しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2024年12月27日

2024の俺的10大ニュース

今年はブログにだけ、こっそり10位から書きます。

***

第10位 しぶりんがデレステ星街すいせいコラボでStellar Stellarを歌う

IMG_0230_5

珍しく?ゲーム内の話ですが、あの超人気Vtuberのすいちゃんと、
しぶりんが2人でStellar Stellarを歌うとか、全く持ってイミフでした。

***

第9位 酒フェスいろいろ

IMG_3534_5 IMG_5527_5

GWのベルギービールウィークエンド、夏のサカエサケスクエア、秋の秋酒祭など
今年も酒フェスで飲みまくりました。
また遠征した先々でも、地酒を飲みまくっていました。

***

第8位 元旦に能登半島地震、そして金沢へ2回遠征

IMG_7058_5

元旦に加賀屋監修のおせちを食べていたら、突然の地震。
まさか能登があんな事になってしまうとは。
でも加賀の方は大丈夫と聞いて、ライブは延期になったのに金沢へ行きました。
そして延期公演の開催された6月にも。
手取フィッシュランドのコラボも良かったです。

***

第7位 アイマスEXPO参加。応援幕掲出に、ホテルプラン満喫!

IMG_7703_5 IMG_7704_5

まだ終わったばかりですが、アイマスEXPOは自分の全力で堪能しました。
9万円の応援幕をまたまたぼっちで出させて頂いたり、
ホテルプランの特典を堪能しつくしたりしました。
ここまで何でもアリでなくてもいいから、また開催してほしいっすね。

***

第6位 北海道から熊本まで、コラボのために遠方旅行

IMG_7753_5 IMG_6790_5

さっぽろ雪まつりとコラボした「ゆきます」、
そして今度は阿蘇とコラボした「シンデレラガールズ in 熊本」、
他にもコラボというコラボを追いかけて、備前や甲州や外房や那須や新潟など
とにかくいろいろな場所へ行きました。
年始はまず、広島へ行く計画を練っています。トークイベントは当選済み。

***

第5位 iPhone16Pro、iPad Air購入

IMG_2069_5 IMG_5505_5

iPadはほとんどのゲームが処理落ちするようになって限界を感じて買い替えましたが、
タイミング的に学マスにドンピシャで、普段は学マス専用機です。
iPhoneは2年に1度の買い替えの年でしたが、今年は奇しくも怪我のさなかでした。

***

第4位 とにかくスタンプラリーをやりまくり

IMG_1563_5 

IMG_2839_5 IMG_3337_5

最近はブームなのか、リアルのスタンプ、デジタルスタンプ、ARスタンプなど
形は様々なれどとにかくスタンプラリーが山程ありました。
今年挑戦した主なスタンプラリーは以下の通り。上から難易度のヤバい順です。
・ Meets SHIZUOKA (静岡県全域)
・ シンデレラ熊本コラボ (阿蘇、熊本市内)
・ 蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 加賀コラボ (金沢市内&加賀)
・ でらます (名古屋&常滑)
・ シンデレラ山梨コラボ (甲府周辺)
・ シンデレラトラベルメロディ (大阪)
・ アイマス筑西市コラボ (筑西市)
・ ミリオンみなとみらいコラボ (みなとみらい地区)
・ シャニマスよみうりランドコラボ (よみうりランド内)

***

第3位 学園アイドルマスターがスタート

IMG_0215_5

IMG_0428_5

アイマスのブランドが増えてもねぇと思っていたのは昔の話、
正直「Fighting my way」を聴いた瞬間に転がり落ちました。
電音部を聴きまくっていたので、アソビノオトにやられました。
それ以来、愛知出身の花海咲季さんから目が離せなくなって、
今や俺の家のリビングが、しぶりんの青と咲季の赤の陣取り合戦になっています。
ゲーム自体は、最近はあまり時間が取れずヌルプレイですが、
シナリオがくっそ面白いので、楽しくプレイし続けています。

***

第2位 バンダイナムコIDが乗っ取られ、学マスのアカウントも乗っ取られた

IMG_2959_5

道玄坂登のイベントを堪能して楽しく帰宅しようと思ったら、
突如バンダイナムコIDにアクセスできなくなって大変な目に遭いました。
学マスのアカウントを乗っ取られるなどの被害から解決までに、約3ヶ月もかかりました。
その顛末に関しては、冬コミの新刊に書いております。(宣伝)

***

第1位 不注意で転倒し右肘靭帯損傷の大怪我。救急搬送、手術、入院、そして今もリハビリ中

IMG_5327_5 IMG_5608_5

人生の中で大怪我をしたことは一度もなかったのですが、
まさかそれをスターライトファンタジー1日目の後、夜の横浜でしてしまうとは。
自分では全く動けずに救急車で運ばれ、3時間にわたる手術を受け、5日間入院し、
3週間ギプス生活、そして装具をつけてリハビリを始めて2ヶ月以上。
まだ完治しておりません。みんな、怪我には気をつけるんだよ!
なおその顛末の一部は、冬コミの新刊おまけペーパーに書いています。(宣伝)

***

そんなわけで楽しかったことはたくさんありましたが、
1位と2位がぶっちぎりで不幸な出来事で、厄年はとっくに過ぎているのに、
厄払いしたほうがいいかもしれないです。
来年は年男なので、少しでも不幸な出来事が減ってくれるといいなぁ…。

なお先週のグラブルフェスの話などは、年始に書きます。(えー


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年12月18日

THE IDOLM@STER MASTER EXPOに約30万円を投じて2日間楽しみ尽くした話ほか

また前の記事から1ヶ月近く経ってしまいました。月刊Media Station!
なのでこの数週間の間にあった出来事を、軽くおさらいしていきます。

***

THE IDOLM@STER MASTER EXPO

先週末開催されたいわゆるアイマスエキスポは、17.6万円のホテルプランや9万円の応援幕など申し込み、
個人的に出来る限りの手を尽くしました。

IMG_7417_5 IMG_7458_5

M@-1ジャケットなどのグッズも、事前に買い込みまくりました。
応援幕のサンプルもエキスポの前に着弾して、ちょっと驚きました。

IMG_7524_5

前日は会社の忘年会があったのですが、
エキスポ1日目の朝から楽しむためには前日移動が必要だったので、
名古屋からの最終新幹線で品川へ。
品川プリンスホテルのイーストタワーに宿泊しました。

IMG_7526_5 IMG_7527_5

口コミでビジホ並みと読んでは居ましたが、東横インもビックリの狭さでした。
でも場所が駅からとても近くて助かりました。

IMG_7541_5

翌日は朝8時過ぎに幕張メッセへ。
ホテルプランの優先列に並んで、9:30過ぎに先行入場しました。
最初に向かったのは同人誌のエリアでしたが、すでに頒布開始していたのには驚きました。

IMG_7556_5

IMG_7564_5 IMG_7566_5

その後はホテルプランには全8回のライブチケットが付いていたので、
ライブショーケースのエリアと他のエリアを行ったり来たり。
ライブはブランドごとの色の違いがはっきり出ていたのが良かったです。
その他のエリアは見どころが多すぎて、全然見きれませんでしたが、
エキスポステージのトークショーや学マスライブなども楽しみました。

IMG_7637_5

応援幕は全部で130枚もあったそうですが、全体の右端から2枚目だったので、
結構目立つ場所でありがたかったです。

IMG_7595_5 IMG_7621_5

この日最後のSideMのライブの前に、ホテルプランのアパホテルへチェックイン。
セントラルタワーの44階という、普段の俺ならまず申し込まないリッチな部屋でした。

IMG_7602_5 IMG_7605_5

IMG_7611_5

ライブが終わってからは今度はホテルプラン限定の打ち上げへ。
見知らぬプロデューサーばかりでしたが、17.6万円払った人ばかりなので、
みんな何かが普通じゃなくて、楽しく会話しながら過ごせました。
最後は梅木Pや波多野Pもいらしゃってくださったのは、ありがたかったです。

アパといえば大浴場付きなので、打ち上げの後の寝る前にも、
翌朝起きてすぐにも入りに行きました。
寝る前に入ったお風呂は、Pがたくさんいて楽しかったです。

IMG_7624_5

翌朝は追加料金を払って、ホテルのビュッフェで朝食。
前日お昼を食べそこねていたので、今日もそうなるだろうと考えて、ガッツリ食べました。

IMG_7649_5

アイマスエキスポ2日目も、基本的な流れは1日目と同じでしたが、
この日は朝から謎解きに勤しんでいました。
前日撮った写真を駆使して、待機列に並んでいるときから。
その甲斐あって、最初のライブショーケースを迎える前にクリアできました。

IMG_7634_5

IMG_7651_5 IMG_7662_5

IMG_7667_5

IMG_7676_5 IMG_7683_5

この日もライブショーケースエリアとエキスポエリアの往復でしたが、
アニメイトカフェのドリンクを頂いたり、
初めてアイドルマスターツアーズの体験プレイをしたりすることが出来ました。
学マスのライブは後ろのフリースペースで見ていたので、超混雑でしたね。
マスピを合唱しながら退場する流れに参加しました。

million1

最後はミリオンのライブでしたが、とんでもないセトリでやられましたね。
まさか他ブランドまで歌ってしまうカバーメドレーをやってくれるとは!
特にFighting My Wayは全くの想定外だったので、「嘘だろー!!!」と叫んでしまいました。
しかも翼ソロとはね。これは咲季も負けていられませんな。
最後はチュパカブラがステージをぶっ壊してくれましたが、やり過ぎ!

IMG_7689_5

IMG_7703_5

最後の最後まで楽しんだ後は、いそいそと帰路に就いて最終新幹線で名古屋へ。
体力の続く限り、限界まで楽しみ尽くしました。
いろいろな企画がありすぎて、自分が楽しめたのは全体から見ればごく一部でしたが、
またこういうアイに溢れたイベントに参加したいです。

IMG_7694_5

ちなみにまだ怪我が治りきっていなかったので装具をつけていましたが、
思っていた以上に咲季トレーナーを着ている人がぜんぜん居なくて、
アソビノヘヤのスタッフのお兄さんお姉さんとだけ、お揃いですね~と言い合ってました。

***

TR@VEL MEDLEY!!!!!! with CINDERELLA GIRLS

IMG_7004_5

IMG_7001_5 IMG_7008_5

以前熊本の帰りに大阪へ立ち寄った際は、エキスポシティと日本橋しか行けなかったので、
日を改めて一日かけて、残りのスポットを巡りました。

IMG_7269_5

IMG_7276_5

IMG_7286_5 IMG_7372_5

IMG_7323_5 IMG_7342_5

IMG_7362_5 IMG_7370_5

扇町商店街のOrange Fields Tea Gardenで朝食をいただいたのから始まって、
大阪城公園、住吉大社、難波八阪神社などの神社系を巡り、
道頓堀やなんば周辺のスポットを経て通天閣で全スポット完了。
最後は梅田のタワレコで無事にノベルティを受け取れました。

***

学園アイドルマスター × SWEETS PARADISE

IMG_7297_5

名古屋飛ばしを食らって東京と三ノ宮(と天王寺)でしか開催されていなかったので、
三ノ宮のスイパラを訪れました。
予約して行きましたが、ものすごい混雑でした。

IMG_7300_5

IMG_7307_5

IMG_7318_5 

IMG_7312_5 IMG_7315_5

スイパラでとんかつを食べるという妙な体験をしつつ、
スイーツメニューもガッツリ頂きました。

IMG_7345_5 IMG_7348_5

IMG_7353_5

その後天王寺のテイクアウトショップも訪れました。
こちらは三ノ宮に比べるとかなり平和でした。

***

その他アイマス。

IMG_2310_5 IMG_2361_5 

IMG_2358_5

ゲームは全般的にあまりやっていなかったので、ガシャをがんばったのは学マスぐらい。
シーズン限定キャラたちを無事お迎えできました。

IMG_7260_5

IMG_7261_5

IMG_7228_5 IMG_7506_5

デレステは先月末のフェスブランで、一発でマキノが来てビックリしました。
イベントの方は時間取れなさすぎて、中途半端な成績でしたが。

IMG_7432_5

IMG_7433_5 IMG_7434_5

IMG_7435_5

初声公演開催記念グッズは、部屋のそこかしこへ配置しました。

IMG_7479_5

ローソンコラボも初日に無事確保。アクスタの入荷数に差がつけられていたとはね。
咲季は手毬やことねの6割程度しか人気ないらしいよ。もっと応援しなきゃね。

IMG_2283_5

IMG_2295_5 IMG_7244_5

雀魂がシャニマスコラボ中だったので、ちょこっと課金してガチャガチャ回しました。
が、めぼしい成果がなかったので、ポイント交換で浅倉を迎えて、
コラボ期間限定の特別ルールの麻雀?で、国士などの役満をアガりまくってました。
名駅や大阪駅の広告も拝みました。ヨースター金持ちだね。

IMG_7710_5

シャニは樋口のフィギュアも無事確保。思った以上にデカくて重いフィギュアでした。

IMG_7513_5

アイマスエキスポの直前には、アイNEED YOUのCDを無事確保。
ゲーマーズで全巻収納ボックス付きで購入しました。

IMG_7719_5

コネクトリップのブルーレイは、いつも通りコロムビア通販で。
先ほどふーりん出演のデレステナイトも見ていました。

***

表1_5

遠征しまくりすぎてあまり時間が取れませんでしたが、冬コミの新刊は入稿済みです。
今回の「自分の学マスアカウントが他人に乗っ取られたためREST@RT 完結編」は、
夏に出したコピー紙に加筆した、学マスアカウントを乗っ取られた話がメインです。
本文はほとんど字ばかりです。
本当におまけ程度に、いつものくだらないマンガを載せています。

12月29日(1日目) 西む-17a Media Stationにてお待ちしております。


11:12:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2024年8月18日

お盆休みが終わってしまった話

お盆休みが終わってしまいました。あぁ、9連休が…

まあ4~5月に10連休、先月も9連休があったので、休みすぎだろうってのはありますが。
次の長い連休は、年末年始までお預けというか、4ヶ月後にまたありますw

というわけでお盆休みを軽く振り返っておきます。

***

8月10日

IMG_4266_5 IMG_4265_5

翌日の朝からコミケへ参加するために上京する必要がありましたが、
その前に名古屋のクラブクワトロへ。
全くチケットが当たらなかった学マスですが、せめて会場推しだけはしておこうと、
物販整理券を申し込んでいました。

IMG_4269_5

クラブクワトロは栄のパルコにあるので、家から自転車で数分でした。
物理的な距離だけは近いのに、会場の中は遠かった…。
帰宅したあとは車に乗り換えて、ライブを配信で流しながら実家へ帰省しました。

***

8月11日

IMG_4284_5

コミケの初日。この日は学マス目当てで企業へ。

IMG_4316_5

コジコジさんにも手伝っていただきながら、自分はGiftなどへ行きました。
雰囲気に任せて、当初予定していなかったものも含めて、
学マスのグッズをわんさか購入しました。ふふふ。

IMG_4303_5

ビッグサイトを出たあとは、咲季のアドトレーラーも見られました。

IMG_4312_5

IMG_4309_5

夜は実家近くの牛角で、お肉をたらふく頂きました。

IMG_1885_5

ちなみに冠菊の前半のガチャが終わろうとしていたので、
100まで回して清夏と交換しておきました。

***

8月12日

IMG_4325_5

コミケ2日目。サークル参加でした。

IMG_4326_5 IMG_4327_5

サークルに来てくださった皆さん、ありがとうございました。
昔から縁のある方々だけでなく、最近の縁で来てくださった方々もいらっしゃって、
今まで歩んできた道が全部つながっていることを実感できました。
これからもいろいろな場所へ、足を伸ばしていこうとおもいます。

IMG_4334_5

コミケのあとは、近くのTFTビルへ移動して、
かつて加賀屋のあった場所で営業している「浅草 草津亭」へ。
見た目高級そうなお店でしたが、終日ランチメニューが提供されていたので、
「コミックセット」の海鮮丼を頂きました。

IMG_4340_5

コミケでは大半は自分のサークルスペースに居ましたが、
代わりに何冊か買ってきていただいたり、少しだけ自分で買いに行ったりしたので、
いわゆる戦利品はそれなりに。ありがたやありがたや。

***

8月13日

IMG_4362_5

IMG_4364_5 IMG_4366_5

この日はコミケの打ち上げも兼ねて、いつもお世話になっている糀町さんのお宅へ。
自分は実家近くで買った田酒のマイクロバブルを持ち込みましたが、
その倍ぐらいの値段の刺身などを振る舞っていただいて、楽しい時を過ごしました。

IMG_4370_5 IMG_1914_5

IMG_1915_5

なおその間にまたまた学マスのガチャを回して、ことねを無事確保しました。

***

8月14日

徐々に台風が近づいてきていたので、早めにシャニマスの外房線コラボへ。
先月鴨川へ行ったときには、まさかアイマスが外房とコラボするなんて、夢にも思いませんでした。

IMG_4374_5 IMG_4388_5

IMG_4382_5

IMG_4393_5 IMG_4401_5

IMG_4400_5

まずは大原駅まで車で行ったあと、特急わかしおで勝浦へ。
ちょこ先輩のアクスタを無事確保しました。

IMG_4390_5 IMG_4403_5

IMG_4414_5 IMG_4408_5 IMG_4420_5

その後は再び大原駅へ戻って車に乗り換えて、展示のある大多喜駅、御宿駅へ。
とりあえずちびキャラ5人のポップは全部拝めました。

IMG_4455_5 IMG_4451_5

続いて向かったのは、かつうら海中展望塔。
この日は海が濁っていたので入場料が安くなっていましたが、
凛世のノベルティのために割引のない電子チケットで入場しました。

IMG_4423_5 IMG_4440_5

IMG_4444_5 IMG_4448_5

たしかに海の中は濁っていて、8割がた何も見えない感じでしたが、
タイミングによっては魚影を拝むことが出来ました。

IMG_4464_5

再び勝浦駅前まで戻ったあとは、コラボメニューが食べられるお店で晩飯にしようとしましたが、
どうやらシャニPたちが昼間荒ぶったために、夜営業がなくなってしまったようでした。
なのでコラボとは関係ないお店で、勝浦タンタンメンを頂きました。
タンタンメンなので辛いのはいいとして、麺も具材もスープも普通の担々麺とは違う感じでした。

IMG_4461_5 IMG_4459_5

そんなわけでコラボの展示こそ色々見て回れましたが、
距離や営業時間などに阻まれて、確保できたグッズの方は少なめでした。
ただし元々のコラボ相手である、MaaSわかしおのグッズは頂きました。

***

8月15日

IMG_4486_5

この日は家の用事をもろもろ済ませたあと、夜は秋葉原へ。
昨年もあったプリコネの銀だこハイボール酒場とのコラボへ行きました。
このコラボ、名古屋でやってくれないんだよね…。

IMG_4489_5

IMG_4495_5

IMG_4493_5 IMG_4498_5

IMG_4507_5 IMG_4509_5

いでん先生と2人でいって、コラボフードを一通り食べたあとは、
コラボドリンクを延々と注文し続けました。
コッコロを2枚引いたので、キャルを2枚引いたいでん先生と交換して頂き、
結果こんな感じでした。なお2人共ユカリは引けませんでした。なんでやw
ちなみに俺は引けなかったユイは、アクスタで確保。おのれ草野優衣!

IMG_4500_5

IMG_4502_5

なお飲んでいる間に、水着ホマレは天井まで回さずに確保しました。

***

8月16日

この日は台風が最接近するとのことだったので、ほぼ実家で過ごしました。

IMG_4519_5

が、お昼だけは近くのかつやまで出かけて、期間限定のおろしつけカツ定食を頂きました。
揚げ物は盛り盛りでしたが、味はトンチキではなく、普通にさっぱりしていて美味しかったです。

IMG_4525_5 IMG_4526_5 IMG_4372_5 IMG_4373_5

台風が来てもガチャには関係ないので、グラブルのガチャを回しました。
ニーアや兄者は来てくれましたが、ガレヲンは来ず。むむぅ。
なおその前のスタレで、出し損なっていたソーンはお迎えできました。

***

8月17日

名古屋へ帰る日でしたが、その前に新橋へ。

IMG_4544_5 

IMG_4545_5 IMG_4549_5

新橋駅前の天下一で日替わり定食を食べたあと、都内某所へ向かって、
アニデレBD-BOXの発売記念イベントに参加しました。

最終話やリリイベやレコーディングなど話題にしたトークに、
武内Pから届いた爆笑メッセージまであって、
とにかくアニメが放映された9年前を振り返りまくる内容でした。
ニュージェネの3人は昔は微妙な距離感があるようにも見えましたが、
今はオフでよく一緒のようなので、息バッチリのトークで面白かったです。

その後はひたすら車を走らせて、その日のうちに名古屋へ帰宅しました。

***

8月18日

IMG_4564_5

IMG_4563_5

連休最終日は、以前訪れた学マスカフェを再訪。名古屋は今日が最終日でした。

IMG_4569_5

IMG_4568_5 IMG_4574_5

IMG_4571_5

前回食べなかったことねのオムライスや、麻央のワッフルなどを頂きました。

IMG_4575_5

物販はだいぶ枯れていましたが、トレーディングのアクキーを3つ買ったら、
うち2つが咲季だったので、1つは持ち運び用にしようと思います。

***

そんなわけで、コミケを始めとして、色々あったようななかったような連休でした。
長い連休はしばらくお預けですが、この先もお出かけする予定は色々あるので、
穏やかに健康に過ごしたいところです。


11:08:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。