しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2021年4月5日

THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rd LIVE TOUR PIECE ON PLANET名古屋公演が、14か月ぶりの現地参加だった話

昨年2月のシンデレラ大阪ドーム公演以来、
コロナのためにライブの現地参加はずっと控えていました。

が、シャニマスがわざわざ名古屋まで来てくださるということで、
久しぶりに現地参加のチケットを購入しました。

この14か月の間に引っ越したことで、日本ガイシホールは家からかなり近くなりました。
徒歩や待ち時間も含め、電車を使って40分ぐらいで現地入りしました。

IMG_3673

今回はコロナのために場外にはフラスタなどは何もなく、
日本ガイシホールのある笠寺にはそもそも他に何もないので、
外でやることはすぐになくなって中へ入りました。

今回の自分の席はアリーナの真ん中辺の列のかなり左寄りの場所でした。
なので通路席であることだけが救いだと思っていました。始まる前は。

ライブが始まって、しょっぱなからリフターが故障して取り残されるあさひを見たり、
チームルナの超絶長いMCを聴いたりいろいろありましたが、
さすがにメインステージはそこそこ遠いなぁと思っていたら、
ノクチルのところでトロッコが登場?!

どこを通るのか思ったら…、自分の真横じゃないか!?

そう、自分の席は13番、トロッコは12番と13番の間の通路がルートでした。
微妙だと思っていた席が、突如良席になってしまいました。
高低差はあるとはいえ、ライブでここまで演者さんが近かったのはかなり久しぶりでした。
いい匂いがするような気がしたり、目線が合ったと勘違いできるような距離でした。
ノクチルだけでなく、あさひソロやMulticolored Skyも間近まで来てくれました。

IMG_3675

そんなわけで思わぬ良席に興奮しながらライブを楽しめました。
前述の通りアリーナの真ん中辺だったために、終演後に素直に規制退場に従ったら、
最後の最後まで取り残される酷い目に遭いましたけれどねw

もはや飲食店はどこも開いていなかったので、コンビニに寄りつつ帰宅。
自宅で身内P3人で深夜まで飲み明かして打ち上げしました。

翌日は遅い時間に起床しつつ、公演2日目までは時間があったので、
自称スーパー銭湯元祖の竜泉寺の湯へ。
竜泉寺の湯まで車で30分程度、前の家から比べると近くなりました。

IMG_3679

洗面器よりでかいと思われる器のカレーうどんを食してから、
開放感抜群の露天風呂を有するお風呂を堪能しました。+

IMG_3690

そして2日目の公演は、自宅で配信で楽しみました。
先日の2ndライブの配信に続き、55インチのレグザが真価を発揮しました。

IMG_3694

今日は休暇をとって、地元で買い物などをしていましたが、
お昼は昨日までの公演へ思いを馳せつつ、名古屋飯?のスガキヤにしました。
久しぶりのライブの疲れは癒せたはず…?です。

IMG_3695 IMG_3704

IMG_3706

ちょっと行かない間に、港区のタチヤがでっかくなっていて驚きました。
開店したばかりらしく、オープニングセールをしていたので、いろいろ買ってきました。
今宵はブリの刺身。ぷりっぷりで超旨いです。

***

IMG_3549 IMG_3550

先週は家の近くの桜が満開になっていました。

IMG_3637 

IMG_3653

IMG_3645 IMG_3658

名古屋城は春祭りを開催していたので、20時まで入場でき、
ライトアップされた桜やしゃちほこなどを見ることができました。

そんな中、志摩さんに誘われて、奈良県の吉野山の桜を見に行きました。
ここは山肌にたくさんの桜が植わっていて、「千本桜」が見られることで有名です。

IMG_3450 IMG_3553

IMG_3465

IMG_3481

行きはロープウェイで横着して、上まで一気に登りました。
世界遺産の金峰山寺を参拝しつつ、吉水神社まで行きました。
吉水神社は、二礼十七拍一拝がセオリーということで、ちゃんと数えて17回拍手しました。

IMG_3476

桜のほうは四分咲き程度でしたが、それでもたくさんの桜を一望できる景色は
美しさと迫力があって感激しました。

IMG_3493

最後にお昼ごはんで、名物の葛の入ったうどんや柿の葉寿司などの定食を頂きました。

IMG_3528 IMG_3526

そしてそそくさと名古屋まで戻ってきて、
109シネマズ名古屋でガルパン最終章第3話の舞台挨拶LV付き回を鑑賞しました。
今回はすごい終わり方をしてくれましたね。次どうなっちゃうんだろうか?

IMG_3530

アスカになったナナちゃん人形。いつもながらデカい。そしてちょっと怖いw

***

今年もエイプリルフール企画がいろいろありましたが、平日の木曜日だったのでたしなむ程度でした。

IMG_3625

IMG_3621

デレステはうっかりアメリカを横断しそうなクイズゲーム。
ライブではないのに3Dモデルのアイドルが登場し、オンライン対人戦ができるという
ミニゲームとは思えない気合の入れようでしたが、
3位以下になるとレートががくんと下がるため、1000までいったところで止めました。
つか血液型とか、全然わからないっちゅうねんw

IMG_3609 IMG_3619

IMG_3632

ミリシタの格ゲーや、シャニマスの81通りのストーリーは、少し触っただけでした。
特にミリシタは鉄拳チームが支援したらしいガチ格ゲーでしたが、格ゲーは苦手なので…。
シンデレラのじゃんけんはアンチョコを見ましたが、60勝で面倒になって力尽きました。

IMG_3627

ウマ娘やプリコネはゲーム外でした。
ウマ娘の方は後先考えず、超巨大にんじんハンバーグクッションを応募してしまいました。
まあ当たることはないでしょうけれど、もしも当たってしまったら、倉庫部屋を片付けないと…。
プリコネはゆるーい?生配信でしたね。ゆるーく見ていました。

IMG_3633

そしてグラブル。ボーボボとコラボすることは予告されていましたが、
「エイプリルフール2日目」という単語は初めて聞きましたw
結局今朝までやってましたね。15年ぶりの出番、おそるべしw

***

IMG_2661

プリコネはクラバトがありましたが、またまたクラン内2位でした。
大きな失敗はなかったものの、下振れやミスが多かったからなぁ…。

ガチャのほうは、相変わらずなかよし部との相性が最悪なので、
少し下がった天井に届くことが確定しています。最終日までおは50を回して。

IMG_3552

デレステはいつも通りレシピを確保しましたが、
当分はボーダー50000ptぐらいにはならないのかなぁ…。

IMG_3682

IMG_3700

ガシャのほうは、小梅のフェスはほぼスルー。
月始の制服ガシャ大人編は少し回して、亜里沙先生としゅがはは手に入れました。
誰だよこのアブないテーマ考えたのw

IMG_3664

アソビストアでオーダーしていたグッズが続々届いておりますが、
やべえやつも届きました。等身大?アクリルタペストリーです。
長さはいいとして、幅が1メートルもあるのがヤバいです。
飾れる場所が寝室ぐらいしかなくて、それでも幅ギリギリでした。

IMG_3563

ウマ娘は相変わらず因子がクソなので強いウマ娘は育てられていませんが、
URA制覇は比較的確率が上がってきました。
そんな中、久々に福引で温泉を引いて、湯けむりウマ娘を育てられました。
なぜかキングでw

IMG_3595 IMG_3685

ガシャのほうは、育成はトウカイテイオーだけが来てくれました。
初期のほうを持っていないので初テイオー。もちろんURA制覇しております。
サポートのほうはキタちゃんだけが来てくれました。
うっかり天井が見えてしまったので、初めて天井する予定です。てへぺろ。


10:04:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年3月7日

誕生日にプレゼントどころか大出費した話ほか

IMG_2996

先週は誕生日でした。44ちゃいになりました。
気が付けば、アラフォーと言える最後の歳になってしまいました。まじか。
そろそろおっさんじゃなくて、爺さんになってしまう…。

で、誕生日に何をしていたかというと、車を車検に出していました。
ディーラーの策略に乗せられた感が若干ありましたが、切れるのは4月の頭だったところ、
40日前からできるということでやってもらいました。

IMG_3010

車を預けている間に借りたのは、フリードでした。
5ナンバー3列シートで、大家族向けの車なので、自分には縁のない車なので、
代者で乗れるのはありがたかったです。

IMG_3013

シャトルに比べると、運転席の視界が高いのは良いっすね。
ただそのせいか、乗り心地は若干フワフワしている感じでした。
視界が高い車はみんなこんな感じなのかな。音はやや静かで良い感じでした。

驚くのは3列シートでありながら、全長がシャトルよりも20cmぐらい短いこと。
とはいえ3列目をたたんでいれば、トランクは十分な広さです。扉が非常に大きいですが。

とりあえずあと2年はシャトルに乗るとして、その次はどうしようかなぁ…。
ちなみに車検代は13万円ぐらいでした。誕生日に天井を大きく超える大出費!

IMG_3003

IMG_3005 IMG_2994 IMG_3065 IMG_3084

会社の同僚にも少しお祝いしていただいたりしましたが、
後は恒例の各種ゲームからのお祝い。
プリコネのしぶりんは、ガチャ登場時期が11か月半前だったので初めて。
また今年はウマ娘からも。歳の数のシャー芯はいらんけどねw

IMG_3008 IMG_2999

ちなみにユニパイセンと誕生日が同じということで、めっちゃ驚かれましたw
ゆんゆんは2月29日生まれらしいので、1日違いました。

***

というわけで、足掛け3年以上かけて遂にリリースされたと思ったら、早くも大人気のウマ娘ですが、
俺もたしなむ程度にやっています。
これが謙遜じゃなくて、本当はもっとやりたいんだけれど、それほど出来ていません。
つか俺の周りの人たちが、やり込みすぎなんですが?! 俺まだ期間限定ミッション終わっていません。

IMG_2935

リセマラはサポートカードで回して、SSR3枚出たところで終わり。
課金はスタートダッシュガチャのみ。
とはいえサイレンススズカを手に入れられたのは、大きかったかもしれません。

IMG_2975 IMG_3035 IMG_3075 IMG_3036

まあ難易度とサイレンススズカ頼りの都合で、URAファイナルは距離の短い3つしか取れていません。
とはいえそのうち1回はサイレンススズカを「温けむりウマ娘」にできました。フフフ。

あとは特にめぼしい成果は得られていません。ていうかもうちょっとやりたいなぁ…。

***

今週はおよそ2か月ぶりに愛知県から出て、岐阜県へ行きました。
羽島市の千代菊酒造で開催されていた、特別販売会へ行きました。

IMG_3092 IMG_3091

IMG_3106

一番のウリは、生原酒が購入できること。
3種類ありましたが、せっかくなので一番高い純大のにしました。
それから、四合瓶が12本詰まった「福箱」も人気ということで購入しました。
さすがに1人で12本はしんどいので、2人で6本ずつ。しばらくはお酒に困らなさそうです。
今後1本ずつ頂いていきます。

IMG_3104

その後名駅まで戻ってきてから、劇場版「ARIA the CREPUSCOLO」を見ました。
舞台挨拶LV付きの上映回で。
最近は会社でやられっぱなしで心が荒んでいたので、癒しを求めて見に行きましたが、
いやぁ…、デトックスやった…。自然と涙を浮かべながら見入っていました。
上映後でネタバレOKの舞台挨拶も良かったです。

***

グルメ少々。

IMG_3028

IMG_3029

誕生日の夜は、知多牛のサーロインステーキを頂きました。
自分で焼けば1000円だからリーズナブルですが、とても旨かったです。

IMG_2983

その前の日は、東郷のららぽーとへ行ったら、
フードコートにすた丼があったので、すた丼を頂きました。しかも愛知東郷セットなるものを。
なかなかのボリュームでしたが、お値段も約1300円とすごかったですw

IMG_3114

今日の昼は、妖しい期間限定メニューを生み出し続けるかつやへ。
今回はチキンカツカレーうどん。しかもかつダブルが選択可能。
ダブルにしたらさすがに食べ応え抜群でした。
にしてもかつやに来て米ゼロっていうのは、新しい気がする…。

***

IMG_3023

プリコネは、月末のプリンセスフェスは、あまり苦労せずにキャルをゲットできました。
良かった良かったと思ったのもつかの間、
マコトは280回ぐらい回して、おはガチャ天井コース確定してしまいました。勘弁してくれ…。

IMG_3032

クラバトは、前に書いたとおり、今回から新天地のクランだったので、
先月までよりは緩い感じになりましたが、1500位以内へは入れました。
緩いとはいっても、700位に入れなかったら、報酬は一緒なんすよね。
スコアはイマイチでしたが、クラン内では2位でした。少しはクランに貢献できたかな。

そのショックがあったからというわけではないですが、デレステのガシャはイマイチ回す気になれず、
月末のフェスも、月始の限定も全然回していないです。ある意味健全なのかもしれませんが…。

IMG_2968

ハーモニクスのイベントは、無事に10,000位以内に入れましたが、
今やっているLive Grooveは、ボーダーが高くてヤバいヤバい。みんな馬やってんじゃないの?!

IMG_3061

およそ1年を経て、ついにGreat Journeyが発売されました。万歳!!
この日をどれだけ待ちわびたことか…。
プリコネ曲2曲のカバーや、しぶりんのソロも聴ける!素晴らしい!!


09:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年2月23日

プリコネ3周年で自宅に引きこもっていた話ほか

プリコネが3周年ということで、いろいろありました。
1週間前の3周年特番や、先週末のプリコネフェスを、自宅で楽しみました。

IMG_2867

プリコネフェスは、ほぼトークとミニゲームだけで7時間×2日間ということで、
やや無理がある感はありましたが、中身は濃かったですし、
石とかアイテムとかたくさんもらえましたねw

IMG_2860

ガチャのほうは、3周年でシェフィが登場しましたが、俺は無料10連と相性が悪かったらしく、
結局無料石を少し割って、何とかゲットしました。

IMG_2593

そして今日からは水着カスミが登場。魔防デバフということでヤバそうな予感がします。
無料に頼らずガチャガチャしましたが…、結構回す羽目にorz
今日から始まったクラバトに、活躍の場はあるか…?

IMG_2582

バトルアリーナのリセットがあったので、プリコネフェスを見ながら連戦しまくって、
なんとか登頂しておきました。しんどかった…。

***

昨年の鬼滅の刃以来、久しぶりに映画を見ました。
アニメのプリプリこと、プリンセス・プリンシパルの劇場版、全6作の第1章です。
コロナのおかげで、1年以上前から予告を見続けていた気がします。

IMG_2752

テレビアニメは当時全部見ていましたが、忘れっぽいので、
直前に「1分くらいでだいたいわかる」シリーズ全12話を見て予習もバッチリ。
楽しく見られました。
次は今年の秋に公開予定ということで、アレやソレよりは早く完結を迎えられそうですねw

IMG_2808 IMG_2814

IMG_2894

IMG_2872

またまたIKEAで家具をお買い物。
今回はカウンター下のスペースとキッチンの裏。
カウンター下はDVD、パンフ、小物などの収納に、キッチンの裏は普通はキッチンボードですが
下にゴミ箱を置きたかったのでラックを介して棚を置いて、とりあえずグラスなどを収納しました。

***

IMG_2775

今回のIKEAグルメは、ロティサリーチキンが安かったのでチョイス。
なんとなく予感はしていましたが、ハーフでもでかいw 食べ応え抜群過ぎましたw

IMG_2749

IMG_2750

以前SAで使える1000円チケットをもらって、使うに困って買ったどてたま。
期限が近かったので頂きましたが、さすがに元が1000円ぐらいするだけあって美味でした。
ごはんとの相性も抜群でした。

IMG_2873

IMG_2876

タチヤなどでよくマグロの柵を買って食べていますが、今回は地元のバローで半身?を購入。
なんと大トロから赤身まで全部入っているのに、単価が赤身より安いというお得っぷり。
ジューシーなトロからさっぱりした赤身まで、どこを食べてもおいしい!
やや値は張りましたが、これはヤバい。ハマりそうですw

IMG_2883

IMG_2880

かつやで150円引きセールをやっていたので、1回はご利益にあやかっておきました。
久しぶりに行ったから100円券もなかったですしね。40円で豚汁大変更もしました。

***

IMG_2739

IMG_2747

デレステの月始ガシャは、結局ピックアップがなかなかでないまま回し続け、
天井まで行ってしまいました。
何とかぎりぎりで有香は出てくれたので、天井は美波にしました。

IMG_2832

その後のキャラバンは、後半スタミナ消化がままならず営業に回してしまったので、
メダル交換前46枚どまりでした。メダル交換でぎりぎり丹羽ちゃんも15枚に届きました。

IMG_2786

IMG_2787 IMG_2788

何らかの基準で選ばれたバレンタインは、凛、卯月、愛梨でした。
って、放置編成の3人でファン人数上位3人そのまんまじゃないかw
うん、いつもありがとうね。

IMG_2761 IMG_2764 IMG_2765

自分で選べたデレマスの方は、昨年と同じくトライアドにしました。

IMG_2821

何かと話題のBRUTUSは自分も買いました。
表紙をSNSに上げるとか規約読んでるのか?バーカ!から、
その後規約が書き換わったり色々あったようですが、記事自体はものすごいボリュームとクオリティでした。

にしても、もともとがそういう雑誌ではないので、
自分が一生縁がないものばかり載っていて、住む世界の違いを実感しました。
まあ、生活レベルを一度上げると、下げられなくなるっていうし…???

IMG_2828

ローソンコラボは、記念のLOOKも購入しました。色紙はつかさ社長でした。

IMG_2916

今日ゲーセンに新しい加蓮フィギュアが入荷するということで、早速ゲットしました。
相変わらずプライズとは思えないクオリティの高さです。


04:02:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: ゲーム | コメントは受け付けていません。