Date: 2015年12月28日
無理矢理仕事納めたつもり
12月に入って修羅場モードに入ってしまい、文字通り首が回らない状態になっていたのですが、
いろいろなんとかなったと思われます。たぶん。
いよいよ冬コミですが、新刊の方は前に書いたとおりの内容で入稿しました。
早め早めに進めておいてよかった…。
新刊「天空のネバーセイバー」 B5 16+2P 200円予定
トライアドっぽい生物が出てくる4コマ前後のマンガ本
ほかに年賀状も刷ったので、直接送ってないお知り合いの方々には会場にて手渡します。
既刊は名古屋市の千早本を持って行きます。
他に並べるか悩ましいですが、タダで押し付けていたコピー誌も持って行きます。
3日目 西た-04b Media Staiton
でお待ちしておりますので、お時間ありましたら是非どうぞ。
***
修羅場で出張続きだった合間に、ふたたび渋谷のハンズに行ってふーりんPOPをチェック。
久々に「凛 渋谷店」の二郎系ラーメンも食しました。
二郎系自体久しぶりだったので、食べたあとのお腹がやばかったですw
なんかまたPOPが追加されたらしいので、時間があれば行きたいですね…、ないってばよw
あと地元のローソンにPOPが来たらしいというので、昼間に見てきました。
等身大と知らなかったので、デカいと感じましたw
モバマスはアニバもほぼ全休してしまって、しばらくイベント走っていませんでしたが、
今のフェスはそこそこやるつもりです。コミケにかぶっているのが悩ましいですが。
デレステは一応Snow Wingsイベントは唯ちゃん1枚は取れたはずです。
ボケーっとしすぎて、残り20分で慌てましたがw
何かの間違いでへなちょこな俺でもPROでフルコン出来ました。
相変わらずMASTERなんて知りませんw
***
グラブルは新ジョブが来ましたが、共闘をサボりまくっていたので信念が全然足りませんでした。
ジョブが来てから共闘をがんばって回して、剣聖もガンスリも解放できました。
どちらも俺には手に余るジョブですが、マスターボーナスは欲しいです。
ガンスリはまだレベルが20になっていないんですよねw
12:12:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, ラーメン, 二郎系, 即売会, 同人, 名古屋, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年9月23日
シルバーウィークは普通に過ごしました
はい、普通に上京して過ごしましたw
主たる目的は東京ゲームショウ。
サイゲがグラブルのためだけに巨大ブースを構えていると聞いたので、
一般Pくうしとしてひと目拝んでおかなければと思いましてw
とはいえ幸運にもサポチケを譲っていただけたので、アイマスのイベントも見られるように
深夜バスで上京して7時頃には待機列に並ぶようにしました。
イベント目当てだと、サポチケを持っていても始発新幹線じゃ遅いって、世知辛いっすねw
アイマスの整理券をゲットしたあとはサイゲに直行して、チェックインや無配ゲットをしました。
その後まだ一般来場者が余り入ってきていないうちにバンナムブースにも行って、
ゴッドイーターリザレクションの体験プレイもしました。
しばらくGEに触っていなかったこともありますが、新システムがさっぱりわからず、
上級者向けのピタ-さんに勝てずに10分間経ってしまいましたw
その後は会場内をひと通り回ったりもしましたが、ほぼグラブル漬けでした。
つーかスマホの方のTGS限定コンテンツの内容が濃すぎるんよ!w
セイランとペンギーを仲間にできるのなんてほんの入口で、
100問もあるグラブルクイズや、大規模マルチバトル、
そして戦貨ガチャまで用意された限定の共闘まであるなんて、
TGS会場を回りながら消化できるボリュームじゃないっつーの!
体力減らしてあるとはいえ、共闘でプロバハとかイミワカンネー!
おかげで長時間ベンチに座ってグラブルをやり続けていましたw
システム不良のおかげで日曜日も幕張に行かなくてもプレイ出来たので、
共闘の戦貨ガチャはカラになるまで回すことが出来ましたし、
胎動する世界との大規模マルチでは1回だけギリギリ1000位以内に入れました。
上京中でPCでできなかったとはいえ、ボダ読みが鋭すぎだっつーの(苦笑
なおサポチケで勝ち取ったアイマスのイベントの方は、前後も左右もほぼ真ん中の席で、
快適に見ることが出来ました。
台本のあるイベントだったはずなのに、場馴れしたアイマス声優陣がアドリブ入れまくりで
相変わらず笑いの絶えないイベントでしたねw
そんなわけでTGSはほぼグラブル漬けでしたが、終了ギリギリまで堪能できました。
やっぱ金もっているメーカーは違うなあw
***
翌日は映画「ここさけ」の舞台挨拶に行きました。
舞台挨拶は映画の後だったので、まずはあの花スタッフが制作したと話題の映画を鑑賞。
なんか評価は分かれているみたいでしたが、俺世代にはヤバい内容でしたね。
とても良いお話でした。
が、その後の舞台挨拶は、今回の登壇者が女性陣のみだったこともあって、
多数の観客の前ながらヒドい内容の女子トークが炸裂しておりました。
かなり楽しい内容でしたねw
***
さらに翌日の21日は、ミンゴスライブへ行きました。
が、その前に時間があったので、中野サンプラザの近くのビッグエコーで暇潰すことにしました。
ここはWUGとのコラボをしているお店だったのですが、受付で満室と言われたので、
フロアにあったスタンドポップなどを撮影していた所、「WUGは好きですか?」と聞かれ、
満室だがコラボルームならば空いていると言われました。えええええ?!
他の部屋より割高とのことでしたが、まさかの展開でコラボルームに入ることが出来ました。
部屋の中のデコレーションがWUG一色だったのはもちろんですが、
まゆしいやあいちゃんが芸人ぷりを遺憾なく発揮した限定映像も見られたり、
楽しく過ごすことが出来ました。
肝心のミンゴスのライブは、5月のライブの続き?の展開でしたが、
今回は全席指定だったので着席してゆっくり堪能することが出来ました。
無事に帰ってくることが出来てよかったね、ミンゴス!
アメーバも花を提供していましたが、ひときわ目立つ花があると思ったら、
グラブル運営って…またサイゲか! 金持ちめ!w
***
さらにさらに翌日の22日、つまり昨日は歌姫庭園に一般参加しました。
あまり急いでいくこともなかろうと10時頃に行って、それほど長くない待機列に並びましたが、
その後列の長さがとんでもなく伸びて、あと数分遅かったらヤバかったのでした。
そんなわけでPiOの大ホールは決して狭くはないのですが、中は大混雑でした。
ひととおり会場内をめぐったあとは、久々にとんかつの檍へ行きました。
隣に同系列のカツカレーのお店も出来たようでしたが、
特上のレアなロースカツが食べたかったので、カレーじゃない方へ。
ジューシーでかなりのボリュームですが、たまにはこういうとんかつを堪能しないとね。
***
モバマスはしばらく隠居気味ですが、フェスだけは普通にやりました。
順位的にも平常運転っすね。ふふふ。それ以外は休んでます。
TGS以外のグラブルは、スタレジェでランちゃんを、サプチケでヴァンピィちゃんを引いた以外は、
特にめぼしい話題はないです。
先日は水イベ、今の古戦場は火イベで、どちらも自分の中では比較的まともに育っているPTなので、
それなりには頑張ってはいますけれどね。でもいろいろと「未完成」で辛いですw
09:09:00 | タグ: WUG, アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, ゴッドイーター, シンデレラガールズ, 今井麻美, 千葉, 即売会, 同人, 映画, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2015年9月9日
しぶりんがいっぱい
知らないうちに世界制服作戦なるシリーズで、しぶりんのフィギュアがでていたようですね。
フィギュアはたいてい数か月前に予約して購入なのですが、
今回は名駅のビックでふつうに売っていたのを買ってきました。
Amazonのレビューなどで事前情報を得ていましたが、
他のスケールフィギュアに比べるとやや小さいものの、造形はなかなか素晴らしいですね。
しかしポーズ固定のフィギュアなのに簡単にスカートが脱がせられるって、
一体誰の趣味でこうなった…?
あと一番くじの景品であったきゅんキャラしぶりんも、知り合いから譲っていただけました。感謝多謝!
しぶりんフィギュアもいろいろ増えてまいりました。
今後もプライズにニュージェネ衣装のしぶりんが加わったりするようなので、まだまだ集めますよ~。
***
ここ3週間ぐらいウェブサイトを更新しておりませんでしたが、
いちおう毎週いろんなところに行っておりました。
3週間前にはシンデレラガールズのサマフェス大阪のLVに行きました。
東京の時と同じく朝のLV物販にも行って、リスアニCD目当てのパンフと、
うっかり大阪版のタオルもゲットしました。
イベントそのものは、「プロジェクトU」や新喜劇的生アフレコなど
ひたすら笑いを取りに行く内容ばかりでしたねw
2週間前にはアニサマに3日間行ってきました。金曜日は休暇取ったよ!
初日のオープニングからアイマスとラブライブ!の歴史的コラボが見られて
おじさん大興奮でございました。
その後のコラボで「逆光のフリューゲル」が歌われているさなかに
隣から「うるせえ黙れ死ねこのクズが!(意訳)」と言われたので、
その後は一切の応援行為をやめました。アイマスもμ’sもね。
変なタイミングで奇声を上げたりはしていませんが、
元々声が大きいものですみませんね!!!ついでに態度もデカいかもね!!!
2日目3日目は、いずれも前半は抑え目にしていたのですが、後半で燃え尽きました。
2日目は「デス事件」やガルニデ、川田まみさんのメドレーなどでボルテージが上がったところに、
トリ前のシンデレラガールズで完全燃焼し、ラストのangelaで絞り粕になるまで搾り取られましたw
3日目は復活の「そばかす」やZAQなどで興奮しました。
この日のうちに名古屋に帰る必要があったので、ラストのGRANRODEOは、
時間的に2曲目までが限界だったのが無念でした。
先週は大阪のこみトレに行ってきました。
雨模様のなか8時過ぎに会場に着きましたが、屋根のある待機列スペースに入れたので助かりました。
とはいえ外に列ができていたサークルさんに並んでいた時の雨ざらしは
しんどかったですね。コミケのようなガチ雨対策は取っていなかったので…。
入手した本はほぼしぶりん本またはグラブル本でございました。
同人界のトレンドでありかつ、俺の中でもトレンドですから仕方がないですw
少し久しぶりに、スケブをお願いすることも出来ました。感謝。
次のイベント遠征は、東京ゲームショウかな…?
***
モバマスはいよいよフェス上位で加蓮が来るかと思いきゃ…、違いました。
まあ適当に流しますw
先月末のガチャは、ナターリアしか出ませんでした。ここしばらくPaしか引けない病が続いています。
グラブルの方も最近は今一つです。
SSRキャラが解放されない以前に、SSRそのものが引けなくなっています。
レジェフェスでもそこそこ回しましたが、SSRは3%未満でした。レジェフェスとは一体…?
11:09:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, フィギュア, ライブ, 即売会, 同人, 名古屋, 埼玉, 大阪
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。