しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2019年9月16日

TOKYO GAME SHOW 2019へ行ってきた話ほか

この3連休の間に開催されたTGSへ行ってきました。

IMG_0955

例年は土曜日に行っていましたが、今回は土曜日の朝に向かうのが困難だったので、
日曜日に行きました。

IMG_0942

始発ではなかったですが、早朝の電車に乗ってサプチケではなく一般の待機列へ。
整理券は乃木坂46しかなかったので、整理券なしの入場を選びました。
入り口からやや遠かったですが、セガブースでサクラ大戦の試遊整理券を無事ゲットしました。

IMG_0985 IMG_0984

その後コーエーテクモのブースへ移動し、ライザのアトリエを試遊する待機列に並びました。
あまり列が伸びないと思ったら、整列に厳しく制限をかけていたようで、
並べたことがラッキーだったようでした。

IMG_0946 IMG_1004

待機列に1時間半ぐらい並んでから試遊しました。
アトリエシリーズはほんの少し触ったことがあった程度だったので、
試遊の短い時間ではあまりうまく操作できませんでしたが、樽は気合を入れて調べましたw

IMG_0950 

それから話題になっていた等身大ライザフィギュア。
試遊したのをいいことに、前からだけでなく後ろからも撮影しました。

IMG_0964 IMG_0963

一度外へ出て食事をとってから、再び入場してセガブースへ。
シリーズ14年ぶりの新作となるサクラ大戦を試遊しました。
まずとにかく絵が綺麗っすね。PS4だから当たり前なのかもしれませんが。
アドベンチャーパートには今回もLIPSがありますが、
試遊の短い時間の中であらゆる選択肢で女の子に呆れられまくりましたw

戦闘パートは旧作はシミュレーションゲームでしたが、今回はアクションゲーム。
ゴッドイーターっぽいかと思いましたが、雑魚をバッタバッタと倒す感じは無双シリーズに近い?
こういうのはあんま上手くないので、ワタワタしているうちに時間切れになりましたw

IMG_1001

その後はセガブースのステージで開催された、サクラ大戦のイベントを観覧しました。
アナスタシア役のふーりんも登壇されるイベントでしたからね。
(アイマスと照らし合わせたら何言っているのかわからないなw)

サクラ大戦のイベントは連日開催されていましたが、日曜日は音楽がテーマ。
今作も音楽を担当された田中公平先生を招いてのステージでしたが、
田中先生が大変自由だったので、昔話から最新の話題のポロリまで満載でしたね。
ニコ生の中継もされていましたが、ふーりんが話すシーンはとても少なかったので、
たぶん殆ど映らなかったんじゃないかと思いますw

音楽を通じてたくさんのお話が聴けて楽しかったです。
かつてサクラ大戦のためにセガサターンを買った自分でしたが、
果たして今作は未所持のPS4とともに買おうかどうしようか…?

IMG_1006

そんなわけで午前はコーエーテクモ(ガスト)、午後はほぼセガで過ごしましたが、
今年もTGSを一日楽しむことが出来ました。

IMG_0928

***

IMG_0865 IMG_0868

TGSの前の日の土曜日は、再び東京ミステリーサーカスでリアルアクションロープレに挑みました。
今回はアインフェリアをプロデュースしました。

段取りや流れはマスカレードで予習済みでしたが、平日にやった前回と違って今回は土曜日。
とにかくプレイヤーの人数が多くて大変でした。
特に最後のアレの待ち列は階段に長々と伸びており、待ち時間だけでかなり浪費しました。
結局前回は3時間で終わったものが、今回は途中休憩もしたものの、5時間かかりました。

IMG_0888 IMG_0995

とにかくこれで2ユニットはプロデュース完了しました。あとはLiPPSをいつやる…?

***

IMG_0897 IMG_0899

IMG_0916

夜は後期メニューの始まったしんげきカフェへ。
期せずしてmiroir祭りが開催?!されてしまいましたが、なんだかんだで楽しめました。

IMG_0895 IMG_0913

IMG_0907 IMG_0912

IMG_0920 IMG_0921 IMG_0924

リクエストタイムには、昼間のアインフェリアにあやかってリクエストした
生存本能ヴァルキュリアも流していただけました。

***

IMG_1014 IMG_1018

TGSの翌日の今日は、名古屋栄でスイパラのシンデレラガールズコラボへ行きました。

IMG_1011 IMG_1010

その前に時間があったので、近くで開催されていた激辛グルメ祭りへ。
後のことを考えて、麻婆豆腐の中辛のみ食べましたが、
本当に中辛なのか?というほどに辛かったです。激辛を謳う祭りを甘く見てはいけなかった。

IMG_1025 IMG_1033

IMG_1035 IMG_1038

IMG_1028 IMG_1040

IMG_1021

そしてスイパラですが、こっちはこっちでとにかく甘い料理ばかり。
今回の目玉?の冷製イチゴパスタも食べましたが、これもすごく甘い!
どっかの山のように脂っこくはないので美味し行っちゃ美味しかったですが、
激辛料理の後に食べるには刺激がありすぎました。
他の料理なども甘かったので、唯一最後に飲んだホットカフェラテが救いでした。

***

IMG_0779

先週はこみトレへ行っていました。

IMG_0780 IMG_0782

前日はホテルに宿泊して、ビアガーデンでお肉をたんまりいただきました。

IMG_0998

当日は朝早くに一般列に並んで入場し、面白デザインのキーケースなどをゲットしました。
今まで使っていたものがだいぶ傷んでいたので、早速実用しています。

***

IMG_0931

IMG_0932

IMG_0939 IMG_0941

プリコネは新キャラは全然ゲットできていませんが、ルナの塔の攻略もあったので、
コッコロとキャルの☆6開放をやりました。
ステが大幅に上昇して、UBも変化するので、まるで別物になりますね。
早速活躍してもらっています。

IMG_0827

IMG_0854

デレステはカーニバルは結局SSどまりでした。S3の壁は厚い…。
ガチャの方は無料では何も来なくて、ちょっと課金して蘭子を引きました。
セクシーな衣装もカードとしての性能もどちらも嬉しいです。

IMG_0862

キャラバンはとりあえず一通りはやりましたが、どれだけ周回できるか…?


08:09:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年9月6日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7th LIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops!は、抱腹絶倒で最初からクライマックスだった話

まさかの平日開催だった、シンデレラ7thライブ千葉公演へ行ってきました。
おそらく終演後に名古屋に帰るのは無理と判断して、
ライブの2日間だけでなく翌日の今日まで計3日間休暇を取りました。会社へ行くのこええ…。

IMG_0701 IMG_0587

あらかじめホテルは3泊押さえていたので、幕張へは月曜日の夜に入りました。
それも1日目のライブの前に物販に行くことを考えてだったのですが、
特に自分の気になるしぶりんグッズがなかったので、CDへ並ぶことにしました。

CDに並ぶんだったら朝頑張る必要は特にないとは思ったのですが、
せっかくだからということで、朝早く起きて海浜幕張駅に入場して、
始発が到着して降り始めた乗客の中に入って、一緒に待機列へ並びました。

IMG_0606

最初のグッズとの合同列の中では、自分はそれほど前ではなかったはずなのですが、
始発で来るような人の中に最初からCDを買いに行く人は殆どいなかったため、
結局CD列のファーストグリッドになってしまいました。
そういえば以前も、幕張の物販で先頭になったことがあったような…?

IMG_0750

そんなわけで物販が始まって、あっという間にCDを買うことが出来ました。
なおグッズ列に並んでいたコジコジさんのおかげで、ぴにゃグッズも入手できました。
特にショルダーバッグは思ったよりも大きくて丈夫で出来が良かったので、
翌日以降、秋葉原や新宿を歩き回るのに重宝しました。

IMG_0670

IMG_0668 IMG_0609

 IMG_0640 IMG_0630 IMG_0634 IMG_0666

その後はサイゲのフラスタや、有志のフラスタを見て回りました。
今回は姫菜さん主催の、福原さんと凛へのフラスタの共同出資に参加していました。

IMG_0649 IMG_0659

IMG_0657

1日目のライブは、CD先行で自力で取ったチケットだったのでかなり後方、J10ブロックでした。
通路席だったのはラッキーでしたが、ステージというステージは殆ど見えず、
天井付近に設置されたモニターだけが頼りの「現場LV状態」でした。

ライブ自体はすでにセトリも出回っていますし、
多くの方々のつぶやきなどで何があったかは明らかになっておりますが、
俺的には、開始直後の「私たち…」で昇天しました。

ふーりんが、センターだと…?!

デレステ4周年のテーマ曲は美嘉がセンターだし、サイゲ花のムービーでも美嘉がセンターだったし、
凛はどう考えてもポップからは縁遠いキャラクター、すなわち今回はアウェイだと思っていたし、
そもそもライブのクライマックスは大阪合わせになっているだろうと勝手に思っていたので、
自分には完全に不意討ちでした。
これだけで自分にとっては、早くも最初からクライマックス突入でした。

全員曲の後は17曲目までふーりんの歌唱はないというすごいお預け構成でしたが、
そこまでの間に腹筋崩壊攻撃の連続ともいえるリアルシンデレラガールズ劇場があり、
今回多くのPを沼地に引きずり込んだmiroirの初舞台やセクギャル待望の新曲披露がありました。

歌唱ではないですが、ふーりん的にはブルーウルブズとソウカイキャッツの対戦がありましたね。
あっさりホームランを打たれちゃいましたがw

全員曲、多人数曲以外のふーりんの出番は、
君への詩、Blooming Days、明日また会えるよね、そしてサマカニ。
特にサマカニはヤバかったですね。コミカル方向に全振りでした。

M@GICで本割が終わった後は、ハイライト映像などを挟んでレインボー・カラーズへお着替え。
TRUE COLORSとおねシンを終えてからは、ふーりんの音頭で最後のいつものアレ。
去年のSS3Aではありましたが、こんなに早く、再び機会が巡ってくるとは思いませんでした。
ツアーが始まったばかりの千葉公演の1日目にして、俺的にはかなりの満足感でした。

IMG_0681

翌日は幕張でやることは殆どなかったので、秋葉原へ行きました。
コンサートライト用のボタン電池が書いたかったというのも有りましたが、
しんげきカフェに行けたら行きたいという目的もありました。

IMG_0675 IMG_0687

IMG_0688 IMG_0690

しんげきカフェは早い時間に整理券を配っていたらしく、
自分が行ったときはすでに満席でした。そりゃあそうだ。
ウェイトリストに名前を入れて、13時過ぎに中へ入ることが出来ました。
一人で入っても混雑していると相席になるので、
近くの席のPたちと色々お話して楽しい時間を過ごすことができました。

再び幕張に戻ってからは2日目のライブへ。
2日目はブレさん(さくらP)のアソビストア先行で一緒に入りました。
1日目から打って変わってB10ブロック。メインステージなどが肉眼でバッチリ見える良席。
おかげで本当に真ん中にふーりんが立っていることを、自分の目で確認できましたw

ふーりんの歌の方は1日目と同じでしたが、リアルシンデレラガールズ劇場がありましたね。
前日の野球ネタの続きw 負けず嫌いなどのキャラが思いっきり出ていましたw

その他2日目自体は1日目とかなりセトリが入れ替わっていたので、良席も相まって、
最後の最後まで楽しみ尽くすことが出来ました。
平日開催のハードルを超えて、2日間現地に行って本当に良かったです。

IMG_0703

明けてライブの翌日、すなわち今日は、帰る前に新宿の東京ミステリーサーカスへ行きました。
開催中のシンデレラガールズのリアルアクションロープレに参加するためです。
当初チケットはすべて完売していたのですが、以前のトライアドなどのときと同様に、
加蓮の誕生日のおかげでMasque:Radeだけチケットが追加されたのでした。

IMG_0706 IMG_0721 IMG_0718

IMG_0723 IMG_0729

Masque:Radeの中で買える一番最初の回を選択してプレイ開始。
今回のはまだ一度もやっていないのに一人で参加して大丈夫かと思いましたが、
以前のトライアドなどのときの経験はだいぶ活かすことが出来ました。

そのおかげで数々のチェックポイントもそれほど迷うことなく通過し、
むしろ先行していたアインフェリアの人たちの多くに追いつき抜き去って、
2時間半あまりでクリア、最後のアレまで含めておよそ3時間で攻略完了しました。

まあぶっちゃけ終盤の大謎相当のところだけ、あと一息のところがひらめけずに
ヒントを見て思いついたところはありましたけれどねw
俺の実力でノーヒントは無理です、はっはっはw

IMG_0740 IMG_0753 IMG_0743

最後にクリアした人だけが買えるアクリルフィギュアは、加蓮を買いました。
ピンクぴにゃ氷も食べました。
黒ぴにゃ氷は3回以上クリアした人だけが食べられるらしいので、他のユニットもやるか…?

というわけで、7thライブの千葉公演など、3日間で色々楽しんできました。
この間非常に多くの皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。

***

IMG_0746

月末ガチャの話は前の記事に書きましたが、デレステは4thアニバーサリーの更新がありました。
今日の分の無料を回さずに取っておいたので、それを回した結果…、新SSRの茜が来てくれました。

IMG_0738

茄子さんで初登場して以来人権になりつつある、パッションのユニゾン持ちなので、
早速今SSで行き詰まっているカーニバルで活躍してくれることでしょう。

あとの2人は、果たして無料ガチャで来てくれるか…?


12:09:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年12月24日

突破せよっ♪難関オーディション☆を2回突破した話ほか

まずは冬コミのお話です。
新刊は無事に入稿できました。

DuD6M3IVAAArUz1

毎度のことですが、今回も豪快に表紙詐欺をして、
アイマスよりもナゴヤドームがメインの写真集のような本です。

DuD6M3SUUAE6NDx DuD6M7YV4AAJHc0 DuD6M7HVAAA56P-

アケマスを始めた頃にはまるで信じることができなかったであろう、
まさかのナゴヤドーム開催のライブを記念して作りました。
いつもはケチが勝って本文はモノクロなのですが、今回はフルカラーにしました。
またこれも追加コストになりますが、見開きを重視して中綴じ製本にしました。

おしながき

お品書きはこちらです。
いつもはすべて200円なのですが、今回はコストが掛かりすぎて無理でした。

サークルスペースはこちら。

12月31日(3日目) 東ラ-05a Media Station

よろしくお願いします。

***

しかしこの本を入稿したあとに、いろいろあって驚きました。

screenshot456

まずフラスタですが、ふーりんが出演者全員や公演宛のフラスタも見てくださったおかげで、
なんとブログに載ってしまいました。
ウオー、マジか、超嬉しい!!! 出してよかったです。

IMG_6566

あと直後にデレマスの方に新SRの凛が追加されました。水着出たのついこの前じゃんかよ!
ボックスガチャだったので、ガチャチケで掘って自引きしておきました。

今回はテイルズコラボイベント「テイルズオブシンデリア」合わせで、
メインヒロインの加蓮の相手役でしたが、凛と加蓮だけであんなに会話し合うイベントは
初めてだったんじゃないかと思います。加蓮を深く掘り下げる良いストーリーでしたね。

IMG_6759 IMG_6765

それから本には今年の名古屋のアイマスショップはイオン2箇所だけと書いてしまいましたが、
12/14から名駅西のビックカメラの上に開店しました。前にもやっていた場所ですね。
3月までとしばらくやっているらしいので、機会を見てまた行こうと思います。

***

IMG_6832

今年もクリボッチです。わーい!orz

昨日までの話ですが、先週末も含めて上京していました。

IMG_6612 IMG_6613 IMG_6614

IMG_6615

まずは後期メニューのプリコネカフェに行きました。
ペコリーヌの満腹プレートなどを注文しましたが、
コラボメニューのピラフが米1kgもあるってどういうこと?!

 IMG_6629

 IMG_6633 IMG_6638

パセラのコラボは価格はそこそこしますが、味も量も妥協がないのが良いです。
しかし食べ放題に行ったわけでもないのに、死ぬほど腹が膨れましたw

IMG_6697 IMG_6654 IMG_6695

その後は幕張へ移動して、グラブルナイトパーティーへ行きました。
昼間のフェスのチケットは取れなかったというか、買い忘れましたw
物販がボロボロだったり、本番が30分押しで始まって60分押しで終わったり、
オールスタンディングだったのでその間ずーっと立ちっぱなしだったり、
いろいろありましたが、ライブそのものは良かったです。

IMG_6781 IMG_6785

IMG_6787

IMG_6792

あとたまたま立ち寄った新東名の駿河湾沼津SA。
間もなく劇場版が上映されるラブライブ!で盛り上がっていましたね。

***

IMG_6826 IMG_6825

で、シンデレラガールズとSCRAPの周遊イベ「突破せよっ♪難関オーディション☆」ですが、
まずは16日分のチケットが追加販売されたPCSに挑戦しました。
ただこの日は2時間程度しか時間がなくて、標準2時間と聞いていたので何とかなるかと思ったら、
各々のスポットでの待ち時間が凄くて全然終わりませんでした。

IMG_6809 IMG_6810

そこで昨日23日に強行軍で上京して、残りをやりました。
しかしたった1週間とはいえ、間を空けてしまうと前のこと忘れてしまって良くないっすね。
最後のオーディションに必要な「ひとひねり」にたどり着くのに苦労しましたが、
同行したうり氏の活躍もあって、なんとかクリアできました。

そして続いて23日の最後の18:25スタートで、トライアドにも挑戦しました。
流れはPCSと同じなので、あの手この手で時短を試みましたが、
やはり待ち時間だけはどうにもならないので、結局約2時間かかりました。

IMG_6712 IMG_6801

コラボメニューのかき氷とパンケーキも食べました。
かき氷は季節外れなところにかなりの量でしたがおいしかったです。パンケーキは甘かったです。

IMG_6839

そんなわけで、PCSとトライアドを無事クリアして、アクリルスタンドもゲットしました。
こうなったらポジパもどこかのタイミングでやろうかな…?

***

IMG_6748

ソシャゲは年末年始ということで、グラブルのガチャピンを始め、いろんな物が来ていますね。
なんかあったら次以降の記事に書くと思いますが、とりあえずドクターは取っておきました。


06:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。