しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2013年2月20日

遠くアメリカに行ってM@した

ブログの更新が完全におざなりになってしまいました。

主な理由は…、まあモゲマスのやり過ぎなのですが(ォィ)、
蒼い歌姫の新刊の原稿を書いていたのと、
本業のほうでアメリカ出張が入ったのとがありまして、わりとイッパイイッパイでした。
蒼い歌姫については別記事で改めて書きます。

で、アメリカですが、お仕事でアラバマ州などに1週間ほど行ってました。

会社のお金でなので、行きも帰りもJALのビジネスクラスでした。
俺海外へ行くの嫌いなので、仕事以外で行ったことがないです。
つまり…、です(;´ー`)
機内で映画けいおん!が見られたり、水樹奈々のアルバムが聴けたりしました。
映画けいおん!でロンドンに行くのに乗ってたのって、JALだったんすね。
スポンサーだったのかw

アメリカに行ったのは学会に出席するためだったのと、
行った場所がハンツビルという特に観光地でもない場所だったので、
宇宙ロケットセンターという施設ぐらいしか観光スポットがなかったです。
宇宙ロケットセンターは、実物大のスペースシャトルの模型や、
サターンⅤロケットが展示されていました。
あとIMAX専用シアターで、普通の映画とは違う迫力の映像が楽しめました。

あ、飯は美味しかったです。
アメリカといえば質より量で、味はイマイチの印象しかなかったのですが、
今回行った店は当たりのところが多かったようです。

モールや本屋などに行った時につまんだもの。こちらも収穫でしたw
雑誌のタイトルがオタクとか、ナメてますね。
コミック(あっちではManga)はこれで11ドルもしやがります。翻訳代か。たかっ。
安売りされてたDVDは懐かしのスターシップ・オペレーターズ5話分+α。
リージョンコードが違ったのでPCで再生。DLで書き込まれてました。

テレビではカートゥーンでポケモンやベイブレードをやってるのをチラ見しました。
声優の演技が、これでいいのか?って感じでしたが(;´ー`)

帰りは乗り継ぎが悪く、シカゴで1泊しました。
シカゴはあまり長い時間いられませんでしたが、せっかくなのでダウンタウンを散策。
ロックンロールマクドナルドと言われているお店にいったりしました。
あとディープディッシュという超ボリュームのピザも食べました。

そんな感じで主にお仕事ではありましたが、隙間を縫う感じでアメリカを楽しんできました。

***

IMG_2303 IMG_2308

ちなみにモゲマス、アメリカでも出来ました。Wi-fi環境があれば。
(アメリカなので左上の表示がAT&T)
さすがにウェブマネーやモバコインカードはなかったので、
課金がクレカぐらいしかないのはハードでしたけどね(´ー`)

IMG_2299

あと国士(ぇ
アメリカ行く前の日に麻雀やってたらアガれました。
役満は以前字一色をアガって以来でした、。(´ー`)


07:02:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年11月23日

はじめて普通のコミティアに行ってきた ほか

先週末は麻雀を打つために上京しました(ぉ
成績の方はいつも通り、1位と飛び4位ばかりというジェットコースターでした。
俺に安定の2文字は存在しない(苦笑

お昼は雀荘の近く、神保町の「いもや本店」で頂きました。
いもや言うても芋尽くしとかではなくて、天ぷらのお店です。
リーズナブルなお値段で、出来立てのおいしい天丼を頂きました(´ー`)

で、そのついで?というわけではないですが、コミティアにも行きました。
今までゴールデンウィークの拡大開催しか行ったことがなかったので、
西館の通常開催は初めての参加だったっぽいです。
例によってろくにサークルチェックしないで突っ込んだので、
壁サークルなどを30分ぐらいで回りおえた後は、見本誌コーナーに入り浸っていました。
やっぱコミティアは見本誌コーナーで楽しめるからええわー。

***

その数日前ですが、出張の合間に横浜に寄れたので、
久々に吉村家に行きました。家系の元祖って言われている有名店のそれです。
11時開店の15分前に行ったら既に食券が買えて、
開店待ちの列が出来始めていました。
開店と同時に店内はほぼ満席。さすが人気店です。

俺の場合どうしても大昔に六角家ばかり食べていたので
その味が染み付いているのですが、
吉村家のほうがしょうゆ味が強い感じっすね。ってだからこっちが元祖だってば。
開店ダッシュした価値のあるおいしさでした(´ー`)


05:11:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年5月7日

連休中は3つの即売会に行ってきた

今年のGWは9連休でした。
最初の2日間と最後の1日は名古屋でぐったり過ごしましたが、
間の6日間は関東で過ごしてきました。

連休の間に、3つの即売会に一版参加してきました。

最初は4月30日のCOMIC1 6。
朝7時前にビッグサイトについたものの、かなりの長蛇の列でした。
確か東駐車場の10何本めかのショットだったと思います。
入場できたのは、開場してから15分後でした。

とはいえコミケと比べれば全然マシだったので、
一部完売で無念だったサークルさんもありましたが、
ほとんどのところは無事回り終えました。
数日後にMBFが控えているので、
アイマス関係は相変わらず大人しめの感じでした。

にしても結構買ったかもです(;´ー`)
最後には記念に?カッタもならんでしまったからのうw

次は5月3日のアイマスオンリー、MBF5。都産祭です。
いまやアイマスオンリーでは最大級の即売会ということで、
今回は都産貿の1フロア全部をエリアとした上に、
コスプレスペースなどなく、全てサークルスペースで埋まっていました。

先日のアイマニやアイサバの勢いそのままに、
MBFもモゲマス関連が大勢を占めている感じでした。
壁サークルさんにいたっては、サークルカットに765アイドルがほとんど居ない有様。
モゲマスの浸透率すごいな、愛されているなー。
俺自身もモゲマスの同人誌を読みたがっていますしね。(;´ー`)

雨模様の天候だったにもかかわらず、一般参加者はかなりの数でした。
その天候のために、待機列はカタログの記載とは異なり建物の中に作られ、
開始前に一般参加者を会場内に入れる措置が取られました。
そのためか開場直後は壁周辺の通路に参加者が極度に集中し、
30分間ぐらいは大混乱に近い感じでした。

モゲマス関連の同人誌をたくさん買ってきました。
モゲマスキャラの話が多いのはもちろんのことですが、
プレイヤーとしての体験記が書かれたものも結構ありましたw
課金は計画的に(;´ー`)

最後は5月5日に開催されたコミティア100。100回記念ですよ100回!
俺が行ったのは通算3回目とド素人もいいところでしたが、
やっぱ100回ってのはスゴイなぁ。

100回記念ということで、いつも以上にサークルさんの顔ぶれが豪華で、
これは混雑ぷりがハンパないのでは?と噂されていましたが、
確かに過去のコミティアと比べたらものすごかったと思います。
待機列が東駐車場でしたしね。
とはいえ一部でつぶやかれていたコミケ並なんてのは大嘘で、
COMIC1比べても半分ぐらいといった感じでした。

始まってからどう回るかは特に考えていなかったので、
壁を端から順番に回って行きましたが、それで特に困ることはありませんでした。
ここは無理だろと思っていたところも、意外とあっさり買えました。
竹箒はスルーしましたが(;´ー`)

ひと通り回ったあとは恒例の見本誌コーナーチェックに向かいましたが、
今回は会場が広いだけに見本誌コーナーも広い広い!
いちおう「あ」から順番に壁の「る」までひとなめしましたが、
かなりの時間と体力を吸われました(;´ー`)
立ち読みして5箇所ぐらいチェックして買いに行きました。

なんだかんだでティアもそこそこの数の本を買ってしまいました。
毎度チェックはそんなに多くなくてもこうなるんすよね。
ティアに参加されているサークルさんは軒並みレベルが高いっす。

そんなわけで連休中は即売会三昧とまでは行きませんが、
3つの即売会をそれぞれそれなりに楽しんできました。
この先しばらくは即売会への参加が少なめになりそうなので、
それを思えば買いすぎってことはないでしょうということにしておきます(;´ー`)

あとオマケですが、即売会の後は麻雀を打ちまくってました。
その結果?、うっかり字一色をアガってしまいました(;´ー`)
しかも一鳴きで字一色大三元テンパイw
ダブル役満はならずでしたが、最後の西は自分でツモってきました。
ここのところツモり四暗刻テンパイして三暗刻対々和で2回ぐらいアガってて、
ついにヤッチマイマシタという感じでした。
その代わり、その後の運の下落っぷりはハンパなかったです。(;´ー`)


06:05:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。