しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2023年12月6日

ずっと冬コミの原稿を進めていたら、異次元フェス開催直前になっていた話

こう見えても、ここ3週間ぐらいは冬コミの原稿を進めていました。
昨日入稿して、今日印刷屋さんの受付が完了しましたので、多分出せると思います。

hyoushi_4 04_4

今回の新刊「でれますまみれ」は、名古屋を中心に愛知県をデレマスまみれしてくれた、
でらますシンデレラこと「でらます I LOVE Aichi」の思い出を振り返った内容の本です。
しぶりんぽい生き物が、「俺の」思い出を代弁していますw
なお最近の売上を鑑みて、今回は不良在庫対策をしました。

12月31日(2日め) 東テ-29a「Media Station」にてお待ちしております。

***

そんなわけでいよいよ異次元フェスが今週末開催っすね。
まずは会場が東京ドームということで、今回も有志のぼり企画があったので、
またしてもぼっちで申し込みました。
応募多数だったようですが、無事に当選しました。
俺の下手くそな絵で当選したのだから、確率は公平だったのだと思いますw

【直接デザインOK】ロゴ下_提出フォーマット_3_4

現地で見かけることがありましたら、ちらっと見ていただけると嬉しいです。

 IMG_5690_4 IMG_5742_4

 IMG_5943_4

それからアソビストアで注文していたグッズ諸々も届きました。
先にあとから注文したキービジュアルのグッズが届いたのは驚きましたが。
テーマソングの異次元★❤BIGBANGのCDも届きました。
さすがLPサイズ、デカすぎて棚に入りませんでしたw

で、今回のシンデレラのキービジュアルは、見ての通りありがたくもしぶりん達が、
ラブライブ!サンシャイン!!の舞台である内浦とともに描かれています。

IMG_5789_4

IMG_5829_4 IMG_5802_4

IMG_5793_4 IMG_5824_4

というわけで、突発で行ってしまいました、内浦へ、沼津へ!
原稿の目処がある程度立ったところで、志摩さんからお声掛けいただいたので、
じゃあ行くかーと、マイカーを運転して日帰りで行ってきました。

IMG_5822_4 IMG_5691_4

キービジュアルにでてきた海岸は、千歌の実家のモデルとなっている旅館の目の前の、
アニメなどで何度も出てきていた小さな海岸、三津海水浴場でした。
志摩さんが富士山が見えるか心配されていたのですが、なんでかとおもったら、
キービジュアルのアングルだと冨士山が見えるんすね。
っていうか、キービジュアルにも富士山が描かれているのを、現地で知りましたw

IMG_5835_4

IMG_5837_4

その後は沼津港へ移動。
沼津みなと新鮮館の中にある、「あじや」で早めの昼食をいただきました。
ここでは地元のお米「するがの極」とのコラボが開催されていました。
志摩さん的にはここでもらえるノベルティがお目当てだったようです。なるほど。

IMG_5853_4

IMG_5856_4 IMG_5868_4

IMG_5873_4

IMG_5878_4 IMG_5887_4IMG_5883_4

その後は沼津駅前へ移動して、色々と案内していただきました。
まず沼津駅自体がラブライブ!一色。
外だけでも十二分に目立つのに、中もポスターだらけで驚きました。
他にもプレミアムショップや、プラザヴェルデの展示も教えていただきました。
俺一人だったら、絶対にここまで気が付かないわ。

IMG_5899_4

IMG_5896_4 IMG_5893_4

さらにはリバーサイドホテルや松浦酒店も案内していただきました。
松浦酒店では、キャラ名などちなんだお酒がたくさんありました。

IMG_5911_4

が、俺はここで蓬莱泉の空を見つけてしまったので、嬉々として購入したのでした。
だって単品で売っているところは、なかなか見かけないんだもの。
他は内浦の日曜市で買ったみかん2kgと、バンデロールの工場直売市で買ったのっぽなど。
沼津は美味しいものがたくさんあっていいなぁ。

そんなわけで、わずか4時間半の滞在、往復時間のほうが断然長かったですが、
志摩さんのおかげで沼津を堪能できました。ありがとう~!

にしても各々は期間限定かもしれないけれども、ほぼ常時これだけ大量のコラボ企画が
動いているとか、ラブライブ!マジですごすぎ。
異次元フェスでアイマスはこんな巨大な敵(?)と戦うの…?

***

IMG_5580_4 IMG_5575_4IMG_5559_4

栄の松坂屋で開催されていた、リコリコ展へ行きました。
Xのおすすめ広告でやたら出てきたので。
前に行ったガルパンのと同じ感じかなと思いましたが、こちらは原画などはなかったので、
規模としてはガルパンの半分ぐらいでした。
が、音声案内は「ちさたき」だったので、案内になっていたかどうかは別として、
マシンガントークで大変面白かったですw

***

グルメの話少々。

IMG_5607_4 IMG_5608_4

テレビで紹介されていた、栄のマルエイガレリアにある、
とんこつカルボというお店へ行ってみました。オフピーク時間でも混んでいました。
とんこつとカルボナーラの相性が良いのか、普通に美味しかったです。
が、シメの焼きおにぎりなどが完売だったので、機会があればそれらも試したいです。

IMG_5639_4 IMG_5641_4

お仕事で藤沢まで行った際には、藤沢駅前の達磨家へ立ち寄りました。
やっぱり家系ラーメンを押さえておかないとね。

IMG_5646_4

IMG_5648_4 IMG_5652_4

それから名駅にあるけれども入ったことがなかった居酒屋も行きました。
十八番舟 名古屋駅前店は、入り口にでかいカツオの模型が吊るされているのは
知っていましたが、藁焼きのカツオだけでなく、地酒も充実していました。

IMG_5654_4 IMG_5656_4

IMG_5657_4

それからガード下のかぶとへも行きました。
ここも店の前は何度も通っていましたが、中は人情あふれる空間でした。
またまた地酒をどう見ても美味しいおでんなどとともに頂きました。

IMG_5661_4

スガキヤではブラックフライデー限定の黒いラーメンを頂きました。
やっぱりブラックフライデーなんだから、黒くないとねw

IMG_5704_4

尾頭橋の丸和も、少し久しぶりに行きました。
丸和全乗せの大盛りにランチのライス。めっちゃ腹膨れました。美味しい。

IMG_5770_4 IMG_5768_4

かつやと同じグループのからやまが、期間限定で550円セールをしていたので、
混雑覚悟で行ってきました。
対象メニューはどれも550円だったので、温玉つけ唐揚げをチョイス。
唐揚げに温玉ってどんなものかと思いましたが、美味しくいただけました。

IMG_5928_4 IMG_5927_4

IMG_5925_4

リニア工事で使えなくなった、幻の名駅1番線ホームで営業している、
人類みな麺類へ行ってみました。
お客さんは多かったですが、座席数がとんでもないので余裕でした。
厚切りチャーシューに太めの麺とボリュームはありましたが、スッと頂けました。

***

IMG_5501_4

IMG_5750_4

IMG_5502_4 IMG_5751_4

プリコネはアルターメイデン最後の一人、プレシアのガチャがありましたが、
天井まで行かずに無事に確保できました。
当初は恒常だし…と思いましたが、後にアルターメイデン3人同時にクラバト編成に入るとは。
最近のクリスマスおペコさんも早めに確保。今年は天井無しで終えられるか…?

IMG_3979_4 IMG_3980_4

クラバトは古戦場と同時並行だったのでだいぶ適当プレイでしたが、
3ヶ月ぶりにクラン内1位でした。
でもハイスコアは8月からずっと更新できていないんすよね。なかなか難しいです。

IMG_5513_4 IMG_5514_4 IMG_5610_4

グラブルは古戦場がありましたが、その前にこれぞ人権と言わんばかりに、
ガブリエルが追加されたグランデフェスがありました。
で、石のストックなんてなかったので、めちゃくちゃ課金して天井まで回しました。
道中でほか2人のピックアップも拾いつつ。
結果的にガブリエルの武器は編成に入りませんでしたが、キャラの方は活躍しました。

IMG_5633_4 IMG_5636_4

IMG_5715_4 IMG_5722_4

で、古戦場ですが、そもそもハーゼを最終解放していないという持ち物検査に引っかかり、
大変ひどい目にありました。おのれクマム…もとい、ワマムツ。
肉集めこそ団アビ時間帯限定で0ポチで回せましたが、HELLがボロボロ。
200HELLに至っては結局100%安定する編成は見つけられず、
10分ぐらいで討伐できることもあれば、2割ぐらいは全滅していました。
それでも土日が日程に入っていたので、90000位以内は比較的余裕でしたが。
次回は平日4日間開催らしいので、かなり辛いことになりそう…。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_15 20_34_48_4 雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_15 20_35_13_4雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_16 21_14_23_4

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_19 17_43_31_4

地味にプレイし続けている雀魂の話。
プリズマイリヤのコラボで、少々ガチャガチャ回してしまいました。
コラボキャラは3人までは来てくれました。
とりあえずイリヤは契約まで持っていきました。ふふふ。

***

その他のアイマス。

IMG_5523_4

IMG_5522_4 IMG_5583_4

栄にアイマスのお店があると聞いて、そんなのあったっけ?と調べたら、
ミリオンがセントラルパークに期間限定で出店していました。おのれマルイ。
組み立てるとゲーム筐体型になるアクスタを購入しました。

IMG_5729_4

デレステはこの恋の解を答えなさいのイベントがありましたが、
なんとビックリ、キリ番のジャスト1500位でした。
だからって特に変わったことがあったわけではないですけれどねw
トロフィーはいつも通り銅でした。

IMG_5642_4

IMG_5747_4

ガシャはドミナントのままゆや、フェスブランの柚を迎えることができました。
月始は先月も誰も来ませんでしたが、今月も今のところボウズです。
年末年始が控えているから、無理はできないしなぁ。

***

IMG_3986_4 IMG_3987_4

今年のAmazonのブラックフライデーは、Magsafe対応商品を買いました。
Ankerのモバイルバッテリーと、ESRのMagsafe対応の透明ケース。
どれだけ便利か、異次元フェスや冬コミなどで試してみたいと思います。


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年8月27日

夏コミを終えて名古屋へ帰ってきたのに家に入れなかった話ほか

夏コミが終わってから、もう2週間経ちましたね。はるか昔の出来事のようだ。
そんなわけで今更ですが、夏コミに参加された皆さん、お疲れ様でした。

IMG_2177

俺は1日めはアーリーで、2日めはサークルで参加していました。

IMG_2179 

IMG_2156

1日めはお手伝いメインで、某大手サークルに並んで分厚い本(上)を買ったりしていました。
その後は御本尊を拝んでおかねばと企業へ行ったりしていました。

IMG_2188

2日めはほぼ自分のサークルにいました。
例によって売上はアレでしたが、多くの方に来ていただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。

IMG_2237 IMG_2238

IMG_2239 IMG_2240

なおその間に、いつもお世話になっている方々にいろいろ買ってきていただいて、
いわゆる戦利品もかなり充実しました。いま少しずつ楽しんでいます。

IMG_2195 IMG_2202

IMG_2204

今回はいつもより早めにサークルを撤収して、渋谷へ移動。
ふーりんの1stライブへ行きました。
VIPチケットだったのでリハーサルから参加し、限定グッズもゲットしました。

ライブ自体は優先入場だけにとにかくステージが近くて、ふーりんとの距離感もバグってました。
ハードな持ち歌を歌い上げるふーりんが凄すぎるだけでなく、
実力派のガールズバンドも格好良すぎました。
カバー曲の選曲も個人的にツボでした。D-tecnoLifeはヤバいって。

そして何よりアンコールから先がヤバかったですね。
新曲発表や2ndライブの告知などはまだわかるとしても、その内容がw
例のピンズも手に入れていたので、叙任式も参加しました。
物販の告知を読んだときには意味がわかりませんでしたが、まさか本当に「叙任式」とはw

IMG_2213 IMG_2214 IMG_2217 IMG_2218

台風が迫っていたので、当初の予定を繰り上げて、翌日は名古屋への帰路につきました。
あらかじめ着替えなどを発送した後、新幹線に乗る前に糀町さんのお宅に立ち寄らせていただいて、
預かっていただいていた前日のコミケの荷物を受け取りつつ、レアな日本酒を堪能しました。

で、新幹線で名古屋まで戻ってきたのですが、23時頃、マンションの前で気づいてしまいました。

鍵が、ない。

着替えなどと一緒に、ゆうパックで発送してしまっていたのでした。  

IMG_2224

鍵にはAir Tagがつけてあったので、新東名を爆走しているのを確認できました。ははは…。
その後の流れはこんな感じ。

鍵を預けてるセキュリティに連絡、来てもらう

トラブルで俺の鍵が出せず、2時間かけても解錠不可!

仕方がないので暴風の中徒歩で栄へ、カプホへイン

IMG_2225    

翌朝郵便局へ連絡したら、荷物受け取りは、自宅前以外は郵便局のみ!

暴風雨の中歩いて、根性で郵便局へ。荷物受け取ってタクシーで帰宅

結局部屋に入れたのは、翌朝10時でした。ぐったり。

鍵を発送してしまったとき、なぜAir Tagが反応しなかったのか?など
気になった点はありましたが、色々と勉強になりました。今度から気をつけます。

***

グルメいろいろ。たくさんあるよw

まずは家のご近所、何度か訪れている麺れおん。
期間限定で提供されていた、冷やし中華を頂きました。

IMG_2120

お店の冷やし中華で、麺と具が別々に出てきたのは初めての気がします。
味はまごうことなく冷やし中華でした。美味しかったです。

IMG_2129 IMG_2131

IMG_2132

IMG_2136

IMG_2139

続いては夏コミに合わせて実家へ帰省する前に立ち寄った、八海山バルの柏店。
その名の通り、お酒やお料理の何もかもが八海山づくし!
安くはなかったですが、どれも美味しかったです。

夏コミを終えて名古屋へ戻ってきた後は、でらますの自販機で手に入れた、
あいちスノーブーケのチケットを消化しました。

IMG_2245

IMG_2251

1軒めは半田赤レンガ建物。
対象メニューがお皿でパフェ。デカい皿に冷えたフルーツなどがいっぱい!
凄まじい満足感でした。

IMG_2252 IMG_2257

2軒めは刈谷のたこ焼き皓介にて、桃たっぷりのかき氷。
ていうかこれもデカすぎだっちゅうの。どうしてこう、デカいメニューばかり…?
とんでもない食べごたえでした。

IMG_2261

IMG_2262

その後のお昼は、海老で鯛を釣る麺堂 神楽というお店で、
海老の風味たっぷりのまぜそばを頂きました。
ていうか元々栄にお店あったのね。今度そっちも行ってみます。

IMG_2307 IMG_2298 IMG_2300

IMG_2301 IMG_2304 IMG_2305

先週末は、でらますでKITTEの青柳総本家に並んでいたときに見つけた、
日本酒が立ち飲みできるお店、YATAへ行きました。
2000円払うと、その時お店に用意されている様々な日本酒が、
45分間飲み放題になるというシステム。愛山の二兎などを堪能しました。

IMG_2314 IMG_2317 IMG_2319 IMG_2320

こちらのお店も栄にもあるということで、KITTEでしこたま飲んだ後だったのに、
ハシゴして栄店も行ってしまいました。
こちらは60分2500円で飲み放題だったので、KITTEよりもさらに飲みまくり。

その結果…、飲みすぎました。orz
家に帰ってからまともに動けなくなるどころか、トイレとお友達になってしまうとは。
もっとお上品に飲むように、気をつけます…。

IMG_2336 IMG_2339

IMG_2343

それから、半月後ぐらいにまた行く気がする、常滑へも行きました。
行った先は俺的定番のコストコ、イオンモール、そしてめんたいパーク。
夏季限定のうなぎ明太のおにぎりを食べたりしました。

***

各種ゲームの話。

IMG_2265 IMG_2267 IMG_2268 

IMG_2270 IMG_2271 IMG_2272 IMG_2273

グラブルはグランデフェスで、キャンペーンで集めたサマーガチャチケをブッパするなどして、
天井まで回しました。
新キャラはヴァンピィ、アニラ、ティラノサウルス(?)を手に入れられました。
天井交換はリミテッドで唯一未所持だった、コスモスにしました。

IMG_2232

IMG_2233

プリコネは5.5周年のキャンペーン期間中ですが、水着のシノブは初日にガチャガチャ回して、
無料分で天井へ届く回数に至る前に引けました。

IMG_3937 IMG_3940

あとプリンセスアリーナがリセットされましたが、久しぶりに頑張って1位まで登頂しました。
なんとおよそ4年ぶり?! おおぅ…。

開催中のクラバトは、とりあえず今日までは概ね順調ですが、
セミオートの手数が多すぎて、あと3日まともに出来るか不安です。
かといって、フルオートとはスコアが1.5倍ぐらい違うからなぁ…。

IMG_2110

デレステは、前の記事でLive Grooveがヤバそうと書いていましたが、
終盤に必死こいて、なんとか2000位以内で終えられました。
いまのポエミーなイベントは…、最後慌てましたが、多分大丈夫だと思います(汗

IMG_2361

IMG_2362 IMG_2363 IMG_2365

それから4月に秋葉原で耳型を採取していた、ONKYOのカスタムIEMがついに届きました。
俺の耳型どおりに作られた俺専用イヤホンなので、イヤーピースもないのに完璧にフィット。
外からの音は殆ど聞こえず、音楽を聴けば圧倒的な音の解像度の高さ。

とりあえずiPhoneに安価なDACを繋げて使っていますが、
これは再生装置側も本格的にしないと、釣り合いがとれないかも…?

IMG_2286 IMG_2287

一部で話題の?ミリオンライブのアニメ第1章は、ムビチケを消化して初日に見ました。
見どころもツッコミどころも多数で、続きが楽しみになる内容でした。

IMG_2378

IMG_2390 IMG_2396

IMG_2382 IMG_2432

その勢いで?、たまたま関東への出張があったので、ついでに豊洲にも行きました。
ちょうどグッズ販売の初日だったのでグッズも買いましたが、
物販の裁きが悪くて、思った以上に時間を取られました。HMVさんがんばって。

IMG_2402 IMG_2468

他にも、池袋のバーステーストアにも。
買ってきた凛のイラストは、額に収めて飾っています。

IMG_2420

ついでに秋葉原のシャドバの広告も拝んでおきました。
日比谷線の秋葉原駅ってのはマニアックだなぁと思いました。

IMG_2437

IMG_2458

IMG_2479 IMG_2459

その流れで?、トレカやらないのにシャドバエボルヴのカードなどを購入しました。
特にグッズ類は、凛のイラストが入っているものを片っ端からw
バインダーなどに使われている、ニュージェネのイラストが凛々しすぎて痺れます。
しかし相変わらず引きが悪すぎて、凛のカードがほとんど引けない…!
箔押しとか贅沢は言わないから、もっと手元に来てほしかったです。

IMG_2474

9月のTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!ですが、
自力では日曜日しか取れていませんでした。
が、チケプラで幸運にも土曜日も確保できたので、両日行けることになりました。
あと2週間、楽しみ!!


08:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年8月7日

でらますミリオンに行きまくっていたら、いつの間にか夏コミ直前になっていた話

今度の週末が夏コミというのが、にわかに信じられないKKSです。

おしながき

とりあえず、おしながきは作りました。
以前告知したとおり、新刊「WORKS」は近年のイラストを寄せ集めた本です。
ほか既刊や、最近写真に映り込みまくっているアクスタなどを持っていきます。

サークルスペースは、8/13(2日め) 東タ-54b Media Stationです。
頒布物はどうでも良いので(ぉぃ)、俺を構いに来ていただければ幸いです。

***

7月末のミリオン10th名古屋公演に合わせて始まった、
名鉄観光が企画した「でらます×アイドルマスターミリオンライブ」、
でらますは昨年もありましたが、今年は昨年とは比べ物にならないほど、
内容の濃さがパワーアップしました。
とはいえ地元であることには変わりないので、今回も行けるだけ行きました。

IMG_1527 

IMG_1499 IMG_1667

名鉄観光サービス
でらますの企画、感謝です。今回も日帰りコースを申し込みました。
あいちスノーブーケも自販機で購入しました。金山も行きました。

IMG_1586

ミートマ
当初正確な場所を把握していませんでしたが、地下街のほぼど真ん中でした。
俺が着いたときには、色紙ガチャは完売していました。

IMG_1509

IMG_1510

青柳総本家
土曜日最初に行ったので、つむつむのういろうは無事に買えました。
さすがつむつむ、すさまじい人気でしたね。

IMG_1827

IMG_1572

IMG_1578

IMG_1831

大久手山本屋
桜通大津は日曜日に最初に行きましたが、それでも結構待ちました。
1週間後に行った大久手の本店は平和でした。

IMG_1679

元祖 鯱もなか本店
余裕こきすぎて、通販どころか店頭でのノベルティまでもアウトでした。
今回は鯱もなかをちょこっと買わせて頂きました。

IMG_1516 IMG_1518

キッシーズ
則武のイオンモールへ行くときに何度も店の前を通っていましたが、
全く気づいていませんでした。レシート?が完全に業者仕様でしたw

IMG_1651

IMG_1644 IMG_1647

香源 名古屋本店
昨年は完売後と再入荷時に行ったので店内は平和でしたが、
今回はライブ翌日もタワーが築かれていたので、大盛況でした。

IMG_1548

自衛隊広報ROOM
メロンブックスの隣なので何度も通過はしていましたが、中へ入ったのは初めて。
でもいつもお世話になっております。(?)

IMG_1683

IMG_2089 IMG_1694

スターキャット
ミリオン座も、センチュリーシネマも行きました。
ミリオン座の中へ入ったのは、劇場版「花いろ」以来、実に10年ぶりでした。

IMG_1490

IMG_1522

IMG_1708

IMG_1684 IMG_1710

鳥開総本家
ライブ前日にエスカへ行ったのをはじめ、コラボ対象の4店舗とも巡りました。
ただしラシックに行ったときは混み過ぎだったので、食事できませんでした。

IMG_1806

IMG_1801

中部電力MIRAI TOWER
ノベルティの缶バッヂ配布初日に、1時間以上前から並んでしまいました。
何も知らなかったら、未来ちゃんのなので違和感なさすぎっすね。

IMG_1819

IMG_1818

名古屋お芋嬢
味鋺のどこに?と思ったら、かなりマニアックな場所でした。でも実は近所。
お芋はリーズナブルでとても美味しかったです。

IMG_1604

IMG_1665

IMG_1602 IMG_1663

名古屋観光コンベンションビューロー
オアシス21、金山観光案内所ともに行きました。
オアシス21は、ツバッティーの誕生日をお祝いしてくれていましたね。

IMG_1909

IMG_1923 IMG_1942

名古屋港水族館
水族館大好きおじさんなので、イルカやシャチのショーまで楽しみ尽くしました。
こんなところに展示が?!と驚くような場所が多かったです。

IMG_1855

IMG_1856 IMG_1886

名古屋市博物館
昨年よりも僻地が増えたおかげで、マップの広さがとんでもないことに。
特別展の「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」もオススメです。

IMG_1963

IMG_1970 IMG_2002

IMG_2046 IMG_2019

IMG_2022 IMG_2040

東山動植物園
ある意味今回のコラボ最難関。何しろ植物園のエリアが広すぎる!
コラボだけでも凄いところに動物園まで楽しんだら、丸一日溶けちゃう!

IMG_1766

IMG_1762

ベトコンラーメン新京
土日どころか月曜日までもが長蛇の列で大変なことに。
平日にお邪魔して平和的に頂きました。ただし翌日のお尻が…!?

IMG_1540

IMG_1609 IMG_1693

名鉄協商
土曜日に名駅へ行くときに、カリテコバイクを利用しました。
家のすぐ近くで借りられるので、ある意味最も身近なコラボです。

IMG_1528 IMG_1591

IMG_1600 IMG_1660

IMG_1656 IMG_1689

妙香園
ライブ期間中にサンロードのお店へ行った他、対象店舗全部行きました。
沢上の本店では、抹茶の呈茶サービスも頂きました。

名古屋市交通局
前述の通り、名鉄観光の日帰りコースを申し込んでいたので、
一日乗車券は無事確保しました。さて、いつ使うか…?

IMG_2085

そんなわけで、だいたい一通り、行けるだけ行きました。
でらますはまだまだ続きますので、これからもコラボを楽しみたいです。

***

IMG_1559

一方ポートメッセなごやで開催されたライブの方は、
地元開催なので2日間現地で参加しました。

IMG_1632

ミリオンは俺的にアウェイなので知らない曲が多かったですが、
1日めはMelty Fantasia、2日めはハーモニクスが聴けたので満足でした。

IMG_1561

往復にあおなみ線を使った人はひどい目に遭われていましたが、
俺は1日めの行きだけで、あとは車に乗せていただけたので助かりました。
ポートメッセの新1号館は、新しいだけに中はとても快適でしたが、
金城ふ頭は陸の孤島なので、それ以外は最悪でしたね。(苦笑)

***

でらます以外の話。

IMG_1364 IMG_1367

もはや名古屋オクトーバーフェストの2回めへ行ったのが、はるか昔に感じます。
陶器製のビアグラスに憧れて飲みましたが、結構クセ強でした。

IMG_1410 

IMG_1413 IMG_1428 

IMG_1436

IMG_1454 IMG_1460

仕事で関東へ行っていた間には、プリコネの銀だこハイボール酒場コラボへ行ったり、
歌舞伎町のnamco tokyoへ電音部グッズを買いに行ったり、
秋葉原のコトブキヤへしぶりんの体操服タペストリーを買いに行ったりしていました。

IMG_1738 IMG_1730 IMG_1732

IMG_1731

IMG_1748

あと地元で夏祭りがあったので、マンションの前が通行止めになって困りもしましたが、
せっかくだからとお祭りグルメを堪能しまくっていました。
特に麺れおんのテイクアウトメニューが良かったです。またお店へ行きたいです。

***

各種ゲームの話。

IMG_1714 IMG_1715

IMG_1705

IMG_1706

プリコネはクラバトがありましたが、出張やミリオンと重なったので、
比較的安定してそうな編成で回したら、クラン内3位で終わってしまいました。
やっぱりちゃんとやらないとダメっすね。
ガチャは水着ランファを、天井せずに無事確保しております。

IMG_1698 IMG_1701 IMG_1754 IMG_1756

グラブルはレジェフェスで水着キャラがドバっと追加されたので、
無料ガチャの恩恵も受けつつ、天井まで回してしまいました。
結果、アグロヴァル以外の3人(4人)は来てくれました。
水着キャラはいざとなればHRTチケが使えるので、
天井交換はリミテッドキャラのル・オーにしました。

IMG_1480

デレステは、Night Time Wanderのイベントは、
割と余裕を持って2000位以内で終えられました。
が、今のLive Grooveはヤバいです。ダメかも知れない…。

IMG_1778

ガシャは月初に凛が来るか?と身構えましたがライラさんだったので、
軽く回したら、死にそうなりあむが出ました。こういう絵面好きw

IMG_1768

アイマスグッズは、まずポートメッセの展示にもあった、
ミリオンの千早のフィギュアは無事確保しました。胸の造形ガチすぎるやつ。

IMG_1356

また、通販では等身大の凛のタペストリーなどが届きました。
これで部屋に飾っている等身大アイテムは、4つ目ですw

IMG_1752

あと、CGコンステのブルーレイも到着しました。
座席はアレでしたがスペゲスが凄かったのが懐かしいです。


11:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。