しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2013年4月6日

やななを知ったのは引退イベントの告知だったよ

いやー、モゲマスで久々のクール攻勢に涙目っすわー。
クールのアイドルはスタドリ価格が高すぎてイカンです。

全部手を出していたら破産してしまうので、
イベント上位の肇ちゃんは泣く泣く諦めるとして、
黒川さんに続き新田ちゃんもゲットしたですよ。

画像 2725

黒川さんのスカウトで(以下前の記事の通り)だったので、
月末は抑えめにして、当然ながら限定SRは1枚も出ず(ぇー)、
やけくそで回したステップガチャで腋林さんが出たおかげで
新田ちゃんをお迎え出来ました。
黒川さんの時に大量にRを溜め込んだのですが、
新田ちゃんが特技上げに失敗しまくって、全部食べてしまいました。

アイプロの方は俺的にはマイエナを貯めこむイベントになっています。
どうせもうすぐフェスが来るんでしょうから、その時のために。
前回のように暴走してエナドリ1800本分以上使うとかでなければ、
エナドリとマイエナ合わせて1枚は何とか出来そうなぐらいまでは、
貯めこんでいます。w

SR_UMI

おまけw

***

先週末は柳ヶ瀬商店街に行って来ました。
なんでも人気のゆるキャラ、やななが引退するからとのことで。
でもスンマセン、やなな知りませんでした。
引退イベントの話を聞いてから、どですかとかで紹介してるのを見ました。

現地に到着してみたら、めっちゃ盛り上がってました。
やななの人気凄まじい…!
頭は段ボールで身体は普通の服という低予算ゆるキャラで、
しゃべることは出来ない(設定)ですが、
ダンスやお絵かきの才能が凄まじい!
他のゆるキャラにはまず真似できないパフォーマンスを見ました。
ステージ退場時にはやななと握手出来ました。やった!

しかしもっと驚いたのは、やなな以外のゆるキャラたち。
東海3県をメインに全国から数十体が、やななのの引退を聞いて
駆けつけていましたが…、わからん。全然わからん!w
くまもんやバリイさん並の知名度を持っているキャラは殆どおらず、
聞いたことがないゆるキャラばかりでした(;´ー`)
やななの引退事情も含め、ゆるきゃら業界の厳しさを感じましたw

***

あと劇場版の花いろも観て来ました。

名古屋では伏見のミリオン座のみの上映で、
日曜の朝に行けば余裕だろうと思ったら、とんでもない混雑でした。
甘く見すぎていたw
でも1回めの上映がまだ空いてたので1回めに入りました。
まさかの自由席!でしたが、そこそこ良い場所に座れたのでラッキーでした。

画像 2712

映画自体は上映時間が短いと噂に聞いていたとおりでしたが、
いやはやこのテの話には弱いです俺。イイハナシダッタナー。


11:04:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2013年3月4日

いつの間にか誕生日を過ぎていた

先日1歳、歳を取りました。歳男のKKSです。

仕事の忙しいド平日のさなかでしたが、
Twitterなどでたくさんのメッセージをいただきました。
ありがとうございました。m(_ _)m

***

今週は出社したりしていましたが(ぉ、先週、先々週は即売会に行ってました。

先々週は大阪のモゲマスオンリー、シンデレラ☆ステージへ。
会場近くの喫茶店で優雅に朝ごはんを食べてから現地入りしたら、
既にとんでもない一般参加者の数!
やっぱ最近のモゲマスオンリーの注目度はスゴイ…。

会場が多数の部屋にわかれていたので、部屋を移動するのが大変。
部屋によっては長い列に並ばないと入れない状態でした。
前半は中に入っても芋を洗うような状態の部屋が多かったので、
ゆっくり見て回るのは困難でした。
後半はトレーディングしおりの頒布があったため、
今度はエントランス付近がトレード会場になって大混雑。
大盛況というか、ずっと大混雑でハードなイベントでした(;´ー`)

先週は綿商会館で開催された千早オンリー、蒼い歌姫にサークル参加して来ました。
こちらは前の週とは打って変わって、一般参加者はそこそこ多かったものの、
会場内が広めにスペースが取られていたので、最初こそ一部に列が出来ましたが、
30分も経てば快適に歩き回れるようになっていました。

いつもどおり(?)最初は会場内を歩き回っていましたが、
後はほぼずっと自分のスペースに座ってのんびり頒布していました。
フェス期間だったので、12時になったと同時に一般参加者ほぼ全員の
足がピタッと止まってケータイとにらめっこしているのが印象的でしたw

スペースには多くの皆さんが訪れてくださったので、終始喋りまくってました。
主催側のご配慮があったのかなかったのか、
端の人が集まりやすい場所に配置だったのが功を奏しました。
久々にいい雰囲気の即売会で、最後まで楽しめました。

画像 2535

翌日は休暇をとっていたので、せっかくなので劇場版とあるを見に行って来ました。
月曜日だから空いているだろうと思ったら大間違い。学生だらけ!
人気があるからなのか、名古屋市内で上映が1箇所しかないからなのか。
来場者特典の小説ももらえましたが、これ10万3000冊もあったのね。なるほどw
映画の内容は面白かったです。さすが禁書目録。

***

モゲマスの方は、フェスで燃え尽きました。
序盤から中盤までの厳しい戦いでエナドリを飲み過ぎて、
日曜日を迎える前に4戦を残してエナドリがほぼゼロに!w
とはいえボーダーは超えたので、無事にありすをお迎えすることが出来ました。

画像 2529 画像 2542

そしてかなりオーバーランしましたが、二流ことssランクに昇格しました。
同時にプロダクションの方も宇宙プロダクションことssに昇格しました。
1年以上を経て、だいぶ限界に近い感じがしますが、
これからもマイペースに続けていけたらと思います。

画像 2538 画像 2540

グリマスも始めてますが、少し課金したのにR歯科でなくてやる気ゼロになったので、
スローペースでダラダラやっています。


08:03:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2012年3月18日

ストライクウィッチーズ劇場版公開初日は大大大盛況だった

またまた志摩さんのお誘いに乗って、
ストライクウィッチーズ劇場版の公開初日に行って来ました。
TVシリーズ2期しか見たことない俺ですけどねw

539647879

愛知県では名古屋の109と東浦の2館でしかやらないということもあってか、
公開初日の109シネマズは大混雑。
特にストパングッズに関しては通常の売店とは別の特設だったのですが、
そちらの列はとんでもない長さになっていました。
ストパンってこんなに人気のある作品だったのか…!

今回も志摩さんのご尽力のお陰で、エグゼクティブシートで鑑賞できました。
幅広でリクライニングして、超快適でした。
シアターは上から2番目の大きさだったのですが、ほぼ満席の状態でした。
ここでもやはり、人気恐るべしを実感。

で、肝心の映画そのものですが、ネタバレはしない方向として、
思っていたよりずっとずっと良かったです。
最初から最後の最後まで、見どころたっぷりでめいいっぱい楽しめました。
戦闘中定番?の後方からのアングルは、映画になってさらにパワーアップした気がしました。
あとはまあ、最後のアレには衝撃を受けましたw

終わってから、パンフだけは通常の売店でも買えたので購入。
(といっても志摩さんに一緒に買ってもらいました)
1200円となかなかいいおねだんでしたが、ページ数も多くて、なかなか濃い内容でした。
中の人にひたすらズボンの質問しまくってるのがまたwww

ちなみに家に帰ってきてからTVシリーズを少し見直しましたが、
映画を見た後だと結構ニヤリと出来るところがありました。
ああ、これが劇場版につながってたんだよなと、改めて思い出せました。


10:03:00 | タグ: , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。