しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2022年7月21日

4連休を原稿に捧げてしまった話ほか

昨日新刊の原稿を入稿して、無事に受付完了しました。
3連休に休暇を1日追加して4連休でしたが、ほぼ原稿に捧げてしまいました。

hyoushi0104

新刊は「藍よりも青い蒼」、最近ニッチなテーマの本ばかり作っていたので、
今度こそ普通のアイマス本を作ろうと頑張りました。
普通ってなんなんだ?とかなり頭を悩ませましたが。
そして本当に普通の本になったのか、かなり怪しいですw

sample01 sample02

サンプルはこんな感じ。
マンガしか書かれていない本ですが、なぜか全ページフルカラーです。

8月14日(2日目) 西か-04b Media Station にて、
前の記事に載せたアクスタともども、お待ちしております。

***

そんなわけで先週末は特別なことは殆どありませんでしたが、
アマゾンのセールで色々買ってしまいました。

IMG_E1920

1つはテレビの高さを少しだけ上げる台。
もともとのテレビ台があまり高くなくて、リビングのテーブルよりも低かったので、
もう少しだけ高くしたい、けれど上に飾った絵の邪魔はしたくないと思い、
高さ10センチの台を買いました。こんなの売ってるんだと思いつつ。

一応ただの台ではなく棚になっていますが、中に入れるものは考えてなかったので、
追々何かに使おうと思います。

IMG_E1973 

IMG_1974

それからパソコンデスクの椅子を買いました。
いわゆるゲーミングチェアにしようと思ったのですが、色々ありすぎて迷っていたところ、
オフィス家具のイトーキがゲーミングチェア?を出しているということで、それにしました。

お陰でゲーミングチェアというよりも、ちょっと立派なオフィスチェアにしか見えませんが、
今までのリクライニングしない、肘掛けもない安物の椅子よりも断然良いです。
プライベートのパソコン作業やテレワークが捗りそうな気がします。

IMG_E1994

IMG_E1991

IMG_1988

IMG_E1993

あとはグルメの話ですが、家の近くのお寿司屋さんである千壽がテレビで紹介されていたので、
二度目ましてでランチを食べに行きました。テレビでも紹介されていた夏の贅沢ランチ。
アワビの残酷焼、一色産うなぎ、おまかせ寿司などなど、色んな料理を堪能しました。

***

先週は765プロのライブに現地参加するのを目的に、ちょっと遠征していました。

IMG_E1748

IMG_E1755 

IMG_E1757

IMG_E1779

IMG_1777

ライブの前に、まずはシンデレラガールズの衣装展へ。
ライブ会場の図面や大量の衣装、実際のライブで使われたと思われるフラッグや
ステージに合ったと思われるペガサスなどなど、いろいろ見られました。

IMG_E1798

そして最後にびっくり。11月に凛のプライズフィギュアが出るだと?!
なんとしても11月まで生き残らねば。

IMG_E1800

IMG_E1801

IMG_1808

IMG_1809

その後は幕張へ向かう前に、秋葉原に立ち寄りました。
アキバCoギャラリーのミリオンの展示などを見て回りました。

IMG_E1828 IMG_1837

幕張メッセイベントホールのライブは、Web先行の席だったので、
3FスタンドのBブロックでステージからはかなり遠かったですが、
それでも挑戦し続けることを止めない、令和の765プロを堪能できました。
ラブライブ!じゃあるまいし、手でマイクを持たない人が多すぎ。
曲は最近のを知らないので、知らない曲が多かったですが、
老害Pなのでサプライズの小鳥さんの「空」とかは刺さりました。

IMG_1839

IMG_E1842

IMG_E1846

IMG_E1851

その日の夜は、バンナムフェスに続き、またまた土風炉でプチ打ち上げ。
見たことないぐらい超巨大なほっけをはじめ、酒や料理が美味しいだけでなく、
穴場で混雑していなかったのがありがたかったです。

IMG_1859 

IMG_E1856

宿泊は定番の、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張。
チケットを取る前に脊髄反射で予約したものの13,000円もしやがったので、
お風呂に夜と朝2回入ったり、2200円追加して朝食も食べたり、
せっかくなので色々堪能しまくってやりましたw

IMG_E1863

IMG_E1869

翌日は家で配信を見るために帰宅する必要がありましたが、
その前に横浜ワールドポーターズのバンダイナムコCross Storeに立ち寄りました。
バンダイナムコ関連の様々なショップが一同に会したエリアでしたが、
アイマス的にはナムコ堂のみで、しかも765ASとシャニだけでした。なんでや?
まあバンナムなので、それ以外のラインナップが強力でしたけれどね。

IMG_E1884

帰宅してからは、まずは参議院議員選挙へ行きました。
2日前にまさかの出来事がありましたが、今回もいつも通り選挙権を行使しました。

そしてその後は、予定通り配信で2日目を堪能しました。
次765ASは20周年までないのかなぁ、もっと前でもよろしくてよ?

***

各種ゲームの話少々。

IMG_1881 IMG_1909

デレステはLive Grooveがありましたが、AUTO頼りで適当にやっていたら
なんとも中途半端な順位で終わってしまいました。
その後のスシローは、AUTOヤバすぎましたね。1曲で450マス超って。

IMG_1710

月初のガシャは、肇ちゃんいいなぁと思いながらこれまた中途半端に回したものの、
150回回して来てくれたの安部菜々のみでした。くすん。

IMG_1729

10thライブツアー福岡&千葉のブルーレイは、いつも通り日本コロムビアで購入。
お、重たい。リアルに。物理的に。

IMG_1930

IMG_1931

プリコネはガチャは水着ユイが来たので、ガチャガチャ回しました。
結構回させられました。おのれ草野由依!

開催中のスペシャルダンジョンは、面倒くさいと思いながらも
なんとか毎日10階ずつ攻略しております。最終日まで完走できるか?

IMG_1995 IMG_1996

ウマ娘はキャンサー杯がありましたが、今回もオープンB決勝コース。
決勝では上位を独占しました。1着以外をねw

***

とらのあなが店舗事業から撤退すると聞きました。
半年前から休業していた名古屋店は、完全撤収モードに入っていたので
もう復活しないだろうとは思っていましたが、まさか秋葉原などまで閉店してしまうとは。

IMG_1814

秋葉原で告知を見かけて実感。一つの時代が終わった感じがします。

うーん、デレマスのCDはとらのあなのジャケットカバーで統一していたのだが、
この先通販でも買い続けるのか…?


12:07:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年6月19日

尾張あじさいまつりへ行った話ほか

と、その前に、夏コミ受かりました。

8/14(2日目) 西か-04b Media Station です。

C100_circle_cut

新刊の内容は未定ですが、「アイマスの本」にしようと思っています。
しぶりんのカットで申し込んでおいて、何言ってんだこいつって感じですが、
ここ最近出した本はしぶりんっぽい生き物が出てきていただけで、
内容があまりにもアイマスから離れていたことへの反省です。
だから今度こそはアイマスの本にする、はずです。

IMG_3511_s

とりあえず主に自分用ですが、アクリルスタンドの新作は先ほど入稿しました。
コミケよりかなり前に出来上がるはずなので、
いつの間にか飯の写真の隅っこに映るようになると思いますw

***

で、コロナ禍恒例、こちらも3年ぶりの開催となった尾張あじさいまつりへ行きました。

IMG_5235

去年こいつを天井で引いて、花手水について調べたら、
一宮市の御裳神社にあるって情報に行き当たったものの、
コロナのせいで空振りに終わったので、およそ1年ぶりのリベンジでした。

IMG_1375

普段は人影が殆どない御裳神社ですが、さすがに祭の期間は大盛況でした。
隣の学校が臨時駐車場になっていましたが、ほぼ満車でした。

IMG_1352

IMG_1385

特にインスタ映えスポットとして人気の花手水は、
撮影待ちの列ができる時間帯もあるほどでした。
凛のそれとは違いますが、やはりホンモノは美しいです。

IMG_E1368

IMG_E1371

IMG_E1380

境内のあじさいはまだ咲き始めといった感じでした。
6月中~下旬のほうが見頃なのかもしれません。

IMG_E1387

特別な時しか開いていない社務所では、御朱印も頂きました。
数種類から選べたので、いかにも今年っぽいものにしました。

***

今週末は特に予定もなかったので、地元のラーメン屋さんへ。
大曽根というか今池の近くにある、「中華そば 生る」へ行きました。

IMG_1487

平日でも1時間待ちになるという超人気店だとは知っていましたが、
日曜日なのに舐めプして開店時間に行ったら、実に2時間も待つことになりましたw

IMG_1493

今回は特製濃厚つけそばをチョイス。
見た目にも美しいつけ麺ですが、なるほど、たしかに美味しい。
麺そのものが旨いし、丁寧に仕上げられた特製トッピングのお肉が絶品。
食べ終わった後のスープは温め直しをお願いして、熱々で頂きました。
毎度2時間も並ぶのは御免被りたいですが、タイミングを測ってまた訪れたいです。

***

各種ゲームの話。

IMG_1322 IMG_1323

デレステはLIVE Paradeはいつもどおりレシピ確保まで。
地味に銅トロも頂きました。PROのフルコンでw
その後のシンデレラキャラバンも、2キャラスタラン15にするまでやりました。

IMG_1344

ガシャは単発しかやっていませんが、それでも小梅ちゃんだけは来てくれました。
誰か1人ぐらいは来てくれると信じていたよ。

IMG_1474

9月の#cg_ootdは、土曜日の現地チケットは確保できました。
日曜日もいつか何とかしたい…。

IMG_1407 IMG_1428

IMG_1427

プリコネは突然のヴァンピィちゃん降臨には驚きました。
反射的にガチャを回してしまいましたが、果たして出番はあるか…?

IMG_1456 IMG_1397 IMG_1455

グラブルはグランデフェスで、キャラのガレヲンが新登場。
リミ武器ともども、果たして古戦場で活躍してくれるかはわかりませんでしたが、
とりあえずガチャガチャ回して引いておきました。2本以上必要?無理無理!
他にもレナやククルも仲間になってくれたので、たぶん、恐らく、きっと…?!

IMG_1479 IMG_1482

ウマ娘はジェミニ杯がありましたが、オープンリーグB決勝の7~9位と、
これ以上ない負けっぷりでした。まさに参加賞w
いよいよチャンピオンミーティングに居場所がなくなったか…?

IMG_1432

なおトップガンの特典のマヤノのカードは、3回目どうしようかと思っていたところ
会社の同僚からもらえました。ありがたや。


11:06:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2022年4月28日

久しぶりに古戦場を頑張った話ほか

ここのところグラブルの古戦場は、思うように時間が取れなかったり、
そもそも戦力がゴミだったりで、ろくな成績を出せていませんでした。

今回は珍しく、光古戦場だとわかってすぐに準備を始めたので、
ハルハルリンリンとかシヴァやナルメアとかは無理でしたが、
それでもそれなりにキャラも装備も整えて臨むことができました。

IMG_0460 IMG_0459 IMG_0458

特にキャラは、無料ガチャ期間に手に入ったネハン、
8周年チケットで交換したアグロヴァル、
そして十賢者のガイゼンボーガ(サブ)たちが活躍してくれました。
ってみんな男じゃねえか!w
肉集めはニュージェネのおかげでとても捗りましたし、
最終解放されたクビラやヴィーラも活躍してくれましたけれどね。

IMG_0488

たまたまマンションの設備点検もあったので27日を休暇にしたので、
4戦目に朝から走り続けて、なんとか80000位以内に入ることができました。
12.5億を目標にしていたら、到達したの終了30分前でしたけれどねw
とにかく無事終わって、よかったよかった。

次とかの話は置いておいて、明日から気持ちよく連休へ入れそうです。

***

もう2週間ぐらい前の話ですが、桜に未練を感じて?志摩さんたちのお誘いに乗って
長野県へ行っていました。

IMG_0115

IMG_0121

IMG_0136

IMG_0133

目的地は懐古園でしたが、時間が少し早かったために、
最初に行ったのは諏訪大社の上社本宮でした。
御柱を見たり、御柱がダイブするはずだった崖を見たりしました。

IMG_0245

IMG_0165

そして懐古園。
すっかり忘れていましたが、夏待ちの舞台探訪で来たことがありました。
その時は夏だったので、桜の感じはまったくなかったですけれどね。

IMG_0187

IMG_0201

IMG_0236

名古屋は既に葉桜でも、今回はまだまだ桜がたくさん咲いていました。
かなりの数の桜が密集していたのと、城址なので石垣の上から見るとすごい景色が。
これが入場料200円で見られるというのだから、ありがたい話です。

IMG_0250

IMG_0256

その後は懐古園の目の前にある草笛にて昼食。
混雑していたので、席へ着くのも料理にありつくのも、ちょっと時間がかかりました。
事前に聞いてはいましたが、なかなかのボリュームでした。

続いては佐久市にて桜探し。
函館だけじゃないよ!と五稜郭公園へ行ったり、
遠くからも見える怪しいロケットが目印の稲荷山公園へ行ったりしました。

IMG_0265

IMG_0272

IMG_0297

IMG_0304

五稜郭公園は桜とお堀の組み合わせがいい感じでしたね。
稲荷山公園のロケットは、灯台みたいに狭い螺旋階段を上り下りしたので、
おじさんにはなかなかハードでしたw

IMG_0321

IMG_0333

最後に野辺山高原へ。
巨大な中華鍋、もとい電波望遠鏡を見に行きましたが、
標高が高くて寒い上に雨がひどかったので、滞在時間は短めでした。

そんな感じで、日帰りでしたが志摩さんたちのおかげで色んな場所へ行けました。
やっぱ観光は良いっすね!

***

先週末はシャニマスの4thライブでした。
俺は2日間とも配信で見ていました。現地参加は10thツアーで疲れ果てましたw

幕張メッセの1-3ホールなんて、ド平面の会場でどうするんだろうとおもったら、
壁やステージがえらいことになっていたみたいっすね。
画面越しでもすごいライブだなぁと思いながら見ていました。

IMG_0448

ライブが終わった後に、パンフやファミ通を買いました。

IMG_0075

あと名駅だけですが、超デカ広告も拝んでおきました。放クラ!

IMG_0415

ゲーセンのあさひフィギュアも確保したっす。

***

少しだけグルメの話。

IMG_0429

コメダがプロデュースした大判焼きのお店「大餡吉日」へ行きました。
たまたまアズパークで見かけて、そういえばテレビでやってたわと思い出しました。
味は小倉あんと白あんの2種類で、それぞれ100円。どちらも美味しかったです。

IMG_0453

IMG_0452

あとは家の近所の黒川にて、二郎系のてるてる坊主へ。
二度目の来訪でしたが、一度目は日和って普通盛りにしてしまったので、
今回は麺は普通でしたが、野菜マシにしました。
野菜たっぷりでヘルシーな感じで?、ぺろりと頂けました。

***

IMG_0483

デレステは、まほうのまくらはいつも通りアイテム溜め込んでブッパして
適当に終えようと思ったものの、古戦場と同時並行で最終日に色気を出してしまい、
2000位以内を目指してしまいました。
結果終了間際にヒヤリとしましたが、なんとか圏内へ。ギリギリを攻めすぎました。

IMG_0110

IMG_0113

ガシャはフェスノワールでちょっと蘭子が欲しくなってしまいましたが、
あまり痛手にならないところで出てくれたので助かりました。
しかし出るときはなんで2枚いっぺんに出るかな? 2枚で特訓とかしないのにw

IMG_0393

相変わらずCDはとらで買っているので、今月は連休中に上京したときに買おうと
思っていましたが、我慢できなくて送料払って通販しちゃいました。
CINDERELLA MASTERの各キャラのソロ曲も良い感じですが、
何と言っても「Rin」こと凛のソロ曲3曲目が、とてもオシャレで良い!
10年経ったからこそ出来る3曲目っすね。

***

PrincessConnectReDive 2022_04_28 23_07_46

プリコネは明日までクラバトですが、今回から実装されたUB即発動モードがヤバいっすね。
今まで必死こいて連打していたのが、最初にセットするだけで良いなんて!
おかげで事故率がかなり下がって助かりました。
最初にセットし忘れる事故は防げませんけれどね!w

IMG_0088

ガチャは恒常なのにイノリガチャをうっかり回したら、
お約束の天井まで行ってしまいました。やっぱりガチャは悪い文明w

***

IMG_0470

ウマ娘は、アリエス杯がありましたが、今月も決勝へ行くだけで一苦労。
行った決勝は当然惨敗で、B決勝3位で終えました。

***

IMG_0377

ポプマスが終了してしまうとのことで。
ずっとログインこそしていましたが、プレイは早々に行き詰まって諦めてしまっていました。
有償石はゼロですが、溜まった無料石、どうしようかな。

しかし今になってアプデがたくさん来るとか、終了が決まったのは急だったのだろうか。


11:04:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。