Date: 2019年1月6日
昨年末の冬コミから、年始の話までいろいろ。
改めまして、あけましておめでとうございます。
今年もKKSとMedia Stationをよろしくおねがいします。
で、昨年の冬コミですが、今年は会社休日の都合、2日目と3日目に参加しました。
2日目は一般で、3日目はサークルでした。
特に3日目は、サークルまで来てくださったみなさんありがとうございました。
例によって本は全く売れなくても、皆さんに構っていただけたおかげで
ほとんど暇することなく過ごすことができました。ありがとうございました。
コミケ3日目と重なって、デレステでは特別なイベントが開催されていましたが、
SSRの性能由来とは思われるものの、ファン人数No.1がしぶりんだったのは嬉しかったです。
地球19個分のファン人数って、狂っていますよねw
イベントで新規追加されたシンデレラドリームな衣装は、
MASTERを1曲プレイするごとに2人分開放できるということで、
サークル参加しながらではなかなか辛かったですが、全員分開放しました。
個人的にはネクストフロンティアみたいな格好いい衣装が好きなはずなのですが、
MV見ていたらこのドレスもかなり気に入ってしまいました。頑張ってよかったです。
コミケで買った本。いつも絞っているつもりなのだが…、多いなあ。
新年明けて元旦は、昨年までと同様に過ごしました。
翌日の2日は、昨年P.C.Sとトライアドをクリアした、
東京ミステリーサーカスの難関オーディションに挑戦するやつのポジパをやりました。
流れは他のユニットと同様なのと、年末と違って各ポイントでの待ち時間がほとんどなかったので、
途中でラーメンを食べたりしても2時間半で終わりました。
特にオーディション会場の待ち列がなかったのはショックでした。年末は30分ぐらい待ったのに…。
というわけでポジパも無事に攻略したことで、アクリルフィギュアも9人全員揃いました。
当初トライアドしかやるつもり無かったのに、どうしてこうなったw
人気がありすぎるためか、色々と品切れのアイテムが出ているようなので、
年末に無理してでもトライアドまでやったのは正解だったようでした。
そういえばTMSに展示されている例の衣装、ふーりんのだったんですね。
翌日3日は両親と成田山新勝寺へ初詣へ行って、一応後厄なので厄払いしてきました。
道中で昨年と同じイタリア料理のお店に寄って、響21年を頂きつつw
その翌日すなわち4日は、名古屋まで帰ってくるとともに、レイトショーでAqoursの映画を見ました。
昼間からもよちーが出演していると話題でしたが、映画の肝となるキャラでしたね。
5~6日は、ほぼずっとぐったりしていました。明日から現実だと思うと辛いですね!
***
年末年始のガチャは、スカッと大当たり~!というのは特にありませんでしたが、
大爆死ってわけでもなかったので色々出てくれました。
今一番頑張っているかもしれないプリコネは、人権キャラのクリスちゃんを引くことができず
相変わらず苦境に変わりはありませんが、正月ユイはゲットできました。
今回のイベントはベリハも1回で倒せるぜ!と思ったら、
まぐれだったみたいであとはずっとツーパンです。あれ?
デレステは昨年末のTrust Meはボーダーが平和だったので楽勝でレシピがもらえましたが、
今やっているP.C.Sはヤバいですね。みんな正月だからってやり込むなよ~!
ガチャの方はロリフェスは完全なるスカ。なぜかスキブのきらりんだけ出ました。
正月ガチャの方はたくみんのみ。ライフ回復の楓さんが欲しいけれど、
KKSはすでに有り金を溶かした顔をしています(苦笑
ほかグラブルはガチャピン様などのおかげでガチャガチャ回しましたが、
十二神将のクビラに嫌われて手に入らず。いわゆるHRTチケはあるけれど保留。
他の新キャラはぽろぽろ出ました。あとサプチケでククルお姉ちゃん。
巫女卯月に惹かれて回したデレマスは、なぜかしゅがはだけヒット。ムムーン。
今年も諸々のゲームを程々にやっていくと思います。程々に、ですよ?
05:01:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, 千葉, 即売会, 同人, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2018年12月24日
突破せよっ♪難関オーディション☆を2回突破した話ほか
まずは冬コミのお話です。
新刊は無事に入稿できました。
毎度のことですが、今回も豪快に表紙詐欺をして、
アイマスよりもナゴヤドームがメインの写真集のような本です。
アケマスを始めた頃にはまるで信じることができなかったであろう、
まさかのナゴヤドーム開催のライブを記念して作りました。
いつもはケチが勝って本文はモノクロなのですが、今回はフルカラーにしました。
またこれも追加コストになりますが、見開きを重視して中綴じ製本にしました。
お品書きはこちらです。
いつもはすべて200円なのですが、今回はコストが掛かりすぎて無理でした。
サークルスペースはこちら。
12月31日(3日目) 東ラ-05a Media Station
よろしくお願いします。
***
しかしこの本を入稿したあとに、いろいろあって驚きました。
まずフラスタですが、ふーりんが出演者全員や公演宛のフラスタも見てくださったおかげで、
なんとブログに載ってしまいました。
ウオー、マジか、超嬉しい!!! 出してよかったです。
あと直後にデレマスの方に新SRの凛が追加されました。水着出たのついこの前じゃんかよ!
ボックスガチャだったので、ガチャチケで掘って自引きしておきました。
今回はテイルズコラボイベント「テイルズオブシンデリア」合わせで、
メインヒロインの加蓮の相手役でしたが、凛と加蓮だけであんなに会話し合うイベントは
初めてだったんじゃないかと思います。加蓮を深く掘り下げる良いストーリーでしたね。
それから本には今年の名古屋のアイマスショップはイオン2箇所だけと書いてしまいましたが、
12/14から名駅西のビックカメラの上に開店しました。前にもやっていた場所ですね。
3月までとしばらくやっているらしいので、機会を見てまた行こうと思います。
***
今年もクリボッチです。わーい!orz
昨日までの話ですが、先週末も含めて上京していました。
まずは後期メニューのプリコネカフェに行きました。
ペコリーヌの満腹プレートなどを注文しましたが、
コラボメニューのピラフが米1kgもあるってどういうこと?!
パセラのコラボは価格はそこそこしますが、味も量も妥協がないのが良いです。
しかし食べ放題に行ったわけでもないのに、死ぬほど腹が膨れましたw
その後は幕張へ移動して、グラブルナイトパーティーへ行きました。
昼間のフェスのチケットは取れなかったというか、買い忘れましたw
物販がボロボロだったり、本番が30分押しで始まって60分押しで終わったり、
オールスタンディングだったのでその間ずーっと立ちっぱなしだったり、
いろいろありましたが、ライブそのものは良かったです。
あとたまたま立ち寄った新東名の駿河湾沼津SA。
間もなく劇場版が上映されるラブライブ!で盛り上がっていましたね。
***
で、シンデレラガールズとSCRAPの周遊イベ「突破せよっ♪難関オーディション☆」ですが、
まずは16日分のチケットが追加販売されたPCSに挑戦しました。
ただこの日は2時間程度しか時間がなくて、標準2時間と聞いていたので何とかなるかと思ったら、
各々のスポットでの待ち時間が凄くて全然終わりませんでした。
そこで昨日23日に強行軍で上京して、残りをやりました。
しかしたった1週間とはいえ、間を空けてしまうと前のこと忘れてしまって良くないっすね。
最後のオーディションに必要な「ひとひねり」にたどり着くのに苦労しましたが、
同行したうり氏の活躍もあって、なんとかクリアできました。
そして続いて23日の最後の18:25スタートで、トライアドにも挑戦しました。
流れはPCSと同じなので、あの手この手で時短を試みましたが、
やはり待ち時間だけはどうにもならないので、結局約2時間かかりました。
コラボメニューのかき氷とパンケーキも食べました。
かき氷は季節外れなところにかなりの量でしたがおいしかったです。パンケーキは甘かったです。
そんなわけで、PCSとトライアドを無事クリアして、アクリルスタンドもゲットしました。
こうなったらポジパもどこかのタイミングでやろうかな…?
***
ソシャゲは年末年始ということで、グラブルのガチャピンを始め、いろんな物が来ていますね。
なんかあったら次以降の記事に書くと思いますが、とりあえずドクターは取っておきました。
06:12:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, プリンセスコネクト, ラブライブ!, 千葉, 即売会, 同人, 喫茶, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2018年11月4日
冬コミに受かった話ほか
冬コミの当落発表がありましたが、個人的には大変珍しく、夏に続いて連続で当選しました。
サークルカットをペタリ。
時間なくて急いで書いたために、象形文字(もともと絵ではない)が下手なだけでなく、
襟のところ閉じてしまった…!ミス!
スペースは12月31日(3日目)ラ-05aです。
凛となおかれの境界線に配置されたらしいです。あばばあばば。
何か用意でき次第、Twitterやブログで告知します。
***
デレステはアンデットダンスロックのイベントは、プロデュースレシピのために頑張りました。
放置プレイをw
凛のファン人数はまだ900万人に届かず、プロデュースレシピもこれで4つ目だったので、
ポテンシャルは32どまりですが、現時点の最大値の35を地道に目指したいです。
今のLive GrooveもRegularで放置安定なのを確認したので、頑張って放置プレイしていますが、
果たしてどうなるか…?
ガチャの方はフェスで無料分を大放出した結果、新カードのしゅがはさんが来てくれました。
手持ちのトリコロールシナジーは蘭子と奈緒でVoDaだったので、Viタイプのシナジーはありがたいです。
グラブルはレジェフェスを少し回しましたが、アグロヴァルさんが来てくれたのみでした。
強いのかな…?わかんない。
プリコネはフェスで回しましたが、☆☆☆は2%が4%になっただけなので、まあ出ない出ない。
かろうじてアリサが仲間になってくれて、今のイベントボスで即戦力なので助かりました。
***
もう半月ぐらい前の話ですが、カラオケビッグエコーのアイマスコラボルームが名古屋にもあったので、
久々にカラオケしに行ってきました。
2面あるはずのプロジェクタースクリーンが片方壊れているなど、機材損傷が激しかったですが、
デレステのMVをバックに歌える曲を中心に色々楽しんできました。
その翌週の10月26日には、西武線沿線のスタンプラリーに挑んできました。
名古屋人なのに、なぜ初日の金曜日に挑んだ俺w
しかもいろいろあってなぜか4人パーティーでした。
特に最速を目指してはいなかったので、適当に回りながら、途中で昼食も摂りながらで
だいたい5時間半ぐらいで全14駅を回り終えました。
デレステARなど向けのライブステージは、ひばりヶ丘と新所沢は見つけられましたが、
所沢のはわかりませんでした。今度ライブ行くときに見られるかな…?
そのあとは秋葉原のしんげきカフェへ。
パンケーキの上にぴにゃも裸足で逃げ出すような恐ろしい魔物が誕生…?!
翌日は糀町さんの家で美味しいお酒を飲む会に参加していまいた。個人的には3回目?
今回は高垣を持っていきましたが、例によって他のお酒はやべーやつばかりでした。
千代菊 新米新酒原酒 しぼりたて生酒(蔵開き限定) (岐阜県)
三千盛 純米大吟醸 悠醸 (岐阜県)
土田酒造 土田 麹九割九分 山廃仕込 (群馬県)
高垣酒造 純米酒 高垣 (和歌山県)
天領盃酒造 清酒本醸造 天領盃 辛口原酒 (新潟県)
楯の川酒造 純米大吟醸 飛切濃厚仕込 楯野川 (山形県)
新潟第一酒造 純米吟醸 越の白鳥 雫(SAKE祭り限定) (新潟県)
男山本店 美禄 純米吟醸酒 ひやおろし 秋月の露しずく (宮城県)
千代むすび 純米吟醸 強力50 氷温ひやおろし (鳥取県)
翌日は地元へ戻って、FC岐阜のサッカー観戦。
相手はジェフ千葉でしたが、俺が見ている前で買ってくれたのはいつ以来だ…?
今日は負けましたが、この日に勝ったおかげで、今年もJ2残留が確定しました。
終わってみれば今年も定位置の順位ですが…(苦笑
***
いよいよ今週末はメラドのライブですね。やばいですね!
たくさん頼んだグッズも届きました。明細が紙2枚で収まってよかったね!w
11:11:00 | タグ: アイマス, イベント, カラオケ, グランブルーファンタジー, コミケ, サッカー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ライブ, 同人, 喫茶, 埼玉, 岐阜, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。