Date: 2011年11月23日
アイマスカフェをやっているキュアメイドカフェにこっそり行ってみた
金曜日は例によって東京に出張だったのですが、
少し早く終わったので、秋葉原のキュアメイドカフェに行ってみました。
基本メイドカフェにはまったく興味がないので、
メイドカフェそのものに行ったのが数年ぶり、
一人で行ったのは人生初でしたw
まだ17時前だし、そんなに待たんだろうと思って行ったら、
ぜんぜん普通に待ち人がいました。キュアメイドカフェ恐るべし。
前から3人目だったのですぐに入れるかと思いきゃ、
結局30分ぐらい待たされました。
中に入ったら、店内は満席どころか、だいぶスカスカでした。
どうやら店内を満席にしてカウンターを回す余裕がない模様。
うーん、メイドカフェはどこもこんなもんなんでしょうか?
期間限定のアイマスのメニューを頼むともらえるポストカードが、
1種類終了しているという噂は聞いていましたが、
実際はそれに加え、限定アイマスグラスのうち1種類も完売していました。
ええ、青い千早入りのやつがねorz
ちーちゃんは人気ありすぎて、こういうときはマジ困るっす。
そこでオーダーしたのは、イケイケファンシーゼリーと
ドリンクセットでキャラクターイメージドリンクの如月千早。
セットで700円でございました。
イケイケファンシーゼリーは、オレンジなどが追加されていましたが、
基本はフルーツ杏仁豆腐です。
千早ドリンクはこの写真ではほとんど真っ白ですが、
下に沈んでいるのをかき混ぜるとほのかに青く見えます。
青色はカキ氷シロップでおなじみのブルーハワイ、
ベースはヨーグルトで、ブルーベリージュースも入っているらしかった
ですが、味はほぼヨーグルトジュースといった感じでした。
店内はもともとの落ち着いた雰囲気に加え、アイマスカフェということで
アニメの設定画が大量に飾られていて、長く居て楽しめる感じでした。
結局休憩がてら1時間ぐらい居ました。最大は90分で入れ替えらしいです。
一部配布終了や完売が残念でしたが、
こうしてアイマスに囲まれて時間をすごすのもいいなと思いました。
ちなみにそのあとHeyに立ち寄って、主にアケマス廃人の間で盛り上がっていた
「やよいおり杯」の結果をみました。(名古屋な俺は参加できず…)
えーと、なにこの身内乙な結果は(;´ー`)
これを見た直後、やよい賞、伊織賞のお2人+まあささんに合流して、
アキバで麻雀を打っていた俺は一体(;´ー`)
12:11:00 | タグ: アイマス, アケマス, 喫茶, 如月千早, 秋葉原
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2011年11月8日
アイマス2、とりあえず1周やりました
アイマス2発売以来、攻略や岐阜式を目指してうちのサイトに
いらっしゃる方が増加しています。ありがたいことです。
遅ればせながらですが、ようやく1周だけ終わりました。
以下シナリオバレはありませんが、システムバレはしまくりです。
1周目は無理にトゥルーは狙わず、アイテムのための金稼ぎを意識しつつ
それなりに成績もとりにいく方針にしました。資金営業はゼロ。
箱でトゥルー攻略済みの春香をリーダーにしました。
箱ではお守りを片っ端から買っていましたが、金がもったいないので、
今回は岐阜と巣鴨と48番目しか買っていないですw
ちゃんと液晶の設定はしたはずですが、
俺のヘタレの腕では箱と違ってBPM180でパフェが取れない…!
岐阜のお守りを入手するのが遅れたのも相まって、
まともなスコアが出始めたのは3曲め以降でした。
ハイスコアは目が逢う瞬間に切り替えて48番目で4回バーストさせて
フルコンでなんとか60000超えといったところ。(53週目)
岐阜式はBPMの速い曲でパフェれないと、後半はしんどい…。
あとは特に目立った成果はなしです。
ILは13で止め、チャートもブレイクやリバイバルなしで3位どまり。
総合売り上げも前半の遅れが祟って350万枚程度と平凡でした。
歌姫歌王子も3地方+お守り狙いの首都と控えめ。上方と西は捨てました。
しかし最も驚いたのは最終成績。まさかのSなし!?
ハイスコア6万超えでAはボーダー上がった?と思いましたが、
巻き戻り0回でAってどういうことよ? 0回より上ってないだろ??
もしかして高難易度でやらないとSにならないのかな…?
結局総合Bで飛び級できずにぐんにょりでした。orz
とはいえ難易度ノーマルならば、THE DEBUTで岐阜式で3万点出して、
1曲目20位以内に入れつつ育成&資金営業連発。
パラがある程度作れたら中盤から歌姫歌王子制覇開始。
後半はキラメ等で岐阜式パフェか48番目に切り替えてバーストしまくりで
ハイスコアは固いといった箱と同じ流れは使えそうです。
1周目はしばらくぶりだったのでリハビリでしたが、
2周目はノーマルでトゥルーエンドを確実に狙いに行くか、
高難易度に切り替えてさらに上を目指すか、悩ましいところです。
ほか箱版と違うかも?と思ったところ。(全部難易度ノーマルの話)
竜宮に負けてからのテンション回復が超簡単だった。
チャートではジュピターが強くなって、終盤は140万ボーダー。
ブレイクやリバイバルなしでの1位は厳しくなった。
フェス(54週)のジュピターは弱い。初音ミクの方がずっと強い。
歌姫歌王子も箱版ほど鬼畜ではない感じ。
リーダーだけでなくユニットメンバーも含めて、
クリアしたキャラにより解禁される衣装やアイテムがある。
つまりユニットメンバーまで含めていろんなキャラを使った方がいい。
初音ミクはかわいい(ぇ
一部頭の痛いところもありますが、基本的には箱より易しくなった感じです。
Date: 2011年10月30日
夏のAVまつりのミンゴスお渡し会はあっという間だった
アニメイトの夏のAV祭りのキャンペーンガールが千早だったということで、
ミンゴスの特典お渡し会がありました。
AV祭りのポイント5ポイントで応募券が1枚ゲットできるので、
つまりアイマス関係であろうがなかろうが買えばいいわけで、
抽選の倍率はかなり高かったらしいです。
とはいえ俺はメイトで買うものが特に思い当たらなかったので、
結局AV祭りの最終日の8月31日にミンゴスのライブBDを買って、
その1枚だけ応募したら当たりました。
ここ最近のミンゴスイベントも1枚応募で当選が続いているので、
そこだけは運は悪くないようです。
今回の会場は…マイカル大高?!映画館じゃねえか!
イオン大高ショッピングセンター内にある大型シネコンです。
時間に余裕を見て向かったつもりでしたが、イオン渋滞にもろにはまってしまい、
結局隣のレジャラン大高に車を突っ込んで(ぇ、抽選開始20分後に到着しました。
席はほぼ最後尾でした。これはいつものこと。orz
マイカルはただ単に場所を貸してるだけかと思ったら、
かなり力を入れてくださっていました。
ミンゴスたちの入った控え室もすごかったようですが、
映画館の入り口には等身大よりもデカイ千早のポスターがあったり、
館内では千早が銀幕デビューしてたり(静止画ですが)、
見所がたくさんありました。
イベント自体はミンゴスのトークの後に
特典のポストカードをひとりひとり手渡しで受け取る流れでした。
俺は一応↑の一発ツモの話と、↓のフィルムの話をしました。
特典手渡しの後は急ごしらえかつ本日解散の765エンジェルス?と
みんなで「READY!」を…て、サビのみアカペラ?!
確かにミニライブの予定などはありませんでしたが、予想外でした(;´ー`)
今回は特典手渡しのペースがいつもよりもかなり早かったのですが、
どうやら次に映画が控えていたために、時間が限られていたようです。
イベントは40分程度で終わりました。
次の映画は…「アンフェア」、人気作品じゃないか(;´ー`)
そんなわけで短い時間ではありましたが、イベントを楽しむことができました。
頂いたポストカードも大事にしたいと思います。
***
それから約20000円のPS3アイマス2&アニメBDですが、
発売日に家に届かなかったものの、なんとか土曜日に開けることができました。
まず最初に特典生フィルムを確認したのですが…
千早じゃないか!ヽ(´▽`)ノ
(1話で「如月千早」と表示される直前のコマ)
好きキャラ(担当アイドル?)じゃないキャラを引いた人や、
そもそもキャラがはっきりわからないフィルムもあるらしいので、
これは嬉しかったです。
あとはまだ本編はやってなくて、ゲーム内のS4Uと、G4Uの1巻しかやってないです。
S4Uは、初音ミク可愛いね~、あれ?ゲーム違うって?
G4Uはヤバイっすね。ゲーム性はなくてスコアなどはないのですが、
右下の経過時間がドンドンと過ぎ去って、気がついたら千早を撮り始めて約1時間?!
とんでもない時間泥棒です(;´ー`)
そんなこんなで、肝心のアイマス2本編は、これからやろうと思います(´ー`)
11:10:00 | タグ: アイマス, アイマス2, イベント, 今井麻美, 如月千早
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。