Date: 2022年8月21日
夏コミお疲れ様でしたの話ほか
もう1週間前の話ですが、夏コミお疲れ様でした。
私事ですが、8月に入って早々に身内に不幸があったために、
忌引で実家に帰って色々バタバタしていたので、
無事にコミケが迎えられるかはなかなかの綱渡りでしたが、
結果的に何とかなりました。
1日目はアーリーチケットで一般参加。
いくつかお買い物して回った後は、ビッグサイトの近くのお店で、
ステーキとハンバーグ食べ放題を堪能しました。肉、肉、肉ー!!
2日目はサークル参加。
場所が西ホールの辺境の地だったにも関わらず、多くの方が来てくださりました。
ありがとうございました。
知り合いの方々に店番をお願いして近くを回ったり、
東ホールで買ってきていただいたりしたので、
個人の戦利品的にも満足の行く内容でした。
受かるかはわかりませんが、冬コミも申し込みました。
来年の夏は新盆と重なるので、できれば冬は参加しておきたいところです。
夏コミの後は、日本酒を持ち寄っての打ち上げ。
自分は田酒を持っていきました。美味しい日本酒は良きです。
***
夏コミを迎えるまでのことですが、まず地元のお祭へ行きました。
というのも、家の前の道路が会場だったので。
普段寂れていて全く意識していませんでしたが、
実は今住んでいるマンションの前の道は、商店街の一部だったのでした。
出店がたくさん出て、イベントも催されて、普段の寂れっぷりとは比較にならない
ものすごい賑わいでした。
出店で買ったものは、食べ歩き禁止だったので、止まって食べるか、
家へ持って帰ってきて頂きました。家で食べるのは不思議な感じでした。
***
それからグラブルEXTRAフェス大阪へも行きました。
過去2回参加していたので、久しぶりに開催された今回が3回目の参加でした。
今回も公開生放送の座席抽選がありましたが、あえなく落選。
とはいえミニゲームで遊んだり、公式レイヤーさんを眺めたり撮影したり、
ステラマグナの生演奏を堪能したりして楽しく過ごしました。
今回も行ったのは自分ひとりでしたが、現地で普段騎空団でお世話になっている
騎空士のメンバーの方々と、初めてお会いしました。
一人で自由気ままも良いけれど、やっぱりグループも楽しい!
普段Discordで会話していても、リアマチは良いものです。
圧倒的に若いメンバーばかりだったのも新鮮でした。(なぜそんな騎空団にいる俺)
買ったりもらったりしたものと、リアルガチャでゲットしたもの。
リアルガチャは未所持だったウィルナスが降臨して、すごく驚きました。
そんな騎空団のDiscordに、最近突然麻雀ブームが訪れております。
メンバーの1人が雀魂の画面をDiscord内へ配信したところ、
それに食いついたメンバーが多数。
これはメンツが揃うということで、時々友人戦が開催されております。
とりあえず自分も急遽アカウントを作って参加。
友人戦を楽しみつつ、とりあえず四人戦のみですが雀士に昇格しました。
いつまで続くかはわかりませんが、久々に麻雀って楽しいなあと思えております。
***
プリコネは、水着キョウカが追加されましたが、無事に仲間にしております。
無料ガチャの期間なので、さらに2回ひいいて、すでにメモピが600個になっていますw
グラブルはグランデフェスのタイミングでためていた石をブッパしましたが不発。
仕方がないので、数万円課金して天井に到達させて、ワムデュスを仲間にしました。
せめてリミテッド武器には活躍してもらいたいところです。
ウマ娘はレオ杯がありましたが、相変わらず全く育成していないので、
大昔に育てたタイキシャトルだけに頑張ってもらいました。オープンA決勝2位でした。
それから久し振りにシャニもガチャガチャ回して、水着ひおひおもゲットしました。
ゲーム全然やっていないので、絵だけで選んでいますw
***
デレステは、どのイベントも適当に進めております。特にLive Infinityは超絶適当に。
ガシャはフェスノワールを少し回して、フェス限莉嘉を手に入れました。
今年もしぶりんの誕生日がありました。おめでとう!
一方でついに、モバマスことソーシャルゲーム版のデレマスの終了が発表されました。
この10年間いろいろなことがありましたが、その辺はできれば冬の新刊へ。
まずは12月まで、悔いが残らないように進めていきたいところです。
アケマスの復刻版も届きましたので、常に初心を忘れずに…。
08:08:00 | タグ: アイマス, イベント, ウマ娘, グランブルーファンタジー, シャイニーカラーズ, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 即売会, 同人, 大阪, 日本酒, 東京, 麻雀
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2022年3月31日
もうすぐシンデレラ10thファイナル公演らしい
もうすぐシンデレラ10thファイナル公演っすね。
今週に入っても実感わかねえと思っていましたが、準備をすすめるにつれて
徐々にその気になってきました。
グッズも届いたしね。座席は…、運は愛知公演で使い切りました!
10周年といえば、30,000円の高額グッズも届きました。
抽選の色紙は当たるわけがないですが、驚いたのはシリアルナンバー。
1桁ナンバーの6番だと?!
これぐらいの若い番号は、関係者で消費されていると思っていました。
カスタムトートバッグも届きました。Tシャツと同じく早い。
今回はトライアドにしました。
なおデレステは特別変わったことはありませんが、
ラビュータトライアングルはいつも通り10000位以内で終えました。
後はホワイトデー。つい最近まで見るのを忘れていたのはヒミツw
***
先日の3連休の話ですが、金曜日にワクチン3回めを打ったので土日は大人しくして、
月曜日に神戸で開催されたシンステへ行きました。昨年行かなかったから、2年ぶりでした。
早朝は避けるにしても、加減がわからなくて8時過ぎに行ったら、ちょっと早すぎました。
開場が11時30分だったから当然か。ちなみにシャッフルの際はほぼ最後尾になりましたw
即売会自体は1時間ぐらい見て回りました。色々買わせて頂きました。
その後は会場に併設されたレストランで昼食。
行きやすいからシンステへ行った際は結構利用しています。
神戸を離れた後は、名古屋へ帰る前に高槻へ寄り道しました。
高速代をケチって下道で行きましたが、これが大失敗。とんでもなく時間がかかりました。
行った先は安満遺跡公園。高槻駅の近く、街のど真ん中に公園があるんすね。
コラボで観光大使になった高槻やよいちゃんに会えました。
せっかくなので記念にクリアファイルを購入しました。
ちなみに名古屋でですが、期間中にやよい軒へも行きました。
生姜焼き定食を頂いて、カードをゲットしました。
***
先週末は、弾丸小旅行で沼津へ行っていました。
目的はアスルクラロ沼津とアウェイで対戦するFC岐阜の応援でした。
前日夕方に沼津入りして、少し時間があったので深海水族館へ入りました。
いろいろな深海の生き物を見られましたが、シーラカンス推しが凄まじかったです。
その流れで晩御飯は、深海丼なる丼をいただきました。
深海魚は見た目はアレなのが多いですが、美味しいんすよね。
最後は骨を素揚げにしていただいて、頭まで全部頂きました。
翌日もまた沼津港周辺を散策。色々見たり食べたりしました。
沼津なので、Aqoursもねw
試合会場の愛鷹広域公園へ移動した後も、普通の店では売っていなさそうな
メンチカツ入りののっぽなどを頂きました。
バスで到着した岐阜の選手たちに手を振ることも出来たし、
これで試合に勝てれば完璧だったのですが…、2点入れられてボロ負けでした(苦笑
1点目もかなり思うところがありましたが、最悪だったのは2点目。
前半だったので我々サポーターの目の前で、バックパスを受けたキーパーが
相手選手にボールを奪われて押し込まれるだなんて…。
試合結果はアレでしたが、それ以外は小旅行を堪能できました。
***
各種ゲームの話。
グラブルは8周年で無料ガチャがたくさん回せたので、たくさんキャラが加わりました。
今回は特にグランデフェスが大当たりでした。
8周年サプチケは、男キャラですがアグロヴァルにしました。古戦場で活躍してくれないかな。
プリコネはクラバトがありましたが、今回は沼津旅行と重なったりいろいろあって、
なんとも言えないスコアに終わりました。クラン内順位も3位へ陥落。
とはいえ今月はクランが1000位以内に入ってくれてよかったです。
新加入の2人は即戦力でしたね。前の記事に書いていませんでしたが、クルミも居ます。
ウマ娘は、ピスケス杯は辛うじてB決勝へ滑り込んでボロ負けして3位でした。
来月以降は決勝へ行けない予感がひしひしと。
その後のガチャはウンスが来てしまったので少し回しました。
無事にウンスとフジキセキ、両方ゲットできました。わーい。
***
ふるさと納税の返礼品に神棚があるのを見つけて、三重県熊野市へ寄付しました。
今まで3枚のお札を簡易的に重ねて飾っていましたが、並べて飾れるようになりました。
今までも日々神頼みしまくりでしたが、これでさらにパワーアップするか…?
10:03:00 | タグ: アイマス, イベント, ウマ娘, グランブルーファンタジー, サッカー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ライブ, ラブライブ!, 丼物, 即売会, 同人誌, 大阪, 水族館, 神戸, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2020年10月4日
7thツアーを懐かしみながら、京セラドーム大阪で開催されたカラマス11へ行った話ほか
今日は他に予定がなかったので、大阪まで行ってきました。
京セラドーム大阪のスカイホールで開催された、「11回目のカラフルマスター」へ行ってきました。
カラマスは何度かこの会場で即売会を開催していますが、カラマス自体に行ったのがかなり久しぶりだったので、
スカイホールへ入ったのは個人的には初めてでした。
今回はコロナ対策のために、入場は個人情報と紐付けられた電子チケット(1000円)を購入した上で、
大阪の追跡メールに登録することが入場の条件となっていました。
カタログは購入任意ですが別料金(1000円)なので、合計すると2000円。おおぅ。
今回は大阪へお散歩(?)しに行くことが目的だったので、サークルチェックも特にせず、
会場でカタログを見ながらふらふら歩き回って過ごしました。
ドームの最上階のホールだけに、天井が高くてとにかく広かったので、お散歩に最適でしたw
スカイホールを出た後は、7th大阪の思い出をチェック。
出演者のサイン色紙は乃木坂46の近くに展示されていたので、
知らない人が見たら声優じゃなくてリアルアイドルだと思われそうな気がしますw
お昼は向かい側のイオンへ移動して、これまた7th大阪のときに入った中華屋へ。
麻婆豆腐が「普通」でも十二分に辛くて、海老のあっさりした炒飯との組み合わせがおいしかったです。
今回はドームのすぐ近くの駐車場に停めましたが、野球開催日にも関わらず特定日の料金ではありませんでした。
野球の観客数制限のために、特定日の設定をしていないようです。こちらとしてはありがたや。
行きはお金をケチって東名阪以外は名阪国道など下道で向かいましたが、
帰りは門真から第二京阪に乗って、名古屋までずっと高速で帰ってきてしまいました。
途中鈴鹿PAに寄って、往年のアイルトン・セナが駆ったマクラーレン・ホンダのF1マシンを拝みました。
そんなわけで、今日一日は大阪日帰りの旅を堪能してきました。
当面はライブなどの大型イベントの開催はないでしょうが、
情勢を見ながら中小規模のイベントは参加していきたいと思っています。
***
最近のグルメ。
まずは恒例の?お肉。
そこそこいいお値段の肩ロースステーキから、味付きでフライパンで炒めるだけのものまで、
いろいろ食べています。
レンジアップシリーズは今回はホタテ。レンチンするだけで美味しいのは助かります。
刺身は中トロ。おじさんにはこれぐらいの脂の乗りがちょうどよいかも知れない。
4ヶ月ぶりに町田商店へも行きました。履歴がわかるのは完まくスタンプのおかげ。
隣席との仕切りのアクリル板に色々貼ってあったので、ほぼ味集中カウンターでした。
ここのところずっと日本酒ばかり買って飲んでいましたが、
近年話題らしいイチローズモルトのウィスキーを見かけたので買ってみました。
一番安い白いラベルの、モルトアンドグレーンです。
まずはストレートで飲んでみましたが、俺には複雑すぎて頭が追いつかなかったので、
水で割ってみたら、途端に飲みやすくなって美味しく頂けています。
***
プリコネは、クラバトは今回から団チャで凸予告することになったので、
凸被りの事故が大幅に減ったようで、先月よりも順位が200位ぐらい上がりました。
個人的には凸被りでの大きな事故はなかったものの、ミスや不運の取りこぼしは数知れず。
にもかかわらず棚ぼたでクラン内1位でした。見よ、この3位までの僅差っぷりを…!
月末ガチャは、無事にハロウィンツムギを確保しています。
せっかくなので上手い編成を見つけて、アリーナで活躍させたいところです。
***
ミリシタはフェス期間の無料ガシャで、ピックアップの2人を無事に確保しました。
物欲がないと簡単に出るのかなぁ…?
***
デレステは142’sイベントはいつもどおりレシピを確保。
ただ今回は、最近にしては10,000位ボーダーが高かったっすね。まさか59,000ptを超えるとは。
ガシャの方は、まずは5周年のプレミアムなやつ。
回せるものは全部回して、スキブのみりあ、ライフ回復のまゆ、ライスパの飛鳥などが来てくれました。
月末ガシャは、フェスの方は新キャラのまゆだけでなく、めぼしいSSRは出ず。くすん。
その後のガシャはとりあえず智絵里のみ。更に追うべきか退くべきか、むむぅ。
通知機能がアップデートされて、キャラが通知してくれるようになりましたね。
シャニマスにはすでにあった機能ですが、アケマス時代のキャバメの現代版?
俺のやる気アップにつながるか…?
なんどでも笑おう、ゲーマーズで5バージョン全て買って、ボックスをもらいました。
それぞれ聴いてみましたが、個性が出ていますね。
特にSideMバージョンは男声向けにキーが下がっていることに驚きました。
11:10:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ラーメン, 刺身, 即売会, 大阪, 焼肉
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。