しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2023年5月31日

(4/4) 各種ゲームの話

(前の記事からの続き)

その他ゲームの話など。

IMG_9948_thumb1 IMG_9961_thumb1 IMG_0084_thumb1 IMG_0079_thumb1

まずは古戦場ですが、直前のフェスで幸運にもハルモニア2個めを引けたので、
凸はしきれませんでしたが、ハルハルリンリン編成で臨むことが出来ました。
あとHRTチケも1枚切って、ザルハメリナを仲間にして、サブに入れて即戦力にしました。
おかげて95HELLは約50秒、100HELLは約4分30秒、そして200HELLは約8分で
フルオート周回することが出来ました。200HELLは時々全滅していましたけれどねw

IMG_0100_thumb

3~4日めが土日だったために後半のボーダー上昇はそれなりだったようですが、
それでも前回のようにリロ殴りしないと置いていかれるようなことはなかったので、
心穏やかに80000位以内に入れました。
というか前回は22億で6万位だったのに、今回は20億で3万位を切るって、
前回が本当にひどすぎたんだな…。

IMG_9192_thumb IMG_9193_thumb

IMG_9855_thumb

デレステは連休中はLive Carnivalでしたが、全然やらなかったのでSどまりでした。
しかもSに上がってから2ブースやっていないという…。
その後は突如U149のアニメに登場したLiPPSが披露した新曲、
Nightwareのイベントでした。
2000位ボーダーは、最近のあらゆるイベントと比較にならない上がり方でしたが、
無事に入ることが出来ました。しかし20万pt超えとは…。

IMG_9587_thumb

SSRアイドル勧誘チャレンジは、聖來さんにしました。
無事に正式加入してくれました。

IMG_0108_thumb1

あとフェスブランを少し回して、千枝ちゃんをゲットしました。

IMG_9988_thumb1_thumb

いつぞやMOIW2023のグッズでオンラインガチャしたやつが届きました。
凛1人出るまでにかなりの寄り道が…。

IMG_0132_thumb IMG_0133_thumb

プリコネはクラバトがありましたが、またまた古戦場と重なってしんどかったので、
3回ぐらいしか触らないセミオートか、完全フルオートで妥協してしまいました。    
複雑なやつは模擬戦はいいですが、本番は操作ミスるのが嫌なので…。
結局クランはギリギリ1000位以内でしたが、個人はクラン内3位。うーん。

IMG_9574_thumb1

IMG_0129_thumb1

IMG_9575_thumb IMG_0130_thumb

ガチャはかわいいビカラやえっちなイリヤが来ましたが、どちらも確保しました。  
いずれも天井こそしなかったものの、結構回しましたが…。

IMG_9984_thumb1_thumb

プライズはノクチルの浅倉透がいつの間にか登場していたので、
比較的平和的な金額で確保しました。

IMG_9186_thumb1_thumb

それから久々に、アイマス以外のフィギュアをゲットしました。
リコリコの千束です。
アニメ見ていたときから思ってましたが、制服のデザイン、良いっすよね。

IMG_9537_thumb1_thumb

ミリアニのムビチケが届きました。無事に3回とも見届けたいっすね。

IMG_0105_thumb1_thumb

いつぞや熊本城へ行ったときに寄付した御礼として、復興城主証が届きました。
大きくて豪華な装丁ですごい迫力。ヤバい!


07:05:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年4月12日

HONDA CIVIC e:HEVが我が家にやってきた話

遡ることおよそ半年前、愛車のシャトルが7年目の車検を迎える前に…と思って、
いつもお世話になっているディーラーでシビックe:HEVを注文しました。
が、納期は1年後と言われたので、車検には全然間に合わないや…と思いつつ
ゆっくり待つつもりでいました。

ところが先月の半ばぐらいに、突如俺のシビックが近々納車できると連絡が。
諸々の手続きを超特急で進める必要があるものの、
シャトルの車検の前にギリギリ納車できることになりました。

IMG_8300

そんなわけで車検が切れる前に、シビックe:HEVが我が家にやってきました。
本体価格は実にシャトルの2倍! たっか!!!
でも昨今の事情で7年落ちのシャトルの中古買取価格が驚くほど高かったので、
その分お財布に優しく済ませることができました。

IMG_8304

4/3の月曜日の納車だったので、翌日から普通にお仕事がありましたが、
せっかくだから早速ドライブしたいと、半ば勢いで向かった先は…
翌日の4/4にグランドオープンするイオンモール豊川。
早速往復150kmほど走ってしまいましたw

IMG_8306

あまり時間がなかったので、フードコートでタレカツ丼を食べたのと、
店内をさっと歩いて回るぐらいしかできませんでしたが、
数ヶ月前にオープンした土岐並みにデカかったです。
ただ豊川らしさは思ったよりもなさげな感じでした。
とはいえ平日のプレオープン日とは思えないほどの混雑ぷりだったので、
オープン後の週末はとんでもないことになっていたんじゃないかと思います。

IMG_8355

今週末は劇場版プリプリ第3章の舞台挨拶LVを見てから、
再び車を東へ向けて走らせて、豊橋、浜松、刈谷などへ行きました。

IMG_8363

中でも豊橋では、道の駅とよはしにて豊橋カレーうどんを頂きました。
豊橋名物のうずらや大葉入り、巨大な天ぷらは手筒花火を模したものです。
カレーうどんの底にはとろろとご飯も入っているので、
これでもかというほど豊橋名物を堪能できました。

IMG_8377

ちなみに映画の方は、来場者特典のミニ色紙が今回もちせで、
なんと第1章から3枚揃ってしまいました。引きがスゴいw

そんなわけで1週間でおよそ500kmぐらいシビックを走らせましたが、
前に乗っていたシャトルとは思っていた以上に違いだらけです。

まずあらゆるものが自動であること。ライトはそもそもAUTOに固定されているし、
ワイパーは雨滴検知で雨量に応じて自動、ドアロックもドアに全く触りません。

そしてHONDA SENSINGの様々な安全機能がスゴい。
とにかく見守られている感がすごくて、驚異的な加速など凄まじい走行性能を、
安心して発揮させることができます。

IMG_8301 IMG_8351

俺的には音響環境も大事な要素なのですが、アンプはの性能はイマイチでも、
BOSEのスピーカーシステムがとにかく素晴らしいです。
BOSEといえば低音。音量が小さくても低音がしっかり聞こえるのは素晴らしいです。

IMG_8370 IMG_8346

IMG_8369

車内は車幅が大きくなっただけに、座席はゆったり。
シャトルと比べてはいけませんが、収納はやや減りました。
でもドリンクホルダーに保温タンブラーごとペットボトルが入るのは驚きました。
トランクも以前載せていたものをそのまま載せたらほぼ埋まってしまったので、
クッションとかは後で下ろすかもしれないです。

他にも様々な点で違いを感じていますが、良い車だと思うことばかりなので、
これからも安全運転で楽しんでいきたいです。

***

その前の週、結果的にシャトルで迎えた最後の週末は、
前の週に雨模様でほとんどできなかったお花見へ。

IMG_7990 IMG_8001

IMG_8011

IMG_8006

まずは金曜日の夜、名古屋城へ。
普段は17時で閉まってしまいますが、この時期は夜までやっています。
夜桜を見つつ、岩手県から出店していたお店で、海鮮焼きそばを頂きました。

IMG_3869

IMG_8028 IMG_8019

翌日は朝早くに車を走らせて、根尾谷の淡墨桜を見に行きました。
時間が経つほどどんどん混んでくるので、行くならば朝に限ります。
結局これがシャトルでの最後のロングドライブになりました。

IMG_8156 IMG_8169

IMG_8248

IMG_8210

IMG_8232

日曜日は名鉄の往復乗車券と、岡崎城や大河ドラマ館の入場券がセットになった、
おトクなきっぷを活用して、岡崎公園へ行きました。
混雑していましたが、このきっぷのおかげで入場券の購入列をパスできました。
桜だけでなく、家康にまつわるいろいろなものを見られました。

IMG_8239 IMG_8258

IMG_8260

岡崎公園は出店も色々出ていたので、高浜のとりめし天むす、今治の唐揚げ、
そして見た目のインパクトがすごい10円パンを頂きました。

IMG_8078

IMG_8081

IMG_8087 IMG_8089

そんなわけで色んな場所へ桜を見に行きましたが、
桜といえば家のすぐ近くの黒川(堀川)の桜もなかなか見事です。
近所で桜の絶景が見られるのは、ありがたいことです。

IMG_8056 IMG_8058

IMG_8063

IMG_8066

あと花見とは関係ないですが、合間にすっかり忘れていたシャニマスカフェにも行きました。
前のときは何度か通ってほぼ全メニュー制覇してしまいましたが、
今回はフード、ドリンク、デザートそれぞれ見た目美味しそうなのを選びました。

IMG_8097

トートバッグも買いました。薄手なのでかさばらずに持ち歩けるのが良いです。

***

今年もエイプリルフールがやって来ました。
今年は土曜日だったので、例年よりはいろいろ触れたような気がします。
忙しい人に優しくなったのか、4/1限定ではないものが多かったですしね。

IMG_8101 IMG_8102

毎度頭のおかしい企画ばかりのミリシタは、今回も宇宙でひたすら連打連打連打。
もはや宇宙が当たり前すぎて驚かないのが何ともw

IMG_8125 IMG_8127

IMG_8132

IMG_8133

デレステはMVメイカー。MVがそこそこ思い通りに作れるかもしれないものです。
とりあえずなるべく凛ばかりにカメラが向くようにしてみたり、
無駄にエフェクトを使ったりして遊んでみました。

IMG_8144

IMG_8148 IMG_8146

プリコネは昨年のグランドマスターズが復活。
今回こそ時間をかけて遊ぶぞ…と思ったのは4/1だけで、結局あまり触れませんでした。

IMG_8118 IMG_8108

そしてグラブル。今年はサンリオコラボでした。
キティちゃんはもちろんのこと、個人的にも子供の頃に縁のあった、
キキララやハンギョドンまで登場してくれたのは嬉しかったです。

IMG_8017 IMG_3883

ちなみに自分も思いつきで、Twitterアカウントをちょっといじっていました。
写真撮ってその場で絵を書き加えるという、地味に面倒なことをやっていましたw

***

各種ゲームの話。

IMG_8014 IMG_8150

グラブルはサプチケでフロレンスを手に入れたり、
レジェフェスの単発でうっかりナタクを引いてしまったりしていました。
あとPROが追加されて、一瞬で終わるバトルが増えたのはありがたいっすね。
スキル上げのSSR素材で困ることも無くなりそうです。

IMG_8381

IMG_8382

プリコネはコッコロに続き、シオリのレンジャーも無事に仲間に出来ました。
結構回しましたが、天井は回避できました。

IMG_8315

IMG_8319

IMG_8322

デレステは月初で制服のガシャが来ましたが、パッと見てああ、イイ!と思ってしまったので、
勢いでガシャガシャ回しまくってしまいました。
その甲斐あって、天井まで回さないで3人共揃えることができました。
以前総選挙のときに買い込んだガシャチケは、全部なくなりましたけれどね。

IMG_8336

アニメのU149がついに始まりました。
Cygames Picturesが制作しているだけあって、クオリティがすごいっすね。
記念のガシャは未所持だったありすが来てくれました。

IMG_8387

伊部へ遊びにいったときに購入できなかった、肇ちゃんのアクキーを通販で購入しました。
アクキーだけでなく、メッセージまで入っていてビックリ。ありがたいことです。

***

IMG_8314 IMG_8342

ちょっとイイ車を買ったのを機に、AirTagを購入しました。
色々見た感じでは盗難対策にはならないようですが、気休めにってことで。
ついでに鍵や財布などにも入れておきました。


06:04:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年1月15日

冬コミどころか古戦場まで終わってしまった話

2023年の1月が始まってはや半月、冬コミどころか古戦場まで終わってしまいました。
とはいえ年始に始業してからは特にどこかへ行ったりもしていなかったからなぁ。

***

そんなわけでまずは昨年末からの年末年始の話を軽く。

IMG_5756 IMG_5770

まずは昨年末の冬コミ、お疲れ様でした。
特に2日目はサークル参加しておりましたが、まだまだ参加者が少なくて、
特にうちの辺りの島中はスッカスカでしたが、
そんな中お会いくださった皆さんには感謝感謝でした。ありがとうございました。

IMG_5901 IMG_5983

2日目も友人らにお願いした結果、今回もそこそこの量に。ありがたいです。

IMG_5806

IMG_5805

IMG_5817

お正月は今年も実家で。
おせちにお寿司、そして地元の神社へ初詣へ行きました。

IMG_5860

IMG_5859

IMG_5858 IMG_5861 IMG_5862 IMG_5863

IMG_5864 IMG_5865 IMG_5866 IMG_5867

IMG_5868 IMG_5869 IMG_5870 IMG_5871

IMG_5872 IMG_5873 IMG_5874

3日には冬コミお疲れ様も兼ねて、リトルサケスクエアで新年会。
飲み放題の日本酒を、年始からしこたま飲みまくりました。

IMG_5947

IMG_5948

IMG_5954 IMG_5957

名古屋へ帰ってきてからは、2年ぶりに熱田神宮で初詣。
屋台はズワイガニ棒と牛肉コロッケを食べました。

IMG_5945 IMG_5959

IMG_5961 IMG_5968

ついでに1月5日から駅名の変わった、地下鉄の4駅も巡っておきました。
熱田神宮の2駅や家の近くの名古屋城でしたからね。太閤通は完全に寄り道でしたがw

IMG_6076

IMG_6080 IMG_6087

家から歩いてすぐの場所にある見学施設、「メタウォーター下水道科学館なごや」へ
初めて行ってみました。先日テレビで紹介されていたので。
中はあまり広くないですが入場無料で、特に子供向けには色々やっているようでした。
SNSへの投稿をスタッフに見せて、クリアファイルを頂きました。

***

その他グルメの話少々。

IMG_6055

丸亀製麺で、限定メニューの「俺たちのニラバタ豚汁うどん」を頂きました。
いつも一の日の半額の釜揚げうどんばかり食べていたので、
丸亀で1000円以上払ったのは、初めてだったかもしれないです。

IMG_6075

それからかつやの限定メニューの「ふわたま白カツ丼」。
昨年席巻したトンチキな限定メニューたちに比べれば、普通のメニュー?
昨年は限定メニューを食べまくっていましたが、今年も可能な限り追いかけたいです。

***

IMG_5746

IMG_5747

IMG_5751

大晦日恒例の限定イベントの配布衣装は、マイファーストスターでしたね。
アニメの衣装で、3ブランド合同のアイマス10thライブもこの衣装でした。
夏仕様のため、シンデレラ10thファイナルでは寒すぎると言われていましたねw
今回も190人全員分交換できました。

IMG_6019 IMG_6020

年始のカーニバルは、例によって下手くそには厳しいイベントなので、
今回もSSどまりでした。

IMG_6026

IMG_6042

IMG_5911

IMG_6018

年末のフェスブランは特に成果はありませんでしたが、
年始の新年ガシャは無料10連と少しの無料石で出てくれました。なぜかみうさぎも。
めでたしめでたし。

IMG_5655

年末ギリギリに、そのシンデレラ10thファイナルのBDが届きました。
実はまだ全然見られていないので、あとでゆっくりと…?

IMG_5877

IMG_5878IMG_5879

一方上京している間に発送されてしまったKURANDの酒ガチャは、
ヤマトへ泣きの電話を入れて年明けに配送して頂きました。
LRは無理でしたが、SSRは2本入ってました。

***

IMG_6070 IMG_6048

IMG_6063

実質昨日までの古戦場は、何とか個人80,000位以内に入れました。
騎空団の対戦の方も、特に最終戦が大接戦で、最後まで盛り上がりました。

IMG_5760 IMG_5767 IMG_5837

しかし大変苦労しました。
年末年始のガチャは、マコラとフライデーは出ましたが、ミカエルとヤチマは来ず。
天井でミカエルを交換したために、リミパーなし、ヤチマなし、
ついでになぜかみんな持っているのに俺は持っていないバブさんもなし。
まさに三重苦を背負ったような状態でした。
しかしリミパーは火属性のみとして、ほかは全属性なんだよなぁ。つらみ。

IMG_5775

プリコネはまず先月のクラバトは、クラン内2位でした。
最高スコアよりも、楽にセミオートできる方を選んでしまったからなぁ。

IMG_5765

IMG_5882

IMG_6090

IMG_5763 IMG_5880 IMG_6088

ガチャはフェスでアングレが登場。
それ自体は嬉しい限りでしたが、昨年最後の天井でした。
そして年始初のガチャもまたまた天井。今日からのもまたまたまた天井。
昨年末から3連続天井って、先が思いやられすぎて最悪だわ。

IMG_3768 IMG_3770

IMG_3786 IMG_3799

ミリシタは全然やっていないので無料ガチャだけ回してますが、
こういうときに限って何故かピックアップがザクザク出るんすよね。
他のゲームにこの引きを分けてほしいです。

IMG_5683 IMG_5913

ウマ娘も完全にログインゲー化していますが、
年始にキタサトが来てしまったので、無料10連や石割でガンガン回してしまいました。
無事両方出てくれて良かったです。

***

IMG_5670 IMG_5980

IMG_5974 IMG_5975

年末年始に家にいる間に、ぼっちちゃんとポンポさんを見ました。
どちらも旬の時期に見逃したんすよね。どちらも良かったです。
結束バンドはサブスクでも聴いていましたが、CDも買ってしまいました。てへぺろ。

IMG_5640

財布のファスナーが壊れてしまったので、大須ののアルズニで修理してもらいました。
10,000円ぐらいかかりましたが、一度バラして組み直されているので、
パリッと仕上がっていて大満足です。
しかしシャーク革だったんだなぁ。使っているうちに忘れていたわw


03:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。