Date: 2010年9月27日
まこさい他に行って来ました
最近の上京は比較的時間に余裕を持ったものが多かったですが、
今回は久々に深夜バス上京でその日に帰宅の、0泊上京をしました。
朝6時半ごろに川崎駅に到着した後、まずは駅近くのサウナでさっぱり。
9時ごろに会場に行ったところ、この読みがズバリ的中したようです。
まこさい他は、今までにない一般参加者の数に驚きました。
元々川崎の即売会場がそんなに広くないとはいえ、
過去にその広さで困ったことはあんまりなかったと記憶していますが、
今回は特に序盤は、大盛況というか大混雑でした。
例によって1Fと4Fに会場が分かれていたので、
4Fからスタートした自分は1Fの方で完売ラッシュを見ました。
とはいえ終わってみれば結構いっぱいゲットしてたみたいです。
混レデのてぃーさん渾身のスケブも嬉しかったです。(´ー`)
午後はまあささん主催の麻雀に参加しました。
結果は3-3-4-1-1で、トータルはほぼぺったんこでした。
が、中身の方は平らな点数に反して、波乱万丈すぎでしたwww
4着のときは東1でダブロンをくらい(12000+3900)、
一本場で満貫に振り込み(8300)、
東2で残り800点になったところでノーテン罰符が払えずトビました(ぇー
その次は今度は、上家が皆の食い物にされて東3局で1400点。
ここで俺がしでかしたのが、流し満貫www
上家をトバした上に1位をまくって逆転1位で終わりましたw
そんな感じで、短い時間ながら楽しい麻雀ができました。(´ー`)
11:09:00 | タグ: アイマス, 即売会, 川崎, 麻雀
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年9月6日
仙台のポーリーに行ってきたぜ
KKS@南の島です。
どうしてこうなったかは、近いうちに書きますw
で、昨日一昨日と仙台に行ってきました。
名古屋からなので、リッチに飛行機で行っちゃいました!
といっても早割のおかげで、往復で30,000円未満でしたがw
仙台空港から仙台駅はアクセス線が整備されているので便利。
およそ30分で仙台駅に到着です。
今回は宿泊先もイベント会場も、仙台駅西口の徒歩圏内でした。
イベント前日はヨッシーさん企画の「前夜祭」に参加。
と、その前に、せっかく仙台に来たんだから、行くとこに行っておきました。
仙台といえば牛タン、牛タンといえば「利久」。
今回2回も行っちゃったので(ぇ)、後ほど詳しく書きますw
そして仙台駅に最も近いアイマス設置店舗「ゲームセンターホーセン」。
オフラインなので足跡は付かないですが、記念に1クレやりました。
じつはこれがオフラインになってからの初クレジットだったりしてw
翌日は「細マス」に一般参加しました。
特にアケマスオンリーが熱かったですね。
他にも企画盛りだくさん見所盛りだくさんで、楽しいイベントでした。(´ー`)
今回の細マスでは、いろいろ当たっちゃいました。
まずはいつも買っている「ぎゃろっぷだいな」さんのくじ引きで当選!
当たった人はランダム?で過去のグッズを頂くことが出来ました。
俺は↓のタオルをいただきました。
「お持ちかもしれませんが…」と渡されましたが、
ええ、持っていますが、これで保存用と実用が出来ました!(´ー`)
そしてアイドル総選挙を兼ねた抽選会でも当選!
全国的にはなぜか律ちゃんが圧勝だったようですが、
愛知県は激戦を勝ち抜いて千早が1位!
そして千早…というか、「名古屋県」と書いた俺が当選しちゃいました(;´ー`)
こちらも1冊持っていますので、保存用と実用n(以下略
あと、最後にたまたま声をかけていただいて、「四条の月」も頂きました。
こちら、中身は仙台銘菓「萩の月」です。高級なお菓子です。
その後麻雀を軽く打って完膚なきまでに打ちのめされたり、
帰りの飛行機がバス送迎&プロペラ機だったり、
ちょっとしたことはいろいろありましたが、無事に名古屋に帰りました。
いろいろあった週末でしたが、楽しく過ごすことが出来ましたし、
アーケード版アイドルマスターの締めを飾るに相応しい
イベントだったんじゃないかと思います。
これでアケマスは一区切りですが、この先アケマスは「きっかけ」にして、
さらに前に進んでいきたいと思っています。
やりたいことは他にもイロイロありますからね!(´ー`)
10:09:00 | タグ: アイマス, アケマス, 仙台, 即売会, 牛タン
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年6月27日
D2R2イテキタヨー
26日の土曜日に開催された、律子オンリーに一般参加してきました。
律子だから土曜日の昼下がりということもあって、
待機列の一般参加者も少なめで、まったりムードかと思いきゃ、
始まってからの会場内は大盛況でした。(´ー`)
オンリーならではのそれほど広くない会場だったので、
最初にチェックしていたところは10分で終了。
その後会場内を端から端まで見て回りましたが、
それも30分ぐらいで終わりました。
今回はその後、自分の同人関係の大大大先輩の壮行飲み会に参加したり、
まあささん主催の麻雀の集いと言うか徹マンにも参加しました。
麻雀は見せ場どころか良いところはほとんどありませんでしたが、
それでも楽しかったです。
ほとんど寝ないで、明け方まで楽しんでから、昼間に新幹線で帰ってきました。
エクスプレスカードのグリーンポイントの期限が今月末までなので、
グリーン車で帰ってきました。N700のグリーン車は初めてでした(´ー`)