Date: 2012年4月22日
東京ラーメンストリートのジャンクガレッジは二郎系ラーメンが人気だった
この週末はほぼ麻雀を打つためだけに上京してきました。
アイマス関係?で15人ほどが集まった中で打ってきました。
先週までかなり運良く好成績だったので今回はダメだろうと思ってましたが、
そこそこ…、いや、自分にしては上出来の結果でした。
景品も頂きました。大事にします。
で、その帰りに、東京駅にくっついている東京ラーメンストリートの
ジャンクガレッジに行ってきました。
ジャンクガレッジといえば、油そばとは一味違う、
最近流行のジャンキーなまぜそばの元祖のお店なので、
以前出張帰りに寄った時には、まぜそばをチョイスしました。
トッピングにベビースターが乗っていたのには驚きましたが、
さすがに美味しかったです。
今まで食べたことのあるまぜそばと比べると、やや刺激的な味付けに感じましたが、
これはアリだと感じました。
ただこのとき心の中で驚いていたのは、お客さんの大半がまぜそばではなく、
ラーメンのほうを注文していたこと。
ラーメンは一目でわかる二郎系リスペクト。
一体なぜなのか、それはもう、ものすごく気になりました(;´ー`)
なので今回は迷わずラーメンをチョイス。無料トッピングで野菜マシを選択しました。
今回もまた、店内のお客さんの大半はラーメンでした。
これは以前寄ったときが「たまたま」だったわけではなさそう…?
で、ラーメンですが、並であっても麺のボリュームは満点、
さらに野菜マシでボリュームアップということで、期待通りの食べ応えでした。
味の方も二郎そのものと違って、ちゃんとおいしかったです(ぉぃぉぃ
脂が極端に多くなく、醤油味を感じることが出来ました。
とはいえなんでまぜそばよりもラーメンのほうが人気があるのかは、
結局わかりませんでしたw
これで東京ラーメンストリートのお店は六厘舎、ひるがお、ほん田に続き4軒め。
まだ他にもお店があるので、引き続き機会を見つけて行ってみようと思います。
07:04:00 | タグ: まぜそば, ラーメン, 二郎系, 東京
カテゴリー: グルメ | コメントは受け付けていません。
Date: 2012年4月7日
八事の豚鯱の肉玉そばはコク旨だった
ドニチエコきっぷで大須に出かけて散歩していた際、
どうせ地下鉄は乗り放題なのだからと、
敢えて家とは逆方向の八事に向かって晩飯を食べました。
行ったのは「豚鯱」というお店。
以前行ったヤゴト55の近くにあります。八事駅のそばです。
18時ごろに到着しましたが、既にあまり広くない店内は満席で、
やや寒い中外でそれなりに待ちました。
メニューは肉玉そばが基本で、トッピング追加の特肉玉そばや、
つけそばなどを選ぶことができました。
今回は特肉玉そばをチョイスしました。
出てきた特肉玉そばは、おおお、なかなかの迫力。
特にするとチャーシューとのりと味玉が追加されるのですが、
のりがデカいままというのは珍しいかと思います。
肝心の味のほうですが、この手のラーメンらしく濃い味なのですが、
これが不思議なことにしつこく感じず、
特に真ん中の黄身を溶いてからはまろやかでコク旨でした。
麺はつけ麺に使えそうなやや太麺で、スープとの絡みも抜群。
ばら肉もトッピングのチャーシューも味付けが好みで旨かったです。
ごはんが進む味が自慢ということで、
ライスは無料で、しかもおかわり自由でした。
これは久しぶりに大当たりを引いたかもと思いました。(´ー`)
名古屋市内でも車で行きづらいラーメン屋は
まだ開拓していないところが多いので、
今後はそういうところももっと行ってみようと思います。
Date: 2012年3月8日
一宮でトップクラスの人気を誇る中華そば華丸に久しぶりに行ってみた
一宮というか、愛知県下でもトップクラスといえる大人気のラーメン屋さん、
中華そば 華丸に久しぶりに行きました。
どれぐらい久しぶりかといえば、およそ3年ぶりぐらいでした。
場所は一宮といっても、一宮駅ではなく、名鉄萩原駅のすぐ近くです。
昔はそもそも駐車場に車を停めるだけで大変だった記憶があるのですが、
駐車場の方は増えたようでした。
車は無事に停められましたが、店内はやはり満席で、
外で十数分待つことになりました。
メニューは中華そば系のメニューのほか、つけ麺もありますが、
華丸に久しぶりに来たらやはりこれしかないだろうということで、
1100円もしますが特製華丸そばにしました。
いわゆるトッピング全乗せのことなのですが、華丸のは特別です。
そして出てきました特製華丸そば。
のりとメンマとチャーシューが全周にトッピングされており、
その見た目はまさに「花丸」!
にしてものりの枚数はハンパないし、
メンマは極太を通り越した凄まじい太さで凄まじい本数、
さらにたくさん入ったチャーシューも1枚1枚が厚切りでジューシー。
トッピングだけでとんでもない食べ応えです。
そして肝心のラーメンもまた極旨。
海鮮系の深みを感じさせる、一言では語れない味わいです。
やはり華丸に来たらこの特製華丸そばは外せないのですが、
それゆえにいつもスルーしてしまい気になるのが、つけ麺メニュー。
今度こそ近いうちに、つけ麺のために訪れたいと思います。