しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2017年7月10日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR 幕張公演は…、With Love

この週末はシンデレラ5thツアーの幕張公演でした。
しぶりん役のふーりんが出演するのはSSAを除く地方公演では唯一幕張のみ。
そして個人的には千葉県出身なので(埼玉生まれだけれど)、ある意味凱旋でしたw

とはいえある意味SSAより競争率が高かったらしい幕張公演のチケットなので、
現地が取れたのは土曜日のみで、日曜日はLVでした。土曜日はほぼ日帰りでした。

IMG_0682

物販は静岡で終えていたので、土曜日は昼前ぐらいに現地入りしました。
静岡とは比べ物にならないほど人が多かったですね。
きっと現地勢だけでなく、会場推しの方々も多かったのでしょう。

IMG_0672

出かけるときに黒ぴにゃクッションとポテトー!のステマツイートをしましたが、
静岡ではすぐになくなってしまったこれらも、幕張ではかなり持ったみたいでした。
やはり在庫の多くを幕張に回していたんだね…。

 IMG_0703

IMG_0680

ライブ開催前にやったのは、やたら混んでいたサイゲのフラスタを撮影したり、
ドーナッツをもらったりしたぐらいでした。
ほかは暑かったのでイオン幕張新都心やセガ幕張に避難していました。
そしてご当地POPを発見し損ね…(苦笑

IMG_0685

土曜日の席はJブロックだったのでお世辞にステージは近くはありませんでしたが、
イベントホールはエコパよりも小さいぐらいなのでそこそこ良く見えました。

ライブの前半に個人的に期待していたin factやAnemone Starが来て高まりましたが、
ユニット曲でNation BlueやSnow Wingsがあってもふーりんがセンターにならず、
一体どういうことだと思っていたら、まさかのWith Loveですよ!

ベールをまとったふーりんがセンターで現れたときの驚きはハンパなかったです。
表のフラスタは恒常SSRのしぶりんだったのに、
まさかここでブライダルネタをぶっ込んでくるとは、ね。嬉しかったです。

あとは最後の挨拶が恒例の「ふーん、アンタたちが私のプロデューサー?」でしたね。
これが聞けると安心?しますw

IMG_0689

ライブのあとは東京駅へ移動し、身内で打ち上げ。
ライブの後のビールの味は格別でしたね。
ライブの感想で盛り上がりながら飲むのは楽しかったです。

帰りは深夜バスで名古屋へ帰ってきました。
いい年こいたおじさんには深夜バスはだんだん辛くなってきたので、
家に帰ってからは少し寝直しました。

日曜日のLVは名駅のミッドランドシネマでした。
シネマ内で一番大きいスクリーンだったので、映像がものすごくデカかったです。

2日目もセトリは同じでしたが、1日目と違って幕間のコーナーが千葉ネタでしたねw
子供の頃海水浴に行ったのは房総半島ばかりで、九十九里はあまり行かなかったなあ。

IMG_0700

最後にふーりんが挨拶で話したセリフは、フェス限SSR+しぶりんのものでした。
アイドルとしてしばらく活動してからの、原点回帰のカードのセリフ。
ここでこの台詞を選んでくれたふーりんには感謝しかなかったです。

そんなわけでるるセンターとかウサミン凱旋?とか他にも色々ありましたが、
幕張公演も楽しく見ることが出来ました。
次は福岡っすね。時期的に猛暑とか大雨とかが心配ですが、大丈夫かな…?

IMG_0687

***

アイマス的にはミリオンライブのシアターデイズが始まりましたね。
これ以上課金するアプリを増やすのは辛いので、まったりやろうと思っています。

IMG_0632

IMG_0657

IMG_0662

SSRが2枚になるまでリセマラしたPが多かったようですが、
自分はSR千早が出たところでSSR確定が静香だったのでそこで止めました。
その後課金で10連を1回だけ回したら、新キャラの紬のSSRが出たので、
しばらくはFairy編成だけでやっていこうと思いましたw

IMG_0623

一方ミリシタに真っ向から対抗してガチャ確率を上げたり天井を設けたりしたデレステの方は、
SSR確率6%になったシンデレラフェスを回して、みくにゃんはダメでしたが、
フェス限のアベナナさんほか4枚のSSRをゲットできました。

それからミリシタ対策で3Dリッチモードが実装されたのを機に、
家のテレビでiPhoneの画面が表示できるようにしました。やはり迫力が違いますね。

IMG_0635

グラブルの方はアニメ放送記念で配られた30枚のガチャチケのおかげで、
新登場したゆぐゆぐを手に入れることができました。
次の古戦場は土有利らしいので、もしかしたら活躍してくれるかな…?


12:07:00 | タグ: , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年3月22日

ミカエルのアニマは落ちないけれどシードからは落ちたお話

いやもうホント、ドロップの悪さならば騎空団内でトップを誇れるんじゃないかと。
そこそこMVPも取らせていただいているのに全然駄目です。
同じ期間で団内戦だけで俺の倍の数集めている団員もいるというのに…。

というわけで今の古戦場では戦力駄目ですごめんなさい!

IMG_9828 IMG_9826

とはいえ数こなせばスコアは積めるので、それなりには頑張っていますよ?
今回ついにシード落ちしましたけれどね!orz
俺的にはベストを尽くしたつもりだったのですが…。
前々からシード維持ギリギリだったので、いつかは…とは思っていましたけれど。

次回からは普通に予選争いを頑張ります。

screenshot355 IMG_9835

一昨日のアップデートでもいろいろ更新されましたが、
恩恵を受けられたのはエリュシオンぐらいですね。
十天衆の最終解放とか、また1年以上かかるんじゃないでしょうかね?ははは…。

***

3連休は地元でのんびり過ごしていましたが、その前の週はシンステに行きました。

IMG_9763 IMG_9762

今回の即売会場は4thライブのあった神戸ワールド記念ホールの近くということで、
途中で有馬温泉に寄り道しました。
とりあえずお手軽にということで、ホテルの日帰り温泉に入りました。

IMG_9767 IMG_9768

その夜は現地の近くまで移動して、神戸ポートピアホテルに宿泊。
ホテル側都合で申し込んだ部屋よりもグレードアップということで、
ルームキーを使わないとエレベーターのボタンが押せない26階のスゴい部屋に泊まれました。

IMG_9770

その夜ぐらいは贅沢にと、神戸ビーフも食べ放題な高級バイキングを堪能しました。
ビーフステーキだけでなく、他の料理も美味しいものばかりでした。

IMG_9775 IMG_9777

翌日はホテルから歩いてシンステへ。
シンステ名物?のギュウギュウに詰めた待機列にも並びました。
スペースの都合ってのは理解できるけれど、
ショットの間すら全くスペースを作らないのは珍しいと思います。

シンステとしては過去最高のサークル参加数だったり、
一部トライアド系のサークルさんが固まってるエリアがあったりと、
会場内の混雑がヤバくなるんじゃないかと心配していましたが、
前回のグランキューブ同様、会場自体がすごく広くてそれをフルに生かされていたので、
思っていたよりは遥かに快適でした。

IMG_9862

ガッツリお買い物できてしまったので、本の数がなかなかスゴイことに。
やっぱりシンステはすげえなあと思いました。

なお同じ週末に開催されていた、ミリオンライブ武道館ライブのLVにも行きました。
ホテルで高級ディナーを食べていた土曜日以外の、金曜日と日曜日に。
特に日曜日のライブは重大発表あり、全員集合ありで、まさにミリオンの集大成でしたね。

IMG_9858

集大成でありつつ新たなるステージの始まりでもあったわけで、
この先のミリオンの展開に注目ですね。

***

IMG_9819 IMG_9823

IMG_9821

今年のラーメンウォーカーの表紙になっているお店に行きました。
岐阜市にある「イロドリ」というお店です。
平打で独特な食感の麺、鶏白湯スープ、レアなチャーシュー等、
最近のトレンドと言えそうな構成の美味しいラーメンでした。

IMG_9803 IMG_9804

それから名駅の本郷亭の向かいにあった豚そば「ぎんや」が、
いつの間にか横浜家系の「ぎん家」に変わっていました。
もとの店に関係なく、ラーメンは完全に家系ラーメンでした。普通に家系でした。


09:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2016年4月20日

大阪までシャトルドライブに行ってきた

早くも10日ぐらいたちましたが、車を買い換えました。
約7年乗ってきたインサイトが車検を迎える前に、同じくHONDAのシャトルに乗り換えました。

 

価格は7年前のインサイトより少し高い程度ですが、流石に年数が経っているので、
性能も装備も大きく変わっていますね。

IMG_7519

ハイブリッドシステムの進化もさることながら、俺的には初めてのクルコンやパドルシフトを搭載。
クルコンはやばいっすね。楽すぎてドライバーをダメにしますw
他にもキーレスエントリーやフルフラットになる後部座席なども、なかなか便利です。

シャトルの問題点とされている、センターコンソールにある深すぎるドリンクホルダーについては、
100均で買ってきた容器で上げ底にすることでほぼ解消しました。
斜め後方の視界が悪いのも問題点とされていますが、インサイトに比べたら断然マシです。
インサイトは斜め後方はほぼ見えませんでしたからw

カーナビはディーラーオプションにしましたが、純正のスピーカーはイマイチだったので、
早速フロントを付け替え、ウーハーを追加しました。これで音質も満足です。

そんなわけで今は暇を見つけては車を運転しておりますw

***

で、そんなシャトルで早速ドライブに行ったのが大阪です。
ミンゴスのアルバム発売記念のシークレットイベントに運よく当選したのでした。
会場はなんばHatch、個人的には初めてでした。

IMG_7535 IMG_7536

イベント自体は2時間近くありましたが、トークとライブの入り混じった、
店舗イベントの超拡大版みたいな感じでした。つまりミンゴスは超フリーダムでした。
まさかステージ上で生電話や生LINEまであるとはw
自分の席は真ん中の辺りでしたが、ステージから降りてきた時にはすぐ近くで
生ミンゴスを拝むことも出来ました。

IMG_7537

その後は四條畷のイオンへ移動して、アイマスミリオンライブの幕張ライブをLVで鑑賞しました。
イオン四條畷のLVは定員が100人にも満たない小さなシアターでした。
そのおかげもあってかほぼ満席で、俺はギリギリにチケット買ったので端っこの席でした。

ミリオンをまともに追いかけていないこともあって、ライブは特に前半は知らない曲ばかりでしたが、
中盤以降は765カバーや初期のミリオン曲もあったので楽しめました。
ミリオンのメンバーは歌唱力と百合成分の高さがヤバいのを改めて実感しました。

***

screenshot256

グラブルはグランデをちまちまと召喚し続けて、通算4回でいわゆる「銀天」を3つ集めることが出来ました。
団内ではディールで自発者が銀天を持って行って良いことになっているのですが、
最大値999に対して3個目の時はよりによって「13」を引いて、団内の爆笑を誘いましたw

IMG_7521 IMG_7522

スタレジェは剣の時に回したのですが、引いたのはアテナでした。
最終解放も予告されているので、サプチケもアテナに使いました。
これでアテナは2凸、金剛晶はアグニス等に使いたいので、3凸できるのは次のサプチケかな…?

IMG_7541

それからおは90で、今更ながら鳥人間さんが加入しました。らっきー。


10:04:00 | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。