しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2012年1月25日

味噌ラーメンがウリのラーメン力丸は大盛況だった

1月21日は貴音さんの誕生日ということで、
ラーメンを食べないわけにはいかんだろうと、
夕食にラーメンを食べました。

行ったお店は名駅近くにある「ラーメン力丸」。
かの有名な如水系列とは聞いていましたが、
看板にしっかり如水と書かれていました(;´ー`)

場所が繁華街に近いこともあってか、
夜に行ったところ店内満席の大盛況。
しかもやってくるお客のうちグループの大半は
どう見ても酒が入っている感じ。
飲みの後の締めでこのお店に来る人が多そうでした。
店内にはカウンターだけでなく、テーブル席もありました。

ラーメンは何種類かあるのですが、
メニューを見ると味噌ラーメンがオススメとでっかく書いてあります。
またセットメニューもいろいろあって、
チャーハンセットもプラス150円とのことだったので、
味噌ラーメンのチャーハンセットを注文しました。

出て来たラーメンは、中太の麺がスープとよく絡む、
さすが如水系列といえるおいしい味噌ラーメンでした。
味噌ラーメンの中には、他ではまず味わえないような
癖の強い味で出すお店もありますが、
こちらの味噌ラーメンは、味噌ラーメンとして想像できる
味わいでした。
チャーハンも先日の太陽食堂の小チャーハンと同じぐらいの量で、
安価ながらなかなか良い感じでした。

名駅では他に、つい最近行った響も味噌ラーメンがウリでしたが、
ビールの後には味噌ラーメンを食べたくなるからとか、
そんな理由もあるのかもしれません。
響と力丸は距離は近いですが、味は結構違うので、
好みで選んで行けばいいと思います。


12:01:00 | タグ: ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年1月22日

中村公園の太陽食堂は昔ながらのお店だった

家から近い中村公園に、
太陽食堂というラーメン屋さんがあるらしいということで行ってみました。
場所は中村公園の鳥居をくぐった先、鳥居はよく見ていますが、
その先に行ったことは殆どありませんでした。

外の看板は綺麗ながら、あまり近代的ではなく、
アットホームな雰囲気が感じられます。
実際店内もそれほど広くなく、カウンターのみで席の数も少ないです。

ラーメンは中華そばと味噌ラーメンがメインでした。
焼き飯が美味しいという口コミを見たので、中華そばと焼き飯の小を頼みました。
夜の焼き飯小は330円とそこそこいい値段がしましたが、
昼はランチサービスでこれが120円になるということで、
お昼はかなりお得な感じでした。

俺が行ったときは客は俺しかいなかったので、
注文してからラーメン、炒飯の順番に作ってくれました。
炒飯1杯分を一から作ってくれたのはもちろん、
ラーメンのスープも小鍋で1杯分温めて丁寧に作られていました。

 

出てきたラーメンは素朴な中華そば、そして焼き飯。
中華そばは無化調とのことでしたが、味わいは思ったよりも深く、
極細の麺ともマッチしていました。
噂の?焼き飯はたしかに美味しかったです。
小でもそれなりに食べ応えがあって満足感が得られました。

家から近いので、また中華そばが食べたいなと思ったら
行ってみようと思います。


12:01:00 | タグ: ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年1月21日

千種に出来た家系ラーメンの魂心家はフードコートの中にあった

水曜日の夜に野暮用があって、それまでに時間があったので、
晩飯を名古屋市内のどこかで食べることにしました。

調べたところ、千種に家系ラーメンのお店が新たに出来たとのこと。
これは家系スキーの俺としては行かないわけにはいきません。
場所は…、イオン千種ショッピングセンター内?
イオンの中と言う時点でやや引っかかるところはありましたが、
駐車場には困らないからいいやと行ってみました。

イオン千種ショッピングセンターは前に住んでいた場所の近くなので、
昔はそこそこ利用していました。
中に入っているマックスバリュは24時間営業ですしね。

それほど広い店内ではないので、適当に歩いていれば見つかるだろう
と思っていたら、なかなか見つからない…。
ついに店内マップを見て確認したところ…、フードコート?!
これは全くの予想外でした。

フードコートの入り口に向かったところ、
ちょうどお目当てのラーメン屋のサービス券を配っていました。
ソフトドリンクまたはライスまたはトッピングが無料で追加できる
と言うことで、どれを選んでも100円ぐらい得する券でした。
俺はライスをチョイスしました。

メニューは家系のほか、中華そばやつけ麺など色々ありましたが、
ここはもちろん家系ラーメンで。
何も付けないと490円とリーズナブルなお値段でした。
セットメニューやトッピングの選択も充実していたので、
今回は690円の「631らーめん」なるものを選択しました。
のり6枚、チャーシュー3枚、味玉1個と言う意味らしかったです。

出て来たラーメンは、おお、見た目はなんかそれっぽいぞ。
麺の太さや食感、スープの味付けなどどれを取っても、
これは家系だといえるものでした。
豚臭さなどはさすがに抑え目のようでしたが、
フードコートにしては、かなりいい感じです。
チャーシューは薄切りハムを通り越した極薄でしたが、
それ以外は具材やトッピングも問題なしです。
これで690円は安いっす。

期限は短めでしたが、次回使えるサービス券もくれました。
俺的には家とは方角の違う場所なのでなかなか行きづらいですが、
近くにあったらちょくちょく行ってもいいと思えるお店でした。


12:01:00 | タグ: , ,
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。