オープンの場所が2ヶ所もあるじゃねえか!       
これを10分でクリアしろと…?
とはいえ出来ることはやろうと思い、まずは10時前に唯一行けるローソンへ。   
5箇所の中で最も東池袋寄りに外れていますが、    
アイマススタンプは入り口の目立つ場所にあって、それなりに力が入っていました。
続いてナンジャタウンに移動。今まで一度も行ったことがないのに、   
初ナンジャがなんとひとりナンジャ! ハードルたけえ!!    
とはいえ10時に開店ダッシュで入場しましたw
入場して最初に行ったのは千早のデザート。   
開店直後なのでものすごい数の千早プリンが用意されていました。
レシートは「如月千早 ¥580」。     
ちーちゃんたった580円で身売りしちゃったの…?!      
プリンはデザート専門店だけにとても美味しかったです。      
ブロマイドも最高!
その後はアイマスコーナーもチェックしました。   
というかスタンプはここにありました。(実はしばらく迷ったw)    
誰も居なかったので、時間はありませんでしたが心はゆっくり見られました。
続いてはサンシャインシティの向かいのアニメイトに移動。   
適当なものを買ってスタンプを押してもらいました。
残すは11時オープンの店ばかりなので、まずはアムラックスに移動。   
アムラックスも一度も行ったことがなかったのに、初アムラックスが以下略。
スタンプを押した後、ライブ衣装などのアイテムもチェック。   
ブーツの裏側に「長谷川、平田、仁後」と名前が書いてあるではないか。    
みんな同じデザインだから、取り違えないようにですね。     
アムラックスの滞在時間は3分でしたw
そして最後はゲーマーズ。   
地下にあったのを初めて知りました。(つまり行ったことがなかった)    
ゲーマーズも適当なものを買うとスタンプが押せるのですが、    
あまり厳密なレシートチェックはしていなくて、    
しかもスタンプコーナーの前にはなんかの商品の荷物が山積み。    
ある意味ハードルが高い状態でした(苦笑)
ここでタイムアーップ!になったので、無事5箇所は回り終えましたが、     
コンプリート特典の引換はお預け。      
お仕事を終えてから、アニメイトが閉店する前に再度訪れて、      
ヴァイスのカードを貰って来ました。ヴァイスやりませんがねw
そんなわけで時間は限られていましたが、池袋のスタンプラリーを攻略してきました。     
時間が限られていたおかげで、逆にスリルがあって楽しめましたw      
初めて行った場所も多かったですし、今度は別の機会にゆっくり回りたいところです。
07:10:00 | タグ: アイマス, アイマス2, 如月千早, 東京
 カテゴリー: 遠征・旅行 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2011年5月20日
765プロ社員証とは何だったのか
昨夜アイマスライブの先行予約の抽選結果が発表されました。   
自分の名前で申し込んだ東京、大阪、名古屋が全部当たってしまいました。
すべて2枚クレカ払いで申し込みました。   
それなりの当選率ではあったようですが、    
東京を含めて全部当たったのはレアっぽくて、今年の「運を使い果たしたようです。    
弟の名前を借りて2枚現金で申し込んだ方は全滅でした。    
現金というより、もともと数が少なそうな指定席で申し込んだのが    
落選の原因のような気がします。
765プロ社員証による超先行予約で東京に落選したときは   
かなり先が思いやられましたが、何とかなりました。    
ライブに行かれる方は現地でお会いしましょう!
俺の社員証は今のところ、等身大の千早POPのためだけにあったようです。   
今までのどの千早よりもデカいです。    
組み立てた状態で180cmの棚とほぼ同じ高さまであります(;´ー`)
以前買った抱き枕やタペストリーもあるので、家の中にでっかい千早が溢れています。
07:05:00 | タグ: アイマス, アイマス2, イベント, ライブ, 名古屋, 大阪, 如月千早, 東京
 カテゴリー: 雑記 |   コメントは受け付けていません。 
Date: 2011年2月15日
ちー誕で一日を過ごしてきた
2月13日は「ちーちゃんのお誕生会5」他が開催された、   
大田区のPiOに行ってきました。 
今回は千早オンリーがメインということで、   
俺的に超本気モードで参加してきました。一般参加ですがw 
本やグッズの方はこんな感じ。   
終わってみたら財布の風通しが非常に良くなっていて、    
そんなに使ったっけ?(;´ー`)と焦りました。 
スケブは非常に絶妙なタイミングで   
Werkの安藤周記さんにお願いすることが出来ました。    
あの8500円の千早タペストリーを作られたサークルさんです。 
ここのところのアイマスオンリーは、   
アフターを蹴って仲間内で麻雀を打ちに行くことが多かったのですが、    
今回は千早オンリーなので最後まで参加してきました。 
恒例の抽選会の方では、久しぶりに景品が当たりました。   
アイマスの文字は一切入っていませんが、    
ミンゴスやあさぽんや樹里きちが出ている、    
セガダイレクトで最後に販売されたCDです。    
存在は以前から知っていましたがこれは持っていなかったので、    
後で聞いてみようと思います。 
また参加者が少なかったようですが、   
オフラインのアイマスのスコアを競う「ちー誕杯」にも参加しました。    
会場にいらっしゃった方は結果をご存知かと思われますが、    
タナボタを狙って自分がエントリーした結果は、3位でした。ビミョー。 
まあ70kを11回しか受けていなかったり、2敗したりしていたので、   
上手い人ならば350万ぐらいまでは出せるよなと思ってはいました。    
むしろよく3位にとどまってくれたと言う感じです。 
一応育成表はまとめたので、   
たかが3位の結果なので参考にはならないと思いますが、    
興味がありましたらご覧下さい。 
そんなわけで、丸一日ちー誕を堪能してきました。   
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました。m(_ _)m 
ちなみに最後に身内で打ち上げに行った飲み屋が、   
成り行きで選んだにもかかわらず、ちょうど1年前の    
ちー誕のあとに打ち上げで行った店と同じでしたw    
去年はその直後に仕事のために羽田から沖縄へ飛んだんですよね。    
何もかもが懐かしかったです。
07:02:00 | タグ: アイマス, アケマス, 今井麻美, 即売会, 同人, 如月千早
 カテゴリー: 同人 |   コメントは受け付けていません。