Date: 2020年3月15日
家に居る時間が増えたから…
色んなものが中止になってくれたのと、今何かしでかすと世間から冷たい目で見られるのとで、
今月は家にいる時間がかなり増えました。
前の記事で紹介したアイマスショップも、早速閉店してしまいましたし…。
録画アニメも大抵見てしまったので、Amazon Primeで鬼滅の刃を見たりしていました。
いまや国民的大ヒット作品ですが、個人的には乗り遅れていたので全く見ていなかったんすよね。
無事にTVアニメ全26話、竈門炭治郎立志編を見終えたので、原作は全然読んでいませんが、
これで世の中の話題にも少しはついていけるかも? 無限列車編の劇場版も気になります。
夏コミは落選しました。前回の冬コミに当選していたから、そんな予感はしていました。
にもかかわらず、それとは関係なく、アクリルスタンドや名刺をデザインしてオーダーしました。
日の目を見るのはいつになるかわかりませんが、届いたらTwitterなどで紹介すると思います。
***
それでもシンステはやるとのことだったので、リスクを考慮して少しだけ顔を出してきました。
急ぐ必要はなかったのですが、朝3時半に目が覚めてしまったので調べたら、
4時までに高速に乗れば深夜割が効くことを知ってしまったので、二度寝しないで即出発。
真っすぐ会場へ行ったら早すぎるので、三宮付近で朝からやっているスーパー銭湯を調べて、
「有馬街道温泉すずらんの湯」へ行きました。
毎週日曜日のみ、650円で朝風呂に入れます。しかもタオルセット付き!
有馬温泉からは離れているものの、天然温泉は当然有馬温泉系!
いいなぁ、こういう風呂は流石に名古屋にはないからなぁ…。
その後現地へ到着し、12時から即売会開始。
サークル参加者は5割程度?、一般参加者は500名程度?に見えました。
いつもよりも人数が少なくて、かつウィルス対策が取られまくっていたので、
先月の歌姫庭園と同じく、いつもよりも会場内を歩き回りやすい皮肉なことになっていました。
40分ぐらいで一通り回り終わったあと、隣の展示場の飲食スペースへ。
いつもすぐ買えるものしか買わんので、今回はカツカレーをチョイスしました。
その後はすぐに帰路につきました。途中で仮眠したり、たこ焼き食ったりしつつ帰宅。
今日は特に問題なかったですが、何かあるとしたら数日後。何もないことを祈ります。
***
その前の週は、武豊の「ゆたか寿し」へ行きました。
直接のきっかけは、お客さんが少ないと嘆かれているツイートがRTされているのを
見かけたからでしたが、前々から気になってはいました。
家から車で行きましたが、50kmも離れていたので、1時間半近くかかりました。
武豊自体初めて行った気がしますが、家からこんなに遠かったとは…。
到着してみると、そこそこ車が止まっていて、お客さんも結構入っていました。
ツイートの効果があったみたいです。
一人で行ったので、カウンター席へ案内して頂きました。
5席しかないカウンターには俺しか居なかったので、職人2人と俺しか居ない空間でしたw
今回は2000円のランチメニューをチョイス。
大ぶりで良質なネタの江戸前鮨に茶碗蒸しやデザートなどが付いてこの価格。ヤベエ!
美味しく頂きました。
俺はコミュ障なので最初は無言でしたが、「Twitterをご覧になったんですか?」と
お声掛けいただいてからは色々お話できました。ありがたやありがたや。
最後に和久井さんの祭壇を拝みつつ、アイマスでは恒例の名刺交換もさせて頂きました。
アイマスで恒例でも、寿司屋で名刺交換したのは初めてでしたw
電車でも来れる場所ですし、今度は誰かを巻き込…もとい、連れてきたいと思います。
***
プリコネは、ついにガチャにしぶりんが降臨しましたね。やったー!
更新を確認してすぐにガチャガチャして、ゲットしました。
天井ではなかっただけありがたく思えって話かもしれませんが、180回ぐらい回しました。
しぶりんは前衛ですがアタッカーではなくタンクでしたね。
タンクはもともと優秀なキャラが多いので、しぶりんが使えないわけではないのですが、
貴重なTP回復を持つウヅキと違って、性能的には居なくても困らないです。
とはいえ、ホーム画面に設定したり、ニュージェネを同じ編成に入れて掛け合いを楽しんだり
とにかくしぶりんを満喫しております。幸せ!
デレステコラボのストーリー後半は、うえきちゃん無双のとんでもないシナリオでしたね。
おかしいなあ、うえきちゃんは植木だから動かないんじゃなかったのか…?w
めちゃくちゃふざけているのに、TVアニメを彷彿とさせるシーンが随所に盛り込まれていて、
エモエモになっているところがずるいです。いやホント、ありがたいコラボでした。
それから先月末開放されたトゥインクルウィッシュの☆6を、3人とも達成しました。
特にヒヨリの強化は凄まじいですが、三者三様に大幅に強化されましたね。
ルナの塔や新たなダンジョンボスの攻略などで、大活躍してくれています。
***
デレステは、ライパレはあまりにも放置編成に頼りすぎて、
EXエリアを解放したのが最終日というひどい有様でした。
そして相変わらず下手くそなのでPROでフルコンしたら、
そのスコアで銅トロが取れてしまいました。なんか本当に、申し訳ねえ。
フェスのあとの月始のガチャは、先月に引き続きひどい結果でした。
2ヶ月連続の天井こそ踏みとどまってやめましたが、200回以上回して千夜ちゃんだけでした。
これはしばらく反省だな…。
***
グラブルは6周年を迎えましたね。おめでとう~。
無料ガチャやスクラッチはこれ!というのは特にないですが、
スタレジェで浴衣のアンスリアが来てくれました。
この流れに乗って、水着のカリおっさんも来てくれないかなぁ…?
11:03:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, 即売会, 同人, 寿司, 温泉, 知多, 神戸
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年2月3日
アメリカへ行ってきた話など
仕事でアメリカへいってきました。
今回はロサンゼルスの東方に位置する、パームスプリングスという場所でした。
この時期でも最高気温は25度を超え、最低気温も名古屋の最高気温より高い場所でした。
観光する時間は数時間だけ取れたので、このあたりの観光名所らしい、
エリアルトラムウェイというのに乗りました。
床が回転しながら上昇する大型ロープウェイで、終点は標高約2500m。
地上とは打って変わって、雪がたくさん残っていました。
今年の名古屋では全然見ていなかった雪を、まさかこんな場所で見ることになるとは。
あとは木曜日の夜に、ヴィレッジフェスタなるお祭をやっていたので、
特に何をしたわけではないですが、雰囲気を堪能しました。
アメリカのグルメ。今回は主にフェスタ会場でもあった、ダウンタウンです。
まずはLG’sステーキハウスというお店でTボーン32オンス(約1ポンド)。
続いてはカイザーグリルと言うお店で、カリフォルニアバーガー。
日本食?のハッピースシというお店でカリフォルニアロールと醤油ラーメン。
寿司とラーメンではありましたが、日本のとはなかなか違いました。
その隣のマラカスと言うお店でタコス。食べづらくて困りましたw
ホテルはルネッサンスパームスプリングスホテルという場所でした。
朝食はバイキング形式とはいえラインナップが毎日同じだったので、
選び方で変化をつけるしかありませんでしたw
最後に機内食。ディナーメニューは行きは洋食で帰りは和食。
そしてどちらでもラーメンを頂きました。
いずれも一風堂プロデュースで、行きはとんこつラーメンでしたが、帰りは味噌ラーメンでした。
おまけで、帰国してからですが、ミリオンコラボ中のココスへ行きました。
メインディッシュは迷いましたが、ネタで?唐揚げカレーにしましたw
***
プリコネは、ほぼアメリカでクラバトをする羽目に。
時差のおかげで殴るタイミングに苦労しましたが、なんとか凸を漏らさずに済みました。
ただしスコアの方は正月キャルをうまく扱えず、2億こそ超えましたが、3億には届かずでした。
ガチャは限定ではありませんでしたが、ミスティカスミは引きました。結構回しましたが…。
デレステは先月のミスフォーチュンのイベントは、無事に10000位以内で終えられました。
ボーダーが50000ptを超えたので、ちょっとヒヤッとしました。
開催中のLive Grooveは、MVがすごいっすね。
衣装がネクストフロンティア固定になる制約はありますが、まさか楽器を弾くとは…!
ガチャは限定どころかSSRが出なくて、あんま余裕ないのにドハマリしてしまいました。
しゅがはしか出ていないのに、気がついたら天井目前…?!
12:02:00 | タグ: アイマス, アメリカ, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ラーメン, 寿司, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年1月5日
年の始めから出費が激しすぎたお話など
まずは昨年末の冬コミお疲れ様でした。
今回は4日間参加していきました。
初日は企業へ。9時過ぎに青海についたので、すごく長い待機列に並んで、
11時前に入って、そのままCygamesに並んで…でした。
2日目は有明の方へ一般参加。
ワダメモの代購を頼まれて並びましたが、長さも進みの速さもすげえ列でした。
3日目はサークル参加でした。
沢山の方々がスペースに来てくださりました。ありがとうございました。
今年のサークル参加はどうしようか…?
4日目も有明で一般参加。
今度は比村を頼まれて、やたらハードで1時間ぐらいかかったサーキット?を体感しました。
企業で購入したのはプリコネの美食殿セット。
特にメラミンどんぶり、サラダボウルにちょうどいい感じで使っています。
4日間で購入した同人誌の方はだいたいこんな感じ。アクスタの身長は7cmです。
ずいぶん高く積み上がったなあ。
上京してすぐに、イヤホンを忘れたことに気づいたので、eイヤホンでTWSを買いました。
前から使っていたやつは、ちょくちょく途中で音が切れていたので、
今回は切れにくいと謳っていた「TWZ-1000」を購入しました。
実際コミケ会場でも、切れることなく使い続けることができました。
コミケ期間のグルメ。
初日は少し久しぶりにTFTの加賀屋へ行きました。雪御膳すばら。
2日目はホテルサンルート改め、相鉄グランドフレッサの創菜Patioでランチブッフェ。
以前は税込1500円だったはずが、税抜1800円になっていました。
3日目はサークルだったのでお昼は抜いてしまいましたが、
朝は豊洲市場の「山はら」で海鮮丼(特選!!山はら丼)を、
夜は有明ワシントンの中にある「メヒコ」で、カニピラフなどのカニづくしを頂きました
4日目は同じく有明ワシントンの1Fにある「ジョージタウン」のブッフェでした。
以前のサンルートよりは割高でしたが、税込2000円なのでほぼ同価格になりました。
ちなみに年末最後は、実家の近くまで戻ってきて「あずま」で年越そば。
かき揚げそばを頼んだら、想定外の大きさのかき揚げが出てきて驚きました。
***
年始は実家でご馳走を頂いたあと初詣へ。地元の愛宕神社へ行きました。
その後新年会で温野菜でしゃぶしゃぶを食べまくったり、カラオケしたりしました。
翌2日は地元でお買い物などして過ごし、3日は秋葉原へお散歩。
神田明神や初家系詣?で武将家へもいきました。
そして4日に実家から名古屋へ帰宅。気がつけば今日がもう連休最後の日。
明日から現実へ戻れるか…?
***
年末年始のソシャゲ色々。
まずはプリコネ。
王都終末決戦は置いておいて、コミケ期間と重なったクラバトは、
適当にやりすぎたために初めて団内の真ん中を下回る成績に。いよいよ危うくなってきたか…?
ガチャの方は無料キャンペーンもあったおかげで色々と。
限定かつまたまたとんでもないチートの着物キャルをはじめ、なかよし部のクロエとアオイも入手。
いやー、キャルはヤバイですね。なんなのこのとんでもない攻撃力は。
デレステは年末は大晦日恒例の特別イベントが有りましたね。
今回はクリスタルナイトパーティーが手に入るということで、190人分頑張りました。
フルコン20回が辛かったですが、全ミッションクリアも達成しました。
また開催中のカーニバルで、ついに前回まで超えられなかったSSSの壁を超えられました。
相変わらず下手くそなので、低いレベルのMASTERしかやれていませんが、
今回はプロデュースptやスターランクの高さが効果を発揮するステージがあったおかげです。
ずーっと凛を育ててきた甲斐がありました。
期間中に凛のファン人数が合計1500万人を突破し、「高名」の肩書もゲット。
実装されたときに届かず頭を抱えた肩書に、ようやく追いつくことができました。
ガチャの方はフェスでは莉嘉と飛鳥を2人共、新年では巴とみくの2人をゲット。
早速カーニバルで即戦力として活躍してもらっています。
グラブルは史上最強の無料ガチャがありましたが、そのおかげで色々仲間になりました。
特に年始のレジェフェスでは、ビカラ、ノア、ユイシス(火)、ルシウスのピックアップ4人を
全員仲間にすることができました。その後天井でフェリも。さすが史上最強。
そして問題はデレマス。
こちらも無料ガチャが開催されておりますが、限定SRに凛が来てしまいました。
前回のステージオブマジックから時間が経ってそろそろ来そうだという時期的なものと、
一昨年は未央、昨年は卯月と来ていたのとで、今年はやばいと思っていたら、
やっぱり来てしまいました。
しかし青天井で止まるところを知らないのがデレマスの恐ろしさ。
いくら回しても出ないこと出ないこと。
結局10000円のチャージを12回ぐらいして、チャンス第3弾の7%チケで何とか出てくれました。
その間に引いたキノコは3枚、さえはんは4枚、ほか復刻SR数枚。久々に大炎上でした。
しかも翌日の無料ガチャで溜まった引換券で引き換えた31枚目の12%チケからも凛が。
30枚連続で外れておいて、今更来ても手遅れだよ…と言う感じでした。
結局全く無事ではありませんでしたが引けたので、色々堪能しています。
やっぱり凛は良いよなあ。
10:01:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 丼物, 初詣, 即売会, 同人, 家系, 寿司, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。