しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2023年3月31日

結局3月は毎週末お出かけしていた話ほか

もう新年度を迎えようとしておりますが、
3月は毎週のように出かけていたために、ブログがおざなりになっていました。
月刊Media Stationになってしまう…!

***

IMG_7726

先週末は、Anime Japan 2023へ行っていました。
Anime Japanへ行ったのは2019年以来4年ぶり。久しぶりでした。

チケットを複数枚買っていろんなステージに申し込んでいたのですが、
受かったのは本命だったアニマスのステージだけで、他は全滅でした。
そのアニマスのステージは16時過ぎからだったので、
それまでの間ずっといろんなブースを見て回っていました。

IMG_7735

IMG_7737 IMG_7738

IMG_7744

IMG_7742 IMG_7751

IMG_7748

もちろん本命はアニマスのブース。
シンデレラのU149やミリオンのアニメに、前週のシャニマスのライブで突如発表された
シャニアニを加えた豪華3作品を紹介するブースが展開されていました。

IMG_7881 IMG_7883

ブースは入場してすぐに見て回っていましたが、
その後TwitterでガミPやわかちこPが時々現れると知って何度か訪れたところ、
運良くお会いすることができました。
先日アイマス総合Pを退任されたガミPに対しては、撮影タイム?の終わりに
コールみたいになってしまいましたが、ありがとうとお声掛けすることができました。

IMG_7756 IMG_7767

アニマスブース以外にも、バンプレストやルイファン・ジャパンなどに
アイマス関連のアイテムが展示されていました。

IMG_7758

IMG_7763

IMG_7773 IMG_7777

IMG_7786 IMG_7787 IMG_7798

IMG_7785 IMG_7793

IMG_7788 IMG_7790 

IMG_7796 IMG_7852

IMG_7824 IMG_7837

IMG_7842 IMG_7815 IMG_7854

IMG_7818 IMG_7855

IMG_7868 IMG_7871 IMG_7876

アニマス以外のブースも、ほぼ全て見て回りました。
4月以降もいろんなアニメが楽しめそうだなと思いました。

IMG_7911

会場でのお買い物も少々。
ルイファン・ジャパンでは新作のキンブレなどを買いました。使うのはいつかな?
アニメ聖地88Walkerは想定以上に内容が充実していたので、
舞台探訪目当てでなくても、旅に行った先で舞台を探すのに重宝しそうです。

肝心の?アニマスのステージは、新情報こそありませんでしたが、
ミリアニのP役の源Pが観客席にいらっしゃったり、
サプライズで礒部花凜さんが登壇したりと、驚きの連続でした。

IMG_7899 IMG_7900

翌日はアニメジャパンにも出展していた、グリッドマン・ユニバースを見に行きました。
TVアニメはグリッドマンもダイナゼノンも見ていたしね。だいぶ前に。
どうせあらゆる要素てんこ盛りなんだろう?と思いながら見たら、
それどころではないとんでもない内容に驚きっぱなしでした。
まさに俺たちはこういうのを待っていた!って感じでした。

***

3/20の週はまたまた出張で関東に滞在していたので、
春分の日はまあささんとともに、池袋にいました。

IMG_7656 IMG_7669

IMG_7670 IMG_7674

できたばかりのバカでかいアニメイトなどを見て回ったあとは、
グランドシネマサンシャインでシン・仮面ライダーを見ました。
俺昔の仮面ライダーのことあまり知らないなぁ、
仮面ノリダーならばわかるけれどなんて思いながら見ましたが、
オトナの映画でしたね。

IMG_7677

IMG_7679

IMG_7675 IMG_7680 IMG_7681 IMG_7682

IMG_7683 IMG_7684 IMG_7685

IMG_7689

夜は富士喜商店へ。前後不覚にならない程度に、日本酒を堪能しました。

***

その前の週は、シャニマスの5thライブが有りました。

IMG_7583 IMG_7617

土曜日の不穏な内容のライブは家でのんびり配信を見ていましたが、
日曜日は出張の前移動も兼ねて早い時間から移動して、
まずは都産貿で開催されていた歌姫庭園へ。
歌姫庭園はかなり久しぶり、新しい浜松町館へ入ったのは初めてでした。
前の週にシンステがあったので、買う方は控えめでした。

IMG_7597

IMG_7599 IMG_7602

その後は原宿方面へ。現地のチケットは持っていませんでしたが、
代々木第一体育館へ行って、会場推ししてきましたw
ライブ自体は滞在先のホテルに移動してから、配信で見ました。
前の人は打って変わった内容、特に3人揃ったイルミネは素晴らしかった。
いろいろな告知があって、突然のルカ283プロ加入発表も衝撃でしたが、
最後の最後にテレビアニメの発表。
やはりアイマスシリーズの5周年は、大きなターニングポイントなのですね。

IMG_7590

IMG_7641

IMG_7647 IMG_7650

なお都内にいるうちにと、三田にあるDARSコラボの広告と、
渋谷と新宿にあるルカ加入の広告はそれぞれ拝んでおきました。

IMG_7557

あとプライズに投入された雛菜のフィギュアも密かに確保しました。

***

更にその前の週は、シンステに行っていました。
なんだかんだでほぼ毎年行っているので、今回も1年ぶりの神戸でした。

IMG_7483

今回は湊川公園の近くに前泊しました。
あまり行ったことがない場所でしたが、ちょっとスリリングでしたw

IMG_7486

IMG_7496

IMG_7497

晩ごはんを食べに入った居酒屋がリーズナブルかつ量がスゴくてビビりました。
地酒目当てで入ったので、播州一献などを頂きました。

IMG_7512 IMG_7513

IMG_7527

明くる日のシンステは、列形成で後ろの方になったりはしたものの、
俺的に久々のアイマスオンリーだったのであれやこれやと買わせて頂き、
思っていた以上に堪能できました。

***

各種ゲームの話。

IMG_7453 IMG_7988

デレステは、Live Grooveもミライコンパスも、2000位以内で終えられました。
いずれも最終日に慌てて走った気がしないでもないですが。

IMG_7946

IMG_7926

アソビストアからグッズが色々届きました。
ステッカーは色々貼れるように大人買い、絵は何枚売れたかわかりませんが25番でした。

IMG_7457

IMG_7455

IMG_7555

IMG_7985

プリコネはカフェモニカはまたまた天井でしたが、
シズルノワールと今日追加されたコッコロたんは自引き出来ました。

IMG_3859

クラバトはまたまた2日目に大事故を起こして、スコアは先月以上にクソでした。
クランも1000以内に入り損なったし、まじでクランをクビになるかもしれん。

IMG_7463 IMG_7464 IMG_7514 IMG_3840

IMG_7547 IMG_7548 IMG_7715 IMG_3854

IMG_3855 IMG_3856 IMG_7963

グラブルはガチャピン期間だったので、特別運が良かったわけではないですが、
そこそこいろんなキャラが仲間になってくれました。
ハイライトは確定以外で100連を1回自引きできたことっすね。
一方ガチャピンファイナルのレジェフェスは、石を追加して天井まで回したものの、
増えた仲間はゼロ人で、天井でパーさんを迎えておしまいでした。ナンテコッタイ。

IMG_7465

追加されたクラス4ジョブのヤマトは、実装されてすぐに解放しました。
V2バトルに投入してみていますが、果たして強いのだろうか。

IMG_7533

今更ですが、はじめて十天衆の限界超越もしました。
次の闇古戦場に合わせて、シスにしました。
しかし100→110で相当苦労したので、この先はまさに闇です。

IMG_7912 IMG_7916 IMG_7918

また外伝が開催されていた期間に、アーカルムをそこそこ進めたので、
十賢者を全員仲間にするところまで到達できました。
世間は最終解放追加で盛り上がっていますが、俺には当分関係ないと思います。

***

IMG_7948

年に1個ぐらいアクスタを自作しているので、今年も作ってみました。
今回もMYDOOさんで作ってもらいましたが、70×70mmの規格に対して、
イラストが年々ほっそりしているために、以前のよりも小さく見えるような。
とはいえ送料込みでも1個あたり500円を切る低価格はありがたいです。

IMG_7968 IMG_7965 IMG_7966 IMG_7967 IMG_7969

3月30日をもって、モバゲーのアイドルマスターシンデレラガールズが、
完全にサービス終了してしまいました。
およそ11年4ヶ月、忘れられない数々の思い出をありがとうございました。
デレマス自体はこれからも続くと思うので、暫く付き合っていきたいと思います。


10:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年3月31日

もうすぐシンデレラ10thファイナル公演らしい

もうすぐシンデレラ10thファイナル公演っすね。
今週に入っても実感わかねえと思っていましたが、準備をすすめるにつれて
徐々にその気になってきました。

IMG_9581

グッズも届いたしね。座席は…、運は愛知公演で使い切りました!

IMG_9579

IMG_9580

10周年といえば、30,000円の高額グッズも届きました。
抽選の色紙は当たるわけがないですが、驚いたのはシリアルナンバー。
1桁ナンバーの6番だと?! 
これぐらいの若い番号は、関係者で消費されていると思っていました。

IMG_9466

カスタムトートバッグも届きました。Tシャツと同じく早い。
今回はトライアドにしました。

IMG_9695

なおデレステは特別変わったことはありませんが、
ラビュータトライアングルはいつも通り10000位以内で終えました。

IMG_9398 IMG_9705

後はホワイトデー。つい最近まで見るのを忘れていたのはヒミツw

***

先日の3連休の話ですが、金曜日にワクチン3回めを打ったので土日は大人しくして、
月曜日に神戸で開催されたシンステへ行きました。昨年行かなかったから、2年ぶりでした。

IMG_9519

早朝は避けるにしても、加減がわからなくて8時過ぎに行ったら、ちょっと早すぎました。
開場が11時30分だったから当然か。ちなみにシャッフルの際はほぼ最後尾になりましたw

IMG_9545

即売会自体は1時間ぐらい見て回りました。色々買わせて頂きました。

IMG_9527

その後は会場に併設されたレストランで昼食。
行きやすいからシンステへ行った際は結構利用しています。

神戸を離れた後は、名古屋へ帰る前に高槻へ寄り道しました。
高速代をケチって下道で行きましたが、これが大失敗。とんでもなく時間がかかりました。

IMG_9530

IMG_9531

IMG_9535

行った先は安満遺跡公園。高槻駅の近く、街のど真ん中に公園があるんすね。
コラボで観光大使になった高槻やよいちゃんに会えました。
せっかくなので記念にクリアファイルを購入しました。

IMG_9502

ちなみに名古屋でですが、期間中にやよい軒へも行きました。
生姜焼き定食を頂いて、カードをゲットしました。

***

先週末は、弾丸小旅行で沼津へ行っていました。
目的はアスルクラロ沼津とアウェイで対戦するFC岐阜の応援でした。

IMG_9593

IMG_9596 IMG_9599

IMG_9601

前日夕方に沼津入りして、少し時間があったので深海水族館へ入りました。
いろいろな深海の生き物を見られましたが、シーラカンス推しが凄まじかったです。

IMG_9607

IMG_9612

その流れで晩御飯は、深海丼なる丼をいただきました。
深海魚は見た目はアレなのが多いですが、美味しいんすよね。
最後は骨を素揚げにしていただいて、頭まで全部頂きました。

IMG_9615 IMG_9645

IMG_9632

IMG_9634 

IMG_9647

IMG_9651

翌日もまた沼津港周辺を散策。色々見たり食べたりしました。
沼津なので、Aqoursもねw

IMG_9667

IMG_9669

IMG_9671

試合会場の愛鷹広域公園へ移動した後も、普通の店では売っていなさそうな
メンチカツ入りののっぽなどを頂きました。
バスで到着した岐阜の選手たちに手を振ることも出来たし、
これで試合に勝てれば完璧だったのですが…、2点入れられてボロ負けでした(苦笑
1点目もかなり思うところがありましたが、最悪だったのは2点目。
前半だったので我々サポーターの目の前で、バックパスを受けたキーパーが
相手選手にボールを奪われて押し込まれるだなんて…。

IMG_9666

試合結果はアレでしたが、それ以外は小旅行を堪能できました。

***

各種ゲームの話。

IMG_9455 IMG_9488 IMG_9489

IMG_9490 IMG_9491 IMG_9499

IMG_9501 IMG_9521 IMG_9523

IMG_9550 IMG_9561 IMG_9586

グラブルは8周年で無料ガチャがたくさん回せたので、たくさんキャラが加わりました。
今回は特にグランデフェスが大当たりでした。
8周年サプチケは、男キャラですがアグロヴァルにしました。古戦場で活躍してくれないかな。

PrincessConnectReDive 2022_03_31 21_22_29

プリコネはクラバトがありましたが、今回は沼津旅行と重なったりいろいろあって、
なんとも言えないスコアに終わりました。クラン内順位も3位へ陥落。
とはいえ今月はクランが1000位以内に入ってくれてよかったです。

IMG_9258

IMG_9450

新加入の2人は即戦力でしたね。前の記事に書いていませんでしたが、クルミも居ます。

IMG_9679

ウマ娘は、ピスケス杯は辛うじてB決勝へ滑り込んでボロ負けして3位でした。
来月以降は決勝へ行けない予感がひしひしと。

IMG_9690 IMG_9693

その後のガチャはウンスが来てしまったので少し回しました。
無事にウンスとフジキセキ、両方ゲットできました。わーい。

***

IMG_9687

ふるさと納税の返礼品に神棚があるのを見つけて、三重県熊野市へ寄付しました。
今まで3枚のお札を簡易的に重ねて飾っていましたが、並べて飾れるようになりました。
今までも日々神頼みしまくりでしたが、これでさらにパワーアップするか…?


10:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2020年3月15日

家に居る時間が増えたから…

色んなものが中止になってくれたのと、今何かしでかすと世間から冷たい目で見られるのとで、
今月は家にいる時間がかなり増えました。
前の記事で紹介したアイマスショップも、早速閉店してしまいましたし…。

IMG_5197

録画アニメも大抵見てしまったので、Amazon Primeで鬼滅の刃を見たりしていました。
いまや国民的大ヒット作品ですが、個人的には乗り遅れていたので全く見ていなかったんすよね。
無事にTVアニメ全26話、竈門炭治郎立志編を見終えたので、原作は全然読んでいませんが、
これで世の中の話題にも少しはついていけるかも? 無限列車編の劇場版も気になります。

夏コミは落選しました。前回の冬コミに当選していたから、そんな予感はしていました。
にもかかわらず、それとは関係なく、アクリルスタンドや名刺をデザインしてオーダーしました。
日の目を見るのはいつになるかわかりませんが、届いたらTwitterなどで紹介すると思います。

***

それでもシンステはやるとのことだったので、リスクを考慮して少しだけ顔を出してきました。
急ぐ必要はなかったのですが、朝3時半に目が覚めてしまったので調べたら、
4時までに高速に乗れば深夜割が効くことを知ってしまったので、二度寝しないで即出発。

真っすぐ会場へ行ったら早すぎるので、三宮付近で朝からやっているスーパー銭湯を調べて、
「有馬街道温泉すずらんの湯」へ行きました。

IMG_5233

毎週日曜日のみ、650円で朝風呂に入れます。しかもタオルセット付き!
有馬温泉からは離れているものの、天然温泉は当然有馬温泉系!
いいなぁ、こういう風呂は流石に名古屋にはないからなぁ…。

IMG_5234

その後現地へ到着し、12時から即売会開始。
サークル参加者は5割程度?、一般参加者は500名程度?に見えました。
いつもよりも人数が少なくて、かつウィルス対策が取られまくっていたので、
先月の歌姫庭園と同じく、いつもよりも会場内を歩き回りやすい皮肉なことになっていました。

IMG_5236

40分ぐらいで一通り回り終わったあと、隣の展示場の飲食スペースへ。
いつもすぐ買えるものしか買わんので、今回はカツカレーをチョイスしました。

IMG_5237

その後はすぐに帰路につきました。途中で仮眠したり、たこ焼き食ったりしつつ帰宅。
今日は特に問題なかったですが、何かあるとしたら数日後。何もないことを祈ります。

IMG_5241

***

その前の週は、武豊の「ゆたか寿し」へ行きました。
直接のきっかけは、お客さんが少ないと嘆かれているツイートがRTされているのを
見かけたからでしたが、前々から気になってはいました。

家から車で行きましたが、50kmも離れていたので、1時間半近くかかりました。
武豊自体初めて行った気がしますが、家からこんなに遠かったとは…。

IMG_5137

到着してみると、そこそこ車が止まっていて、お客さんも結構入っていました。
ツイートの効果があったみたいです。
一人で行ったので、カウンター席へ案内して頂きました。
5席しかないカウンターには俺しか居なかったので、職人2人と俺しか居ない空間でしたw

IMG_5130

IMG_5132

IMG_5131

IMG_5134

今回は2000円のランチメニューをチョイス。
大ぶりで良質なネタの江戸前鮨に茶碗蒸しやデザートなどが付いてこの価格。ヤベエ!
美味しく頂きました。
俺はコミュ障なので最初は無言でしたが、「Twitterをご覧になったんですか?」と
お声掛けいただいてからは色々お話できました。ありがたやありがたや。

IMG_5136 IMG_5139

最後に和久井さんの祭壇を拝みつつ、アイマスでは恒例の名刺交換もさせて頂きました。
アイマスで恒例でも、寿司屋で名刺交換したのは初めてでしたw
電車でも来れる場所ですし、今度は誰かを巻き込…もとい、連れてきたいと思います。

***

IMG_5209

IMG_5210

プリコネは、ついにガチャにしぶりんが降臨しましたね。やったー!
更新を確認してすぐにガチャガチャして、ゲットしました。
天井ではなかっただけありがたく思えって話かもしれませんが、180回ぐらい回しました。

IMG_5242

しぶりんは前衛ですがアタッカーではなくタンクでしたね。
タンクはもともと優秀なキャラが多いので、しぶりんが使えないわけではないのですが、
貴重なTP回復を持つウヅキと違って、性能的には居なくても困らないです。

IMG_1598 IMG_1599

とはいえ、ホーム画面に設定したり、ニュージェネを同じ編成に入れて掛け合いを楽しんだり
とにかくしぶりんを満喫しております。幸せ!

デレステコラボのストーリー後半は、うえきちゃん無双のとんでもないシナリオでしたね。
おかしいなあ、うえきちゃんは植木だから動かないんじゃなかったのか…?w
めちゃくちゃふざけているのに、TVアニメを彷彿とさせるシーンが随所に盛り込まれていて、
エモエモになっているところがずるいです。いやホント、ありがたいコラボでした。

IMG_5109

IMG_5168

IMG_5190

IMG_5191 IMG_5193 IMG_5192

それから先月末開放されたトゥインクルウィッシュの☆6を、3人とも達成しました。
特にヒヨリの強化は凄まじいですが、三者三様に大幅に強化されましたね。
ルナの塔や新たなダンジョンボスの攻略などで、大活躍してくれています。

***

IMG_5171

デレステは、ライパレはあまりにも放置編成に頼りすぎて、
EXエリアを解放したのが最終日というひどい有様でした。
そして相変わらず下手くそなのでPROでフルコンしたら、
そのスコアで銅トロが取れてしまいました。なんか本当に、申し訳ねえ。

IMG_5120

フェスのあとの月始のガチャは、先月に引き続きひどい結果でした。
2ヶ月連続の天井こそ踏みとどまってやめましたが、200回以上回して千夜ちゃんだけでした。
これはしばらく反省だな…。

***

screenshot503

グラブルは6周年を迎えましたね。おめでとう~。
無料ガチャやスクラッチはこれ!というのは特にないですが、
スタレジェで浴衣のアンスリアが来てくれました。
この流れに乗って、水着のカリおっさんも来てくれないかなぁ…?


11:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。