しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2017年5月8日

GWはドッタンバッタン大騒ぎ…でした。

ゴールデンウィークは会社は9連休でした。
いろいろあって結局連休の初日から最終日まで、ずっと帰省していました。

連休の初日はアイマスPだらけの麻雀大会に参加しましたが、
過去最悪に酷い成績だったために、休み時間が約2時間半もありました(苦笑
次はもう少しはまともに…?

IMG_0089

翌日30日はCOMIC1に一般参加しました。
前の週も成り行きで歌姫庭園に一般参加していたので、わずか1週間ぶりのビッグサイトでしたw;
参加者の数はなかなかすごかったですが、お買い物の方は無事に出来ました。

1日は実家の車で出かけていましたが、帰りに追突されてそのまま車は修理へ…。
身体は平気でしたけれどね。

IMG_0118_

そして2日もまた一日空いていたので、首都圏のグラブルポスターチェックインを
一気に回ってやろうという、まるでアケマス時代の設置店巡りのようなことをしました。
千葉から東京や神奈川を巡り、1日で18箇所でチェックインすることが出来ました。
スタートが遅れたり途中かなり休んだりしてしまったので、頑張れば20箇所は行けたかも。
かかった交通費は…、考えたら負けだよ!w

3日は池袋で開催されていたグラブル展に行きました。
展示も一通り堪能しましたし、謎解きもやりました。
謎解きはまえさこも一緒だったので無事にクリア出来ましたが、特に最後がイマイチスッキリせず…。

IMG_0210

4日はFireBlast氏の誘いでテニスへ。身体がバキバキになりましたw;

5日はMBFに行こうと思っていましたが、思っていたよりイマイチっぽかったので、
まあささんと一緒にけもフレコラボ中の東武動物公園へ行きました。
カップルや家族連れに混じって、我々と同じくフレンズ目当てのセルリアン達が…?
園内が思っていた以上に広かったので、ほぼ一日過ごすことが出来ました。

6日は再び1週間ぶりのビッグサイト、COMITIAに一般参加しました。
今回も直前にチェックした壁サークルやアダルトのエリアを回ったあと、
見本誌コーナーで色々な本を手に取りましたが、見本誌コーナーが以前より狭く、
机の上に大量に本が載っていたので読むのに難儀しました。

IMG_0238

そして連休最終日の7日は、グラブルのトークショーに行きました。
3日に行った際に物販の抽選で運良く当選していたのでした。しかも指定席の方で。
生アルスマグナは尊かったです。ミンゴスはいつもどおり色々出し尽くされていましたねw

そんなわけで今年のGWはずーっと出ずっぱりで、色々なことがありました。
連休の疲れが取れる自信が全くありませんが、週明けも何とか過ごせるだろうか…?

***

IMG_0134 IMG_0233 IMG_0235

月末ガチャは、デレステとデレマスはスカでした。
グラブルの方はちょっとかかりましたが、新しい闇おっさんはゲットできました。
それから2日のポスターチェックイン巡りなどのおかげで獲得したSSRキャラ確定チケで、
アリーザが仲間になりました。


12:05:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2016年10月17日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4th LIVE Tri Castle Story @SSAは、魔法にかかりっぱなしの時間だった

今年最大のアイマスライブ、4th LIVE @SSAに行ってきました。

まずは前日物販…、って、前日物販は流石に無理でした。
とはいえ物販が終わったあとも課金城ことサイゲのフラスタは見られました。
ぴにゃタイムもありましたが、黒ぴにゃは境界がわからない…w

なお買い物の方はコジコジさんが代購してくださり、
前日のうちの欲しかったものをゲットできました。ありがとうございました。
ぬいぐるみがどんどん増えていく…w

その夜、晩飯を食べながらSSAのシークレットの話などをしていましたが、
この人が来たらすげえなあと「楓さん、とときん、あとは幸子かなあ」と挙げていましたが、
そんなことあるわけないさハッハッハと思っていたのが、いやまさかね…。

image5

翌日は物販アタックの必要がなくなったのでゆっくりめにSSAへ。
フラスタの中のムービーは神戸とはぜんぜん違う内容でしたね。
「5分でわかるアイドルマスターシンデレラガールズ」だったので、胸を打たれました。

展示の方は色々ある中にトライアド3人の彩色見本があったり。
3人揃えたら軽く30000円オーバーですか、ははは…。

image6

駅の反対側のコクーン2で開催されていたアイマスショップにも行きました。
衣装展示もあって名古屋のよりも全然大きかったですね。
シンデレラの衣装は1stから3rdまで展示されていて、
それぞれふーりん、まつえりさん、高野麻美さんのでした。
(今を思えば3rd衣装が高野さんなのもある意味SSA2日目のフラグ…。)
その後一番くじの列にも並んでみましたが、自分の2人前で完売。ギリギリアウトー!

image3 image4

今回もしぶりんフラスタにこっそり課金しました。
入り口からいっちばん奥の奥に配置されていましたね。

で、1日目、Brand New Castleですが、初っ端衣装が全員違う!で驚かされましたね。
思考が停止して語彙力を失って、「すげー!すげー!」しか言えてなかった気がします。
なおその次に頭に浮かんだのは、もしかして2日目は…でした。
まだ1日目が始まったばかりなのに残念な子だな俺!

その後はソロ曲主体の構成でしたが、飛鳥くんそのまんまの「共鳴世界の存在論」に感激し
ちょこたんの血祭りこと「Bloody Festa」は好きな曲だったので嬉しく、
3rdライブの圧巻のパフォーマンスをさらに上回った「Hotel Moonside」「in fact」の
雰囲気に飲まれ…ってCo曲ばかりだな、仕方がないね!
他の曲も演出がすごくて完成度が凄まじくて感動しっぱなしでした。

シークレットはまさかのフラグ回収で幸子こと竹達さんが来てくれましたが、
本当になるとは思って見なかったので驚きっぱなしでした。
そして久野ちゃんは全くの想定外だったので度肝を抜かれましたね。
「みんなのきもち」、楽しかったです。

もともとブランニューな出演者たちだったのでどんなライブになるんだろうと思っていましたが、
最初から最後までビックリの連続で楽しめました。
衣装にしてもアイマスライブの衣装は1種類でみんな同じシリーズと思い込んでいたり、
多少のサプライズはあっても「アイマスライブはこんなもの」と頭のなかで勝手に線引き
していたものを全てぶっ壊された感じでした。

そしていよいよ2日目。
公にふーりんがエントリーしているのはこの日だけなので、俺的にはいよいよ本番です。
前日のことがあるので衣装もシークレットも期待は膨らむばかり。
ハードル上げたのは俺じゃない、凄かった1日目のライブのせいだからね!
フラスタのしぶりんを確認してから中にはいりました。

で、ライブが始まって、まず全員違う衣装ですよ。
しぶりんと加蓮と奈緒がブラックゴシックドレスシリーズの衣装ですよ。期待通りですよ。
わかっていたことなのに、早速泣いていました。
頭でわかっていても実際見てしまったら感情が溢れてくるものですね…。

その後は心を落ち着かせて感情を制御する間もなくニュージェネ+トライアドの「STORY」。
立て続けのユニット曲の中、ついにLOVE LAIKA2人揃っての「Memories」。
後半からのラブランコ展開に続いての「-LEGNE- 仇なす剣 光の旋律」。
やすきちの「Rockin’ Emotion」カッコイイーと思ってたら、
その間続いてカッコイイアカペラから始まる「ØωØver !! -Heart Beat Version-」。

そして余韻に浸る間もなく登場するはトライアドプリムス!「Trancing Pulse」!
ついにようやく?こんなにも早く?ゴシック衣装のトライアド3人が歌うトラパルを
ナマで聴けたことに、もはやあらゆる感情を失って完全に飲まれていました。

なのでもうその次に楓さんがサプライズで登場したときには既にグロッキーで、
完全にノックアウト寸前で、ただただ「こいかぜ」の世界に浸りました。
だから以前から、椎名豪さんの楽曲は好きだしヤバイと、あれほど言っているでしょう!
「蒼い鳥」「眠り姫」「隣に…」ヤバイ曲ばかりなんだから!

そして直後、更なるサプライズで川島さんが登場しての「Nocturne」。
はい俺死んだ!ここで完全にノックアウトされました。カッコ良すぎ!

その後は全員がクリスタルナイトパーティー衣装に着替えて、アニメ終盤の楽曲のラッシュ。
え、まだ2時間ぐらいしかたっていないんだけれどと思ったら、そのまま346 Castle終了~!?
2時間ちょっとで本当に終わってしまうとは思いませんでした。

そして武内Pが登場し、まさかの4番目のお城、Future Castle開門!
やられましたね。全くの予想外でした。
衣装が今度は全員アクロス・ザ・スターズ。アイマスライブにあるまじき着替えの多さ!
大半が神戸に参加していないメンバーだから使いまわせないのに!

「Yes! Party Time!!」から始まって、全く休むこと無くSTARLIGHT MASTERシリーズの
ソロ新曲が立て続けに登場する怒涛の展開。ライブでは初めての歌ばかり!
しぶりんの「AnemoneStar」もカッコ良かった!
この曲、歌詞は無理矢理詰め込んだ感があってあまり俺の好みではないけれど、
曲はネバネバ以上にライブ向けっすね。

2日目の346とフューチャーは、オリジナルメンバーでの歌唱ばかりという、
これまた「アイマスライブは意外な組み合わせでの歌唱ありき」という勝手な線引きを壊されました。
意外な組み合わせも楽しいですが、オリジナルメンバーの破壊力は凄まじかったです。
しぶりんに置いていかれないように俺も頑張らないとね!

そんなわけで2日間のSSAのライブを堪能しつくしました。
超絶進化を遂げたアイマスライブは、まさに魔法にかけられたような2日間でした。
それも一つの魔法ではなくて、立て続けに極大魔法を受け続けた感じ。
他のシリーズにはないシンデレラガールズの驚異的な裾野の広さを見せつけられました。

今回のSSAは天方さんのご厚意で2日間通しで中に入ることができました。
感謝し尽くしても感謝し足りないほど大大大感謝。ありがとうございました。
次こそは自力でチケットを当てられるように、今回よりももっとずっと頑張ります…!

***

4thライブと並行してグラブルのシンデレラガールズコラボが始まりましたが、
ライブに行っていたのであまり進んでいないです。
俺のTLではSSR武器をたくさん4凸している方々ばかりで、大きく差をつけられています。
全く追いつける気がしないぜ…。

image2 image1

とりあえずアーカルムの転生の書をほぼすべて焼き払うという禁断の技まで使って、
蘭子のSSR召喚石を最終解放し、蘭子を仲間にするところまではやりました。
仲間キャラの蘭子は可愛いですね~。奥義がド派手!
ひと昔前にブリュンヒルデ666回召喚を終えておいて良かったですw


11:10:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2016年9月2日

アニサマが終わり、夏が終わる

最近急に朝晩が涼しくなって、秋の気配が感じられるようになってきましたが、
いよいよ明日はシンデレラ4th神戸のライブです。
俺は初日はLV、2日目は現地の予定です。天気大丈夫かなあ。
また俺たちの課金で城が建ってしまったようなので、見物してきますw

***

先週末は夏の終わりの恒例である、アニサマに3日間行ってきました。
今回のテーマは刻(とき)ということで、大ベテランのアーティストや昔の歌など、
オッサンホイホイがいっぱいありましたねw

IMG_8265

初日のMVPはオープニングからラストのマリオまで大活躍だったデーモン閣下だと思いますがw、
まさかのアイマスシンデレラガールズがトリでびっくりしましたね。

アニサマのトリが何でアイマスなんだよ、その直前に活動休止を宣言された
ALTIMAでよかったじゃんかよといった意見はごもっともだとは思いますし、
単にGRANRODEOが退いただけじゃないかと言うのは確かだと思いますが、
それにしたってアイマスがトリと言うのは凄い話です。
昔はアイマスだけがアニサマの中で浮いた存在と言った感じがありましたが、
いまや初日の参加者の多くがアイマス関連のTシャツを着てくる時代ですからね。

2日目は3日間の中で最もアニソンアーティスト色が濃かったように感じました。
中でもLiaさやLiSAさんの歌ったAIR、CLANNAD、ガルデモといった
鍵関係の作品の歌はヤバかったですね。「刻」というテーマが似合いすぎです。

3日目もいろいろありましたが、個人的には「SAVIOR OF SONG」がナマで聞けて感激でした。
蒼き鋼のアルペジオに使われたのは「ナノ feat. MY FIRST STORY」だったので
難しいかなと思っていただけに。

3日目のうちに名古屋に帰りたかったので、時間で区切って中座したのですが、
進行が順調だったおかげ?で、大トリのangelaの最後まで居ることが出来ました。
去年は泣く泣くGRANRODEOの途中で抜けましたからね…。
予めG車を予約していた最終新幹線は、指定席満席にとどまらず自由席の乗車率が大変なことに
なったために、名古屋への到着が遅れて肝を冷やしましたが、無事に家まで帰りつけましたw;

IMG_8271

IMG_8267 IMG_8268 IMG_8270

IMG_8275 IMG_8276 IMG_8280

IMG_8277 IMG_8279 

そんなわけで今年もアニサマの3日間を堪能しました。
最後にもはや恒例となっているサイゲ花の写真を貼っておきます。
ほんの少しでもグラブルに参加した声優さんにはデカい花を出すサイゲは、マジすげえと思います。

***

アニサマの期間のさなかに、「君の名は。」を見ました。
新海誠監督の最新作だから見るかー程度の動機で見に行きましたが、大いに楽しめました。

IMG_8266

序盤は男女の入れ替わりか~フンフンフ~ンと言った感じで見ていたのですが、
中盤発覚した衝撃の事実に「え、どういうこと?そんなのアリ?」と呆気にとられ、
そこからラストまでのスピード感のある怒涛の展開に完全に飲まれました。

最後まで見た上で、改めてもう一度見たいと強く思わせる作品ですね。
Twitterなどでの評判に疑いの目を持っている方も、ぜひ見に行くべき作品だと思います。

***

グラブルは古戦場がありましたが、シード騎空団に所属しているので予選は余裕かと思いきゃ、
まさかの一般予選より厳しいシード維持争いに巻き込まれて大変でした。
シード権を持っていることの意味が、いよいよ分からなくなってきましたね。(苦笑)
本戦は3勝2敗で一応勝ち越しだったのでよかったと思います。(小並感)

月末ガチャについては、アイマスは散々でした。
特にデレマスは、結果的にグラブルよりも投資したというのに。
もうアイマスはガチャ回すなって事なのかなあ。

IMG_8286

グラブルはレジェフェスだったということもあって、いろいろ出ました。
レジェフェス前半ではついに水着ヴィーラをゲット。長かった気がするよ…。
メインで仲間になってない水着SSRはナルメアとパーさんだけなのですが、
水着ナルメアはサブの方で仲間に…、おいおい。

IMG_8297 IMG_8296

レジェフェス後半は、10連1回でアオイドスと新召喚石のセスランスが出ました。
召喚石は他の人よりは数引いているようですが、一撃で新召喚石を引いたのは初めてでした。
しかしカツウォヌスと同系の加護かと思ったら違う加護、
しかも0%から始まって100%までに40ターン前後かかるって…、つまり全く使えない…?


10:09:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。