Date: 2019年9月26日
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6th LIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! SPECIALへ行ってきた話ほか
ミリオン6thツアーの追加公演、さいたまスーパーアリーナ2daysへ行ってきました。
土曜日は昼過ぎにさいたま新都心へ到着。
SSAの中へ入る前に、アイマスショップやヨドバシカメラに立ち寄りました。
アイマスショップは前とぜんぜん違う場所だったので、たどり着くまでに迷いました。
ヨドバシは毎度毎度、気合が入りまくっていますね。
屋外展示は、まさか大半が新日本プロレスとはw
SSAの中に入った後はフラスタ鑑賞。
あまりにも待機列が長すぎて、見終わったのは開演10分前でした。ギリギリセーフ。
1日目のライブは、200レベル6列目、正面が花道の先のセンターステージ辺りの良席でした。
200レベルなので前の席とは高低差があって遮るものがなく、
メインステージからセンターステージまで、全部そこそこ近くに見えました。
まず思ったのは、着替えとMCがやたら多かったっすね。
最近のシンデレラガールズのライブは、中の人MCがかなり制限されているから、
その反動でそう見えたのかもしれません。
曲目的には、D/zealが最後に歌った、アライブファクターに驚きました。
あれは蒼い歌だと思いこんでいたので、赤と青で来たのは想定外でした。
もともとはミンゴスが歌ってるところをあいみんが歌うって、大変だったんだろうなあ。
翌日はSSAへ行く前に、PiOで開催されていた歌姫庭園へ行きました。
恒例の待機列シャッフルでかなり後ろの方を引いたうえ、
会場はPiO大小ホールに入るだけサークルさんを押し込んだためにとんでもない混雑でしたが、
それなりにお散歩して買い物することが出来ました。
2日目のライブは400レベル12列目とかなり後方だったので、肩の力を抜いて参加しました。
靴べらがいろいろな用途で使えることを学びましたw
曲目的には、わたドルには驚きました。あまりにも懐かしすぎて。
あとは最後のフェスタ・イルミネーション。最後がまさかのソロ曲。
しかも歌うのは電飾衣装のメンバー7人で、本人の登場はラストの「フェスタの終演!」のみ。
やってくれましたねw
ライブの後は、予め予約していたさいたま新都心の日本海庄やへ。
色んな料理をいただきましたが、最後に頼んだカニピラフとほっけがすごい大きさで驚きました。
翌日、3連休の最後は、再び東京ミステリーサーカスへ行きました。
目的は今回もめざフェス。とりあえずお昼は近くのにいむらでとんかつを頂きました。
めざフェス3回目の今回は、LiPPSをプロデュースしました。
全体の流れは他のユニットと同じですが、LiPPSのシナリオが一番ヒドいっすね(褒めてる
自由すぎる4人に振り回される美嘉というLiPPSお約束の構図がハマっていました。
今回も日曜日で混雑していましたが、前回1時間ぐらい並んで待つ羽目になった最後のアレは、
「定員を増やす」という大胆な対策のおかげで、あまり待たずにやることが出来ました。
ただアレは1人でやったほうが絶対に面白いので、
時間が取れるならば人が少ない平日などにやったほうが良いと思います。
結局今回は都合4時間でクリア。やっぱりクリア時間150分は無理だよなあw
3ユニットクリアの記念に黒ぴにゃのかき氷も頂きました。
黒ぴにゃの黒はブラックココア味、なかなかおいしかったです。
今回はアクリルフィギュアは周子ちゃんをゲット。3ユニットクリアの思い出です。
***
プリコネはクラバトが始まっていますが、早くも致命的なミスを犯し続けて大ピンチです。
ああやべえ、クランクビになるかも。
そんな俺ですが、フレンド機能が実装されたので、ID晒しておきます。
枠はめちゃくちゃ余っています。特にチカやグレアが好きな人歓迎しますw
サポートキャラは気まぐれで変えると思いますが、基本最大育成のキャラにするつもりです。
ペコリーヌも☆6にしたので、美食殿は最大パラで3人揃っています。
***
グラブルは古戦場期間っすね。
普段やっていないので、ほとんど準備しないで臨みましたが、
十賢者なし、終末武器3凸どまり、虚空武器なし、ミカエルなしなどなどひどい状態でも、
95HELLがオートで5分前後で討伐できたので、団の足を引っ張らない程度には戦えました。
やっぱどんなゲームもオートプレイに限りますね!w
***
デレステは特に目新しいことはありませんが、追加の肩書実装がファン1500万人で、
凛のファン人数がまだ200万人ぐらい足りないので、大反省会中ですw
12:09:00 | タグ: とんかつ, アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ライブ, 即売会, 同人, 埼玉, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2019年8月17日
はじめての東館のないコミケに行った話ほか
夏コミへ行ってきました。
会社のお盆休みは10日からだったので、9日に休暇を取ろうと考えていましたが、
色々あってそれは無理だったので、コミケは2日目から参加しました。
名古屋から始発の新幹線で上京して、2日目はとりあえず西館と南館、
それから青海展示場を一通り歩いて回りました。
南館は涼しくて、青海展示場は外見だけでなく建物の中も倉庫でした。
翌日3日目も普通に参加しましたが、2日目とは比較にならない混雑でした。
それでも南館はまだ空調が効いていましたが、西館が地獄でした。
特にうっかり足を踏み入れた西1-2ホールの島中は、空気が淀んでいる上に
ほとんど身動きが取れないひどい有様でした。
4日目もひどいことになるかと思われましたが、3日目よりはだいぶマシでした。
おかげで40代のおっさんの俺も、無事に生き残ることができました。
3日間でのお買い物の一部ですが、なかなかの本の高さになっていました。ははは…
毎回1コミケに1枚タペストリーを買うことにしていますが、
今回は「ハスイケ」のhamahamaさんのトライアドにしました。
B1サイズなのでとんでもなくでけえ!すげえ!
ちなみに今回サークルは落選したので一般参加していましたが、
会う人会う人に本を配っていました。ただし無料なので超手抜き本。
「え、(下手くそな)イラストしかないの?」等の感想をいただきましたw
***
昨日、根尾川の鮎料理の店に行きました。「やな川」というお店です。
食事のメニューは「コース」1種類のみ。
このコースを頼むことで、鮎料理のフルコースを食べることが出来ます。
鮎の赤煮、刺身、フライ、魚田、塩焼、雑炊など、これでもかと鮎を堪能しました。
かなりのボリュームだったので満腹になりました。
***
名古屋でしんげきカフェなどを開催していた、アニON STATIONビーカム栄店が、
明日で閉店してしまうということで、急遽立ち寄ってみました。
最後に開催しているのは、ミリシタの「アニON劇場カフェ 姫君喫茶」。
コラボメニューのオーダーで運良く千早のカードをいただき、
それも踏まえて「Blue Symphony」をリクエストして流していただきました。
***
財布を新調しました。
前の財布は買ってから10年近く経って、だいぶボロになってきたので。
前の財布と同じく、大須のアルズニで買いました。(写真左)
今回は長財布としてはスタンダードなファスナータイプ。ただしやや厚めです。
それでも前の財布よりは容量が小さいようで、
我ながら前は一体どれだけ財布に詰め込んでいたのか。現金ではなく、ポイントカード等w
***
デレステは、まず月始のLIVE GROOVEは、50,000ptを超えるのは厳しかったですが、
なんとか最終日にクリアして、今回も10,000位以内に滑り込むことが出来ました。
それからさっきまで開催されていたキャラバンは、お盆休みに重なったのもあって
ポチポチとやり続けていたら、メダルは7000枚以上たまり、
海老原さんは交換しなくても21枚も来てしまいました。スタラン20は強いぜ。
先月からずっと販売していたスカチケは、結局「はー」にしました。
これでmiroirの2人が揃ったぜ!お揃いの衣装はいいね!
数ヶ月前にトライアドエンブレムのアクリルバンカーリングを購入しておりましたが、
普通に貼り付けると背面に入れたイラストの顔にモロに被ったので、
それ用に配置を考えて印刷し直しました。やや変な感じもするけれど、まあいいやw
***
プリコネは、水着マホが登場しておりますが、明日以降の無料10連とおは50で300に
届くところまで回したものの、来てくれませんでした。
実質3度めの天井はほぼ決まってしまっていますが、それまでに来てくれるか…?
ルナの塔は目を離した隙に、iPadを甥っ子にいじられて、
299階でムイミやクリスなどを失う不幸に見舞われましたが、
なんとか初日のうちに310階までクリアできました。EXも初日に攻略済みです。
それからしばらくサボっていたEX2ダンジョンのボス、ジャバウォック戦ですが、
最近の戦力ならばどうやら火力編成で倒せるらしいと知って試したところ、俺にも出来ました。
概ね4パン、事故っても5パン。以来毎日ジャバウォックを倒しているので、マナ集めが捗る?
カラオケの鉄人で開催中のコラボドリンクも注文してみました。
カラ鉄はJAF割引が大きいのが助かります。
***
グラブルはイベントなどをダラダラやっていますが、
とりあえず開催中のグランデフェスで、水着のブローディアが来てくれました。
アルバハにも使える鉄壁の防御を誇るようですが、使いこなせる自信はないw
11:08:00 | タグ: アイマス, イベント, カラオケ, グランブルーファンタジー, コミケ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, 同人, 岐阜, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2019年6月17日
凛オンリーありがとうございました他
先週は横浜マリネリアで開催された、Idol Star Festivalと同時開催のCool Star Festival内の
しぶりんオンリー「Never Ending Story」に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
当日サークル参加ではどこまで時間が取れるかわからなかったので、前日のうちに横浜入りしました。
宿泊はマリネリアのすぐ近くの、ホテルJALシティでした。
夜はそこから歩いて中華街へ。食べ放題でたらふく中華料理を食べました。
なお結局それなりに時間が取れたので、翌朝も、イベント後の夜も、中華街でしたw
当日はほとんど注目されなかった自分の頒布物の他に、手伝ってもらったさくらPの所有する
デレマスの過去の物理報酬の数々も展示しておりました。時価総額は高額過ぎて考えたくないw
当日サークルスペースまでお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
個人的には想定外の訪問者もいらっしゃって、一日楽しく過ごすことが出来ました。
凛ほかトライアドメンバーたちの本もたくさん買えました。わーい。
***
家ではそんなに酒は飲まないのですが、ここ数年で飲み終わった日本酒の四合瓶が溜まっていました。
せめてラベルだけでも取っておきたいと思っていたものの、どう保存するかずっと迷っていました。
ところが数日前、たまたまダイソーで、これは使えるのでは?という物を見つけました。
スクラップアルバムです。
厚紙なのでラベルを糊付けしても台紙がヨレないし、黒い紙だから白いラベルが映える。
しかもダイソーだから100円!
ということで早速購入して、家にあった空き瓶のラベルを貼りました。
瓶のラベルはぬるま湯に1時間程度つけることでたいてい剥がれましたし、
それで無理だったものはドライヤーで温めながら剥がしました。(あまり綺麗に剥がせなかったが…)
ちなみに表紙のラベルっぽいのは、俺の捏造ですw
個人的にはなかなかいい感じにできたので、満足しています。
***
プリコネは、まず前回速攻で記事を書いているときに飛ばしてしまいましたが、
先月のクラバトはクラン内1位でした。豚殴り過ぎた感はありましたが…。
先月までは1億を超えることもままならなかったですが、今回は1億5000万を超えられました。
Re:ゼロコラボはマルチターゲットボスなので、またまたグレアさんに活躍の場がありました。
ありがたやありがたや。ラムを☆4にするところまでは出来ました。
ルナの塔はここのところ初日に全部クリアし続けていましたが、
今月は道中でやらかしすぎて、初日は270階ボスの前に敢え無く敗北しました。
回復してから、翌日にEXまで済ませましたが…。
***
デレマスは今はキャラバンの最中ですね。SRはそれなりに拾えています。
期限ギリギリまで引っ張ったスカチケは、今年のシンデレラでもある本田さんにしました。
これでニュージェネがピンチェ、トライアド、ポジパの衣装で揃ったぜ。
この衣装で3人がMVに出ると、6thライブの光景が容易に思い出されます。
***
グラブルは今はコードギアスコラボが開催中ですね。
その前の四像は、ポイント上限が10万までアップしたので、そこまで稼いで終えました。
クロム鋼はさすがに全部交換したものの、未交換アイテムがたくさんありますが…。
12:06:00 | タグ: アイマス, イベント, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, 中華, 即売会, 同人, 日本酒, 横浜
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。