しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2020年1月5日

年の始めから出費が激しすぎたお話など

まずは昨年末の冬コミお疲れ様でした。
今回は4日間参加していきました。

初日は企業へ。9時過ぎに青海についたので、すごく長い待機列に並んで、
11時前に入って、そのままCygamesに並んで…でした。

2日目は有明の方へ一般参加。
ワダメモの代購を頼まれて並びましたが、長さも進みの速さもすげえ列でした。

IMG_2951

3日目はサークル参加でした。
沢山の方々がスペースに来てくださりました。ありがとうございました。
今年のサークル参加はどうしようか…?

4日目も有明で一般参加。
今度は比村を頼まれて、やたらハードで1時間ぐらいかかったサーキット?を体感しました。

IMG_2902

企業で購入したのはプリコネの美食殿セット。
特にメラミンどんぶり、サラダボウルにちょうどいい感じで使っています。

IMG_E3208

4日間で購入した同人誌の方はだいたいこんな感じ。アクスタの身長は7cmです。
ずいぶん高く積み上がったなあ。

IMG_E2915

上京してすぐに、イヤホンを忘れたことに気づいたので、eイヤホンでTWSを買いました。
前から使っていたやつは、ちょくちょく途中で音が切れていたので、
今回は切れにくいと謳っていた「TWZ-1000」を購入しました。
実際コミケ会場でも、切れることなく使い続けることができました。

IMG_2896

コミケ期間のグルメ。
初日は少し久しぶりにTFTの加賀屋へ行きました。雪御膳すばら。

IMG_2929

2日目はホテルサンルート改め、相鉄グランドフレッサの創菜Patioでランチブッフェ。
以前は税込1500円だったはずが、税抜1800円になっていました。

IMG_2946 IMG_2947

IMG_2961 IMG_2967

3日目はサークルだったのでお昼は抜いてしまいましたが、
朝は豊洲市場の「山はら」で海鮮丼(特選!!山はら丼)を、
夜は有明ワシントンの中にある「メヒコ」で、カニピラフなどのカニづくしを頂きました

IMG_2998

4日目は同じく有明ワシントンの1Fにある「ジョージタウン」のブッフェでした。
以前のサンルートよりは割高でしたが、税込2000円なのでほぼ同価格になりました。

IMG_3026

ちなみに年末最後は、実家の近くまで戻ってきて「あずま」で年越そば。
かき揚げそばを頼んだら、想定外の大きさのかき揚げが出てきて驚きました。

***

IMG_3043

IMG_3046

IMG_3050 IMG_3053

IMG_3063 IMG_3075

年始は実家でご馳走を頂いたあと初詣へ。地元の愛宕神社へ行きました。
その後新年会で温野菜でしゃぶしゃぶを食べまくったり、カラオケしたりしました。

IMG_3122

IMG_3129

翌2日は地元でお買い物などして過ごし、3日は秋葉原へお散歩。
神田明神や初家系詣?で武将家へもいきました。

そして4日に実家から名古屋へ帰宅。気がつけば今日がもう連休最後の日。
明日から現実へ戻れるか…?

***

年末年始のソシャゲ色々。

IMG_E3002

まずはプリコネ。
王都終末決戦は置いておいて、コミケ期間と重なったクラバトは、
適当にやりすぎたために初めて団内の真ん中を下回る成績に。いよいよ危うくなってきたか…?

IMG_E2918

IMG_2992

IMG_2994 

ガチャの方は無料キャンペーンもあったおかげで色々と。
限定かつまたまたとんでもないチートの着物キャルをはじめ、なかよし部のクロエとアオイも入手。
いやー、キャルはヤバイですね。なんなのこのとんでもない攻撃力は。

IMG_E3020 IMG_E3021

IMG_1299

IMG_1300

デレステは年末は大晦日恒例の特別イベントが有りましたね。
今回はクリスタルナイトパーティーが手に入るということで、190人分頑張りました。
フルコン20回が辛かったですが、全ミッションクリアも達成しました。

IMG_E3197

また開催中のカーニバルで、ついに前回まで超えられなかったSSSの壁を超えられました。
相変わらず下手くそなので、低いレベルのMASTERしかやれていませんが、
今回はプロデュースptやスターランクの高さが効果を発揮するステージがあったおかげです。
ずーっと凛を育ててきた甲斐がありました。

IMG_3041

期間中に凛のファン人数が合計1500万人を突破し、「高名」の肩書もゲット。
実装されたときに届かず頭を抱えた肩書に、ようやく追いつくことができました。

IMG_2975

IMG_2976

IMG_3179

IMG_3181

ガチャの方はフェスでは莉嘉と飛鳥を2人共、新年では巴とみくの2人をゲット。
早速カーニバルで即戦力として活躍してもらっています。

IMG_E2911 IMG_E2936 IMG_E2989 IMG_E3030 IMG_E3031

IMG_E3033 IMG_E3082 IMG_E3100 IMG_E3123 IMG_E3125

グラブルは史上最強の無料ガチャがありましたが、そのおかげで色々仲間になりました。
特に年始のレジェフェスでは、ビカラ、ノア、ユイシス(火)、ルシウスのピックアップ4人を
全員仲間にすることができました。その後天井でフェリも。さすが史上最強。

そして問題はデレマス。
こちらも無料ガチャが開催されておりますが、限定SRに凛が来てしまいました。
前回のステージオブマジックから時間が経ってそろそろ来そうだという時期的なものと、
一昨年は未央、昨年は卯月と来ていたのとで、今年はやばいと思っていたら、
やっぱり来てしまいました。

IMG_3186 IMG_E3188

しかし青天井で止まるところを知らないのがデレマスの恐ろしさ。
いくら回しても出ないこと出ないこと。
結局10000円のチャージを12回ぐらいして、チャンス第3弾の7%チケで何とか出てくれました。
その間に引いたキノコは3枚、さえはんは4枚、ほか復刻SR数枚。久々に大炎上でした。
しかも翌日の無料ガチャで溜まった引換券で引き換えた31枚目の12%チケからも凛が。
30枚連続で外れておいて、今更来ても手遅れだよ…と言う感じでした。

IMG_3107 IMG_3175

結局全く無事ではありませんでしたが引けたので、色々堪能しています。
やっぱり凛は良いよなあ。


10:01:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年12月22日

あと1週間でコミケに突入するとかジーマー?!

12月上旬ぐらいまでは割と余裕こいていたのですが、
その後公私ともに急激に忙しくなって、気がついたら今日になっていました。

とりあえずプライベートの方は、年内にやっておかねばと思っていたことは、
だいたい終われた…と思います。

ということで、コミケの告知です。
新刊については前の記事で書いたとおりですが、その他はこんな感じです。

おしながき2 

新刊を購入いただいた方の中で、夏に知り合いに配っていた「いろんなしぶりん」を
お持ちでない方には、無料でお付けします。

IMG_2826

それからコピー誌も作ろうかと思っていたのですが、いいネタを思いつかなかったので、
変わったものを用意しました。
自分で8分割して、付属の透明ケースに入れると、ミニカレンダーになるものです。
それなりに実用性はある、ハズ、です。

12月30日(月)、3日目 南ウ-42a Media Stationにて
お待ちしております。

***

IMG_2518

IMG_2528 IMG_2532

IMG_2552

東急ハンズのアイマスコラボは、東京へ出張で行ったときに時間の合間を見て、
池袋、新宿、渋谷の衣装を見に行きました。
一番キレイに展示されていたのは池袋でしたが、ラインナップは渋谷が優遇されていましたね。

IMG_2542

それからついでに、少し久しぶりに「凛 渋谷店」にも寄りました。しぶりん!
名物?のポン酢を頼みました。酸っぱかったですw

IMG_2631 IMG_2633

IMG_2635 IMG_2636

また、小松へ出張する機会もあったので、そのときはお寿司を食べました。
氷見の寒ブリや、のどぐろの炙りなど、日本海の海の幸を堪能しました。

IMG_2671 IMG_2669

先週はグラブル三昧でした。
まずは土曜日にグラブルフェスへ。関東のグラブルフェスへ行くのは、実は初めてでした。

IMG_2679

IMG_2697 IMG_2698

共闘をしたり、物販へ行ったり、フードコートへ行ったりしたあと、
恒例のステラマグナのライブに大興奮して1日を終えました。
アトラクションのたぐいは滅茶苦茶混んでいたので、全部スルーしてしまいました。
名古屋や大阪などで機会があれば…?

IMG_2722

IMG_2724 IMG_2728

IMG_2734

その夜は、騎空団のメンバーで集まって、オフ会というか、飲み会をやりました。
はじめてちばチャンへ行きましたが、バカ盛り凄いっすね。そしてお値段がリーズナブルでした。

IMG_2750

IMG_2752 IMG_2755

IMG_2758 IMG_2762

IMG_2767

翌日は、東京ミステリーサーカスのグラブル謎解きに挑戦しました。
が、時間切れであえなく失敗しましたw
全体の3分の1ぐらいのチームは成功していたので、精進が足らなかったです。
ぎりぎりでアウトって感じだったので、やっぱり悔しいっすね。次?こそは…!

IMG_2657

IMG_2659 IMG_2660

そして特にプライベートで最近時間がなかった原因は、これだったりしますw
新サクラ大戦を買ってしまいました。
ふーりんが参加していて、TGSであれだけ吹き込まれたら、仕方がないですw
ワングーで予約して店舗特典までがっつり頂きました。
まだ1周すら出来ていませんが、少しずつやっています。

***

IMG_2783

IMG_2601

デレステはキャラバンでまたSRをたくさん集めたぐらいです。
今のイベントはそれなりに進めています。
ガチャの方はメモリアルの方で昔のアーニャが来てくれたぐらいです。
年末までは大人しくしていると思います。

IMG_2823 IMG_2824

グラブルは、今日からガチャ無料が始まったので、これからですね。
今日の無料では特に成果はありませんでしたが、
スタレジェでクリスマスのメーテラとマギサが来てくれました。
この勢いで他のキャラも…?

IMG_1240   

プリコネは、まず先月末からのイベントですが、イベントにはノゾミしか出ていなかったのに、
エンディングがまさかのカルミナ! チカも歌っているじゃないか!

IMG_2611

IMG_1286

その後の復刻ガチャでは、チカのメモピを集めようと回し始めたら、
全然集まらないうちにアヤネが来てくれました。
チカのメモピは秘石で集めて、ちゃんと専用武器Lv.150にしましたよっと。

IMG_1256

クリスマスイリヤは初日の無料10連であっさり来てくれました。
今日から開催されている終末決戦で、早速活躍してくれていますね。
といっても自分のはまだ☆4なので、他の人のを借りてますがw
また引いてメモピが100個降ってくるかもと思っているだけなので、いずれ☆5にはします。

IMG_1251

あと。チカ以上に役に立つのかよくわからなかった、☆6イオも一応作りました。
とりあえずアリーナでは仕事してくれますね。最初のUBの発動が早いので。
終末決戦でも役に立つかもしれない…?


10:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年11月12日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7th Live Special 3chord Funky Dancing!は、超巨大ディスコ ナゴヤドームで最KOO!だった。

というわけで、ほぼ地元ナゴヤドームの7thライブ名古屋公演へ行ってきました。

IMG_1968

事前物販は、受け取れたのが4日の月曜日と、ギリギリでした。たくさん頼みすぎたか…?

今回も前日の物販から参加しました。前回は2人でしたが、今回は一人で。
前回と同じく、大曽根側から始発電車に乗りましたが、
砂田橋側の始発のほうが若干早く到着したため先を越されました。
って、去年と同じなんだから、学習しろよ俺…。

IMG_2044

とはいえ今回はトライアドのグッズがあったわけではなかったので、
特にヤバいことはなく、販売開始15分ぐらいで無事に買い抜けられました。

IMG_1171

IMG_2054

IMG_2050

IMG_2072

その後はグッズ物販以外の北駐車場アトラクションを一通り楽しみました。
今回はサーカスなどなく駐車場全面だったので、メチャクチャ広かったですね。
待機列のないCD物販を頼まれた分も含めて3周したり、
サイゲ花のアレコレを拝んだり、ガチャを回したり、展示を見たり、いろいろやりました。

DSC09791

IMG_2011

それから有志フラスタも鑑賞。
今回はしぶりん絡みのフラスタ企画2つに1口ずつ参加したほか、
自前でもしぶりんとふーりん宛に、フラスタを出させて頂きました。へたくそですがイラストも自前。
バルーン多めのデザインでお願いしたら、たまたま最も風が当たりやすい配置だったために、
時間が経つにつれてどんどんバルーンが駄目になってしまいました。次があれば?反省を活かします。
Twitterにも貼りましたが、設置直後の写真を載せておきます。
前回と同じく、栄の「花MiYaBi」さんにお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_2105 IMG_2171

イオンナゴド前にはアイマスショップが出店していましたが、
アイマスショップも、イオン側のショップも、昨年以上に気合が入っていましたね。
6thライブの際の衣装まで展示されるとは。
撮禁でしたが、アニメイト名古屋の企画の方も行きました。ふーりんの衣装あったのにぃ。

IMG_2123

翌日のライブ1日目は、前日になかったものということで、まずはカルポート東へ。
昨年も色々やっていましたが、今回は更にえらいことになっていましたね。
第9回総選挙へ向けての熾烈な選挙活動に触れて、いろいろ頂きました。

その後はイオンのフードコートで食事をするなどしてから、1日目のライブへ参加。
ステージ構成はほぼデレステのミラーボール・ラブのMVのまま。デレステすげえ…。
1日目はアリーナの後方、A21ブロックでした。
メインステージはやや遠く、3塁側のエンドステージを横から見る感じでした。

とにかく様々な楽曲がありましたが、やはりサプライズのDJ KOO降臨には驚きました。
何しろtrfは自分の若い頃にメチャクチャ聞きまくっていましたからね。
大好きだったEZ DO DANCEのカバーから始まって、そのまま最高のタイミングでYPT。
ダンスと言えばYPTだろうと始まる前から思っていましたが、本当に良いところで来てくれました。

IMG_2137 IMG_2143

1日目の業務連絡で驚いたのは、ニュージェネによる開催記念グッズでした。
2日目の展示スペースで現物を確認しつつ、先程通販申し込みをしましたが、
特にパネルとスタンドポップが恐ろしく高額でヤバかったです。

IMG_2115 IMG_2120

その日の夜は近しいプロデューサー同士で、大曽根の焼肉屋で中打ちをしました。
やっぱりおいしいお肉は最KOO!

翌日2日目は遅めに現地入りして、前述の開催記念グッズを見るだけでなく、
イオンナゴド前に追加された衣装も見ました。

2日目のライブはアリーナの前方、A2ブロックでした。
1日目と違ってメインステージがほぼ遮るものなく見られたのに加え、
前方ですがほぼ左端だったので、バックスクリーン側のステージへつながる通路も至近でした。
全員がバックスクリーン側の通路を通って捌けるシーンや、
EZ DO DANCEのふーりんなどは、特にバッチリ見られました。

1日目に続いて、様々な楽曲がありました。
ダンス要素ゼロの「もりのくにから」は、7分以上ドームの中を森に変えてくれました。
これが後の挨拶の時間のふーりん号泣につながったのは、尊みがありすぎました。

そして2日目もDJ KOO降臨があったわけですが、今度は本割だけでなく、
アンコール前のつなぎの時間までDJ KOOのDJタイムになってしまうとは。
本割にあったアイマス曲でつなぎながら、往年のtrfの原曲までもが演奏され、
ここで俺の喉も体力も筋力も何もかも捧げてしまいました。燃え尽きました。
超巨大ディスコ ナゴヤドーム、超最KOO!でした。

そんなわけで、7thナゴド公演をとにかく堪能しつくしました。
翌朝は身体ボロボロでひっくり返っていましたが、心地よい疲れだったと言えるでしょう。

***

IMG_2082

期間中に食べた名古屋グルメー。
まずはナゴドイオンの中の矢場とん。矢場とんはめったに行かないですが、たまには良いですね。

IMG_2089

つづいては麺屋はなびの台湾まぜそば。
首都圏でも食べられますが、台湾まぜそばは今では定番の名古屋グルメです。

IMG_2092

大曽根の湯の城の中では名古屋モーニング。
ホットコーヒーにおにぎりや味噌汁がついてく和洋折衷っぷりが、いかにも名古屋モーニングです。

IMG_2124

そして大須に本店のあるフジヤマ55系列の、ヤゴト55で唐揚げつけめん。
大盛り無料、小ライス無料、生卵無料なので、
つけ麺自体をたくさん食べられるだけでなく、残ったつけ汁の卵雑炊まで堪能しました。

***

IMG_2078

デレステは、Live Grooveのミラーボール・ラブは、いつもどおりの成績でした。
Live Grooveは相変わらず不得意なので、なんとかなってよかったです。

IMG_2013

IMG_2014 IMG_2015

IMG_2019

ガチャの方は月始更新のをそこそこ回しましたが、出たのはつかさ社長だけでした。
ここのところデレステは余裕こいてるガチャが多かったですが、今回は辛かったです。
あとサプチケでちとせを頂いたので、千夜と合わせて2人揃いました。

IMG_1163

プリコネは、ついにプリンセスアリーナで1位を取ることが出来ました。
すぐに陥落してしまいましたが、最高位更新のおかげで石がたんまりもらえました。


06:11:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。