しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2021年9月20日

遠出を控えたまま9月まで終わってしまいそうな話

2回目のワクチン接種から2週間以上経過しているので、
俺の身体に打たれたワクチンはすでに効果を発揮しているはずですが、
緊急事態宣言は継続しているし、ワクチンの効果がイマイチな何とか株もあるみたいだしで、
相変わらず遠出は控えております。

この3連休、TwitterのTLにも旅に出たりイベントに参加している人が見られて、
羨ましいなぁと思いつつも、うちの会社は高い出社率をキープする一方で、
コロナ感染者は家族や友人との旅行や会食などで感染しているからと
私生活に対するプレッシャーが厳しいので、なかなかしんどいです。
せめて緊急事態宣言が明けてくれればなぁ…。

***

そんなわけでここ最近のお出かけも、自転車で行ける範囲内にとどまっております。

IMG_6185

IMG_6188

IMG_6191

先々週は名古屋港方面へ。
苫小牧行きのフェリーや名港トリトンなどのおなじみの光景を見つつ、
大規模工事中のポートメッセ名古屋へ。
新しい1号館もだいぶ姿が露になってきました。かなり大きいぞこれ…。

IMG_6202

お昼はその近くのファニチャードームへ。
近くに他にめぼしい飲食店がないというのもありますが(メイカーズピアもイマイチ)、
ファニチャードームのレストランはひそかにお気に入りだったりします。

IMG_E6279

その翌週はIKEAへ。
昨年12月に引っ越して以来、月に1回はIKEAへ行くという謎目標を立てているので、
今月も無事にクリアしました。

IMG_6285

サーモンフェアということで、おいしいシャケを頂きました。

IMG_6359 IMG_6361

IMG_E6364 IMG_E6366

IMG_E6376

この週末はおよそ3か月ぶりに多治見へ行きました。
といっても緊急事態宣言の最中ということもあって、特に観光などはしないで、
無料冊子の最新号をゲットする以外は、ふらふらと自転車に乗っていただけでした。

IMG_E6375

お昼は多治見駅近くの、三代目晴レル屋本店へ。
大府の晴レル屋の系列店みたいですが、こちらは鶏白湯など鶏メインのお店みたいです。
しかも料亭の居抜きかなんかなのか、店内はやや高級感のある和テイストでした。

IMG_6369

そんな店の雰囲気にマッチして、つけ麺の方もとことんオシャレ。
鶏白湯系のラーメンは数ありますが、ここのつけ麺のつけ汁はその中でも超絶クリーミー。
一口食べただけで、これはすごいと思わせてくれるやつでした。

IMG_6374

しかもなんとスープ割だけでなく、追い飯まで無料とのことだったので、
追い飯をお願いしたところ、単にご飯を追加するだけでなく、
つけ汁の味を調整して再加熱までしてくれたので、まさにリゾット風でした。

お値段は決して安くはありませんでしたが、至れり尽くせりで大満足でした。
店の外に行列ができていましたが、人気になるのもわかります。

IMG_E6272

IMG_6275

あとはお出かけでもなんでもなく、近くの森下の丸明で飛騨牛を買ったお話。
飛騨牛A5等級のサーロインにしては安いよねってことで購入。
安くても飛騨牛A5等級には変わりない。一口食べただけで旨ぁ!!ってなりました。

***

タイムシフトマシン搭載のREGZAを導入して以来、録画アニメを見つくした後に
タイムシフトで遡って刑事ドラマや2時間ドラマを見る頻度が激増しました。
シリーズものはどのシリーズも大体好きってことなのですが、
科捜研の女も例にもれずということで。

ということで20周年で劇場公開された科捜研の女を、わざわざ舞台挨拶LV付きで見ました。
20周年ということで、過去のシリーズの登場人物も続々登場しましたが、
みんなマリ子にいいように使われて活躍していましたねw 面白かったです。
まさか親父と同じ読みの人物が殺されるとは思いませんでしたがw

IMG_E6174 IMG_E6176

舞台挨拶LVはなんと、LVで見ている人は常時撮影OKで、SNS拡散上等という
イマドキな計らいがあって驚きました。

科捜研の女は10月から新シーズンがテレビで始まるようなので、こちらも楽しみです。

***

IMG_6304

デレステは、どうしてこのタイミングで凛が上位に来るかなぁ…。
しかもいつぞや天井して手に入れたSSRで、SHIBUYA SKYに居た3人でユニット結成って。
平日は全然触れないので上位に入るのは厳しいですが、
出来る限りのことはしようと思います。
というか既にこの3連休はずーっと触り続けていました。触っても順位が下がるんだけれどw

IMG_6236 IMG_6251

その前のカーニバルは、前回はSどまりでしたが、今回はギリギリでSSに滑り込めました。
相変わらずへたくそなので、SSが本当にギリギリです。つらいです。

IMG_2978

月始というか無料ガシャはほとんど仕事をしてくれなかったので、
引けたSSRははーちゃんだけでした。フェスブランもスカ。つらいです。

***

IMG_6144

ウマ娘は、結局ライスちゃんの完凸のために2回天井してしまいました。
引きの悪さがもろに出費に直結…。

IMG_61391

ただ道中でキタちゃんが1枚出ていたので、キャンペーンの交換チケットと合わせて、
今更ながらキタちゃんも完凸出来ました。
反撃はこれからだ…!と言いたいところですが、完凸できていないSSRが多すぎるので、
強くなるのはまだまだ遠い道のりになりそうです。

え、凸アイテム実装?もしかして早まった? 他は2凸以下ばかりで悩むわ…。

***

IMG_6313

グラブルは古戦場がありましたが、100HELLが解放された平日は触れなかったので、
土日で95HELLをぶん回してある程度スコアを稼いだものの、結局14万位以内で終わりました。
火属性はうちの編成の中では仕上がっている方だったので、150HELLオートも出来たし、
もう少し上を目指したかったのですが…。

***

IMG_2999 IMG_3001

プリコネは恒常ガチャはここ最近スルーしていますが、限定キャラのクレジッタは回しました。
そして天井しました。
俺にはもう自引きする道は残されていないのか…?

***

IMG_3011

iPhone13などの新iPhoneが発表されましたが、買い替えは2年に一度と決めているので
今年は買い換えない年です。
とはいえ少しは気分を新たにということで、黄ばんでた透明ケースを更新。
ついでに間に挟む紙の絵も、先日天井したソレに変えました。

***

IMG_6232

先日Twitterを始めて12年が経過したようです。
努力というものを一切怠っているので、フォローもフォロワーも300人程度ですが、
マイペースで継続していこうと思います。


09:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年8月31日

ワクワクチンチンになった話ほか

昨日、2回めのコロナワクチン接種を受けました。
名古屋空港の大規模接種会場で、モデルナでした。

IMG_E6064 IMG_E6100

名古屋市は当初お盆まで接種予約不可と言われていたところ、
7月末に大規模接種会場に限り、前倒しで予約可能になったので、
速攻で8月2日を予約しました。
その後すぐに予約しづらくなったみたいなので、
こういうのはタイミング良く情報を握った者勝ちっすね。

IMG_E6121

そんなわけで接種が終わったので、今日は休暇で午後から副反応の真っ只中です。
高熱こそ出ていませんが、昼過ぎから37度台の微熱とだるさが続き…。
明日出社できるだろうか。

IMG_E6107

熱が上がる前に、近くに出来た大阪王将で昼食を摂りました。
黒川横綱セットDXですって。わぁお。

IMG_E6030

IMG_E6031

奇しくもデレ愛知公演の延期が発表されたために、
2回め接種から2週間必要なモデルナの効果発揮が、微妙に間に合わないのを回避することに。
延期になったのは、ショックでしたけれどね…。
グッズは返品なんかしないよ。買い過ぎに見えるのは気のせいw

延期発表の後、まさか1週間前の同会場で3密フェスが開催され、
炎上することになるとは思いませんでしたけれどね(苦笑

***

少なくとも2回めのワクチン接種まで絶対にコロナにかかるまいと、
今まで以上に慎重に行動していたので、先週今週の外出は控えめでした。
Twitter見た人から反論を受けそうですが、俺的には控えめだったんです?

IMG_E5930 IMG_E5941

先週末は天気が冴えなかったので、家から栄、大須、金山、名駅と、
近所?を散歩していました。
名駅ではとらやアイマスショップなどへ寄り道。
しぶりんのバナパスをバラで買えたのはありがたかったです。

IMG_E5931 IMG_E5932

IMG_E5977

その時アイマスショップで見た美穂フィギュアは、後にタイステ大須で確保。
前の客が3連続ゲットの偉業を成し遂げてくれたおかげで、すごく待ちましたけれどねw

IMG_6017

デレステの方は、先月に続いてまたまたうっかり2000位以内に入ってしまった以外は、
特に変わったことはないです。
先月のしぶりん天井から立ち直れず、ガシャも回していません。

***

この週末は2日間、ウマ娘の3rdライブを配信で見ました。
このご時世、やはりライブ配信はありがたいです。

IMG_E6015

ウマ娘は全員曲は知っていますが、ソロ曲とかうまよんとかはあまり詳しくないので、
楽しめるだろうか俺?と思いましたが、杞憂でした。
2日間とても楽しく見ることが出来ました。早くも4th開催決定とか、乗りに乗ってますね。

IMG_E6025

なお、1日目の告知ではマヤノトップガンと映画のトップガンのコラボが発表されたのに驚いて、
その後アマプラで昔のトップガンを見ましたw
名作と言われているだけあってなかなか面白かったです。

IMG_6034

ゲームの方は、最近育成をサボりまくっているので、レオ杯はB決勝2位どまりでした。
それも1位の人がワンツーだったので、3位入賞での2位。よわ。

IMG_6069 IMG_6079

月末のガチャは、サポートの方を回しました。
1天井を少しオーバーランするまで回して、ライス3枚、理事長代理2枚。
もう少し追って、交換と合わせてライスを完凸したい…。

IMG_6090

IMG_6093 IMG_6094 IMG_6097

新育成シナリオのアオハル杯は、全然わかっていないですが、1回だけ優勝できました。
優勝まで行けると、URAよりもはるかにパラメータが伸びますね。
これはもう少し頑張らないといけないか…?

***

IMG_6062 IMG_6125

IMG_6126

プリコネはクラバトがありましたが、初めてクラン内1位に入れました。
ワイバーンがセミオートでも3400万出せたおかげです。

E9XNXMlVgAABZlG E9XNXMlUYAEJFI_

E9XNXNHUYAAJ4qr E9XNXbdVoAQdQwZ

ガシャの方は、無料で天井に届くまでチカを回したら、
その後の無料でわらわらとチカが現れて、交換と合わせて計4チカに。
これが愛というものだよ、ハッハッハ!?

IMG_6116

IMG_6117

今日からのプリフェスは、天井に届く前に柏崎姉妹を確保できました。
でもやっぱり、プリコネは天井回避が難しいですw

IMG_E6108 IMG_E6109 IMG_E6110

グラブルは相変わらずマイペース隠居プレイですが、
今日のガチャにグレアが来てしまったので回しました。唐突すぎひん?
そこそこ回しましたが、無事に無料石が尽きる前にゲットすることが出来ました。
ついでにノイシュも。びっくり。


07:08:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2021年8月16日

盆休みを控えめに?過ごした話ほか

今日まで会社は盆休みでした。

盆休みに入った途端に気温が下がったのは、熱中症のリスクが下がってよかったですが、
まさかここまで雨続きになろうとは…。
元々ほとんど予定を組んでいなかったので、自転車にでも乗ろうと思っていたので、
その道がほぼ絶たれて参りました。

IMG_5804 IMG_E5805

とはいえ日帰りで、ちょこちょこ近所に出かけてはいました。
まず1日目は、昨日閉店した岐南のオアシス本店。
アケマスの頃はツチ店舗でもあったんで、時々行っていました。
もともとそれほど新しい建物ではありませんでしたが、その後更に劣化が進んで、
いまや入れない場所が多いわ、雨漏りするわ…。
色んな意味で限界だったのかもしれないと思いました。

IMG_E5808

その後、せっかく岐南まで来たのだからと、ついでにイロドリへ寄りました。
岐阜県内でもトップレベルの人気ラーメン店ですが、相変わらずの混雑ぷりでした。
今回はつけ麺をチョイス。さっぱり美味しくいただけました。

IMG_5822

2日目は北陸のチェーン店のスーパー「アルビス」が、名古屋にも出店した
ということで、お買い物へ行ってみました。
場所は前のアパートの近く、以前ちょくちょく買い物で立ち寄っていた
ビッグエクスプレスの跡地でしたが、居抜きではなく建て替えられたので
面影は全くありませんでした。

IMG_5828

IMG_5829

街のスーパーにあるまじきとんでもない混雑で、大人気でした。
北陸名物を多く取り揃え、特に魚介類に強いということもあって、
お寿司や白えびの天ぷらなどを買ってみましたが、非常に美味しかったです。
また買いに行きたいですが、もうちょっと客足が落ち着いてほしいかな…。

IMG_E5835 

3日目は自転車に乗れないならば歩くかということで、栄や大須のあたりをおじ散歩しました。
家から近いとは言い難いですが、歩いていける範囲というのはありがたいです。
雨模様だったので主にサカエチカを歩きましたが、名古屋に20年以上住んで初めて、
ミライタワーこと名古屋テレビ塔に上りました。

IMG_5840 IMG_5852

情勢と天候が相まって、恋人の聖地らしいですが、カップルどころか客自体まばらでした。
家のある方角を見たところ、マンションだけあって、小さくですが見えました。
天候が良いときにまた…と思いましたが、入場料900円はなかなか良い値段だと思いましたw

IMG_E5877 IMG_5878

4日目は午後に雨が上がったので、乗るなら今しかないと自転車に乗りました。
特に行く宛はなかったので、とりあえずイオンモール大高を目指したのですが、
着いてもやっぱりやることがなかったので、一休みだけしてすぐに離れました。
そして近くのレジャーランド大高へ。
かなり久しぶりに訪れましたが、昔と変わらぬ規模で運営されていたので、
なんとなくホッとしました。

IMG_5894

IMG_5891

IMG_5893

そして連休最終日の今日は、テレビで話題になったらしい「三宝亭」へ行きました。
チェーン店ですが、愛知県内は東海市に1店舗だけあります。
ちょっと出遅れたので、到着したらすでに店の外に長蛇の列が出来ていました。
並んでから食事にありつくまでに40分ぐらいかかりましたが、
名物の五目うま煮めんと、選ばれし店員さんしか作ることが出来ない
チャーハン(半チャーハン)を美味しく頂きました。

IMG_5889

この連休中暇を持て余したので、Amazon Primeで呪術廻戦を見ました。
今までタイステ大須にあった等身大POPも、誰が誰だかわからなかったのが、
これでようやくわかりました。「虎杖」も読めるぞ!w

***

その前の週は暦通り3連休でした。
猛暑かつ良い天気だったので、熱くなりきる前にと朝から自転車に乗って、
津島方面へ向かいました。今まで北、南、東へ行っていたので、今回は西でした。

IMG_5756

IMG_5768 IMG_5759

IMG_5761 

津島神社や、木曽三川公園などへ行きました。
津島神社では御朱印をいただきましたが、なるべく早く帰るために、
天王川公園は通過しただけ、木曽三川公園もタワーに上るのはやめました。
今度また時間があるときにゆっくりと回りたいです。

IMG_E5776

あとは家のテレビで、オリンピックの閉会式を見ていました。
東京ではどうだったのか知りませんが、名古屋でテレビだけ見ている分には、
どこでオリンピックをやっていても変わらないなと思いました。

***

その他ラーメン。
久しぶりに訪れた店が多かったです。

IMG_5786

IMG_5823

IMG_5855

IMG_5869

本郷亭の本郷店、かいすい中郷店、神明スカイル店、そして鶴里の榊製麺です。

***

APUP3292

しぶりんの誕生日の前が休日だったので、久しぶりにApple Pencilに触りました。
おたおめ。

IMG_2892

先月のしぶりん天井で疲れ果てたので、最近は全然ガシャを回していませんが、
そんな中、月始のガシャで肇ちゃんが来てくれました。ありがたい!

IMG_2899

阿佐ヶ谷姉妹…もとい、Wink…もとい、レヴ・ピュールのイベントは、
60000ptで10,000位以内へ入れたので助かりました。
最近70,000pt前後の争いばかりだったからな…。

IMG_E5733 IMG_E5800

円盤は、VOY@GERやHappy New Yellを入手しております。

IMG_E2888 IMG_E5719 IMG_E5796

グラブルはあれから更に無料ガチャなどで何人か仲間になりましたが、
サマーフォーチュンは4等しかなくて散々でした。くすん。

IMG_2896 IMG_2897

プリコネは、予定通りノゾミは天井しました。
それからチカも無料10連で天井に届くところまで回しましたが来ず。
3.5周年はおめでたいですが、俺のプリコネはダメだな…。

IMG_5799

ウマ娘は最近殆ど触れていませんが、ライブのパンフだけはゲット。
当日は配信で見れたらいいな。


11:08:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。