しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2023年1月15日

冬コミどころか古戦場まで終わってしまった話

2023年の1月が始まってはや半月、冬コミどころか古戦場まで終わってしまいました。
とはいえ年始に始業してからは特にどこかへ行ったりもしていなかったからなぁ。

***

そんなわけでまずは昨年末からの年末年始の話を軽く。

IMG_5756 IMG_5770

まずは昨年末の冬コミ、お疲れ様でした。
特に2日目はサークル参加しておりましたが、まだまだ参加者が少なくて、
特にうちの辺りの島中はスッカスカでしたが、
そんな中お会いくださった皆さんには感謝感謝でした。ありがとうございました。

IMG_5901 IMG_5983

2日目も友人らにお願いした結果、今回もそこそこの量に。ありがたいです。

IMG_5806

IMG_5805

IMG_5817

お正月は今年も実家で。
おせちにお寿司、そして地元の神社へ初詣へ行きました。

IMG_5860

IMG_5859

IMG_5858 IMG_5861 IMG_5862 IMG_5863

IMG_5864 IMG_5865 IMG_5866 IMG_5867

IMG_5868 IMG_5869 IMG_5870 IMG_5871

IMG_5872 IMG_5873 IMG_5874

3日には冬コミお疲れ様も兼ねて、リトルサケスクエアで新年会。
飲み放題の日本酒を、年始からしこたま飲みまくりました。

IMG_5947

IMG_5948

IMG_5954 IMG_5957

名古屋へ帰ってきてからは、2年ぶりに熱田神宮で初詣。
屋台はズワイガニ棒と牛肉コロッケを食べました。

IMG_5945 IMG_5959

IMG_5961 IMG_5968

ついでに1月5日から駅名の変わった、地下鉄の4駅も巡っておきました。
熱田神宮の2駅や家の近くの名古屋城でしたからね。太閤通は完全に寄り道でしたがw

IMG_6076

IMG_6080 IMG_6087

家から歩いてすぐの場所にある見学施設、「メタウォーター下水道科学館なごや」へ
初めて行ってみました。先日テレビで紹介されていたので。
中はあまり広くないですが入場無料で、特に子供向けには色々やっているようでした。
SNSへの投稿をスタッフに見せて、クリアファイルを頂きました。

***

その他グルメの話少々。

IMG_6055

丸亀製麺で、限定メニューの「俺たちのニラバタ豚汁うどん」を頂きました。
いつも一の日の半額の釜揚げうどんばかり食べていたので、
丸亀で1000円以上払ったのは、初めてだったかもしれないです。

IMG_6075

それからかつやの限定メニューの「ふわたま白カツ丼」。
昨年席巻したトンチキな限定メニューたちに比べれば、普通のメニュー?
昨年は限定メニューを食べまくっていましたが、今年も可能な限り追いかけたいです。

***

IMG_5746

IMG_5747

IMG_5751

大晦日恒例の限定イベントの配布衣装は、マイファーストスターでしたね。
アニメの衣装で、3ブランド合同のアイマス10thライブもこの衣装でした。
夏仕様のため、シンデレラ10thファイナルでは寒すぎると言われていましたねw
今回も190人全員分交換できました。

IMG_6019 IMG_6020

年始のカーニバルは、例によって下手くそには厳しいイベントなので、
今回もSSどまりでした。

IMG_6026

IMG_6042

IMG_5911

IMG_6018

年末のフェスブランは特に成果はありませんでしたが、
年始の新年ガシャは無料10連と少しの無料石で出てくれました。なぜかみうさぎも。
めでたしめでたし。

IMG_5655

年末ギリギリに、そのシンデレラ10thファイナルのBDが届きました。
実はまだ全然見られていないので、あとでゆっくりと…?

IMG_5877

IMG_5878IMG_5879

一方上京している間に発送されてしまったKURANDの酒ガチャは、
ヤマトへ泣きの電話を入れて年明けに配送して頂きました。
LRは無理でしたが、SSRは2本入ってました。

***

IMG_6070 IMG_6048

IMG_6063

実質昨日までの古戦場は、何とか個人80,000位以内に入れました。
騎空団の対戦の方も、特に最終戦が大接戦で、最後まで盛り上がりました。

IMG_5760 IMG_5767 IMG_5837

しかし大変苦労しました。
年末年始のガチャは、マコラとフライデーは出ましたが、ミカエルとヤチマは来ず。
天井でミカエルを交換したために、リミパーなし、ヤチマなし、
ついでになぜかみんな持っているのに俺は持っていないバブさんもなし。
まさに三重苦を背負ったような状態でした。
しかしリミパーは火属性のみとして、ほかは全属性なんだよなぁ。つらみ。

IMG_5775

プリコネはまず先月のクラバトは、クラン内2位でした。
最高スコアよりも、楽にセミオートできる方を選んでしまったからなぁ。

IMG_5765

IMG_5882

IMG_6090

IMG_5763 IMG_5880 IMG_6088

ガチャはフェスでアングレが登場。
それ自体は嬉しい限りでしたが、昨年最後の天井でした。
そして年始初のガチャもまたまた天井。今日からのもまたまたまた天井。
昨年末から3連続天井って、先が思いやられすぎて最悪だわ。

IMG_3768 IMG_3770

IMG_3786 IMG_3799

ミリシタは全然やっていないので無料ガチャだけ回してますが、
こういうときに限って何故かピックアップがザクザク出るんすよね。
他のゲームにこの引きを分けてほしいです。

IMG_5683 IMG_5913

ウマ娘も完全にログインゲー化していますが、
年始にキタサトが来てしまったので、無料10連や石割でガンガン回してしまいました。
無事両方出てくれて良かったです。

***

IMG_5670 IMG_5980

IMG_5974 IMG_5975

年末年始に家にいる間に、ぼっちちゃんとポンポさんを見ました。
どちらも旬の時期に見逃したんすよね。どちらも良かったです。
結束バンドはサブスクでも聴いていましたが、CDも買ってしまいました。てへぺろ。

IMG_5640

財布のファスナーが壊れてしまったので、大須ののアルズニで修理してもらいました。
10,000円ぐらいかかりましたが、一度バラして組み直されているので、
パリッと仕上がっていて大満足です。
しかしシャーク革だったんだなぁ。使っているうちに忘れていたわw


03:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年12月24日

冬コミのお知らせほか

前のCGコンステの記事から、4週間ぐらい経ってしまいました。
おそらく年内最後の更新になると思います。

まずCGコンステの翌週は、原稿をやっていました。
零細サークルは早期入稿でコストを下げないといかんのでね。

というわけで、Twitterではだいぶ前に告知していましたが、こちらでも。

ソーシャルゲームと備前焼_表紙

新刊「ソーシャルゲームと備前焼」は、最後の新規イベントを終えた
モバマスの思い出をテーマにしたイラスト集と、
先日運よく購入できた「備にゃ」の生まれ故郷、伊部の街を紹介する内容です。
自分の作った本では初めての、リバーシブルです。

全ページ見本

今回は全ページの見本も用意しました。いつもながら16Pなのでペラいです。

その他既刊も含めたおしながきはこちら。今回の新刊以外は、夏コミと同じです。

おしながき

12月31日 東ル-31b Media Station にてお待ちしております。

***

その次の週はお勉強していました。会社から資格を受けるよう言われまして。
CBT方式という、パソコンで出題され回答を入力する方式だったので、
なんと試験が終わった次の瞬間に採点されているというものでした。

なので正式な合否の発表は来月末ですが、基準点を超えていることを確認できました。
よかったよかった。

でも通常3ヶ月で勉強するものを、3日あまりで詰め込んだのは無茶でした。
絶対にオススメできないです。

***

そして先週は、諸々から開放されたので、遊びに出かけていました。

IMG_5466

IMG_5475

 IMG_5471 IMG_5493

浅草花やしき! U149コラボを堪能してきました。

IMG_5468 IMG_5483

IMG_5480

IMG_5519

バンナム直営だけあって、狭いとはいえあらゆる場所がU149に染まっていました。
先週の状況などを予習していたので、開園前に並んでまず最初に物販を済ませるなど、
いい感じの立ち回りができたので、快適に楽しく過ごせました。

IMG_5499 IMG_5509

その後は糀町さんのお宅にお邪魔して、身内で忘年会をしました。
今回は牡蠣! 主にガンガン焼いて頂きました。

IMG_5500 IMG_5502 IMG_5505

IMG_5507 IMG_5510 IMG_5511

日本酒も色々。
うちからは雪天を持っていきました。
その他頂いたのは、仙禽の線香花火や、花陽浴などでした。最高!

***

先日岡山の伊部に弾丸旅行へ出かけていましたが、
それを受けて備前市にふるさと納税をすることにしました。
で、色々と見ていたら、「陶芸体験セット」なるものを発見。
なんと家に居ながらにして、自作の備前焼が作れる?!というものでした。

IMG_4693

早速備前市に寄付したところ、備前焼の土と道具一式が送られてきました。
説明書きは付いていたものの、人生の中で一度も陶芸などやったことがなかったので、
ほとんどの道具の使い方がわからないし、ぜんぜん思い通りの形になりませんでした。
なんとか形にしたものと道具一式を、備前市に送り返して焼いてもらいました。

IMG_5347

IMG_5349 IMG_5365

で、1ヶ月後ぐらいに焼き上がって届いたものがこちら。
いびつで変な形をしておりますが、お酒の片口に使おうと思ったものです。
実際に使ってみましたが、焼いたことで思ったよりも縮んだのであまり入りませんが、
注ぎ口だけはがんばったので、一応ちゃんと注げるように出来ました。
すぐに壊れそうな予感がしますが、使えるだけ使おうと思います。
そしてどこかで陶芸のことを少しは学んだ上で、いつかリベンジを…。

***

モバゲー版のシンデレラガールズはついに、すべての新規イベントが終わってしまいました。

上に書いたとおりCGコンステの後はバタバタだったので、
アニバアイプロは何も出来ずに終わってしまいましたが、
PMFファイナルこと、最後のフェスだけは出来る限り頑張りました。

1年半前の凛フェスでエナドリ約8000本相当を消費してしまってから
ずっとサボっていたので、スタート時点のエナドリは約2500本相当。
最後なのでコストを全て攻に振ったので、ポイント効率は上がりましたが…。

IMG_5548

過去のフェスとは比較にならないボーダー上昇だったので、
2500本なんてあっという間に消えてしまい、その後は現金投入したほか、
まあささんから数千本など、プロメンから提供を受けました。
これがなかったら現金がかなり悲劇的なことになっていたはずなので、
非常にありがたかったです。

IMG_5556 IMG_5536 IMG_5539

結局エナドリ約7500本相当を消費して、約1.5億ポイントで1242位でした。
凛フェスのときは約1億ptで108位だったのだが…。
ついでに最後のPRAのタイミングで、累計ファン人数が1億を人を超えて、
アイドルマスター★★★になりました。星3つ!

IMG_5559

報酬の卯月というか全員集合SRは、フリトレは死んでたので特訓出来ていないので、
特訓前の状態でフロントに入れて愛でています。本当に終わっちゃったんだな…。

IMG_5515

とはいえデレステを始め、他のコンテンツはまだまだ続きますけれどね。
デレステはフェスノワールのタイミングで、藍子ちゃんが来てくれました。

IMG_5520

それからほぼクリスマスのタイミングで、トライアドの体重計が届きました。
自分でお金払っているけれどね。

IMG_5523

PCSの体重計では、読み上げ担当はタニタなので響子ちゃんでしたが、
トライアドのは加蓮でした。コメントはPCSよりもややストイックかも。
パラメータが普通のとき、加蓮は健康っていいよねと長々喋るのに、
卯月の場合は「いい感じです!」だけで終わってたことに、一番驚きましたw

IMG_3761

IMG_5580

IMG_5581 IMG_5583

プリコネは、特別イベントの終末のエリュシオンは、
あまりレイドバトルには参加できませんでしたが、一応最後まで終えました。
それからジュンさんが追加されたので、無料ガシャを当てにせず回しましたが、
出るときにはなんで2枚同時に出るかな…?

IMG_5565

グラブルは最近特に変わったことはないですが、
年末年始のキャンペーンでもらったエクスカリバーは、光属性でした。
本番は十二神将だと思っているので、それまでは色々貯めておこうと思います。

***

IMG_5599 IMG_5606

今週末はもう年末なのでコミケの準備や家のことなどやっていますが、
名古屋は今朝かなりどっさりと初雪が降ってしまったので、
車が出せなくて参りました。明日は大丈夫だろうか…?

まだ今年はあと1週間ぐらいありますが、おそらく年内最後の更新だと思いますので…、
良いお年を!


09:12:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年8月21日

夏コミお疲れ様でしたの話ほか

もう1週間前の話ですが、夏コミお疲れ様でした。

IMG_2486

私事ですが、8月に入って早々に身内に不幸があったために、
忌引で実家に帰って色々バタバタしていたので、
無事にコミケが迎えられるかはなかなかの綱渡りでしたが、
結果的に何とかなりました。

IMG_2491 IMG_2492

IMG_2493

1日目はアーリーチケットで一般参加。
いくつかお買い物して回った後は、ビッグサイトの近くのお店で、
ステーキとハンバーグ食べ放題を堪能しました。肉、肉、肉ー!!

IMG_2511

2日目はサークル参加。
場所が西ホールの辺境の地だったにも関わらず、多くの方が来てくださりました。
ありがとうございました。

IMG_2562

知り合いの方々に店番をお願いして近くを回ったり、
東ホールで買ってきていただいたりしたので、
個人の戦利品的にも満足の行く内容でした。

受かるかはわかりませんが、冬コミも申し込みました。
来年の夏は新盆と重なるので、できれば冬は参加しておきたいところです。

IMG_2534 IMG_2537 IMG_2538 IMG_2539

夏コミの後は、日本酒を持ち寄っての打ち上げ。
自分は田酒を持っていきました。美味しい日本酒は良きです。

***

夏コミを迎えるまでのことですが、まず地元のお祭へ行きました。
というのも、家の前の道路が会場だったので。
普段寂れていて全く意識していませんでしたが、
実は今住んでいるマンションの前の道は、商店街の一部だったのでした。

IMG_2319

IMG_2313

IMG_2321 IMG_2318 IMG_2320

IMG_2324

出店がたくさん出て、イベントも催されて、普段の寂れっぷりとは比較にならない
ものすごい賑わいでした。
出店で買ったものは、食べ歩き禁止だったので、止まって食べるか、
家へ持って帰ってきて頂きました。家で食べるのは不思議な感じでした。

***

IMG_2343

それからグラブルEXTRAフェス大阪へも行きました。
過去2回参加していたので、久しぶりに開催された今回が3回目の参加でした。

IMG_2347

IMG_2350 IMG_2353

今回も公開生放送の座席抽選がありましたが、あえなく落選。
とはいえミニゲームで遊んだり、公式レイヤーさんを眺めたり撮影したり、
ステラマグナの生演奏を堪能したりして楽しく過ごしました。

今回も行ったのは自分ひとりでしたが、現地で普段騎空団でお世話になっている
騎空士のメンバーの方々と、初めてお会いしました。
一人で自由気ままも良いけれど、やっぱりグループも楽しい!
普段Discordで会話していても、リアマチは良いものです。
圧倒的に若いメンバーばかりだったのも新鮮でした。(なぜそんな騎空団にいる俺)

IMG_2417 IMG_2374

買ったりもらったりしたものと、リアルガチャでゲットしたもの。
リアルガチャは未所持だったウィルナスが降臨して、すごく驚きました。

そんな騎空団のDiscordに、最近突然麻雀ブームが訪れております。
メンバーの1人が雀魂の画面をDiscord内へ配信したところ、
それに食いついたメンバーが多数。
これはメンツが揃うということで、時々友人戦が開催されております。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2022_08_21 17_07_02 THE IDOLM@STERのチケット情報 _ チケプラTrade — Mozilla Firefox 2022_08_21 17_13_54

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2022_08_21 1_23_13

とりあえず自分も急遽アカウントを作って参加。
友人戦を楽しみつつ、とりあえず四人戦のみですが雀士に昇格しました。
いつまで続くかはわかりませんが、久々に麻雀って楽しいなあと思えております。

***

IMG_2540

プリコネは、水着キョウカが追加されましたが、無事に仲間にしております。
無料ガチャの期間なので、さらに2回ひいいて、すでにメモピが600個になっていますw

IMG_2603

グラブルはグランデフェスのタイミングでためていた石をブッパしましたが不発。
仕方がないので、数万円課金して天井に到達させて、ワムデュスを仲間にしました。
せめてリミテッド武器には活躍してもらいたいところです。

IMG_2575 IMG_2576

ウマ娘はレオ杯がありましたが、相変わらず全く育成していないので、
大昔に育てたタイキシャトルだけに頑張ってもらいました。オープンA決勝2位でした。

IMG_3593 IMG_3595

それから久し振りにシャニもガチャガチャ回して、水着ひおひおもゲットしました。
ゲーム全然やっていないので、絵だけで選んでいますw

***

IMG_2558

デレステは、どのイベントも適当に進めております。特にLive Infinityは超絶適当に。
ガシャはフェスノワールを少し回して、フェス限莉嘉を手に入れました。

IMG_3592

今年もしぶりんの誕生日がありました。おめでとう!

IMG_2451 IMG_2452

一方でついに、モバマスことソーシャルゲーム版のデレマスの終了が発表されました。
この10年間いろいろなことがありましたが、その辺はできれば冬の新刊へ。
まずは12月まで、悔いが残らないように進めていきたいところです。

IMG_2588

アケマスの復刻版も届きましたので、常に初心を忘れずに…。


08:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。