Date: 2016年2月12日
しぶりんと一緒にねんどろライブ等に行ってきた
いやー、アイドルは、超楽しい!ですよね。
ってまさか、JRじゃなくて近鉄の名古屋駅にデレステの広告が出るとは…。
この広告、他の広告とサイズが違うために、特別扱いで掲示されています。
どんだけ気合入っているんだサイゲ…。
***
先週末ですが、アイマスシンデレラガールズから「Triad Primus」が出演するという
ねんどろいど10周年ライブに行ってきました。
サプライズはそのライブに向けて出発した直後にありました。
家を出て電車に乗って、デレステを始めていわゆる「おは60」を回したら…
おは60で初めてSSRがキター!しかもしぶりん?!!
リセマラしたり10連をさんざ回したりしても全く出なかったしぶりんが、
よりによってねんどろライブの当日に降臨してくれました。
あまりに予想外の出来事に、電車の中にもかかわらず泣きそうになりましたw
ガチャ回して嬉しすぎて泣きそうになるって、なかなかないっすよね。
ねんどろライブということでお供に連れていたしぶりんと記念撮影したり、
今まで個人的に封印していた縦バグを駆使したりして、喜びをかみしめました。
そんなわけで動揺を隠せないままに、幕張へ向かいましたw
幕張についてからは根性でオブジェの裏側に配置されたしぶりんを見つけたり、
開場して中に入ってからは恒例のサイゲ花を拝んだりしていました。
入場者特典でもらったおでかけポーチも早速使用。
お出かけの相棒的な意味で、今後ぴにゃこら太のライバルになるかもしれませんw
ライブそのものは様々なアーティストが出演されましたが、
そんな中で当然の流れのごとく本割とアンコールのラストを飾るTriad Primus。
アイマスは本当に大きなコンテンツになりましたよね。
席は会場の中ではステージから遠い方でしたが、SSAやシンデレラの舞踏会よりは
小さな会場だったので、良い感じに見ることが出来ました。
アイマス的には5thなどで普通に使ってきた、そこそこのキャパの会場なんですけれどねw
トライアドのターンは、1曲目からいきなり我らが待ち望んだ3人でのTrancing Pulse。
この光景を目に焼き付けるためだけにこのライブを観に行ったと言っても過言ではなかったので、
いきなり感謝感動雨霰でございました。
その後は3人のソロ曲。3曲目に薄荷はヤバいって。良い曲過ぎて泣けるんだから。
サビに入ったところで流れたシャボン玉の演出に、これはヒドいとフイタりしなかったら、
ボロボロ泣いていたかもしれませんでした。
本割の最後は3人で歌うStar!!。
シンデレラプロジェクトの歌だから、この3人で歌うシーンは貴重でしたね。
アンコールのラストを飾ったおねシン3人バージョンも貴重でした。
そんなわけでトライアドのライブを堪能した後は、余韻に浸る余裕もなく東京駅へ。
10分ぐらいでコンビニ弁当を胃に流し込んで深夜バスに飛び乗りました。
最近オッサンなので深夜バスはなるべく避けているのですが、今回は仕方がなかったのです。
翌朝、深夜バスで到着したのは京都駅。
平安神宮の向かい側にあるみやこメッセで開催された「シンステ」に一般参加しました。
朝食のあと8:30頃に到着した時点で、待機列の人数はかなりアレなことになっていましたが、
荷物を置いて向かい側のカフェで優雅な(?)時間を過ごしながら開場を待ちました。
開場してからの会場内はかなりの混雑でしたが、開場後比較的早く中に入れたので、
行きたいと思っていたところは早いうちに回ることが出来ました。
時間が経つにつれて混雑で歩きづらくなり、会場内の温度もどんどん暑くなって、
長く居るのは辛い環境でしたけれどねw
お昼は以前にも訪れた、ばかデカいから揚げがウリのラーメン屋で腹ごしらえ。
その後再び会場に戻ってしおりガチャを引いたり、お願いしていたスケブを受け取ったりしました。
会場を出た後は、京都を離れる前にお風呂に寄りました。
京都駅の目の前にある京都タワーの地下に、大浴場があるんですよね。
朝7時からやっているらしいので朝風呂も入れるらしいです。
何より立地が神なので、また京都に来る機会があったら入りた…、来る機会あるのか?w
そんなわけで幕張から京都への大移動コミの土日を遊びつくしました。
あとは月末の蒼い歌姫に向けて原稿を…、まだ白紙ですがw
***
グラブルは新ジョブ解放が来ましたね。
例によって信念の在庫が足りなので、アサシンだけ解放しました。
魔導師の信念くれ…。
討滅戦の方はコキュとをウォフも最終開放させました。
バハルシ3凸だから四属性はイベ石で許してねってことで…、ダメ?
10:02:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, ライブ, 京都, 千葉, 即売会
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2016年2月3日
もう2月っすか、ヤバッ!
今年も千早オンリー「蒼い歌姫」に申し込んで、無事に受かったようです。
が、今月に入って急激に忙しくなってきたので、果たして本が出せるか怪しいです(汗
何かは用意できると思いますが…
***
先週末は日帰りでこみトレに行ってきました。
いつもと比べて壁サークルの顔ぶれが豪華に見えましたし、
いつもと比べて参加者の数が多くて会場内を歩くのに苦労しましたが、
お買い物の方はそこそこ普通にできた感じでした。
あと土日にわたって、ブレさんが持ってきたラブライブ!のボードゲーム?をやりました。
内容はまあラブライブ!なのですが、ルールはかなり本格的で、
勝つためにはラブライブ!の知識は全く必要ないという硬派?なゲームでした。
***
グラブルは多くの騎空団に亀裂を生じさせたと言われている、
鯖がクッソ重かった団イベ「スレイヤーズまぐな」がありましたが、
うちの騎空団はなんとか3勝して平和的に終われました。
成り行きでイベント開始直前に副団長に任命されたのには、
あまりにも前触れがなさすぎてビビリましたけれどねw
そんな団イベのおかげで、バハムートに続いてルシフェルも3凸に出来ました。わーい!
4属性の石がパッとしないのばかりですが、光闇が3凸バハルシならば許されるよね?ね!
レジェフェスは例によってパッとしませんでしたが、
その後の月末については10連を回しても何も出ず、
半ば諦めていたところなんと90コインガチャでSSRフェリが降臨!?
90コインでキャラ解放はソシエ以来だろうか…?しばらく覚えが無かったです。
いやー、このフェリたんの性能はロマンあふれていますね!
2アビの奥義ダメージアップ&ダメージ上限解放もなかなか強力ですが、
3アビの性能が凶悪すぎる!!
奥義ゲージを都合400%消費してなおお釣りが来る高性能ヤバいです。
光パはある程度強くなったのでしばらくはそのままにしておこうと思っていましたが、
フェリたんのためにバハ武器を追い出す強化をしようかな…?
アイマスの方は、まずデレマスのほうはたしなむ程度にステップを回しましたが、
出たのは莉嘉ちゃんだけでした。って、またパッション?!!
月末ガチャは本当にパッションばっかり引き当てるぜ、どうなってんだ俺!?
デレステの方もとりあえず10連1回と思って回したら…、みりあちゃん降臨!!
やっば、俺みりあPってわけじゃないんだけれど、このSSRはマジ可愛いわ。
多くのPたちが課金しまくって出るまで回そうとしていたのが気持ちがわかります。
そんなわけでこの月末はそれぞれなんか出たらしく、敗北は免れたというか、
トータルで見たら大勝利としか言えないですね。ふふふ。
10:02:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, 即売会, 同人
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2016年1月4日
2016年の幕開けとともに魔弾の射手を撃破
改めまして、今年もよろしくお願いします。
昨年来ラーメンについて新規開拓ではなく行き慣れた店ばかり行っているために、
このブログもほぼソシャゲのことばかりになってしまっておりました。
今年に入っても、当面はそんな感じになると思いますw
***
まずは昨年の冬コミについてですが、初日と2日目は一般参加で、3日目はサークル参加でした。
3日目にサークルスペースまで来てくださった皆さん、ありがとうございました。
本の頒布数は置いておいて、ほぼ始終空き時間無くどなたかがスペースにいらっしゃってくださり、
暇をもてあますようなことはありませんでした。感謝多謝です。
次はまた「蒼い歌姫」に参加しようと思っています。新刊をどうするかはこれから考えますw
今回の冬コミのしぶりん(が出てくる)本+加蓮の本はこんな感じでした。
夏コミの時にとんでもない数のしぶりん本があったのに比べると、かなり少なくなりました。
とはいえこれぐらいが普通という気もしますw
***
正月は新年会に行ったりもしましたが、ほぼ実家でのんびりとしていました。
初詣も地元の、家の近くの神社にて。
あまりにも家に近すぎて、初詣で訪れたのは初めてだったりしましたw
***
年末年始ガチャは、またしても微妙な結果でした。
デレステは限定SSRは美嘉姉をゲット。ついにPaのSSRが手元に!
ほかは恒常の蘭子と、2枚目の美波。未だしぶりんとは巡り会えず…。
シンデレラガールズは今回もPaのSSRしかゲットできず。
このPaしか引けない呪いは今年は解くことが出来るのだろうか…?
蘭子をフリトレで買うタイミングを見逃さないようにしないと。
ちなみにコミケ期間に被せられたフェスは、1枚は取っておきました。
当初600万ぐらいがボーダーかと思っていましたが、えらく伸びましたね。
グラブルは上の2つの合計よりも遥かに高い金額を課金しましたが、
アンチラはもちろんのこと、レジェフェス限定のSSRも全く引くことが出来ませんでした。
新規にゲット出来たキャラは新登場のユーステスにヨダ爺、ついでにケルベロスでした。
新規の召喚石はオーディンのみ。バハルシ居るから今更来てもなぁ…。
***
そんなわけでガチャは微妙でしたが、新年早々についに十天衆を一人仲間にできました。
Twitterでもあまり話したことはなかったですが、少しずつやってはいたのです。
ドウシテコウナッタ感が溢れていますが、トレハン命のエッセルです。
だいぶキャラが違いますが、中の人はちひろさんと同じですねw
確か武器を育て始めた頃は眼帯(サイドワインダー)やホークアイを使っていたので銃を選択。
(つまり十天衆キャラの性能の事はほとんど考えていなかった)
そしてその頃一番強い(と思っていた)パーティーが土だったので水属性武器に。
しかし現在はスパスタばかり使っているし、土パは6属性の中で飛び抜けて最弱。
ノリと勢い(?)で十天衆開放を目指してはいけませんねw
せっかくなのでエッセルさんはアイテム蒐集に活躍してもらおうと思っています。
とりあえず次はバハダガーのSSR化を目指すとして(まだSRだったのかとか言わないで)、
その後はゆっくりと2人目を目指して、また地道にやっていくと思います。
02:01:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, 即売会, 同人, 東京, 流山
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。