Date: 2010年12月26日
聖夜は蒼い光に包まれた
アルバム「COLOR SANCTUARY」の超先行予約に当選したので、
ミンゴスの1stライブに行ってきました。
深夜バスで上京しましたがライブは夕方からだったので、
それまではゴッドイーターのマルチをやったり、雀荘で麻雀を打ったり。
ゴッドイーターはソロでクリアできなかった「明鏡止水」を
2人(+アバター2人)でクリアできました。
味方のインパルスエッジで吹っ飛ばされまくったりしましたが(w)、
やっぱりマルチは楽しいです。(´▽`)
その後お昼を食べてからゆっくりライブ会場へ。
物販開始からかなり経っていたためか、
あまり並ばずに買うことが出来ました。
今回最も活躍したのはこのペンライト、2000円とちょい高。
サイリウム類は大閃光含め一通りもって行ってましたが、
結局青を使うときはこのペンライトをずっと振っていました。
会場内ほぼみんなそんな感じだったので、青一色で綺麗だったです。
今回のライブ会場は非常に小さくて、チケット自体400枚程度でしたが、
会場はその400人が入るのですらギリギリという狭さで、
最後に入ってきた人たちは通路から入り口のドアまでギュウギュウでした。
全員入りきるまでに時間がかかり、30分ぐらい押して始まりました。
自分は真ん中辺で見ていましたが、ミンゴスとの距離は近く感じましたし、
元映画館だったため床の傾斜が急で、前の人の隠れることなくよく見えました。
後ろの関係者エリア?に招待されていた中村先生やぬーぬーやはらみーの顔も
同じぐらいの大きさでよく見えました(;´ー`)
歌は当然アルバムからの選曲がメインでしたが、
クリスマスと言うことでクリスマスソングメドレーがあったり、
ミンゴスにとってのターニングポイントらしい、
センチメンタルプレリュード(なんてあったのね、知らなかったw)の
歌などがありました。
小さな箱で生バンドでしかもミンゴスの歌と言うことで、
これでもかと言うほど聴き応え抜群のライブでした。(´▽`)
ライブのあとはホテルに1泊して、今日はアキバに寄ってから帰ってきました。
お昼にはじめて昼KIICHIに行ってみました。
開店して3分でほぼ満席になってビックリしました(;´ー`)
普通に炒飯がおいしいだけでなく、日替わりランチが500円とか、
やっすいもんな~。
しかし通算2回目で昼は初めてだったにもかかわらず、
まさか店員の女の子に顔を覚えられているとは思いませんでした(;´ー`)
「前にいらっしゃいましたよね。私のこと覚えていますか~?」って、
それは俺のセリフだよ、なんで俺のこと覚えているの?!
すごく嬉しかったです。(´ー`)
09:12:00 | タグ: KIICHI, イベント, ゴッドイーター, 今井麻美, 秋葉原
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2010年12月13日
みんごすイベントに行ってきた
アニメイト名古屋店で全額内金で予約して、
ミンゴスのアルバム発売記念イベントに行ってきました。
場所が近所というのもあって余裕をぶっこいていたのもありましたが、
集合時間が13時だというのを失念していたため、
家でノンビリしすぎて慌てて飛び出す羽目になりました(;´ー`)
イベントというか、座席抽選には間に合いましたが、
既に抽選の列がすさまじいことに。
なので列が短くなってからゆっくり並んで、すごい後ろの番号を引きました。
どう見ても200人以上集まっていて、
アニメイトのイベントスペースには入りきらないと思ったら、
場所はメロンブックスの上、名古屋商工会議所の空きスペースでした。
会場には開き直って14時ぎりぎりに入って、
後ろの方から前が見える場所を探して座ってました。
イベント自体はいつも通りのミンゴスのイベントらしく、
特に段取りは決まっていなくて、
ミンゴスのトークと観客からの質問コーナーが30分ぐらいありました。
その後は特典お渡し会でしたが、今回は人数が多かったので、
ミンゴスと会話できる時間は短めでした。
イベントの後は適当に時間を潰してから、地下街の坦々麺のお店に行きました。
見た目は辛そうに見えましたが、実際はそうでもありませんでした。
だめもとで応募した超先行予約に当たったので、25日のライブも行きます。
整理番号はこれで先行予約?って感じでしたが。(;´ー`)
07:12:00 | タグ: イベント, 今井麻美, 名古屋, 坦々麺
カテゴリー: 雑記 | コメントは受け付けていません。