Date: 2013年3月4日
いつの間にか誕生日を過ぎていた
先日1歳、歳を取りました。歳男のKKSです。
仕事の忙しいド平日のさなかでしたが、
Twitterなどでたくさんのメッセージをいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m
***
今週は出社したりしていましたが(ぉ、先週、先々週は即売会に行ってました。
先々週は大阪のモゲマスオンリー、シンデレラ☆ステージへ。
会場近くの喫茶店で優雅に朝ごはんを食べてから現地入りしたら、
既にとんでもない一般参加者の数!
やっぱ最近のモゲマスオンリーの注目度はスゴイ…。
会場が多数の部屋にわかれていたので、部屋を移動するのが大変。
部屋によっては長い列に並ばないと入れない状態でした。
前半は中に入っても芋を洗うような状態の部屋が多かったので、
ゆっくり見て回るのは困難でした。
後半はトレーディングしおりの頒布があったため、
今度はエントランス付近がトレード会場になって大混雑。
大盛況というか、ずっと大混雑でハードなイベントでした(;´ー`)
先週は綿商会館で開催された千早オンリー、蒼い歌姫にサークル参加して来ました。
こちらは前の週とは打って変わって、一般参加者はそこそこ多かったものの、
会場内が広めにスペースが取られていたので、最初こそ一部に列が出来ましたが、
30分も経てば快適に歩き回れるようになっていました。
いつもどおり(?)最初は会場内を歩き回っていましたが、
後はほぼずっと自分のスペースに座ってのんびり頒布していました。
フェス期間だったので、12時になったと同時に一般参加者ほぼ全員の
足がピタッと止まってケータイとにらめっこしているのが印象的でしたw
スペースには多くの皆さんが訪れてくださったので、終始喋りまくってました。
主催側のご配慮があったのかなかったのか、
端の人が集まりやすい場所に配置だったのが功を奏しました。
久々にいい雰囲気の即売会で、最後まで楽しめました。
翌日は休暇をとっていたので、せっかくなので劇場版とあるを見に行って来ました。
月曜日だから空いているだろうと思ったら大間違い。学生だらけ!
人気があるからなのか、名古屋市内で上映が1箇所しかないからなのか。
来場者特典の小説ももらえましたが、これ10万3000冊もあったのね。なるほどw
映画の内容は面白かったです。さすが禁書目録。
***
モゲマスの方は、フェスで燃え尽きました。
序盤から中盤までの厳しい戦いでエナドリを飲み過ぎて、
日曜日を迎える前に4戦を残してエナドリがほぼゼロに!w
とはいえボーダーは超えたので、無事にありすをお迎えすることが出来ました。
そしてかなりオーバーランしましたが、二流ことssランクに昇格しました。
同時にプロダクションの方も宇宙プロダクションことssに昇格しました。
1年以上を経て、だいぶ限界に近い感じがしますが、
これからもマイペースに続けていけたらと思います。
グリマスも始めてますが、少し課金したのにR歯科でなくてやる気ゼロになったので、
スローペースでダラダラやっています。
08:03:00 | タグ: とある魔術の禁書目録, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, 即売会, 同人, 如月千早, 映画
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2013年1月16日
だからこみトレにフェスを重ねるなとあれほど…
皆さーん、モゲマスのフェスいかがでしたかー?
上位報酬のボーダーは従来の2倍以上ですよ、2倍以上!
ってなんだこの鬼イベントは、バカヤロー!
今回はエナドリいっぱい余らせて終わる予定だったのに、
ほぼ全部使っちゃったよ!
なんとか仁奈には手が届きましたが、マイエナやエナチャージもあわせて、
エナドリ換算で1500本以上使ってしまいました。
エナドリ在庫はもちろん、お財布の風通しも抜群です!orz
あ、仁奈はもうスタドリに変えました。月末のがチャが怖いのだよ…。
メダルガチャは、スペ子1枚とSR雪歩が当たったぐらいで、後は渋かったです。
なんでSR雪歩?って、SR確定ガチャチケットが当たったからです。
ナンダッテー!
本当にガチャに入っていたんだね…。
超上位なんて取ったことないから、当然手にしたのは生まれて初めて。
当たったものははっきり言ってハズレでしたが、
専用のガチャ画面などが見られたので役得でした。(´ー`)
フェスの前にナスちゃんにエナドリ400本ぐらい使っちゃったのは、
今を思えば早計だったか? フェスの前じゃなきゃ意味がなかったけど…。
意外に可愛い娘で驚いたよナスちゃん!
***
で、またしてもこみトレがフェスと重なりやがりました。
今回はそれに加えて、ミンゴスのアルバム「Precious Sounds」
発売記念イベントの大阪会場のに当選していたので、
それも行ってきました。
イベントは夕方からでしたが、AM10時から整理券を配布していました。
名古屋から行くのに朝10時はしんどいので、開場時間に行って
ほぼ最後方の席に座りました。どうせくじ引いてもいつも後方だしねw
ミンゴスはブログ等で周知されていたとおりの体調不良だったので、
マスク姿で登場しました。スタッフも全員マスク着用。
そして参加者もこのイベントで体調を崩すことがないようにと、
参加者全員にマスクが配られました。俺も受け取ってマスクしました。
これで「プレシャスマスクタイム」がスタートしました。
ミンゴスは話し続けるとアカンということで、トークは5分程度で終了。
その後はマイクを取り上げられて、無言タイムがスタートしました。
イベントは主にプロデューサーの濱田Pのトークで進行。
ミンゴスはマジックとスケブを使って筆談で参加です。
完全にツッコミ担当でしたw
濱田Pの話はアルバムに関わるまじめな話もありましたが、
面白い話として、大量の水を使ってPVを撮影したら
ミンゴス達がびしょびしょになってしまったので、
急遽濱田Pが女性用下着を買いに行くことになり、
買ってきたのが「こんなのはけるか!」というTバックだったという
お話が披露されましたw
濱田Pの言い分としては、それしか売ってなかったのだそうですw
その後質問タイムが始まったのですが、
最初の質問でみんなが歌える歌を~みたいな話になったところで、
突如ミンゴスが立ち上がり、のど自慢大会?!を行うことに。
歌が上手くないらしい濱田Pと、立候補した参加者2名(♂)の計3名で
ステージで「Precious Sounds」を歌うという、ミニライブが催されました。
当初トーク&ライブの予定に対しライブは無くなったはずだったのが、
結果的にトーク&ライブのイベントになりましたw
他にもポスターが「Precious Sound」になっているとか、
海外でPVとるぞー!アルバムが1.5万枚売れたら、とか、
色々なお話がありました。
質問コーナーが終わったところでミンゴスが濱田Pと5pb.の3号さんの
似顔絵を描いて、それがさっきのど自慢で歌った2人にプレゼントされました。
3号さんのの裏は先ほどのTバックの絵になっていましたがw
最後は本来ライブがなくなった代わりにということで、
ミンゴスとハイタッチ&ブロマイドのお渡し会が行われてお開きとなりました。
いつもだと約1時間延々とミンゴスがしゃべり続けるイベントになりますが、
ミンゴスのトークが少なくても結局いつも通りの抱腹絶倒イベントでした。
楽しい時間を過ごすことが出来ました。
***
翌日はこみトレに行きました。
ホテルに泊まっていたので、インテックス最寄駅の始発時間あたりに
行ってみましたが、朝6時前にもかかわらずしっかり列が出来上がっていました。
列が固定してからはホテルに戻って朝ごはんタイム。
即売会の朝とは思えぬ優雅な朝食のひと時を過ごしました。
こみトレ自体は、翡翠亭はエライコトになっていましたが、
自分はデジラバから始めて好きなところに順番に行ったので、
普通に楽しめた感じでした。
でも時間と集中力を奪うフェスと重なったのは不幸でした。マジ勘弁!
11:01:00 | タグ: アイマス, イベント, シンデレラガールズ, 今井麻美, 即売会, 大阪
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2012年12月9日
あちこち行ってたせいで風邪が長引いた
ようやく健康体に戻りつつある今日この頃です。
今週末は名古屋でノンビリしています。
平日は大人しく仕事しつつ、休日になったらお出かけ!とかやってたために、
風邪がかなり長引きました。
先週は仕方がないです、法事だったのを忘れていたのでw
***
で、その先週ですが、ただいま名駅で期間限定営業中の、
六厘舎に行ってきました。
東京駅のは「朝つけ」しか行ったことがない気がするので、
昼に行ったのは大崎の本店に乗り込んで以来、超久しぶりでした。
11時開店なので、10時に行けば余裕だろうと思っていたのですが、
疲れ果てていたのか、起きたのが10時過ぎでしたw
そこから急いで準備して、10時45分ごろに現地に到着。
既に数十人が列をなしていました。
メニューは当然ながらほぼつけ麺のみですが、
一番でっかく書いてあった得製つけ麺にしました。
つけ麺にありついたのは11時半過ぎだったので、
思ったほどは待たずに済みました。
(店を出たときには最後尾は90分待ちと書かれていました。)
王道ながらとてもおいしいつけ麺を頂きました。
今となってはあちこちにつけ麺の店が乱立しているものの、
さすが六厘舎といった感じでした。
普段はラーメン屋の店舗を借りてましたが、スープ割りもできました。
そんなわけで、近場で久々に六厘舎を堪能できました。
***
その前の週の3連休は(も?)上京していました。
土曜日はサンライズビルで開催されたアイマスオンリーに行きました。
待機列に並んでいる間は雨降りの中で立ちっぱなしで、
会場内に入ってからは人が多いために狭くて、蒸し暑くて、
アイマスオンリーにしては久々にしんどかったです。
(これが身体に悪かったのは間違いないw)
その後はグッ鉄のアイマスカフェにも行きました。
運良く(?)ハニーサウンド席になれました。
翌日は水道橋に移動して、Live 5pb. 2012に行ってきました。
アリーナの前から4列目のほぼ中央で、文句なしの座席でした。
まあささん、ありがとう!
今年は5pb.の曲はあんま聞かなかったなーと思っていましたが、
いざ始まったら結構楽しめました。
今年は司会者がいなくて、ライブと各アーティストのMCだけでほぼ構成
されていたので、休憩時間以外は休む間がほとんどありませんでした。
ロボティクス・ノーツのコーナーは、まさかの「ご○げ○よう」でしたw
アフィリア・サーガ・イーストがアンコールまで出てきて計5曲歌ったり、
ミンゴスが本割のラストを担当したもののソロ曲は2曲だったりと、
5pb.も年々変化しているなーと思いました。
02:12:00 | タグ: 5pb., つけ麺, アイマス, イベント, ライブ, ラーメン, 即売会, 名古屋, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。