しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2023年12月6日

ずっと冬コミの原稿を進めていたら、異次元フェス開催直前になっていた話

こう見えても、ここ3週間ぐらいは冬コミの原稿を進めていました。
昨日入稿して、今日印刷屋さんの受付が完了しましたので、多分出せると思います。

hyoushi_4 04_4

今回の新刊「でれますまみれ」は、名古屋を中心に愛知県をデレマスまみれしてくれた、
でらますシンデレラこと「でらます I LOVE Aichi」の思い出を振り返った内容の本です。
しぶりんぽい生き物が、「俺の」思い出を代弁していますw
なお最近の売上を鑑みて、今回は不良在庫対策をしました。

12月31日(2日め) 東テ-29a「Media Station」にてお待ちしております。

***

そんなわけでいよいよ異次元フェスが今週末開催っすね。
まずは会場が東京ドームということで、今回も有志のぼり企画があったので、
またしてもぼっちで申し込みました。
応募多数だったようですが、無事に当選しました。
俺の下手くそな絵で当選したのだから、確率は公平だったのだと思いますw

【直接デザインOK】ロゴ下_提出フォーマット_3_4

現地で見かけることがありましたら、ちらっと見ていただけると嬉しいです。

 IMG_5690_4 IMG_5742_4

 IMG_5943_4

それからアソビストアで注文していたグッズ諸々も届きました。
先にあとから注文したキービジュアルのグッズが届いたのは驚きましたが。
テーマソングの異次元★❤BIGBANGのCDも届きました。
さすがLPサイズ、デカすぎて棚に入りませんでしたw

で、今回のシンデレラのキービジュアルは、見ての通りありがたくもしぶりん達が、
ラブライブ!サンシャイン!!の舞台である内浦とともに描かれています。

IMG_5789_4

IMG_5829_4 IMG_5802_4

IMG_5793_4 IMG_5824_4

というわけで、突発で行ってしまいました、内浦へ、沼津へ!
原稿の目処がある程度立ったところで、志摩さんからお声掛けいただいたので、
じゃあ行くかーと、マイカーを運転して日帰りで行ってきました。

IMG_5822_4 IMG_5691_4

キービジュアルにでてきた海岸は、千歌の実家のモデルとなっている旅館の目の前の、
アニメなどで何度も出てきていた小さな海岸、三津海水浴場でした。
志摩さんが富士山が見えるか心配されていたのですが、なんでかとおもったら、
キービジュアルのアングルだと冨士山が見えるんすね。
っていうか、キービジュアルにも富士山が描かれているのを、現地で知りましたw

IMG_5835_4

IMG_5837_4

その後は沼津港へ移動。
沼津みなと新鮮館の中にある、「あじや」で早めの昼食をいただきました。
ここでは地元のお米「するがの極」とのコラボが開催されていました。
志摩さん的にはここでもらえるノベルティがお目当てだったようです。なるほど。

IMG_5853_4

IMG_5856_4 IMG_5868_4

IMG_5873_4

IMG_5878_4 IMG_5887_4IMG_5883_4

その後は沼津駅前へ移動して、色々と案内していただきました。
まず沼津駅自体がラブライブ!一色。
外だけでも十二分に目立つのに、中もポスターだらけで驚きました。
他にもプレミアムショップや、プラザヴェルデの展示も教えていただきました。
俺一人だったら、絶対にここまで気が付かないわ。

IMG_5899_4

IMG_5896_4 IMG_5893_4

さらにはリバーサイドホテルや松浦酒店も案内していただきました。
松浦酒店では、キャラ名などちなんだお酒がたくさんありました。

IMG_5911_4

が、俺はここで蓬莱泉の空を見つけてしまったので、嬉々として購入したのでした。
だって単品で売っているところは、なかなか見かけないんだもの。
他は内浦の日曜市で買ったみかん2kgと、バンデロールの工場直売市で買ったのっぽなど。
沼津は美味しいものがたくさんあっていいなぁ。

そんなわけで、わずか4時間半の滞在、往復時間のほうが断然長かったですが、
志摩さんのおかげで沼津を堪能できました。ありがとう~!

にしても各々は期間限定かもしれないけれども、ほぼ常時これだけ大量のコラボ企画が
動いているとか、ラブライブ!マジですごすぎ。
異次元フェスでアイマスはこんな巨大な敵(?)と戦うの…?

***

IMG_5580_4 IMG_5575_4IMG_5559_4

栄の松坂屋で開催されていた、リコリコ展へ行きました。
Xのおすすめ広告でやたら出てきたので。
前に行ったガルパンのと同じ感じかなと思いましたが、こちらは原画などはなかったので、
規模としてはガルパンの半分ぐらいでした。
が、音声案内は「ちさたき」だったので、案内になっていたかどうかは別として、
マシンガントークで大変面白かったですw

***

グルメの話少々。

IMG_5607_4 IMG_5608_4

テレビで紹介されていた、栄のマルエイガレリアにある、
とんこつカルボというお店へ行ってみました。オフピーク時間でも混んでいました。
とんこつとカルボナーラの相性が良いのか、普通に美味しかったです。
が、シメの焼きおにぎりなどが完売だったので、機会があればそれらも試したいです。

IMG_5639_4 IMG_5641_4

お仕事で藤沢まで行った際には、藤沢駅前の達磨家へ立ち寄りました。
やっぱり家系ラーメンを押さえておかないとね。

IMG_5646_4

IMG_5648_4 IMG_5652_4

それから名駅にあるけれども入ったことがなかった居酒屋も行きました。
十八番舟 名古屋駅前店は、入り口にでかいカツオの模型が吊るされているのは
知っていましたが、藁焼きのカツオだけでなく、地酒も充実していました。

IMG_5654_4 IMG_5656_4

IMG_5657_4

それからガード下のかぶとへも行きました。
ここも店の前は何度も通っていましたが、中は人情あふれる空間でした。
またまた地酒をどう見ても美味しいおでんなどとともに頂きました。

IMG_5661_4

スガキヤではブラックフライデー限定の黒いラーメンを頂きました。
やっぱりブラックフライデーなんだから、黒くないとねw

IMG_5704_4

尾頭橋の丸和も、少し久しぶりに行きました。
丸和全乗せの大盛りにランチのライス。めっちゃ腹膨れました。美味しい。

IMG_5770_4 IMG_5768_4

かつやと同じグループのからやまが、期間限定で550円セールをしていたので、
混雑覚悟で行ってきました。
対象メニューはどれも550円だったので、温玉つけ唐揚げをチョイス。
唐揚げに温玉ってどんなものかと思いましたが、美味しくいただけました。

IMG_5928_4 IMG_5927_4

IMG_5925_4

リニア工事で使えなくなった、幻の名駅1番線ホームで営業している、
人類みな麺類へ行ってみました。
お客さんは多かったですが、座席数がとんでもないので余裕でした。
厚切りチャーシューに太めの麺とボリュームはありましたが、スッと頂けました。

***

IMG_5501_4

IMG_5750_4

IMG_5502_4 IMG_5751_4

プリコネはアルターメイデン最後の一人、プレシアのガチャがありましたが、
天井まで行かずに無事に確保できました。
当初は恒常だし…と思いましたが、後にアルターメイデン3人同時にクラバト編成に入るとは。
最近のクリスマスおペコさんも早めに確保。今年は天井無しで終えられるか…?

IMG_3979_4 IMG_3980_4

クラバトは古戦場と同時並行だったのでだいぶ適当プレイでしたが、
3ヶ月ぶりにクラン内1位でした。
でもハイスコアは8月からずっと更新できていないんすよね。なかなか難しいです。

IMG_5513_4 IMG_5514_4 IMG_5610_4

グラブルは古戦場がありましたが、その前にこれぞ人権と言わんばかりに、
ガブリエルが追加されたグランデフェスがありました。
で、石のストックなんてなかったので、めちゃくちゃ課金して天井まで回しました。
道中でほか2人のピックアップも拾いつつ。
結果的にガブリエルの武器は編成に入りませんでしたが、キャラの方は活躍しました。

IMG_5633_4 IMG_5636_4

IMG_5715_4 IMG_5722_4

で、古戦場ですが、そもそもハーゼを最終解放していないという持ち物検査に引っかかり、
大変ひどい目にありました。おのれクマム…もとい、ワマムツ。
肉集めこそ団アビ時間帯限定で0ポチで回せましたが、HELLがボロボロ。
200HELLに至っては結局100%安定する編成は見つけられず、
10分ぐらいで討伐できることもあれば、2割ぐらいは全滅していました。
それでも土日が日程に入っていたので、90000位以内は比較的余裕でしたが。
次回は平日4日間開催らしいので、かなり辛いことになりそう…。

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_15 20_34_48_4 雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_15 20_35_13_4雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_16 21_14_23_4

雀魂 -じゃんたま-_ 麻雀を無料で気軽に — Mozilla Firefox 2023_11_19 17_43_31_4

地味にプレイし続けている雀魂の話。
プリズマイリヤのコラボで、少々ガチャガチャ回してしまいました。
コラボキャラは3人までは来てくれました。
とりあえずイリヤは契約まで持っていきました。ふふふ。

***

その他のアイマス。

IMG_5523_4

IMG_5522_4 IMG_5583_4

栄にアイマスのお店があると聞いて、そんなのあったっけ?と調べたら、
ミリオンがセントラルパークに期間限定で出店していました。おのれマルイ。
組み立てるとゲーム筐体型になるアクスタを購入しました。

IMG_5729_4

デレステはこの恋の解を答えなさいのイベントがありましたが、
なんとビックリ、キリ番のジャスト1500位でした。
だからって特に変わったことがあったわけではないですけれどねw
トロフィーはいつも通り銅でした。

IMG_5642_4

IMG_5747_4

ガシャはドミナントのままゆや、フェスブランの柚を迎えることができました。
月始は先月も誰も来ませんでしたが、今月も今のところボウズです。
年末年始が控えているから、無理はできないしなぁ。

***

IMG_3986_4 IMG_3987_4

今年のAmazonのブラックフライデーは、Magsafe対応商品を買いました。
Ankerのモバイルバッテリーと、ESRのMagsafe対応の透明ケース。
どれだけ便利か、異次元フェスや冬コミなどで試してみたいと思います。


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2023年10月31日

長旅のあとは地元の祭りなどへ行った話

先日の長旅のあとは、基本地元で過ごしております。

IMG_4663_4

まずは名駅の高島屋で開催していた、楽天うまいもの大会へ。
俺は初めて行きましたが、すでに第10回でした。

IMG_4653_4

お食事できるコーナーに頑者が出展していたので、つけ麺を頂きました。

IMG_4659_4 IMG_4662_4

それから第10回記念で、10のつく商品が多かったので、
10種類の商品が入った干し芋の福袋を買ったり、松阪牛を買ったりしました。

IMG_4677_4 IMG_4681_4

IMG_4675_4

その後の先週末には、メーテレ本社前や東別院で開催されていた、
ドデ祭へ行きました。
ほぼ毎朝ドデスカを見るなど、うちは圧倒的にメーテレ率が高いので。

IMG_4683_4

ものすごい混雑でしたが、デジタルスタンプラリーをやったり、
ウルフィのぬいぐるみを買ったりしました。

IMG_4777_4

先週末は岐阜へ足を伸ばして、岐阜版の秋酒祭へ行きました。

IMG_4772_4 IMG_4773_4 IMG_4774_4

IMG_4778_4 IMG_4779_4 IMG_4780_4 IMG_4782_4

IMG_4783_4 IMG_4784_4 IMG_4786_4

栄のように何度も通うわけには行かないので、
今回は栄で3回に分けて飲んだ分を1回で飲んでしまいました。
おかげでいい感じに、べろんべろんになってしまいました。

***

頑者以外にも色々ラーメンを食べました。多いな?

IMG_4646_4

IMG_4645_4

まずは東京駅の凛。
元々やや高めではありましたが、醤油らぁめんに特製トッピングをつけたら
2000円になりました。美味しいからいいんですけれどね。

IMG_4723_4

同じく東京で、丸の内口のKITTEにある松戸富田麺絆へも行きました。
入るまでに並びましたが、さすがに美味しかったです。

IMG_4669_4

それから地元の麺れおんでは、期間限定のカレーまぜそばを頂きました。
辛さを警戒していましたが、全然マイルドで、美味しく頂けました。

IMG_4694_4

少し久しぶりに、日の出らーめんで唐揚げ1枚ガッツ麺も食べました。
以前は1000円しなかったはずですが、今は1150円でした。仕方がないっすね。

IMG_4790_4

岐阜では六三六へ。俺的定番の、特製つけ麺と豚ほぐしごはんをチョイス。
大須などにもありますが、岐阜に行くと何故か立ち寄ってしまいます。

***

PrincessConnectReDive 2023_10_31 22_36_06_4 PrincessConnectReDive 2023_10_31 22_37_15_4

プリコネはクラバトがありましたが、手数の少ないセミオートで回したので、
クラン内3位どまりでした。
楽をしすぎましたが、おかげでメンタル的には安らかでした。

IMG_4873_4

IMG_4872_4

ガチャの方は最悪でしたけれどね。
前のルカも結局最終日までに天井まで回しましたし、今回のクリアは普通に天井でした。
だいぶ石が減っちゃったから、そろそろ潮時かなぁ。

IMG_4732_4

IMG_4729_4 IMG_4730_4

東京出張した際に、ついでにタニタ食堂へも行ってみました。
ずらっと並んだプリコネの歩数計。これだけの数あると迫力っすね。

IMG_4638_4

グラブルは、今年のハロウィンで引けたのは、ティコだけでした。ビカラも欲しかったなぁ。

IMG_4856_4 IMG_4858_4

あとビックカメラにリリンクのチラシがありました。
なんと全部で8種類もありましたが、女性キャラの4種類だけ頂きました。

***

アイマスいろいろ。短い間に本当に色々ありました。

IMG_4793_4

デレステは、HALLOWEEN GAMEはあまり苦労することなく2000位以内でした。
ハロウィンとやきうの組み合わせとか、あたおかで良いっすねw
開催中のLIVE GROOVEは、ボーダーが高くなりそうな予感…?

IMG_4865_4

IMG_4867_4

ガシャはフェスブランで運良くつかさ社長を引けました。

IMG_4761_4

映画はシャニマスの第1章が公開されたので、ムビチケを消化して見ました。
シアター内はガラガラでしたが、映画自体は良かったです。
アイマスとはいえ、ミリオンのアニメとはだいぶ違いますね。

IMG_4808_4 IMG_4811_4

IMG_4812_4

IMG_4820_4 IMG_4823_4

IMG_4841_4

その後、アニメイトカフェ名古屋のシャニマスカフェにも行きました。
満席でこそありませんでしたが、結構な盛況っぷりでした。

IMG_4826_4

IMG_4824_4 IMG_4831_4

IMG_4837_4

IMG_4859_4

今回はストレイライトの鮭とば定食、イルミネのドリンク、
樋口のバースデーメニューを頂きました。
イルミネのアクスタも買ったので、トータル8000円ぐらいかかりましたw

IMG_4740_4 IMG_4742_4

円盤はU149の4巻や、Stage for CinderellaのCDが届きました。

IMG_4755_4

輝城夜祭の開催記念グッズの、ぴにゃ徳利&お猪口が届きました。
個人的には食洗機対応なのが、使い勝手が良くて助かります。

IMG_4796_4

IMG_4798_4

U149コラボのイヤホン(IEM)も届きました。
MMCXコネクタでリケーブルに対応しているので、
先日カスタムIEM用に買ったワイヤレスユニットが使えました。
コラボ元のモデルよりも5000円安い謎仕様ですが、
特に中高域の音の解像度が高くて、良い音で驚きました。

IMG_4687_4

プライズでは、夏葉のフィギュアをゲット。
網タイツが本物の糸で編まれたタイツになっていてビックリしました。

IMG_4752_4

ほかにもナムコのゲーセンで、あきらのアクスタや、灯織ぬいをゲット。

【直接デザインOK】ロゴ下_提出フォーマット_3_4

MOIW2023に続き、異次元フェスも有志ののぼり企画があったので、
またまたぼっちで応募しました。
今回は応募された数が多かったようなので、落選したら笑ってくださいw

***

IMG_4850_4

アイマスではありませんが、海夢やルビーのフィギュアもゲット。
まず海夢を1000円でゲット。クレが余ったのでルビーに入れてもらって、
適当に消化して終わろうと思ったら、うっかり一撃で取れてしまいました。
つまり2個で1000円。ははは…。


11:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年6月19日

尾張あじさいまつりへ行った話ほか

と、その前に、夏コミ受かりました。

8/14(2日目) 西か-04b Media Station です。

C100_circle_cut

新刊の内容は未定ですが、「アイマスの本」にしようと思っています。
しぶりんのカットで申し込んでおいて、何言ってんだこいつって感じですが、
ここ最近出した本はしぶりんっぽい生き物が出てきていただけで、
内容があまりにもアイマスから離れていたことへの反省です。
だから今度こそはアイマスの本にする、はずです。

IMG_3511_s

とりあえず主に自分用ですが、アクリルスタンドの新作は先ほど入稿しました。
コミケよりかなり前に出来上がるはずなので、
いつの間にか飯の写真の隅っこに映るようになると思いますw

***

で、コロナ禍恒例、こちらも3年ぶりの開催となった尾張あじさいまつりへ行きました。

IMG_5235

去年こいつを天井で引いて、花手水について調べたら、
一宮市の御裳神社にあるって情報に行き当たったものの、
コロナのせいで空振りに終わったので、およそ1年ぶりのリベンジでした。

IMG_1375

普段は人影が殆どない御裳神社ですが、さすがに祭の期間は大盛況でした。
隣の学校が臨時駐車場になっていましたが、ほぼ満車でした。

IMG_1352

IMG_1385

特にインスタ映えスポットとして人気の花手水は、
撮影待ちの列ができる時間帯もあるほどでした。
凛のそれとは違いますが、やはりホンモノは美しいです。

IMG_E1368

IMG_E1371

IMG_E1380

境内のあじさいはまだ咲き始めといった感じでした。
6月中~下旬のほうが見頃なのかもしれません。

IMG_E1387

特別な時しか開いていない社務所では、御朱印も頂きました。
数種類から選べたので、いかにも今年っぽいものにしました。

***

今週末は特に予定もなかったので、地元のラーメン屋さんへ。
大曽根というか今池の近くにある、「中華そば 生る」へ行きました。

IMG_1487

平日でも1時間待ちになるという超人気店だとは知っていましたが、
日曜日なのに舐めプして開店時間に行ったら、実に2時間も待つことになりましたw

IMG_1493

今回は特製濃厚つけそばをチョイス。
見た目にも美しいつけ麺ですが、なるほど、たしかに美味しい。
麺そのものが旨いし、丁寧に仕上げられた特製トッピングのお肉が絶品。
食べ終わった後のスープは温め直しをお願いして、熱々で頂きました。
毎度2時間も並ぶのは御免被りたいですが、タイミングを測ってまた訪れたいです。

***

各種ゲームの話。

IMG_1322 IMG_1323

デレステはLIVE Paradeはいつもどおりレシピ確保まで。
地味に銅トロも頂きました。PROのフルコンでw
その後のシンデレラキャラバンも、2キャラスタラン15にするまでやりました。

IMG_1344

ガシャは単発しかやっていませんが、それでも小梅ちゃんだけは来てくれました。
誰か1人ぐらいは来てくれると信じていたよ。

IMG_1474

9月の#cg_ootdは、土曜日の現地チケットは確保できました。
日曜日もいつか何とかしたい…。

IMG_1407 IMG_1428

IMG_1427

プリコネは突然のヴァンピィちゃん降臨には驚きました。
反射的にガチャを回してしまいましたが、果たして出番はあるか…?

IMG_1456 IMG_1397 IMG_1455

グラブルはグランデフェスで、キャラのガレヲンが新登場。
リミ武器ともども、果たして古戦場で活躍してくれるかはわかりませんでしたが、
とりあえずガチャガチャ回して引いておきました。2本以上必要?無理無理!
他にもレナやククルも仲間になってくれたので、たぶん、恐らく、きっと…?!

IMG_1479 IMG_1482

ウマ娘はジェミニ杯がありましたが、オープンリーグB決勝の7~9位と、
これ以上ない負けっぷりでした。まさに参加賞w
いよいよチャンピオンミーティングに居場所がなくなったか…?

IMG_1432

なおトップガンの特典のマヤノのカードは、3回目どうしようかと思っていたところ
会社の同僚からもらえました。ありがたや。


11:06:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。