Date: 2022年9月26日
Appleに28万円投資したり、TGS2022へ行ったり、でらますを補完したりした話
今年は2年に一度と決めているiPhone更新の年なので、予定通り機種変しました。
今回はiPhone Pro 14にしました。
今までは12miniにしていましたが、miniなくなっちゃったので。
おかげでサイズも重量も、今までとは段違い。カメラのレンズもぶあつっ。
ついでに価格もソフバン特別価格で20.5万円。たっか!
今回は初めて、クイックスタートを使ってデータ移行しました。
しかしデータ移行に2時間以上かかって全然クイックじゃない上に、
移行完了しても全アプリのパスワード設定が引き継がれておらず、
結局全部ログインしなおす羽目に。
今まで通り、パソコンのバックアップから復元すればよかったです。
まあ存在をすっかり忘れていたアプリの整理はできましたが…。
例によって透明ケースをスキャンして、紙を挟んでおきました。
後で出てきますが、早速例のSSRのイラストで。
それからApple Watchのseries8も買いました。
こちらはseries4を持っていましたが、機種変ではなく買い増しです。
主に夜寝るときですが、充電中も使えるように、ね。
セルラーモデルにしたので7.5万円しました。こっちもたっか!
どちらもまだ使い始めたばかりで、新機能に関しては全然使いこなせていないので、
これから価格相応に使えるよう頑張りたいですw
***
先週末は、TOKYO GAME SHOW 2022へ行っていました。
有観客で訪れたのは、3年ぶりでした。コロナのおかげで多いね、3年ぶりが。
今回は本当に何も調べずに行ってしまったので、
直前にTwitterで知ったゲームとして、スターオーシャン6とライザ3を試遊しました。
スターオーシャンは4までしかやっていないので久しぶりでしたが、
なんとなく身体が覚えていてバトルを進められました。
とは言え今回はDUMAという飛行アイテムを使いこなせるかが鍵みたいっすね。
25分も試遊できたのはビックリでした。
ライザの方は発売が先ということで、イベントボイスが全く無くて、
まだまだこれからという感じでした。試遊は15分でした。
いつも通りもらえるものはもらいましたが、新作を紹介する冊子のたぐいは
殆どありませんでした。みんなスマホ持ってるやろ?ってことでしょうね。
その代わり、バッグ系やうちわは配りまくっていました。
***
名古屋栄で開催されていた、ドデ祭にも少しだけ行きました。
とにかくどこもかしこも混んでいたので、ぴよりんだけ並んで購入しました。
名駅でもすぐ完売してしまうので、初ぴよりんでした。
ちなみに買ったあとに色々行ったので、ぴよりんチャレンジは大失敗でした。
でも味は変わらないので、美味しく頂きました。
***
#cg_ootdの週に行けなかった、でらます補完いろいろ。
まずは中部電力ミライタワー。
こちらはあきらとのコラボで、ARによりタワーからの景色を案内してくれます。
これがとにかくたくさん喋ってくれる上に、
ARとの相対位置で聴こえる方向まで変わるガチっぷり。
しかもタワー内はコラボ関連の展示や装飾がいっぱい。
入場料1300円かかりましたが、十分に元は取れました。
それからアイマスショップを訪れて、
入れ替わったばかりのほたるの個人衣装を眺めつつ、再入荷された缶を購入しました。
A4サイズも入る大きさなので、デカいです。
同じく香源に再入荷された、志希の線香も購入しました。
在庫に余裕がありそうな入荷量に、驚きましたw
スイパラのコラボカフェも行きました。
名古屋のお店は、サンシャイン栄にあるCoLaBoNo。
だいぶ前のコラボカフェで行ったことがありましたが、まだあったのね。
事前に予約していきましたが、店内俺しかいませんでした。貸し切りw
コラボメニューはフードとドリンクとデザートにしましたが、
スイパラなのを忘れてました。ボリュームがすげえ。しかも美味い。
特にライラさんのパフェは、ラムネ(お菓子)が絶妙でした。
後半はメニューが変わるはずなので、また行こうと思っています。
デレステは、フェスノワールで、ついに来てしまいました。凛の7枚目のSSRが。
とりあえず無事に引くことができました。
ノワールということで、ある意味凛の本領発揮の内容っすね。
特技もノワールおなじみのシンデレラブレスということで、
放置編成でもセンターに出来るのは地味にありがたいです。
早速編成に入れて活躍してもらっています。髪型が違うから誰だかわからない? 気のせい!
特訓後イラストは絵画的だったので、PCの壁紙にも使っています。
特訓前のは、東急プラザ表参道原宿がモデルみたいっすね。
SHIBUYA SKYはハードル高すぎていってませんが、こっちはまだマシか?
イベントは、今のUNIQU3 VOICES!!!もそれなりに頑張ってますが、
その前にスシローは、例によって調子こいて回しまくっていました。
更にその前のカーニバルは、Sで爆死しました。
デレマスとイオンとの、2週連続のコラボアイテムも無事確保しました。
特に2週目は、日付を間違えたりコラボ対象が特茶だったり、
ちょっと手を焼きましたけれどねw
11月のベルーナドームでのライブは、土曜日だけですがSS席が当たりました。
30,000円も出すのだから、楽しみたいっすね。
***
プリコネはクラバトが始まっていますが、それは置いておいて、
そのまえにスペダンはなんとか今月も50階まで踏破。
今回は10階よりも9階のボスのほうが厄介でしたね。
ガチャはアヤネやネアを、天井せずに無事に確保しております。
相変わらずメインストーリー全然追いついていないので、
ネアって誰?ってなりましたけれどねw
***
ウマ娘は、デレステの凛に続いてシーキングザパールが登場してしまったので、
とりあえず回しておきました。天井までねw
ヴァルゴ杯は、オープンB決勝ですが、なぜか1位でした。
ダートは全然おらんかったので、予選は負けまくりだったんですけれどね。
***
家の近所にあった二郎系のお店「てるてる坊主」が、先日全焼してしまいました。
前を通りがかったら規制線も何もなくて、丸焦げのままでした。
そこでそういえば大曽根にも二郎系の店があると聞いたなと思って、
大曽根の「つづき」を訪れました。
入り口の写真は見るからに二郎っぽいヤバさが漂っていたので、
ビビって野菜普通にしてしまいましたが、普通だとだいぶ平和でした。
マシマシマシまで行けるそうなので、少なくともマシにはしてもよさそうでした。
麺が二郎系には珍しいと思われる平打ちで、いい感じの食感だった上、
二郎系にしてはかなり身体に優しいマイルドなスープと絡んで美味しかったです。
野菜を増やして挑むために、また訪れようと思います。
08:09:00 | タグ: iPhone, アイマス, イベント, ウマ娘, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ラーメン, 二郎系, 名古屋, 東京, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2022年8月21日
夏コミお疲れ様でしたの話ほか
もう1週間前の話ですが、夏コミお疲れ様でした。
私事ですが、8月に入って早々に身内に不幸があったために、
忌引で実家に帰って色々バタバタしていたので、
無事にコミケが迎えられるかはなかなかの綱渡りでしたが、
結果的に何とかなりました。
1日目はアーリーチケットで一般参加。
いくつかお買い物して回った後は、ビッグサイトの近くのお店で、
ステーキとハンバーグ食べ放題を堪能しました。肉、肉、肉ー!!
2日目はサークル参加。
場所が西ホールの辺境の地だったにも関わらず、多くの方が来てくださりました。
ありがとうございました。
知り合いの方々に店番をお願いして近くを回ったり、
東ホールで買ってきていただいたりしたので、
個人の戦利品的にも満足の行く内容でした。
受かるかはわかりませんが、冬コミも申し込みました。
来年の夏は新盆と重なるので、できれば冬は参加しておきたいところです。
夏コミの後は、日本酒を持ち寄っての打ち上げ。
自分は田酒を持っていきました。美味しい日本酒は良きです。
***
夏コミを迎えるまでのことですが、まず地元のお祭へ行きました。
というのも、家の前の道路が会場だったので。
普段寂れていて全く意識していませんでしたが、
実は今住んでいるマンションの前の道は、商店街の一部だったのでした。
出店がたくさん出て、イベントも催されて、普段の寂れっぷりとは比較にならない
ものすごい賑わいでした。
出店で買ったものは、食べ歩き禁止だったので、止まって食べるか、
家へ持って帰ってきて頂きました。家で食べるのは不思議な感じでした。
***
それからグラブルEXTRAフェス大阪へも行きました。
過去2回参加していたので、久しぶりに開催された今回が3回目の参加でした。
今回も公開生放送の座席抽選がありましたが、あえなく落選。
とはいえミニゲームで遊んだり、公式レイヤーさんを眺めたり撮影したり、
ステラマグナの生演奏を堪能したりして楽しく過ごしました。
今回も行ったのは自分ひとりでしたが、現地で普段騎空団でお世話になっている
騎空士のメンバーの方々と、初めてお会いしました。
一人で自由気ままも良いけれど、やっぱりグループも楽しい!
普段Discordで会話していても、リアマチは良いものです。
圧倒的に若いメンバーばかりだったのも新鮮でした。(なぜそんな騎空団にいる俺)
買ったりもらったりしたものと、リアルガチャでゲットしたもの。
リアルガチャは未所持だったウィルナスが降臨して、すごく驚きました。
そんな騎空団のDiscordに、最近突然麻雀ブームが訪れております。
メンバーの1人が雀魂の画面をDiscord内へ配信したところ、
それに食いついたメンバーが多数。
これはメンツが揃うということで、時々友人戦が開催されております。
とりあえず自分も急遽アカウントを作って参加。
友人戦を楽しみつつ、とりあえず四人戦のみですが雀士に昇格しました。
いつまで続くかはわかりませんが、久々に麻雀って楽しいなあと思えております。
***
プリコネは、水着キョウカが追加されましたが、無事に仲間にしております。
無料ガチャの期間なので、さらに2回ひいいて、すでにメモピが600個になっていますw
グラブルはグランデフェスのタイミングでためていた石をブッパしましたが不発。
仕方がないので、数万円課金して天井に到達させて、ワムデュスを仲間にしました。
せめてリミテッド武器には活躍してもらいたいところです。
ウマ娘はレオ杯がありましたが、相変わらず全く育成していないので、
大昔に育てたタイキシャトルだけに頑張ってもらいました。オープンA決勝2位でした。
それから久し振りにシャニもガチャガチャ回して、水着ひおひおもゲットしました。
ゲーム全然やっていないので、絵だけで選んでいますw
***
デレステは、どのイベントも適当に進めております。特にLive Infinityは超絶適当に。
ガシャはフェスノワールを少し回して、フェス限莉嘉を手に入れました。
今年もしぶりんの誕生日がありました。おめでとう!
一方でついに、モバマスことソーシャルゲーム版のデレマスの終了が発表されました。
この10年間いろいろなことがありましたが、その辺はできれば冬の新刊へ。
まずは12月まで、悔いが残らないように進めていきたいところです。
アケマスの復刻版も届きましたので、常に初心を忘れずに…。
08:08:00 | タグ: アイマス, イベント, ウマ娘, グランブルーファンタジー, シャイニーカラーズ, シンデレラガールズ, ステーキ, デレステ, プリンセスコネクト, 即売会, 同人, 大阪, 日本酒, 東京, 麻雀
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2022年7月21日
4連休を原稿に捧げてしまった話ほか
昨日新刊の原稿を入稿して、無事に受付完了しました。
3連休に休暇を1日追加して4連休でしたが、ほぼ原稿に捧げてしまいました。
新刊は「藍よりも青い蒼」、最近ニッチなテーマの本ばかり作っていたので、
今度こそ普通のアイマス本を作ろうと頑張りました。
普通ってなんなんだ?とかなり頭を悩ませましたが。
そして本当に普通の本になったのか、かなり怪しいですw
サンプルはこんな感じ。
マンガしか書かれていない本ですが、なぜか全ページフルカラーです。
8月14日(2日目) 西か-04b Media Station にて、
前の記事に載せたアクスタともども、お待ちしております。
***
そんなわけで先週末は特別なことは殆どありませんでしたが、
アマゾンのセールで色々買ってしまいました。
1つはテレビの高さを少しだけ上げる台。
もともとのテレビ台があまり高くなくて、リビングのテーブルよりも低かったので、
もう少しだけ高くしたい、けれど上に飾った絵の邪魔はしたくないと思い、
高さ10センチの台を買いました。こんなの売ってるんだと思いつつ。
一応ただの台ではなく棚になっていますが、中に入れるものは考えてなかったので、
追々何かに使おうと思います。
それからパソコンデスクの椅子を買いました。
いわゆるゲーミングチェアにしようと思ったのですが、色々ありすぎて迷っていたところ、
オフィス家具のイトーキがゲーミングチェア?を出しているということで、それにしました。
お陰でゲーミングチェアというよりも、ちょっと立派なオフィスチェアにしか見えませんが、
今までのリクライニングしない、肘掛けもない安物の椅子よりも断然良いです。
プライベートのパソコン作業やテレワークが捗りそうな気がします。
あとはグルメの話ですが、家の近くのお寿司屋さんである千壽がテレビで紹介されていたので、
二度目ましてでランチを食べに行きました。テレビでも紹介されていた夏の贅沢ランチ。
アワビの残酷焼、一色産うなぎ、おまかせ寿司などなど、色んな料理を堪能しました。
***
先週は765プロのライブに現地参加するのを目的に、ちょっと遠征していました。
ライブの前に、まずはシンデレラガールズの衣装展へ。
ライブ会場の図面や大量の衣装、実際のライブで使われたと思われるフラッグや
ステージに合ったと思われるペガサスなどなど、いろいろ見られました。
そして最後にびっくり。11月に凛のプライズフィギュアが出るだと?!
なんとしても11月まで生き残らねば。
その後は幕張へ向かう前に、秋葉原に立ち寄りました。
アキバCoギャラリーのミリオンの展示などを見て回りました。
幕張メッセイベントホールのライブは、Web先行の席だったので、
3FスタンドのBブロックでステージからはかなり遠かったですが、
それでも挑戦し続けることを止めない、令和の765プロを堪能できました。
ラブライブ!じゃあるまいし、手でマイクを持たない人が多すぎ。
曲は最近のを知らないので、知らない曲が多かったですが、
老害Pなのでサプライズの小鳥さんの「空」とかは刺さりました。
その日の夜は、バンナムフェスに続き、またまた土風炉でプチ打ち上げ。
見たことないぐらい超巨大なほっけをはじめ、酒や料理が美味しいだけでなく、
穴場で混雑していなかったのがありがたかったです。
宿泊は定番の、アパホテル&リゾート東京ベイ幕張。
チケットを取る前に脊髄反射で予約したものの13,000円もしやがったので、
お風呂に夜と朝2回入ったり、2200円追加して朝食も食べたり、
せっかくなので色々堪能しまくってやりましたw
翌日は家で配信を見るために帰宅する必要がありましたが、
その前に横浜ワールドポーターズのバンダイナムコCross Storeに立ち寄りました。
バンダイナムコ関連の様々なショップが一同に会したエリアでしたが、
アイマス的にはナムコ堂のみで、しかも765ASとシャニだけでした。なんでや?
まあバンナムなので、それ以外のラインナップが強力でしたけれどね。
帰宅してからは、まずは参議院議員選挙へ行きました。
2日前にまさかの出来事がありましたが、今回もいつも通り選挙権を行使しました。
そしてその後は、予定通り配信で2日目を堪能しました。
次765ASは20周年までないのかなぁ、もっと前でもよろしくてよ?
***
各種ゲームの話少々。
デレステはLive Grooveがありましたが、AUTO頼りで適当にやっていたら
なんとも中途半端な順位で終わってしまいました。
その後のスシローは、AUTOヤバすぎましたね。1曲で450マス超って。
月初のガシャは、肇ちゃんいいなぁと思いながらこれまた中途半端に回したものの、
150回回して来てくれたの安部菜々のみでした。くすん。
10thライブツアー福岡&千葉のブルーレイは、いつも通り日本コロムビアで購入。
お、重たい。リアルに。物理的に。
プリコネはガチャは水着ユイが来たので、ガチャガチャ回しました。
結構回させられました。おのれ草野由依!
開催中のスペシャルダンジョンは、面倒くさいと思いながらも
なんとか毎日10階ずつ攻略しております。最終日まで完走できるか?
ウマ娘はキャンサー杯がありましたが、今回もオープンB決勝コース。
決勝では上位を独占しました。1着以外をねw
***
とらのあなが店舗事業から撤退すると聞きました。
半年前から休業していた名古屋店は、完全撤収モードに入っていたので
もう復活しないだろうとは思っていましたが、まさか秋葉原などまで閉店してしまうとは。
秋葉原で告知を見かけて実感。一つの時代が終わった感じがします。
うーん、デレマスのCDはとらのあなのジャケットカバーで統一していたのだが、
この先通販でも買い続けるのか…?
12:07:00 | タグ: アイマス, イベント, ウマ娘, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ライブ, 千葉, 同人, 寿司, 東京, 横浜, 秋葉原, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。