しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2018年1月28日

もう1月が終わってしまうとか信じられない

もう1月が終わってしまうのですか。まじですか。
今週末は平日に降った雪が残っていることもあって、遠出は避けてほぼ家に居ます。
名古屋市だって雪に弱いんだから、勘弁してつかあさいよぅ。

IMG_3014

先週末は大阪のこみトレに行ってきました。

IMG_3010 IMG_3016

前の晩は夏と同じくホテル ラ・レゾンに宿泊。
部屋が広くて朝食が豪華なのも魅力ですが、
なんといってもインテックス大阪の入り口が目の前っていうのが素晴らしいです。

IMG_3061

こみトレ自体は何となくいつもより参加者が多かったような気がします。
通路を特別広く取っていないというのもありますが、通行するのが辛い場所ばかりでした。
それでもほぼ端から端まで見て回りはしましたけれどね、半ば意地でw
(※とりPは比較用(?))

IMG_3017

インテックス大阪の敷地内のレストランは、
食べるものがなさすぎて本気で迷うほどイマイチだった記憶があったのですが、
どうやらテコ入れが入ったらしく一新されていました。
今度は定食類も充実していたので、普通に食事を摂ることが出来ました。

IMG_3018 IMG_3021

帰りに岐阜羽島のCOCOSに寄って、ガルパンのキャンペーンにも乗っかってきました。
平日から始まっていたとは言え、アクリルフィギュアが完売していたのは地味に驚きました。
場所が岐阜羽島とは言え、岐阜県の対象店舗がここだけだからかも。

***

IMG_2928

IMG_2929 IMG_2930

その前の週は栄で開催されていた「ご当地鍋フェスティバル」に行きました。
開催されているのを教わるまで知らなかったのですが、会場内は空いていました。
関東でやった時は凄い来場者数だったらしいので、宣伝不足だったか…?

IMG_2931

IMG_2932

IMG_2934

とはいえ食べる側としては何を食べるにも待ち時間がほぼ無いということで
ありがたいことこの上なかったので、好きなように選びました。
1杯600~800円程度とリーズナブルだったのも助かりました。
氷見寒ブリも入った白えび雪見鍋、千葉の白ハマグリ鍋、京丹波のぼたん鍋を頂きました。

IMG_2961 IMG_2959

IMG_2941

その夜は名古屋城で開催れていた、インスタ映えするイベントに誘われて行きました。
普段の名古屋城は17時で入れなくなりますが、この夜はかなりの人手でした。
特別入場料で1200円も必要だったのに。(自分は招待券だったのでタダでしたが)

リア充の家族連れやカップルばかりでしたが、みんな撮影にこだわっていて、
インスタ映え狙うのって大変なんだなあと眺めていましたw

***

IMG_3004 IMG_2981

グラブルはまずグランデフェスで、幸運にも新キャラのテレーズが出てくれました。
テレーズはHPが少なくなるほど回避率が上がる(生存率が上がる)ということで、
すなわち背水を活かしやすいのはありがたいですね。
また今更ですがキャサリンも仲間になりました。誘惑が役立つ場面はあるか…?

IMG_3042 screenshot392

それから「休場明け」「カド番」の古戦場がありました。
開催直前に数ヶ月放置していた編成に少しだけ手を入れて、
3個めのクリフィンやバハムート4凸を加えましたが、
確か闇の次に強い編成にしてあったはずなのに、団内では中の上ぐらいでした。
何とか30000位以内にこそ入れましたが、今の自分にはムリが過ぎました。

IMG_3057

ものすごく久しぶりですが、十天衆も1人解放しました。通算6人目、シエテです。
5人目のニオを解放したのが昨年の4月だったので、実に9ヶ月ぶり。
いかにサボっているかがわかる数字です。(苦笑)

***

IMG_3006

デレステは羽衣小町の新曲「美に入り彩を穿つ」がありました。
一応25000ptまではやろうと思ったのですが、
結果的に爆走した昨年のトライアドに次ぐ順位だったようです。

現在開催中のスシローこと「ススメ!シンデレラロード」は、
マスを多く進むためにいろいろな条件を満たした編成を組む必要がありますが、
最終的にはスターランクの多いユニットを組む必要があります。

IMG_3051

スターランクなんて掘りイベでセンターに高いキャラが居ればいいだろうと思っていたので、
全然揃っていなかったのですが、何とか2倍で18マス進める編成でやっています。
SRオンリーになってしまうので、いつもより大変ですけれどね。


01:01:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年9月5日

こみトレ行ったりアニサマ行ったり桶狭間行ったりガチャ回したり

昨日はこみっくトレジャーへ行ってきました。
朝早くに名古屋を出るのが億劫で、土曜日のうちから大阪へ向かいました。

 

  

土曜日はなんだかんだで一度も行ったことがなかった海遊館へ。
でっかいジンベエザメの写真を見たことがある程度で、ほとんど予備知識無しで行きましたが、
なるほど水槽というか展示の仕方がかなり凝っているのですね。そしてジンベエザメでけえ。

IMG_1390

ジンベエザメ型のスプーンなるものを見つけてしまったので、うっかり買ってしまいました。
柄の部分じゃなくて、すくう側がジンベエザメってのがスゴイなとw

IMG_1358 IMG_1353

IMG_1356 IMG_1378

夜はインテックス大阪の向かいのホテル、ラ・レゾンに泊まりました。
なによりインテックス大阪に近い上に、部屋が40平米以上と広々。
単に部屋が広いだけでなく、洗い場のある風呂場など使い勝手も抜群でした。
2500円相当の朝食バイキングは流石に豪華で大満足でした。

IMG_1376 IMG_1392

肝心のこみトレの方は、特に買うものがないかと思いきゃ、コミケの落ち穂拾いをしていました。
SSAとのハシゴだったコミケはゆっくり回れなかったからなあ。
GUNPさんの本はブレさんに買ってもらって引き取り忘れたので、今度受け取る予定です。

***

先週末は3日間アニサマに行ってきました。金曜日も休暇取って行ったよ。

IMG_1280 IMG_1283

3日間の中での最大のサプライズは、結局1日目のハレ晴レユカイでしたね。
初っ端からいきなりだったので、なにが起こったのか理解するのに少し時間がかかりました。
11年ぶりとかいやはやすごい話です。2日目の氷川きよしも驚きでしたけれどね。

3日目は出演メンバー的にやばい予感がしまくっていましたが、
俺以外の人はほぼみんな俺より若い若者ばかりですから、
いくら頑張ったところで彼らには全く及ばないので、
喉も拙い体力も何もかも捧げて興奮してしまいました。
ここまで燃え上がったライブはアニサマに限らず自身としては初めてだった気がします。

IMG_1277 IMG_1298

これからもアニサマですよ、アニサマ!

IMG_1292 IMG_1294

アニサマの合間には映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」もみました。
Twitterなどで評判は聴いていましたが、シャフトらしい作品でしたね。なかなか面白かったです。

***

IMG_1198 IMG_1201

その前の週すなわち5thSSAの翌週は地元で過ごしておりました。
土曜日はブレさんの誘いに乗って久々に名古屋市科学館へ。
前に行ったのはリニューアル直後だったので、その時まだなかった屋外のロケットを見たり、
極寒ラボを体感したりしました。
外は30度以上なのに中はマイナス30度の世界の極寒ラボはヤバかったですw

IMG_1231 IMG_1243

日曜日は志摩さんからのお誘いもあって、突発で桶狭間へ行っちゃいました。
ラブライブ!サンシャイン!!のAqoursライブツアー名古屋会場の中で上映されていた、
アイコンアニメでなぜか舞台になった場所です。ほぼ名古屋市内で近いですしね。

***

デレステはついに2周年を迎えましたね。おめでと~。
2周年を機にいろんなキャンペーンがあったりやたらめったら機能が増えたり
スゴイことになっていますが、さすがサイゲと言ったところでしょうか。

IMG_1385

サプチケの方はデレマスの方でボイスが追加された肇ちゃんをチョイス。
いつか声を当ててもらえると信じて。

IMG_1310

そのちょっと前に開催されていたダークイルミネイトのイベントは
久々にまともにプレイして60000位以内に入れました。アニサマ期間だったのでハードだったぜ。

IMG_1249 IMG_1250

本家デレマスは月末ではないタイミングでしぶりんが追加されたので、1枚ゲットしておきました。
ガチャチケで掘ることが出来るボックスガチャだったので、少額で済みました。

***

IMG_1311 IMG_1312

グラブルの方は水着レジェフェスでディアンサが出るまで回してやると思っていたら、
SSRグレアが追加されると聞いて急遽手を止めました。
結局今年の水着SSRはイシュミールだけしか来ませんでした。
ついでに服着てる方のベアトリクスも、今更仲間になりました。

IMG_1345 IMG_1346

そしてふーりんが声を当てているSSRグレアの追加されたレジェフェスですが、
いくら回してもグレアが出ない出ない。
こうなったらご理解してでも手に入れてやるとやけくそになった結果、
250回を超えたところで出ました。OH…。
そのまま300回まで回してご理解でリーシャも仲間にしました。
これで仲間になってないリミテッドは、スツルム殿だけだったりして…。

IMG_1344 IMG_1371 IMG_1374

グレア以外では、ついにミュルグレスが出てリミゴリが仲間になりました。
これで水パでマウント貼るためにセージをやらなくて良くなったぜ…。
また、シヴァやゴブロには全く縁がありませんが、エウロペが出ました。
ヴァルナをフレ石にしている人は多いので、敢えてエウロペをフレ石にしてみましたw


12:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年6月15日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR 大阪公演で、快適な立ち見鑑賞できた話とか

シンデレラ5thライブツアーは、宮城以外は少なくとも2日のうち1日は現地参加です。
SSAも日曜日は当選しました。土曜日は…、どどどどうしよう(汗

そんなわけで先週末の大阪公演は、金曜日はLVで土曜日は現地でした。
金曜日は普通に仕事でしたが、LVは無事に見られました。

IMG_0477

IMG_0478

翌日は大阪城ホールへ向かう前に、Twitterで少し話題になっていた道明寺天満宮へ。
歌鈴ちゃんの苗字の由来ということで、ある意味聖地らしいです。
神社自体はそこそこの大きさで、天満宮の名の通り学業成就の神社でした。
が、全く他人のことを言えませんが、「同僚」が沢山いましたw

IMG_0484

その後は大阪城ホール現地へ。
今回の席はCD先行などではなく、後から取った立ち見席でした。
前日参加された方々のつぶやきなどで立ち見席はヤバイと聞いておりましたが、
自分の整理番号は2ケタだったので、ステージ右側の壁と壁の隙間を確保できました。
2人ぐらいしかまともにステージが見られない半個室のような場所だったので、
スペースが限られているアリーナ席よりも遥かに快適に鑑賞できました。
遇にお隣となったYOPPIさんにもお世話になりました。ありがとうございました。

ライブの方は、セトリ的には蕾から始まった後半戦がヤバかったっすね。
LVでもヤバさを感じていましたが、現地だとさらに熱があってヤバかったです。
MCにたくさん仕組まれていたお笑い要素が強烈過ぎて、
そっちの印象のほうが強かったのは否定できませんがw
ん、結局石川の感想と似ているのでは…?(苦笑

IMG_0485

***

その翌日は大阪とは逆方向へ、蒲郡市へ向かいました。

お目当ては海上自衛隊の潜水艦の一般公開でした。
一般公開と行っても潜水艦は機密の塊なので、大人は中に入れないのですが、
先着600名に限り潜水艦の上に乗れるということで、朝7時に現着しましたw

無事に整理券をゲットした後は、軽く蒲郡市内観光へ。
竹島ヘ向かい、島の神社や一部で話題の竹島水族館を見に行きました。
竹島水族館は公営で小規模なため入場料は500円と安かったですが、
様々な工夫が施された面白い展示になっており、大混雑でした。

 IMG_0488

再び潜水艦のイベント会場へ戻り、晴れて潜水艦の上に乗りました。
もともと人を載せる目的の場所ではないからと思われますが、
上面は湾曲していて縁に近づくとかなり斜めになっていました。
今回蒲郡に寄港したのは入渠に向かう途中で、艦長の都合?だったらしいです。

 

その後は再び蒲郡市内観光ということで、蒲郡市の博物館へ。
ここの目玉は屋外に展示された蒸気機関車デコイチことD51とその客車。
外からだけでなく中も隅から隅まで見ることが出来るようになっていました。
博物館内も入場無料なので、蒲郡市の歴史がわかる展示なども見て回りました。

IMG_0491 IMG_0490

最後は幸田へ移動して、ラーメンの有名店ばーばらへ。
以前に訪れた時は無料券で変わったラーメンを食しましたが、
今回は正統派メニューをガッツリ頂きました。

***

月末ガチャですが、デレステにしぶりんが来てしまいました。
奈緒や加蓮などにはウェディングは既に来ていましたので、
そろそろしぶりんもヤバイとは思っていましたが、
デレマスではなくまさかのデレステでした。SSR3枚目…だと…!?

IMG_0396

IMG_0437 IMG_0430

IMG_0393

IMG_0504

自信はありませんでしたが、比較的運良く50連ぐらいでお迎えできました。
ついでに同じく月末限定で登場した歌鈴ちゃんもゲット。
一部には知られていますが俺は巫女服好きなので、こちらも嬉しかったです。

IMG_0401

グラブルの方はシンデレラコラボの真っ最中ですが、
月末ガチャは新登場のスカーサハちゃんを無事にゲットできました。
可愛いだけでなく、背水と相性が良いのはいいですね。

IMG_0387

あと古戦場でヒヒイロをゲットしたものの、
まさかの赤星の輝き不足でコロマグHLの連戦が必要となったため、
古戦場が終わった後にエッセルの最終解放をしました。
みんなホイホイ十天の最終解放やっていて、頭おかしいと思います。
俺はメチャクチャ苦労しましたよ…。


06:06:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。