Date: 2020年1月5日
年の始めから出費が激しすぎたお話など
まずは昨年末の冬コミお疲れ様でした。
今回は4日間参加していきました。
初日は企業へ。9時過ぎに青海についたので、すごく長い待機列に並んで、
11時前に入って、そのままCygamesに並んで…でした。
2日目は有明の方へ一般参加。
ワダメモの代購を頼まれて並びましたが、長さも進みの速さもすげえ列でした。
3日目はサークル参加でした。
沢山の方々がスペースに来てくださりました。ありがとうございました。
今年のサークル参加はどうしようか…?
4日目も有明で一般参加。
今度は比村を頼まれて、やたらハードで1時間ぐらいかかったサーキット?を体感しました。
企業で購入したのはプリコネの美食殿セット。
特にメラミンどんぶり、サラダボウルにちょうどいい感じで使っています。
4日間で購入した同人誌の方はだいたいこんな感じ。アクスタの身長は7cmです。
ずいぶん高く積み上がったなあ。
上京してすぐに、イヤホンを忘れたことに気づいたので、eイヤホンでTWSを買いました。
前から使っていたやつは、ちょくちょく途中で音が切れていたので、
今回は切れにくいと謳っていた「TWZ-1000」を購入しました。
実際コミケ会場でも、切れることなく使い続けることができました。
コミケ期間のグルメ。
初日は少し久しぶりにTFTの加賀屋へ行きました。雪御膳すばら。
2日目はホテルサンルート改め、相鉄グランドフレッサの創菜Patioでランチブッフェ。
以前は税込1500円だったはずが、税抜1800円になっていました。
3日目はサークルだったのでお昼は抜いてしまいましたが、
朝は豊洲市場の「山はら」で海鮮丼(特選!!山はら丼)を、
夜は有明ワシントンの中にある「メヒコ」で、カニピラフなどのカニづくしを頂きました
4日目は同じく有明ワシントンの1Fにある「ジョージタウン」のブッフェでした。
以前のサンルートよりは割高でしたが、税込2000円なのでほぼ同価格になりました。
ちなみに年末最後は、実家の近くまで戻ってきて「あずま」で年越そば。
かき揚げそばを頼んだら、想定外の大きさのかき揚げが出てきて驚きました。
***
年始は実家でご馳走を頂いたあと初詣へ。地元の愛宕神社へ行きました。
その後新年会で温野菜でしゃぶしゃぶを食べまくったり、カラオケしたりしました。
翌2日は地元でお買い物などして過ごし、3日は秋葉原へお散歩。
神田明神や初家系詣?で武将家へもいきました。
そして4日に実家から名古屋へ帰宅。気がつけば今日がもう連休最後の日。
明日から現実へ戻れるか…?
***
年末年始のソシャゲ色々。
まずはプリコネ。
王都終末決戦は置いておいて、コミケ期間と重なったクラバトは、
適当にやりすぎたために初めて団内の真ん中を下回る成績に。いよいよ危うくなってきたか…?
ガチャの方は無料キャンペーンもあったおかげで色々と。
限定かつまたまたとんでもないチートの着物キャルをはじめ、なかよし部のクロエとアオイも入手。
いやー、キャルはヤバイですね。なんなのこのとんでもない攻撃力は。
デレステは年末は大晦日恒例の特別イベントが有りましたね。
今回はクリスタルナイトパーティーが手に入るということで、190人分頑張りました。
フルコン20回が辛かったですが、全ミッションクリアも達成しました。
また開催中のカーニバルで、ついに前回まで超えられなかったSSSの壁を超えられました。
相変わらず下手くそなので、低いレベルのMASTERしかやれていませんが、
今回はプロデュースptやスターランクの高さが効果を発揮するステージがあったおかげです。
ずーっと凛を育ててきた甲斐がありました。
期間中に凛のファン人数が合計1500万人を突破し、「高名」の肩書もゲット。
実装されたときに届かず頭を抱えた肩書に、ようやく追いつくことができました。
ガチャの方はフェスでは莉嘉と飛鳥を2人共、新年では巴とみくの2人をゲット。
早速カーニバルで即戦力として活躍してもらっています。
グラブルは史上最強の無料ガチャがありましたが、そのおかげで色々仲間になりました。
特に年始のレジェフェスでは、ビカラ、ノア、ユイシス(火)、ルシウスのピックアップ4人を
全員仲間にすることができました。その後天井でフェリも。さすが史上最強。
そして問題はデレマス。
こちらも無料ガチャが開催されておりますが、限定SRに凛が来てしまいました。
前回のステージオブマジックから時間が経ってそろそろ来そうだという時期的なものと、
一昨年は未央、昨年は卯月と来ていたのとで、今年はやばいと思っていたら、
やっぱり来てしまいました。
しかし青天井で止まるところを知らないのがデレマスの恐ろしさ。
いくら回しても出ないこと出ないこと。
結局10000円のチャージを12回ぐらいして、チャンス第3弾の7%チケで何とか出てくれました。
その間に引いたキノコは3枚、さえはんは4枚、ほか復刻SR数枚。久々に大炎上でした。
しかも翌日の無料ガチャで溜まった引換券で引き換えた31枚目の12%チケからも凛が。
30枚連続で外れておいて、今更来ても手遅れだよ…と言う感じでした。
結局全く無事ではありませんでしたが引けたので、色々堪能しています。
やっぱり凛は良いよなあ。
10:01:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 丼物, 初詣, 即売会, 同人, 家系, 寿司, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2018年1月4日
コミケとか初詣とか、そして年末年始ガチャの結果
改めまして、今年もよろしくお願いします。遊び人KKSですw
まずは昨年末のコミケの話から簡単に。サークル申し込みしなかったので一般参加でした。
1日目は主に他の知り合いメンバーのお手伝いで買いまわっていました。
その合間に自分で買ったのは、とりPぐらいでした。
既に再販の再販ぐらいですが、なかなか手にすることができず、ついに念願の…でした。
2日目は一般参加ながら無謀にも「あんかけどうふ」に並んでみましたが、
やはり無謀だったようで、夏と同じく本1冊を手にするにとどまりました。総額500円!
考えてみたらとりP(700円)より安いぞ!www
3日目は東7-8ホールにアイマスが隔離された日だったので、ほぼ東7-8で過ごしました。
コミケの1か月前にTrinity Fieldのイベントがあったおかげか、
トライアドの本がたくさんあったのでキャッキャしながら買いあさりました。
トータルで買った量はこんな感じ。んー、結構あるな…w;
カレンダーもたくさん増えました。毎年のことですが、全部使うよ!w
***
新年を迎えてからは、実家でgdgdしたり新年会に行ったりでやや出遅れましたが、
3日から初詣に行きました。
実はまだ行ったことがなかったというのもありましたが、
3日には明治神宮と川崎大師をハシゴして行ってきましたw
まずは明治神宮ですが、本当に初めてだったので、結構敷地が広いのを初めて知りました。
そして参拝者数日本一だけに、とにかく大混雑! お参りするまでに30分以上並びました。
川崎大師のほうは明治神宮ほど敷地が広いわけではないですが、こちらも大混雑。
明治神宮の場合は出店のエリアに制限が設けられているので少なかったですが、
こちらは駅から川崎大師までずらーっと出店が並んでいました。
明治神宮と同じく、お参りするまでに30分以上並びました。
そして4日は成田山新勝寺。実家が千葉県なので、こちらは何度も訪れています。
明治神宮や川崎大師に匹敵するすさまじい人出でしたが、
お参りするのに並んだりする必要がないのは助かります。
とはいえ3つの中で最も首都圏から外れていますけれどね。
今年はついに本厄が訪れてしまったので、ここで厄払いのお祓いを受けてきました。
そんなわけで毎年初詣の参拝者数トップ3に挙がる3か所すべてに行ってみたのでした。
普通に初詣するだけならば、どれか1か所で十分ですねw
***
年末年始のガチャですが、まずはデレステ。
あんきらのフェス限SSRが追加されましたが、いずれもスキルブースト持ち。
性能的に欲しい!と思っていたら、杏ちゃんが降臨してくれました。いやっほう!
早速スキルブーストの恩恵を受けられるユニットを編成して、
しぶりんがポイント報酬になっているLive Grooveでフル活用しています。
この編成ならば、へたくそな俺でもMASTERが余裕でクリアできますw
そのほか主に無料10連で出てくれたSSRはフェス限の周子ちゃん、かな子、智絵里、関ちゃん。
あと恒常しぶりん4人目も出ました。バクメンが強くなるぜぃ。
追い課金も少ししましたが、結局きらりは出ませんでした。仕方がないね。
大晦日限定イベントで追加された新バージョンのこいかぜ、ヤバいっす。
ついにMVに一人しか出てこないソロ曲って、
トライアド3人が必死こいてやっていたのを一人でやってしまっている感あってマジ女神やわ…。
ガチャが更新された後の月末…というか月初めガチャは、茄子さんのすげえスキルが話題ですが、
課金して回したところ、かな子に好かれているらしい俺のところには、やはりかな子が降臨しました。
SSR3種類持っているの、凛以外だとかな子しかいないんだよどういうこと?
かな子のスキルも特殊ですね。オバロとの相性は最悪ですが、回復キャラとの相性は抜群か?
他もりくぼ2人目ときらりん2人目も出ました。もりくぼ、凛に追いすがるつもりか…?
グラブルのほうは無料ガチャの回数が10回ばっかだったので課金しましたが、
それなりに課金したおかげでヴァジラをお迎えできました。
それから土フィーエも。地味にうれしかったりして。
そして無料ガチャ最終日に、まさかのシヴァ様をお迎えできました。やったぜ。
召喚効果を全属性で活用するために、金剛晶を注ぎ込んで早速LvMAXにして組み込みました。
とはいえしばらく休んでいたので、完全に目標を見失っているので、
プレイのほうは超適当ですけれどね。ははは…。
なおミリシタはほとんど回しませんでしたが、おは60でなぜかSSRの亜美だけ出ました。
千早は…いつかサプチケかな。
07:01:00 | タグ: アイマス, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, 初詣, 即売会, 同人
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2011年1月9日
今年の初×××
今年は元旦から外で遊びまくっていてヤバイです。
今週末もアイマスライブがありますしね!w
まず元旦は初詣。両親と近くの神社に行きました。
やたらデカい門松が立っていましたが、
これが一応日本最大らしいです。本当か?
お参りした後、鐘突き堂で鐘を一突き。
これもこの神社に詣でたときの定番です。
(写真は親です)
その後はコミケをともに過ごした仲間たちが集まる、
新年会に行ってきました。
元旦に空いているお店はなかなかないので、
毎年懇意にしていただいているお店でやっています。
今回も店内貸切で、おいしい料理ともども盛り上がりました。
***
2日はまあささん主催で、今年初の麻雀へ。
全部で12人が集まり、3卓を囲んでの盛大な麻雀会でした。
俺はデカいのを振り込んだりもしましたが、
もっとでかいのをアガったり、最後に逆転劇を演じたりで、
6半荘で1着を3回取れたので、12人中総合2位でした。
自分にはこれ以上ないぐらい、最高のスタートを切れました。
夜は近くのお店で中華料理を食べ放題。
満腹になるまで中華料理を堪能しまくりました。
***
3日は今度は今年初のカラオケへ。
5人で集まって、約5時間歌いまくってきました。
俺の選曲はこんな感じ。
最近のアニメを見ていないメンバーばかりだったので、
一部やけに古い曲が混じっています(;´ー`)
1. GRAVITY0 (Aqua Timez)
2. MAXON (JAM PROJECT)
3. My soul, your beats! (Lia)
4. No buts! (川田まみ)
5. 南風 (下川みくに)
6. Lunatic Tears… (彩音)
7. LEVEL5 -judhelight- (fripSide)
8. 絆-Kizunairo-色 (Lia)
9. 凛花 (らいむ隊)
10. suger sweets nightmare (羽川翼)
11. GO! GO! MANIAC (放課後ティータイム)
12. PRIDE (CHAGE&ASUKA)
13. 眠り姫 (如月千早)
14. ライオン (中島愛&May’n)
夜はブラジル料理の店に移動して、シェラスコ食べ放題でした。
肉を食べまくって満腹になるだけでなく、
サンバショーまであって目の保養も十分に…だけでなく、
店内の客も一緒に踊ろう!のナガレで大騒ぎだったので、
今年初の運動までしてしまい、最後はヘトヘトでした(;´ー`)
そんなわけで、正月からイキナリ毎日遊びまくりで、
楽しい日々を過ごしてきました。
ご一緒した皆さんありがとうございました。ヽ(´▽`)ノ