しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2014年1月28日

劇場版THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!の舞台挨拶を見てきた

先週末公開された劇場版アイマス、見てきました。2回!

まずは金曜日の夜、22時から物販が開始されるということで、
深夜上映のチケットもないのに109シネマズ名古屋へ。
列形成は19時40分ごろと思っていたよりも遅かったので、
販売が始まってからはあまりかからずに買い抜けられました。

DSC06827

その後いったん帰宅してぐっすりお休み。
翌朝ふたたび109シネマズ名古屋へ向かい、映画本編と
新宿バルト9のプレミア舞台挨拶のライブビューイングを観賞しました。

DSC06804 DSC06806

映画の内容についてはまだ公開が始まったばかりなのであまり触れませんが、
千早スキーの俺的には著しい千早補正がかかって見ていたので、
セリフのないシーンであろうが何だろうが千早に釘付けでしたw
定番の「はるちは」もたくさん拝めましたしね。
もう冒頭のアレからなぜかもう泣けてきて、その後も事あるごとにだったので、
終わったころには顔はぐしゃぐしゃになってたんじゃないかと思います。

しかしアニメ映画で約120分ってのは長いですが、あっという間でした。
とにかく画面の中に情報量の多い作品でしたね。
アイマスや登場するアイドルにどれだけ思い入れがあるかにもよりますが、
2回目以降も十分に楽しめる作品だと思います。

映画の後に舞台挨拶のLVでしたが、当初はこれってどうよ?と思っていたものの、
実際鑑賞してみると、これはこれでアリですね。1時間ずっと楽しめました。
舞台あいさつの中でも冒頭から意味もなく涙が出ると言ってたのがまさに禿同で、
それ以外も具体的なシーンの話が出るたびに、あああそこね、そうだよね!
といった感じでした。

翌日は場所をイオンシネマ大高に移して、今度はナマの舞台挨拶。
メンバーはプロジェクトフェアリーの3人って、
この言い方もしかしてアニメが入口だったら通じない?w

DSC06812 DSC06814

2回目はなるべく千早以外も見るようにしていました。
意識しないと目は勝手に千早を追うのでw
「やよいおり」や「ゆきまこ」もすごく多かったですね。
あとセリフのないキャラの描き方が本当に上手い。旨そうに飯食ってる響とかw
1回目ほどシーン構わず泣くようなことはありませんでしたが、
それでもやっぱり後半はウルッとしてました。
おっさんになってホント涙腺弱くなったな俺。

舞台挨拶のほうははらみー、アッキー、ぬーの3人で30分だったので、
お3方それぞれにいろいろお話を聞くことができました。
資金力あふれるイオンパワーの歓迎っぷりが凄かったので、
巨大スクリーンに映し出された3キャラと同じポーズに挑戦するシーンも。
あとは、冒頭のアレで美希が出すソレがアッキー的には
「アルティメットおにぎり破」だとか。とんでもなく磯臭いに違いないw

映画館から出てきたら、3キャラのサイン入りスタンドポップが
まるで記者会見のごとくカメラに囲まれていました。
控え室に待機している時間が長かったのか、たくさん書き込まれていましたw

DSC06820 DSC06821

DSC06822 DSC06823

そんなわけで土日は2日間とも劇場版アイマスを楽しみました。
この先も来場者特典目当てか何かで、また行くかもしれませんw

DSC06826

***

その前の週は、先日朝のテレビで映像の流れた、
ビッグサイトの艦これオンリーに行っていました。

ものすごい参加者数だったので、これはやばいんじゃないかと思いましたが、
いやーやっぱりビッグサイトって広いっすね。
思っていたほどの混乱も、カオスもありませんでした。
歩き回ると衝動買いが増えそうだったので、そこそこに抑えておきましたw

DSC06811


12:01:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2014年1月1日

今年もよろしくお願いします

ハガキ縦

昨日までのコミケお疲れさまでした。
3日間のうちにお会いしたりお世話になった皆さん、
サークルまで訪れてくださった皆さん、ありがとうございました。

あけましておめでとうございます。
ことしもKKSとMedia Stationをよろしくお願いします。


12:01:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年12月28日

冬コミサークル参加の詳細と蒼き鋼

グッズ間に合いましたw

BcaDmB6CMAAO-1p.jpg large

夏の自称無課金バッヂに続き、
今度はお財布が大破しましたバッヂです。

デザインは艦これ風ですが、艦これで米帝キメた提督勢だけでなく、
モバマスのガチャで大やけどしたプロデューサーや、
劇場版まどマギに毎日のように通って入場特典を集めた猛者(誰?)にも
おススメです。
また財政難になったではなく、リアルに財布がぶっ壊れた方にも…?(ォィ

hyoushi_kurechin_

あとは先に紹介した新刊があります。こちらもヨロシクです。
(こっちがメインだよ?)

既刊はモバマス本の「かれりん」「かれりん+C」「スタドリ20000」を、
既作グッズは自称無課金バッヂと携帯ストラップを持っていきます。

今回も俺自身は主に朝と昼以降にサークルスペースにいる予定です。
暇しているのを見かけられましたら、構っていただけると幸いです。

12月31日(3日目) ホ-43a Media Station

でお待ちしております。

***

艦これは蒼き鋼のアルペジオとのコラボイベントが始まりましたね。

sceenshot050 sceenshot052

sceenshot054

艦これの影響を強く受けてアルペジオもニコ動で鑑賞していたので、
イオナやタカオ、ハルナが味方にいて、マヤやコンゴウと戦うとか、
楽しすぎて仕方がありません(´ー`)

これアルペジオ知らない人は、敵味方しゃべりまくって
うるせーイベントだなと思っているんだろうなw

sceenshot056 sceenshot055

イベントステージ自体は過去の限定海域に比べれば難易度は高くないので、
適当に時間を作ってクリアしました。
ダメコンは発動しましたが(ぉ)、ロストなく伊401をゲットしました。

sceenshot049 sceenshot053

同時に始まった大型建造の方では、今まで持ってなかった瑞鶴をようやくゲット。
イベントの方では持ってない艦はドロップしていませんが、
始めた直後以来、およそ5か月半ぶりにながもんが降臨しました。
いまや大型建造のハズレ扱いらしいですねw

ハズレといえば、大鳳はもちろん、あきつ丸やまるゆも持ってません。
資材そんなに備蓄ないので、いつになったらゲットできるやら。

sceenshot046

Lv.99は3隻になりました。シャキーン!

***

今年はこれが最後の更新になると思います。
皆さん良いコミケを、良いお年を!


09:12:00 | タグ: , , , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。