しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2018年7月18日

グラブルサマーフェス大阪会場を朝から晩まで堪能してきた ほか

先週末はグラブルサマーフェスの大阪会場へ行ってきました。

IMG_4501

会場へは7時過ぎに着いたのですが、その後数分待機列を離れている間に列移動があり、
結果的に8時前に並んだのと変わらないことになってしまいました。
これでかなりの人数が俺の前に並んでいることになったので、やる気が削がれたのですが…

IMG_4526

並んだ場所が場所だったので、8:30から会場内への移動が始まっても、
自分が入れたのはちょうど9時頃でした。
とりあえず酷い混雑ではなさそうだったので、まずは物販へ。1時間あまりで買い抜けられました。
オイラのグッズが増えたじぇ。あとはコルタナ。

IMG_4514

そしてそのレシートでスロットを回した結果…、ニコ生観覧席当選?!
ニコ生は夜にホテルで見ればいいやと思っていたので、全然調べていなかったのですが、
放送は18~21時…? 想定外でしたが、時間的には大丈夫、大丈夫。

その後は2つある縁日のうち、アニマすくいの方が早そうだったのでそちらへ。
アニマすくいと言っても要はスーパーボールすくいであり、金魚より重いものの変な挙動はしないので、
桶を水面に近づけ、ポイの縁でタイミング良く持ち上げれば比較的容易に取れました。
無事に4つすくってユエルのステッカーをゲット。

IMG_4513

物販とアニマすくいで集まったスタンプを持ってリアルガチャのコーナーへ。
夢のないリアルな結果でしたw

続いてはステージイベントが始まりそうだったので、立ち見の前の方を確保しつつ、
Stella Magnaの生演奏を堪能しました。やっぱ生演奏最高!
リハでセトリにはないからと言いつつユグマグの演奏から始まって、
本割はアーカルム、新曲のエウロペ、抜群に盛り上がるアルバハなどなど。
アンコールではみんな大好き黒銀の翼まであって、最高に熱くなれました。
ただでさえ外はすごい気温なのにw

お昼をインテックスの敷地内で済ませたあと、再び会場へ。
今度はキャスト陣のトークイベントを見に行きました。さっきとほとんど同じような場所で。
何が出るかなサイコロを振ってトピックを決めているのに、運営に言いたいことが沢山あったり、
面白い場面は色々ありましたが、総じて広橋さんが自由すぎて楽しかったですw

ここで縁日のもう一つの投げ扇子を見たら、昼間は70分待ちだったのが15分待ちになっていたので、
迷わず並んで挑戦しました。お姉さんの説明や他の人の投げる様子を参考にして、
手首のスナップは効かせずにフォロースルーを取るようにして投げたら、
めちゃくちゃ飛んで壁に激突して棚に乗りました。無事にユエソシの扇子などをゲットしました。

16時を回って、生放送観覧の誘導が始まっていたので、始まるまでは時間がありましたが、
席に座りに行きました。俺の場所はIブロックすなわち最後方でした。
後ろなのをいいことに、グラブルなどをやりながらのんびり開始を待ちました。

そして生放送本番を観覧。こういうニコ生の公開生放送を観覧したのは初めてでした。
生放送が始まっても、後ろなのをいいことにリラックスしながら堪能していました。
結局延びに延びて21:30近くまでやっていましたね。
まさかインテックス大阪に14時間以上滞在することになるとは思いませんでしたw

IMG_4520

なんだかんだで朝から晩まで、これでもかと言うほどイベントを楽しみ尽くしてしまいました。
やる気削がれたんじゃなかったんかい我w
終わってみれば戦利品も凄いことに。特にユエソシの扇子が気に入りました。

IMG_4529

***

ホテルに泊まって、翌日はプチ観光で世界遺産の高野山へ。
昨年熊野古道や白浜などを観光しましたが、時間切れで行くことができなかったので。

 

IMG_4549 IMG_4548

予習が不十分だったので、到着して最初に行ったのが何故か奥之院。
その後壇上伽藍を経て、金剛峯寺へ行きました。金剛峰寺はお金を払って中も観ました。
それぞれお参りして、御朱印も頂きました。
あとそこかしこでゆるキャラの「こうやくん」の推しが凄かったので、
朱印帳バンドを購入しました。高野山らしいグッズかとw

  

それから少し足を伸ばして、龍神温泉へ。
秘境ではないのですが、どこから向かうにも時間が掛かるやや面倒な場所です。
自分にはあまり関係ないですが、日本三大美肌の湯だそうです。
美肌になったかどうかはわかりませんが、日帰りで入れる元湯へ入りました。

そこからの帰りはちょっと道を誤ったのと阪和道が想定外の大渋滞だったので、
ホテルに戻るまでに実に4時間近くかかってしまいました。家まで帰ってるのと変わらない(苦笑

IMG_4554 IMG_4555

今回のホテルはホテルルートイン和泉、新しいホテルで快適でした。
1泊朝食バイキング付きで7000円程度。朝風呂を頂いた大浴場は貸切状態。
チャイニーズが多かったようですがあまり気になりませんでした。
で、向かい側にせっかくららぽーとがあったので、少しだけ寄りました。
ニコ生観覧や大渋滞がなければもっと早く行けていたのですがw

IMG_4562 IMG_4559

 IMG_4573 IMG_4572

 IMG_4563

そして名古屋に帰る前に寄ったのは、1年ぶりの井出商店と松尾酒店。
食事の方はもっと他の店を開拓してもいいのですが、美味しいから大丈夫?
松尾酒店は昨年とは比べ物にならないほどグッズが増えましたね。
最近話題になっていたAfter20な色紙も拝めました。
高垣や龍神丸だけでなく、喜楽里や明光(≒芽衣子?)もクローズアップされていました。

IMG_4591

今回は四合瓶で買いやすくなった高垣と、龍神丸の純米吟醸を購入しました。
味覚の記憶が怪しいですが、昨年買った龍神丸は大吟醸だったので違いが楽しめるか?
レアかつ美味しいお酒が2本で3500円程度。獺祭買っている場合じゃないなw
なお色紙と同じく最近話題になっていた枡は発売日の14日に完売していました。
アイマスP恐ろしいわマジで…!

今回は最初から龍神丸目当てだったので、名古屋まで冷蔵で持って帰る準備は万全でした。
買ってからは脇目も振らず名古屋の家へ帰りました。といっても4時間はかかりましたけれどね。
名古屋からおよそ220km。やっぱり和歌山は遠いわ~。

IMG_4577

そんなわけで毎年この時期にある会社の連休を、今年も楽しく過ごせました。

***

IMG_4475

デレステはLive Grooveやスシローを適当にやりました。
Live Grooveは苦手なので、まあこの辺が精一杯ということで。
スシローは2種類のSRは一応確保しましたが、最後うっかりスルーしてしまい、
チケットを数百枚無駄にしてしまいました。バカバカ。

IMG_4586

デイリーヤマザキコラボの後期は、名古屋に戻ってきてから1日遅れでゲット。
またお菓子とペットボトルの在庫が…!

IMG_0020

デレマスはシンデレラガールの安部菜々さんだけは確保しました。
ガチャチケで削ったものの、ちょっと火傷しましたがw

IMG_4557

ゲームの方のグラブルは特になにもないです。
古戦場は団はA突破しましたが、風属性は苦手なので12万位以内に入れるかどうか…?

IMG_0016

ミリシタは無料ガチャがいまだに続いていますが、10連が無料のうちに限定の朋花さんをゲット。
しかし1周年イベを本当に全くやらなかったので、SSRチケはもらいそこねましたw アホw


05:07:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年1月28日

もう1月が終わってしまうとか信じられない

もう1月が終わってしまうのですか。まじですか。
今週末は平日に降った雪が残っていることもあって、遠出は避けてほぼ家に居ます。
名古屋市だって雪に弱いんだから、勘弁してつかあさいよぅ。

IMG_3014

先週末は大阪のこみトレに行ってきました。

IMG_3010 IMG_3016

前の晩は夏と同じくホテル ラ・レゾンに宿泊。
部屋が広くて朝食が豪華なのも魅力ですが、
なんといってもインテックス大阪の入り口が目の前っていうのが素晴らしいです。

IMG_3061

こみトレ自体は何となくいつもより参加者が多かったような気がします。
通路を特別広く取っていないというのもありますが、通行するのが辛い場所ばかりでした。
それでもほぼ端から端まで見て回りはしましたけれどね、半ば意地でw
(※とりPは比較用(?))

IMG_3017

インテックス大阪の敷地内のレストランは、
食べるものがなさすぎて本気で迷うほどイマイチだった記憶があったのですが、
どうやらテコ入れが入ったらしく一新されていました。
今度は定食類も充実していたので、普通に食事を摂ることが出来ました。

IMG_3018 IMG_3021

帰りに岐阜羽島のCOCOSに寄って、ガルパンのキャンペーンにも乗っかってきました。
平日から始まっていたとは言え、アクリルフィギュアが完売していたのは地味に驚きました。
場所が岐阜羽島とは言え、岐阜県の対象店舗がここだけだからかも。

***

IMG_2928

IMG_2929 IMG_2930

その前の週は栄で開催されていた「ご当地鍋フェスティバル」に行きました。
開催されているのを教わるまで知らなかったのですが、会場内は空いていました。
関東でやった時は凄い来場者数だったらしいので、宣伝不足だったか…?

IMG_2931

IMG_2932

IMG_2934

とはいえ食べる側としては何を食べるにも待ち時間がほぼ無いということで
ありがたいことこの上なかったので、好きなように選びました。
1杯600~800円程度とリーズナブルだったのも助かりました。
氷見寒ブリも入った白えび雪見鍋、千葉の白ハマグリ鍋、京丹波のぼたん鍋を頂きました。

IMG_2961 IMG_2959

IMG_2941

その夜は名古屋城で開催れていた、インスタ映えするイベントに誘われて行きました。
普段の名古屋城は17時で入れなくなりますが、この夜はかなりの人手でした。
特別入場料で1200円も必要だったのに。(自分は招待券だったのでタダでしたが)

リア充の家族連れやカップルばかりでしたが、みんな撮影にこだわっていて、
インスタ映え狙うのって大変なんだなあと眺めていましたw

***

IMG_3004 IMG_2981

グラブルはまずグランデフェスで、幸運にも新キャラのテレーズが出てくれました。
テレーズはHPが少なくなるほど回避率が上がる(生存率が上がる)ということで、
すなわち背水を活かしやすいのはありがたいですね。
また今更ですがキャサリンも仲間になりました。誘惑が役立つ場面はあるか…?

IMG_3042 screenshot392

それから「休場明け」「カド番」の古戦場がありました。
開催直前に数ヶ月放置していた編成に少しだけ手を入れて、
3個めのクリフィンやバハムート4凸を加えましたが、
確か闇の次に強い編成にしてあったはずなのに、団内では中の上ぐらいでした。
何とか30000位以内にこそ入れましたが、今の自分にはムリが過ぎました。

IMG_3057

ものすごく久しぶりですが、十天衆も1人解放しました。通算6人目、シエテです。
5人目のニオを解放したのが昨年の4月だったので、実に9ヶ月ぶり。
いかにサボっているかがわかる数字です。(苦笑)

***

IMG_3006

デレステは羽衣小町の新曲「美に入り彩を穿つ」がありました。
一応25000ptまではやろうと思ったのですが、
結果的に爆走した昨年のトライアドに次ぐ順位だったようです。

現在開催中のスシローこと「ススメ!シンデレラロード」は、
マスを多く進むためにいろいろな条件を満たした編成を組む必要がありますが、
最終的にはスターランクの多いユニットを組む必要があります。

IMG_3051

スターランクなんて掘りイベでセンターに高いキャラが居ればいいだろうと思っていたので、
全然揃っていなかったのですが、何とか2倍で18マス進める編成でやっています。
SRオンリーになってしまうので、いつもより大変ですけれどね。


01:01:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年9月5日

こみトレ行ったりアニサマ行ったり桶狭間行ったりガチャ回したり

昨日はこみっくトレジャーへ行ってきました。
朝早くに名古屋を出るのが億劫で、土曜日のうちから大阪へ向かいました。

 

  

土曜日はなんだかんだで一度も行ったことがなかった海遊館へ。
でっかいジンベエザメの写真を見たことがある程度で、ほとんど予備知識無しで行きましたが、
なるほど水槽というか展示の仕方がかなり凝っているのですね。そしてジンベエザメでけえ。

IMG_1390

ジンベエザメ型のスプーンなるものを見つけてしまったので、うっかり買ってしまいました。
柄の部分じゃなくて、すくう側がジンベエザメってのがスゴイなとw

IMG_1358 IMG_1353

IMG_1356 IMG_1378

夜はインテックス大阪の向かいのホテル、ラ・レゾンに泊まりました。
なによりインテックス大阪に近い上に、部屋が40平米以上と広々。
単に部屋が広いだけでなく、洗い場のある風呂場など使い勝手も抜群でした。
2500円相当の朝食バイキングは流石に豪華で大満足でした。

IMG_1376 IMG_1392

肝心のこみトレの方は、特に買うものがないかと思いきゃ、コミケの落ち穂拾いをしていました。
SSAとのハシゴだったコミケはゆっくり回れなかったからなあ。
GUNPさんの本はブレさんに買ってもらって引き取り忘れたので、今度受け取る予定です。

***

先週末は3日間アニサマに行ってきました。金曜日も休暇取って行ったよ。

IMG_1280 IMG_1283

3日間の中での最大のサプライズは、結局1日目のハレ晴レユカイでしたね。
初っ端からいきなりだったので、なにが起こったのか理解するのに少し時間がかかりました。
11年ぶりとかいやはやすごい話です。2日目の氷川きよしも驚きでしたけれどね。

3日目は出演メンバー的にやばい予感がしまくっていましたが、
俺以外の人はほぼみんな俺より若い若者ばかりですから、
いくら頑張ったところで彼らには全く及ばないので、
喉も拙い体力も何もかも捧げて興奮してしまいました。
ここまで燃え上がったライブはアニサマに限らず自身としては初めてだった気がします。

IMG_1277 IMG_1298

これからもアニサマですよ、アニサマ!

IMG_1292 IMG_1294

アニサマの合間には映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」もみました。
Twitterなどで評判は聴いていましたが、シャフトらしい作品でしたね。なかなか面白かったです。

***

IMG_1198 IMG_1201

その前の週すなわち5thSSAの翌週は地元で過ごしておりました。
土曜日はブレさんの誘いに乗って久々に名古屋市科学館へ。
前に行ったのはリニューアル直後だったので、その時まだなかった屋外のロケットを見たり、
極寒ラボを体感したりしました。
外は30度以上なのに中はマイナス30度の世界の極寒ラボはヤバかったですw

IMG_1231 IMG_1243

日曜日は志摩さんからのお誘いもあって、突発で桶狭間へ行っちゃいました。
ラブライブ!サンシャイン!!のAqoursライブツアー名古屋会場の中で上映されていた、
アイコンアニメでなぜか舞台になった場所です。ほぼ名古屋市内で近いですしね。

***

デレステはついに2周年を迎えましたね。おめでと~。
2周年を機にいろんなキャンペーンがあったりやたらめったら機能が増えたり
スゴイことになっていますが、さすがサイゲと言ったところでしょうか。

IMG_1385

サプチケの方はデレマスの方でボイスが追加された肇ちゃんをチョイス。
いつか声を当ててもらえると信じて。

IMG_1310

そのちょっと前に開催されていたダークイルミネイトのイベントは
久々にまともにプレイして60000位以内に入れました。アニサマ期間だったのでハードだったぜ。

IMG_1249 IMG_1250

本家デレマスは月末ではないタイミングでしぶりんが追加されたので、1枚ゲットしておきました。
ガチャチケで掘ることが出来るボックスガチャだったので、少額で済みました。

***

IMG_1311 IMG_1312

グラブルの方は水着レジェフェスでディアンサが出るまで回してやると思っていたら、
SSRグレアが追加されると聞いて急遽手を止めました。
結局今年の水着SSRはイシュミールだけしか来ませんでした。
ついでに服着てる方のベアトリクスも、今更仲間になりました。

IMG_1345 IMG_1346

そしてふーりんが声を当てているSSRグレアの追加されたレジェフェスですが、
いくら回してもグレアが出ない出ない。
こうなったらご理解してでも手に入れてやるとやけくそになった結果、
250回を超えたところで出ました。OH…。
そのまま300回まで回してご理解でリーシャも仲間にしました。
これで仲間になってないリミテッドは、スツルム殿だけだったりして…。

IMG_1344 IMG_1371 IMG_1374

グレア以外では、ついにミュルグレスが出てリミゴリが仲間になりました。
これで水パでマウント貼るためにセージをやらなくて良くなったぜ…。
また、シヴァやゴブロには全く縁がありませんが、エウロペが出ました。
ヴァルナをフレ石にしている人は多いので、敢えてエウロペをフレ石にしてみましたw


12:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。