Date: 2021年8月31日
ワクワクチンチンになった話ほか
昨日、2回めのコロナワクチン接種を受けました。
名古屋空港の大規模接種会場で、モデルナでした。
名古屋市は当初お盆まで接種予約不可と言われていたところ、
7月末に大規模接種会場に限り、前倒しで予約可能になったので、
速攻で8月2日を予約しました。
その後すぐに予約しづらくなったみたいなので、
こういうのはタイミング良く情報を握った者勝ちっすね。
そんなわけで接種が終わったので、今日は休暇で午後から副反応の真っ只中です。
高熱こそ出ていませんが、昼過ぎから37度台の微熱とだるさが続き…。
明日出社できるだろうか。
熱が上がる前に、近くに出来た大阪王将で昼食を摂りました。
黒川横綱セットDXですって。わぁお。
奇しくもデレ愛知公演の延期が発表されたために、
2回め接種から2週間必要なモデルナの効果発揮が、微妙に間に合わないのを回避することに。
延期になったのは、ショックでしたけれどね…。
グッズは返品なんかしないよ。買い過ぎに見えるのは気のせいw
延期発表の後、まさか1週間前の同会場で3密フェスが開催され、
炎上することになるとは思いませんでしたけれどね(苦笑
***
少なくとも2回めのワクチン接種まで絶対にコロナにかかるまいと、
今まで以上に慎重に行動していたので、先週今週の外出は控えめでした。
Twitter見た人から反論を受けそうですが、俺的には控えめだったんです?
先週末は天気が冴えなかったので、家から栄、大須、金山、名駅と、
近所?を散歩していました。
名駅ではとらやアイマスショップなどへ寄り道。
しぶりんのバナパスをバラで買えたのはありがたかったです。
その時アイマスショップで見た美穂フィギュアは、後にタイステ大須で確保。
前の客が3連続ゲットの偉業を成し遂げてくれたおかげで、すごく待ちましたけれどねw
デレステの方は、先月に続いてまたまたうっかり2000位以内に入ってしまった以外は、
特に変わったことはないです。
先月のしぶりん天井から立ち直れず、ガシャも回していません。
***
この週末は2日間、ウマ娘の3rdライブを配信で見ました。
このご時世、やはりライブ配信はありがたいです。
ウマ娘は全員曲は知っていますが、ソロ曲とかうまよんとかはあまり詳しくないので、
楽しめるだろうか俺?と思いましたが、杞憂でした。
2日間とても楽しく見ることが出来ました。早くも4th開催決定とか、乗りに乗ってますね。
なお、1日目の告知ではマヤノトップガンと映画のトップガンのコラボが発表されたのに驚いて、
その後アマプラで昔のトップガンを見ましたw
名作と言われているだけあってなかなか面白かったです。
ゲームの方は、最近育成をサボりまくっているので、レオ杯はB決勝2位どまりでした。
それも1位の人がワンツーだったので、3位入賞での2位。よわ。
月末のガチャは、サポートの方を回しました。
1天井を少しオーバーランするまで回して、ライス3枚、理事長代理2枚。
もう少し追って、交換と合わせてライスを完凸したい…。
新育成シナリオのアオハル杯は、全然わかっていないですが、1回だけ優勝できました。
優勝まで行けると、URAよりもはるかにパラメータが伸びますね。
これはもう少し頑張らないといけないか…?
***
プリコネはクラバトがありましたが、初めてクラン内1位に入れました。
ワイバーンがセミオートでも3400万出せたおかげです。
ガシャの方は、無料で天井に届くまでチカを回したら、
その後の無料でわらわらとチカが現れて、交換と合わせて計4チカに。
これが愛というものだよ、ハッハッハ!?
今日からのプリフェスは、天井に届く前に柏崎姉妹を確保できました。
でもやっぱり、プリコネは天井回避が難しいですw
グラブルは相変わらずマイペース隠居プレイですが、
今日のガチャにグレアが来てしまったので回しました。唐突すぎひん?
そこそこ回しましたが、無事に無料石が尽きる前にゲットすることが出来ました。
ついでにノイシュも。びっくり。
07:08:00 | タグ: とんかつ, アイマス, ウマ娘, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, フィギュア, プリンセスコネクト, ライブ, 名古屋
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2021年6月6日
しぶりんと再びブライダルな話ほか
デレマスのSRはなんだかんだで半年に1回程度のペースが続いているので、
1月にフェスのあったしぶりんもそろそろかなとは思っていましたが、
まさかこのタイミングで、デレステのブライダルしぶりんを持ってくるとは。
デレステに登場して以来、4年ぶりでした。
デレマスのガチャはいまやめったに回さないのですが、
今回のガチャはおまけでプライズコインが貰えるというもの。
デレマスでピックアップを引くのは至難の業だと思っていたので、
がんばって700枚集めるか…と思っていたら、
出た。えっ?
まさか10連から出るとは思わず、めちゃくちゃ驚きました。
プライズコインなかなか増えない…と思っていた矢先だったので、完全に不意打ちでした。
後で調べたら、ピックアップで確率アップしていました。それでも0.4%だけれど。
デレマスはピックアップがなくて、ガチャ特典に頼らないと駄目と思いこんでいたので、
知らない間に進歩?していたのですね。
とにもかくにも、デレマスの方でも無事にゴールインできました。
他のガチャの成績が極悪なので、これだけは本当に助かりました。
そんなシンデレラガールズはまもなく10周年ということで、
配信でいろいろな発表がありましたね。
ミリオンの7thやシャニの福岡も配信で見ていましたが、
いろいろなものを配信で見られるので、環境を充実させてよかったです。
で、その中で発表のあった一つが、DYDOとのコラボ。
コラボ自販機が名古屋にあるということで、早速見に行きました。
ひと目で分かる圧倒的な存在感。思わず「すげぇ」と声に出ていました。
しかしそれだけではなかった。
せっかくだからとコラボの水を買ったら…、ん、薫ちゃんが喋っている?
しゃべる自販機だったんですね、これ。
後で調べたらコラボキャラ3人がランダムで、しかも時間帯などによって内容が変わるとか。
担当だったら自販機に張り付かなければいけないところでしたw
にしても、デレマスのコラボ記念アイテムには驚きました。
確かに以前サイバスターのコスプレもありましたが、仕事を選ばないしまむー凄いw
以前注文していた、ニュージェネのアクアシューターズが届きました。
届いてから知りましたが、組立式なんすねこれ。しかもかなり部品が細かい。
そういえば他のキャラが500円のガチャガチャに入っているのを見かけたわ…。
この組立が、なかなか難易度が高かったです。
まず取説が見づらい。右と左が分かりづらいです。何箇所か間違えたかも。
それから前述の通り部品が細かい。俺みたいな不器用な人間にはきつかったです。
とりあえず1人ずつ組み立てていますが、まだ3人揃っていないです。がんばろう。
デレステの方は総選挙の結果発表がありました。
誰に投票したかは前の記事に書きましたが、今回は俺的には特に見どころないと思っていました。
結局凛はなんと過去最低順位の39位でしたし。
50位以内に入っているだけありがたく思えって話ですが、いよいよ危ないぞ…。
しかし最も驚いたのは、ボイスオーディションの方。
正直自分の入れたキャラは誰もが厳しいと思っていたので、まさか琴歌が2位に入るとは。
俺的には本当に想定外でした。ちょっと感情が動いたのはヒミツ…。
いや本当に、よかった。おめでとう。
とんでいっちゃいたいののイベントは、いつもどおりレシピでしたが、
やはり最近のデレステは、10000位ボーダーが高くてハードです。
今のカーニバルは、適当にやりすぎているので、SSまでたどり着けるか…?
(SSSはとっくに諦めているw)
***
お風呂で使っていた2021円ケータイが、半年持たずにぶっ壊れましたw
液晶がまともに映らなくなりましたw
中古品の防水性は保証しませんと書いてあったのに、かなりぞんざいに扱っていたので、
2021円なりには遊べたかなと思いますw
で、その代わりということで、またAndroidケータイを中古で買いました。
今度は富士通のarrows。2019年に登場したF-02L(Be3)です。
7980円だったので、なんと前の4倍もしました。
たかっ!? いや、機種を考えたらどう考えても安すぎますw
Android10だし、フルHDにも対応していますし。
この機種もまたIPX5以上の防水ケータイですが、今度はジップロックか何かに入れて、
それなりに丁寧に扱ってあげようと思っていますw
***
グルメの話少々。
まずはテレビで穴場として紹介されていたお肉屋さん。
春日井市にある「にくよし」です。
春日井と行っても中心からやや離れているので、家からはそこそこ遠かったです。
しかし穴場とか…、嘘ですよね?w
見た目人がいないように見えますが、実際は日除けの裏に入店列がありました。
つまり大繁盛です。
まずはお昼にとんかつ。精肉店でありながら、揚げたとんかつも売っているのです。
このロースとんかつが216円とか意味がわからない。おいしかったです。
夜はお肉やハンバーグなどを、久々にやきまるで焼きました。
牛肉たっぷりで250円しかしないハンバーグに、沖縄のあぐー豚と国産の味付け牛肉。
どれもとても美味しかったです。
でもこのお店の本領は、高級松阪牛がそれなりにリーズナブルに買えることだと思うので、
今度は松阪牛を買ってこようと思います。
それからタチヤで前から気になっていたカレーを。
タチヤへ行くと、ついお肉やお魚に目が行ってしまうので、なかなかカレーに手が出なくて。
とはいえこれはこれでヤバい。500円の味ではない。美味しかったです。
そしてIKEAランチ。引っ越して以来、毎月1回はIKEAへ行っている気がしますw
今回のメインは、IKEA版カレギュウといえる牛カレー。ただし、「肉じゃない」牛カレーです。
確かに、見た目は牛肉でしたが、味はそれっぽくても明らかに違いましたw
ヘルシー…、なのか?w
***
プリコネは苦行が続いています。
まずクラバトですが、いよいよスコアのインフレがおかしなことになって、カオスでしたね。
とはいえマニュアルで上手にできる人のスコアが狂っているだけなので、
オートの俺はそれとの差をまざまざと見せつけられただけでしたが…。
8000万出せると言われたブタさんも、俺は3000万が限界でした。
結局トータルも10億に届かずクラン内4位どまり。
これでカオスともお別れかと思ったら、ボスへのフリーアタックは1ヶ月延期?!
そんなバカな…。
ガチャの方は天井が低くなってからの成績が最悪です。
タイムトラベラーは2人共天井。そして今のガチャもすでに天井確定で、なんと3ガチャ連続天井。
もはやピックアップが10連から出ることが信じられなくなりました…。
プライズのコッコロを以前ゲットしていましたが、その後ペコとキャルもゲットしました。
さすがにシェフィは出ないと思うので、とりあえず美食殿3人コンプです。
***
グラブルは今年もグレアからお礼をもらいました。毎年こっそり参加していますw
ウマは相変わらずマイペース続きですが、注文が遅かったのでようやくウマ箱ゲット。
確かにスゴいデカいw
そして皐月賞からなんだかんだでG1だけは1000円ぐらいずつ馬券を買い、
G1 6レース外し続けてきましたが、宝塚記念まで全敗を覚悟していたら、
7レースめの安田記念を当ててしまいました。人生初的中!
といっても3連複なので、今まで外した分が全部戻ってきて僅かにプラスという程度です。
しかもこの予想、某スポナビのAI予想そのまんま。
俺だったら11は入れていなかったと思う。AIってマジすごいわ。
いずれにせよ、ギャンブルは良くないことですね。人生破綻しないようにしないと!
***
心を燃やせ
俺的には、体脂肪を燃やしたいですw
07:06:00 | タグ: とんかつ, アイマス, ウマ娘, カレー, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, フィギュア, プリンセスコネクト, 名古屋, 焼肉
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2021年5月16日
相変わらずウマっている話ほか
ウマ娘をマイペースでゆっくりやっていたツケが来ました。
現在開催中の特別レース「タウラス杯」ですが、全然勝てません。
ラウンド1から大苦戦で、もう駄目だろうと思った2日目最後のレースで
ギリギリ3勝してAグループへ進めました。
そんな有様だったので、当然ラウンド2は全然勝てる気がしません。
Bグループで3勝を狙った方がよかった気がする…。
その前のゴルシちゃんウィークは、ゴルシちゃんモードのマニーは取り切りましたが、
特別ミッションのほうは3つ残りました。だからそんなにやっていないんだって…。
ガシャのほうは、ナリタタイシンやスマートファルコンが全然来てくれなかったため、
その間に初期実装のマルゼンさん、スペちゃん、テイオーがやって来て、
初期実装キャラがようやく全員揃いました。
明日からナリタブライアンが追加されるそうですが、回そうか悩むところ…。
温泉はスペちゃん、カレンチャン、タキオンさんと。
かなり前のスズカさんに続き、カレンチャンの温泉シーンも早送りで飛ばしてしまったので、
予告されている見返す機能が待たれます。
大増刷したと話題になっていた、シンデレラグレイを本屋さんで見かけたので購入。
1話はネット上で無料公開されていたのを読んでいましたが、
熱いストーリーに引き込まれて、一気に読み切ってしまいました。3巻以降も楽しみです。
***
こんなご時世なので、お出かけはほとんどしていませんが、
まず連休の最終日は、FC岐阜の試合を見に行っていました。
この連休中はイマイチな天気の日が多かったですが、この日も生憎の雨。
大雨でコンディションは最悪でしたが、試合のほうは快勝で気持ち良い結果でした。
それから、西区にあるトヨタ産業技術記念館へも行きました。
家からとても近いです。
豊田自動織機やトヨタ自動車にまつわる展示がみられる博物館ですが、
館内の面積がとにかく広く、展示物の量もすさまじかったです。
しかも展示されている機械の多くはなんと今でも稼働可能。
かなり年季の入った機械もあるのに、目の前で動くところが見られるのは驚きでした。
メンテとかかなり大変だろうに…。
中にはその場で出来たものを無料でもらえる機械もあったので、
タダでお土産が手に入ってしまいました。
メインは工場の機械たちですが、自動車の展示もそれなりにありました。
自動車のほうは長久手にトヨタ博物館があるので、そっちも見てねって感じでした。
これだけ盛りだくさんで入場料がたった500円というのが驚きです。
3時間かけて一通りは見て回りましたが、
別の機会にまたゆっくり見て回ってもいいかもしれないです。
***
グルメの話少々。
まずはやっぱりステーキ。
既に名古屋市内には何店も出店していますが、家と会社の間にも出来ました。
早速行ってみましたが、相変わらずのコスパの良さに大人気でした。
今回は期間限定のブレードミートステーキをチョイス。
200グラムのステーキに様々な味付けが選択でき、
ごはんサラダなどの食べ放題付き。これで1,000円なのだからやっぱり安いです。
それから、テレビでも紹介されていた、大須の超巨大台湾唐揚げ、
炎旨大鶏拝(エンジダージーパイ)も頂きました。
鶏の一枚肉を使うだけならば、大須ならばサノヤのチキンカツもありますが、
大鶏拝は肉が薄く伸ばしてあって、食べ歩きしやすくなっていました。
一枚肉なのでボリュームは申し分なし。インスタ映えする?と人気になるわけです。
奇抜な特別メニューで一部のファンを魅了し続けるかつやですが、
現在は敢えて王道で勝負。
ただしかつやの王道は、定食のご飯をロースかつ丼に変えてしまうという無茶っぷり。
とんでもない食べ応えでした。
最後に家の近所のお肉屋さんの話。
相変わらず肉を焼くぐらいしかガスコンロを使えないダメ人間なので。
1件は肉のタチモト。
明らかに高級なお肉が、とにかくリーズナブルでヤバいお店。
期限が近いわけでもないのに半額になっていることもあり、
近くまで行った際にはいつも寄っています。
もう1件はかわじりん。
こちらはそれほど安いわけではないですが、黒川周辺に昔からあるだけあって、
とにかく旨い! 特にタレの味付けがヤバかったです。
***
デレステもいちおうちょこちょこやっています。
連休中にあったLive Grooveは、一応レシピを確保しました。
今日までだった総選挙&ボイスオーディションは、誰が優勢なのか全くわかりませんが、
後悔したくないので自分の好きなキャラに入れました。
総選挙は全部しぶりんへ、ボイスは気になっている4人へ。
前の記事に書いたAfter20の日本酒は、先週から今週にかけてで全部飲みました。
計18000円の超高級日本酒w
単純に自分の好みだと、わかるわ>三船さん>楓さん>志乃さん>早苗さん>礼子さんかな。
もちろんキャラじゃなくて、中身の酒の話ですw
空き瓶はしばらく飾っておこうと思います。
11:05:00 | タグ: とんかつ, アイマス, ウマ娘, サッカー, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, 博物館, 名古屋, 岐阜, 焼肉, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。