しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2013年9月20日

台風の中、艦これオンリー即売会などに行ったお話

もうアイプロ開催中ですが、フェスお疲れ様でした。

いやーデレチケとか、ちひろもあくどいものを実装しますよね。
おかげでグループリーグは黒星続きでボロボロにもかかわらず、
毎回の対戦は全く気が抜けないという。
意地と気合と根性と足りないエナドリを補う現金パワーで、
何とか15枚集めることができましたが、
なんだかみんな警戒心が強くてあまり使ってないようなので、
俺もまだ使わずにとっておいてあります。

sceenshot028 sceenshot031

sceenshot030 sceenshot032

美玲は売り時を完全に見誤って、激安特価で売りに出しました。
笑えよ、笑えばいいじゃんよ!orz
「フリトレから借りた」聖来さんもフェス前後でスタドリ200近く下落してるし、
いつもながら大赤字のフェスでございました。
でもいいんだ、フェスは楽しいからw

***

艦これは5-1~2が実装されましたが、司令官が大佐のわがへっぽこ艦隊には、
どうやらかなり荷が重いようです。
何とか5-1はクリアしましたが、5-2はいつになるやら。
正規空母が2隻必要らしいから、レベリング中の加賀さんも出動ですね。
たぶん雪風か霧島あたりを加賀に入れ替えたほぼ主力編成で、
被弾しまくりながら挑むと思いますw

sceenshot033

ながもんはいい娘なのでLv.93まですくすく育ちました。
めざせLv.99!(この後必要経験値が激増するので無理)

***

先週末の3連休は、台風上陸の天気予報があったにもかかわらず上京しました。

日曜日は蒲田のPiOで、みみけっとの中で開催された「蒲田鎮守府」へ。
折からの大雨を見て、さっそく並ぶ気がなくなったので、
しばらくの間喫茶店でのんびりしていました。
みみけの方に涼屋とかおったから、ガチの人が多かったようです。

開場30分前ぐらいにほぼ雨が止んでから並んで、
みみけは無視して蒲田鎮守府のほうへ。…、混んでる!
サークルさんそんなに多くないのに、そこかしこに長蛇の列が。
最初から目をつけていたところのほか、
翌日の砲雷撃戦よーい!2のカタログなどを買ったり、
時限コピー誌の列に並んだりしていたら、
結構な時間楽しむことができました。

その後みみけの方にも行きましたが、ほぼ焼け野原だったので何も買わず。
しかしみみけエリアのいたるところにぜかましのポスターや本が?!
ぜかましの頭のアレは耳だったのか…?

翌日は都産貿で砲雷撃戦よーい!2が、PiOで歌姫庭園が、
ともに台風上陸はあるものの屋内イベントなので開催されました。
どっちに先行くか前日まで悩みましたがl、砲雷撃戦よーい!2から行くことに。

コンビニで雨合羽を買って準備万端、いざ会場へ…、暴・風・雨!
まさに台風が来ていることを実感させられる暴風雨の中、
集まった一般参加者の数がハンパない!
これでも、交通機関が止まって来れない人とかいるんだよな?
どれだけ凄い人気なんだよ…。

激しい雨風に耐え忍ぶことおよそ1時間半、その後も建物内の階段列で待機し、
11時ごろに入場、販売開始はまだ!
おおおい、一般参加者すげえ多いのに、いつものSDF方式ですか?!
都産貿の3階は艦これ以外にもまどマギやガルパンなどもありましたが、
艦これエリアはすさまじい混雑、カオス、長蛇の列だらけ!
いやだからこれ、台風で一般参加者減ったのか?
サークルさんもほぼすべて出席されておりました。

歌姫庭園へのハシゴを企画していたので、
砲雷撃戦よーい!2はおよそ45分でまわりました。
といっても会場内はまともに歩ける状態ではなかったので、
あらかじめチェックしていたところ以外は、ほとんど行けませんでしたがorz
都産貿の広さがあってこの混雑は、個人的には初体験でした。
この先も全国で艦これオンリーが開催されるようですが、
ちょっと考えないといかんですね。

その後は歌姫庭園へ移動。サークルさんのエントリー数は多いし、
いつもの大手サークルさんもいらっしゃるので、
移動中はどう回ろうかとか考えていましたが、到着してびっくり。
会場内どこにも列がないw
しかも一般参加者どころかサークルさんも欠席だらけで、
会場内は最近のアイマスオンリーにはないスカスカっぷりでした。
アイマスオンリーは日本全国から参加者が集まるので、
今回の台風の影響をもろに受けてしまったようでした。
結局1時間かからず快適に会場内を歩き回ることができました。

そんなわけで都合3つの即売会を巡って、名古屋への帰路に就きました。
帰りの新幹線は台風の影響で運休になるっぽかったので、
当初予約した新幹線を17時過ぎのものに変更したうえで、
その乗った新幹線は3時間近くかかって名古屋に到着しました。
まあこれで済んだのならば大したことではないです。
楽しい3連休を過ごすことができました。同行したうりてんてい、あざっす!

DSC06129


09:09:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年8月16日

夏コミお疲れ様でした

夏コミお疲れ様でした~。
スペースまで来てくださった皆さんありがとうございました。

うちの前のあたりは比較的快適に通行できる状態でしたが、
アイマスエリアは軒並み大混雑でしたね。
男性向けのほとんどは2日目で、3日目は東方とアイマスということで、
いつもよりも多くの方々がいらっしゃっていたように思えました。

本も缶バッチも完売はしておりませんが、
思ったよりも多くの方に手にとって頂けました。
ありがとうございました。

本文P05

あとちなみに、本には大きな誤植がありましたw
というのも入稿した翌日にS3より上のランクが
2ランク同時に開放されることが発表されたので…。
現地で「二流」を「三流」に直すことも考えましたがやめました(;´ー`)

今回は差し入れも頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m

***

コミケの翌日は、またまたモバマスカフェに行ってきました。
今度はうりりん@ブレPと一緒に。
コミケの翌日だけあって、ド平日でも開店前に長蛇の列。
8時に並んだのですが、整理券は13時でした。お、おう…。

Coのランチョンマットは前にもらったので、
今回はメインディッシュはPaにしました。「みりメシ」ってやつですねw
隣のままゆのパスタと比べると、
同じ値段なのに量が全然違うのは気のせいか?(;´ー`)

***

出張で仙台に行ったのが、ちょうど七夕祭りの時期でした。
旧暦に合わせてるから8月なんですよね。
歩くのが大変なぐらいものすごい人の出で、大賑わいでした。


05:08:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年6月19日

μ’s 3rd Anniversary Liveなどラブライブ!な週末を過ごしてきた

この週末は、「にわか」の俺がラブライブ!な週末を過ごしてきました。

ライブの前日は、まさかのライブ前日開催となった、
ラブライブ!オンリー即売会「あなたとラブライブ!3」に一般参加しました。

あまり広くない会場にかなりの数の一般参加者が集まって、
会場内は大盛況でした。

ラブライブ!のオンリーに参加したのは初めてだったので、
勉強?になることがたくさんありました。
特にキャラ同士のカップリングの人気は、にこまきが圧倒的とか、
ラブライバーの間では当たり前なのかもしれませんが、
個人的には新鮮でした。

にしても大半は知らない方々でしたが、特にスタッフ側にアイマスで
よくお見かけする方々がいらっしゃって驚きましたw
何であんたがここにいるん?みたいに思われてたみたいですがw

***

翌日はいよいよライブ当日です。
とはいえライブの前には大きな山、「物販」が!

パシフィコの近くのホテルに泊まっていたので、
会場までは歩いて向かいました。
そこそこ早い時間に現地に着いたのですが、会場前には既に人が…!
見た感じ、徹夜組はほとんどいなかったようですが、
それでもラブライバーの恐ろしさの片鱗を感じました。

今回の物販では8時まで列を作らないと告知していたので、
8時前にはおよそ数千人が会場前に集結。
ただでさえここから列を作るのは至難の業なのに、
うっかり「物販待機の先頭はどなたですか?」などと
意味不明な問いがあったために大混乱。
物を買うのではなく、列に並ぶのが大変という、
過去にないハードな物販となりました。

列に並んだ後も、なかなか進まない列の中、
続々と届くアイテム完売報告と、諦めて抜ける人々。
先頭に近づく前に、最後尾札が後ろから迫ってくるという
異常事態?でした。
結局15時近くまでかかって、Tシャツなどは買えました。

***

そしていよいよライブ本番!
今回まあささんのおかげで幸運にも会場に入ることが出来ました。
個人的には過去に経験のないほどのプラチナチケット、感謝!

今回の席は1階の後ろの方でしたが、傾斜のおかげで前は良く見えましたし、
何よりμ’sの場合はレベルの高いフォーメーションとダンスがあるので、
それらを十分に堪能できました。

しかし映像を見たりはしてましたが、リアルはやっぱスゴイ!
初っ端の僕らは今のなかでからシングル曲3連発で、
もう早くも感動感激の渦っすよ!
その後もまさか、私たちは未来の花が生で聞けるとは思ってなかったので
超超超感激でした。ヽ(´▽`)ノ

アニメの流れを踏襲したセトリの流れの中に、
CDのカップリング曲も入っていたのがまた良かったすね。
それから衣装!衣装めっちゃヤバかった!
START:DASH!! ~3人ver.~とか、これからのSomedayとか
まさかそれ用の衣装が用意されているとは思わなかった!

そして本割りラストのノーブラからスノハレの流れも最高!
だがしかし、にわかの俺はスノハレのリウム色を把握していなかった!
そうか、落ちサビからUOなのか、もう覚えたぞ!

アンコールでは、キャストの皆さんからのコメントがヤバかったっすね。
3年間ずっと平坦な道を歩いてきたわけではなく、
最初は本当にゼロに近かった状態から、ようやくここまで来たという思いが、
ラブライブ!に深く関わっていればいるほどあるってことですよね。
とはいえアニメ2期はまだ予想できたとしても、SSA2daysは驚いた!
アイマスあっさり抜いちゃったよ! すげえぇぇぇぇぇw

最後のきっと青春が聞こえるのあと、ライブもこれで終わりかと思いきゃ
BGMに合わせた僕らは今のなかでの会場内大合唱!
何度聴いたかわからないぐらい聴いた曲だから、俺ももちろん歌いました。
歌いながら感動していました。ラブライブ!最高!

そんなわけで土日めいいっぱい、ラブライブ!を堪能してきました。
これからも目の離せない展開が続きますし、
ずっとずっと応援していきますよ~!

***

ラブライブ!にハマっているならば、
スクフェスにもハマっているのかといえばそんなこともなく、
ソシャゲの方は相変わらずモバマスです。
(なんかバンナムが商標取ったらしいですし、
これからは俺も諦めて、モゲマスじゃなくてモバマスにします。)

ボックスガチャで早くもデレ蘭子が来てしまったので、
とりあえず1枚出すかと思ってガチャをまわしたのが運の尽き。
まわせどまわせど出ない!
結局ほとんど空っぽになるまでまわしてしまいました。
いくらかかったかって、うっかり車ぶつけたぐらい使ったよ!orz

画像 3038 画像 3039

そして始まった新たなイベントは、ツアー同様の10人討伐ながら
バハでも行われていたチーム戦。
最初は微妙なチームに入れられてイライラしながらやっていましたが、
一度負けて再結成されたチームがヤバかった。ほぼセルゲ枠?!
すげぇ、まさにドリームチーム。1億7000万点とかどうかしている!w

画像 3056 画像 3059

screenshot81 team300006_rst_

とりあえず前半で、1枚ボーダー分ぐらいは稼いだつもりですが、
後半はpt報酬が15万までという運営の巧妙な罠にはまったくさいので、
もう少し頑張ろうと思います。


10:06:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。