Date: 2011年7月23日
台風の真っ只中、伊勢志摩に行ってきた
超大型の台風が来ている中、両親が関東からこっちへ来たので、
敢えて伊勢志摩に行ってっきました(;´ー`)
初日はまさに台風の真っ只中だったので、行くだけでも大変。
よく通行止めにならないものだなと思いながら、
観光はオールキャンセルして、とにかく鳥羽のホテルまで向かいました。
ホテルの醍醐味といえばお風呂やお食事ということで、伊勢海老の姿造り。
こんなんめったに食べられないぜ!
朝食はお約束のバイキング形式でしたが、
オムレツが…メイド喫茶じゃないのに絵が(;´ー`)
翌日も台風真っ只中ということで、
ミキモト真珠島と鳥羽水族館で一日を過ごしました。
ミキモト真珠島では、真珠の養殖について真面目に勉強してしまいましたw
鳥羽水族館も端から端までじっくり眺めてきました。
アシカやセイウチのショーも見ましたが、だいぶ子供向けでしたw
まさかカピバラさんまで居るとは思いませんでした。
3日目はまずは賢島の遊覧船へ。
船はゴールデン何とか号…ではありませんが、
スペインの船をイメージして作られているようで、
雰囲気がある一方で、揺れなくて静かで最新の船でした。
最後は伊勢神宮へ。
あまりよい天気ではないのに、沢山の人出で賑わっていました。
参拝する前には、おかげ横丁の「すし久」で手こね寿司を頂きました。
そんなわけで、台風真っ只中だったにも拘らず、
3日間でそれなりに観光してきてしまいました(;´ー`)
愛知県のとなりの三重県ですが、伊勢志摩はそれなりに離れているので、
いい機会になりました。
07:07:00 | タグ: 伊勢, 寿司, 志摩, 水族館, 鳥羽
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年9月12日
南の島の傷心旅行? (その4)
南の島の旅行もいよいよ最終日です。
沖縄本島のガイドブックを持ってきていなかったので、
どこへ行こうか少し迷った挙句行った先は…
宜野湾市にある嘉数高台公園。
見た目は普通の公園ですが、あることで有名な公園です。
高台から見える風景は…、普天間基地。
沖縄に基地は必要だ云々の話はありますが、
この住宅街のど真ん中に飛行場は、イカンですね…。
その後向かった先は、半年前にも行ったこちら。
海洋博公園の沖縄美ら海水族館です。
前は仕事で来ていたので、コンデジしか持ち合わせていませんでしたが、
今回ははなから観光目的で一眼を持ってきていたので、
それだけでも前以上に楽しめました。
さらにはちょうど期間限定で、
ジンベエザメの居る水槽を上から見ることが出来ました。
水族館の水槽、しかもジンベエザメの居る巨大水槽を
上から見られるとは、かなり興奮しましたw
2度目の美ら海水族館を楽しんだ後は、
飛行機の時間も近づいていたので那覇への帰路につきました。
戻る前に寄った場所は…
道の駅かでな。
普天間を見たんだからこっちもと思って、嘉手納基地が見える道の駅まで来ました。
朝寄った公園とは違って、こちらは「ガチ」の方々がイッパイ。
標準レンズの一眼では全く釣り合わない場所だったので、さっと見てそそくさと去りました。
那覇まで戻ってからは、レンタカーを返す前にソーキそばだけはと
返す場所の近くで食べました。
デザートは隣のブルーシールアイスクリームの店へ。
前回は行かなかったので、これが初でした。
アイスの店ですが、シークワーサーのシャーベットを頂きました。
そういえばA&Wも行ったことがなかったなということで、
那覇空港の待ち時間に行きました。
はじめてルートビアを飲みました。なんとも不思議な味わいで。
おかわり自由だったので、1回おかわりしました。(´ー`)
そんなわけで、最後まで沖縄グルメを満喫して、
無事に名古屋まで戻って来ました。
この4日間でどんだけお金を使ったかは考えたくありませんがw、
楽しく過ごすことが出来ました。
さすがに遠いので年がら年中はいけませんが、
また機会を作って是非訪れたいです。(´ー`)
07:09:00 | タグ: そば, アイス, グルメ, 基地, 水族館, 沖縄, 観光, 飛行機
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年3月7日
沖縄DAYS (その2)
沖縄にいる間は土曜日もお仕事をしていたのですが、
日曜日2日間は休むことが出来ました。
***
まず最初に向かったのは有名な美ら海水族館。
ジンベエザメでっかいよ!
その後向かったのは古宇利大橋。渡った先は古宇利島です。
沖縄のドライビングスポットのひとつで、
ドラマ(ごくせん)の舞台として使われたこともあるそうです。
渡った先では「うに丼」を頂きました。
再び那覇へ戻ってきて、まだ時間があったので
首里城も見ておきました。
壁を塗りなおすために、半分覆われている状態でした。
***
翌週は実は誕生日だったのですがw、ひとり旅第2弾。
今回は先週とはほぼ反対方向へ。
ひめゆりの塔→喜屋武岬→平和祈念公園(平和の礎)と、
沖縄戦の史跡を巡りました。
その後、進路を北に取り、今回も離島コースへ。
今回のドライブの目玉は海中道路。
トンネルではなく、海の上を走る道路です。
右を向いても左を向いても海。圧巻です。
今回のお昼は沖縄のハンバーガーチェーン、
ジェフの「ジャンボポークサンド」。
直径15cmもあるうえ、挟まっているのは
メンチとかではなく立派なとんかつ。
普通のハンバーガーの2倍以上の食べ応えでした。
日本最南端のアウトレットモール、
あじびなーにも行きました。
500円のシャツを2枚お買い上げ。
***
そんな感じで、短い時間でしたが、
少しばかり沖縄観光も楽しんできました。(´ー`)
09:03:30 | タグ: アウトレット, 丼物, 史跡, 水族館, 沖縄
カテゴリー: MT時代の記事 | コメントは受け付けていません。