Date: 2021年8月31日
ワクワクチンチンになった話ほか
昨日、2回めのコロナワクチン接種を受けました。
名古屋空港の大規模接種会場で、モデルナでした。
名古屋市は当初お盆まで接種予約不可と言われていたところ、
7月末に大規模接種会場に限り、前倒しで予約可能になったので、
速攻で8月2日を予約しました。
その後すぐに予約しづらくなったみたいなので、
こういうのはタイミング良く情報を握った者勝ちっすね。
そんなわけで接種が終わったので、今日は休暇で午後から副反応の真っ只中です。
高熱こそ出ていませんが、昼過ぎから37度台の微熱とだるさが続き…。
明日出社できるだろうか。
熱が上がる前に、近くに出来た大阪王将で昼食を摂りました。
黒川横綱セットDXですって。わぁお。
奇しくもデレ愛知公演の延期が発表されたために、
2回め接種から2週間必要なモデルナの効果発揮が、微妙に間に合わないのを回避することに。
延期になったのは、ショックでしたけれどね…。
グッズは返品なんかしないよ。買い過ぎに見えるのは気のせいw
延期発表の後、まさか1週間前の同会場で3密フェスが開催され、
炎上することになるとは思いませんでしたけれどね(苦笑
***
少なくとも2回めのワクチン接種まで絶対にコロナにかかるまいと、
今まで以上に慎重に行動していたので、先週今週の外出は控えめでした。
Twitter見た人から反論を受けそうですが、俺的には控えめだったんです?
先週末は天気が冴えなかったので、家から栄、大須、金山、名駅と、
近所?を散歩していました。
名駅ではとらやアイマスショップなどへ寄り道。
しぶりんのバナパスをバラで買えたのはありがたかったです。
その時アイマスショップで見た美穂フィギュアは、後にタイステ大須で確保。
前の客が3連続ゲットの偉業を成し遂げてくれたおかげで、すごく待ちましたけれどねw
デレステの方は、先月に続いてまたまたうっかり2000位以内に入ってしまった以外は、
特に変わったことはないです。
先月のしぶりん天井から立ち直れず、ガシャも回していません。
***
この週末は2日間、ウマ娘の3rdライブを配信で見ました。
このご時世、やはりライブ配信はありがたいです。
ウマ娘は全員曲は知っていますが、ソロ曲とかうまよんとかはあまり詳しくないので、
楽しめるだろうか俺?と思いましたが、杞憂でした。
2日間とても楽しく見ることが出来ました。早くも4th開催決定とか、乗りに乗ってますね。
なお、1日目の告知ではマヤノトップガンと映画のトップガンのコラボが発表されたのに驚いて、
その後アマプラで昔のトップガンを見ましたw
名作と言われているだけあってなかなか面白かったです。
ゲームの方は、最近育成をサボりまくっているので、レオ杯はB決勝2位どまりでした。
それも1位の人がワンツーだったので、3位入賞での2位。よわ。
月末のガチャは、サポートの方を回しました。
1天井を少しオーバーランするまで回して、ライス3枚、理事長代理2枚。
もう少し追って、交換と合わせてライスを完凸したい…。
新育成シナリオのアオハル杯は、全然わかっていないですが、1回だけ優勝できました。
優勝まで行けると、URAよりもはるかにパラメータが伸びますね。
これはもう少し頑張らないといけないか…?
***
プリコネはクラバトがありましたが、初めてクラン内1位に入れました。
ワイバーンがセミオートでも3400万出せたおかげです。
ガシャの方は、無料で天井に届くまでチカを回したら、
その後の無料でわらわらとチカが現れて、交換と合わせて計4チカに。
これが愛というものだよ、ハッハッハ!?
今日からのプリフェスは、天井に届く前に柏崎姉妹を確保できました。
でもやっぱり、プリコネは天井回避が難しいですw
グラブルは相変わらずマイペース隠居プレイですが、
今日のガチャにグレアが来てしまったので回しました。唐突すぎひん?
そこそこ回しましたが、無事に無料石が尽きる前にゲットすることが出来ました。
ついでにノイシュも。びっくり。
07:08:00 | タグ: とんかつ, アイマス, ウマ娘, グランブルーファンタジー, シンデレラガールズ, デレステ, フィギュア, プリンセスコネクト, ライブ, 名古屋
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2021年4月5日
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 3rd LIVE TOUR PIECE ON PLANET名古屋公演が、14か月ぶりの現地参加だった話
昨年2月のシンデレラ大阪ドーム公演以来、
コロナのためにライブの現地参加はずっと控えていました。
が、シャニマスがわざわざ名古屋まで来てくださるということで、
久しぶりに現地参加のチケットを購入しました。
この14か月の間に引っ越したことで、日本ガイシホールは家からかなり近くなりました。
徒歩や待ち時間も含め、電車を使って40分ぐらいで現地入りしました。
今回はコロナのために場外にはフラスタなどは何もなく、
日本ガイシホールのある笠寺にはそもそも他に何もないので、
外でやることはすぐになくなって中へ入りました。
今回の自分の席はアリーナの真ん中辺の列のかなり左寄りの場所でした。
なので通路席であることだけが救いだと思っていました。始まる前は。
ライブが始まって、しょっぱなからリフターが故障して取り残されるあさひを見たり、
チームルナの超絶長いMCを聴いたりいろいろありましたが、
さすがにメインステージはそこそこ遠いなぁと思っていたら、
ノクチルのところでトロッコが登場?!
どこを通るのか思ったら…、自分の真横じゃないか!?
そう、自分の席は13番、トロッコは12番と13番の間の通路がルートでした。
微妙だと思っていた席が、突如良席になってしまいました。
高低差はあるとはいえ、ライブでここまで演者さんが近かったのはかなり久しぶりでした。
いい匂いがするような気がしたり、目線が合ったと勘違いできるような距離でした。
ノクチルだけでなく、あさひソロやMulticolored Skyも間近まで来てくれました。
そんなわけで思わぬ良席に興奮しながらライブを楽しめました。
前述の通りアリーナの真ん中辺だったために、終演後に素直に規制退場に従ったら、
最後の最後まで取り残される酷い目に遭いましたけれどねw
もはや飲食店はどこも開いていなかったので、コンビニに寄りつつ帰宅。
自宅で身内P3人で深夜まで飲み明かして打ち上げしました。
翌日は遅い時間に起床しつつ、公演2日目までは時間があったので、
自称スーパー銭湯元祖の竜泉寺の湯へ。
竜泉寺の湯まで車で30分程度、前の家から比べると近くなりました。
洗面器よりでかいと思われる器のカレーうどんを食してから、
開放感抜群の露天風呂を有するお風呂を堪能しました。+
そして2日目の公演は、自宅で配信で楽しみました。
先日の2ndライブの配信に続き、55インチのレグザが真価を発揮しました。
今日は休暇をとって、地元で買い物などをしていましたが、
お昼は昨日までの公演へ思いを馳せつつ、名古屋飯?のスガキヤにしました。
久しぶりのライブの疲れは癒せたはず…?です。
ちょっと行かない間に、港区のタチヤがでっかくなっていて驚きました。
開店したばかりらしく、オープニングセールをしていたので、いろいろ買ってきました。
今宵はブリの刺身。ぷりっぷりで超旨いです。
***
先週は家の近くの桜が満開になっていました。
名古屋城は春祭りを開催していたので、20時まで入場でき、
ライトアップされた桜やしゃちほこなどを見ることができました。
そんな中、志摩さんに誘われて、奈良県の吉野山の桜を見に行きました。
ここは山肌にたくさんの桜が植わっていて、「千本桜」が見られることで有名です。
行きはロープウェイで横着して、上まで一気に登りました。
世界遺産の金峰山寺を参拝しつつ、吉水神社まで行きました。
吉水神社は、二礼十七拍一拝がセオリーということで、ちゃんと数えて17回拍手しました。
桜のほうは四分咲き程度でしたが、それでもたくさんの桜を一望できる景色は
美しさと迫力があって感激しました。
最後にお昼ごはんで、名物の葛の入ったうどんや柿の葉寿司などの定食を頂きました。
そしてそそくさと名古屋まで戻ってきて、
109シネマズ名古屋でガルパン最終章第3話の舞台挨拶LV付き回を鑑賞しました。
今回はすごい終わり方をしてくれましたね。次どうなっちゃうんだろうか?
アスカになったナナちゃん人形。いつもながらデカい。そしてちょっと怖いw
***
今年もエイプリルフール企画がいろいろありましたが、平日の木曜日だったのでたしなむ程度でした。
デレステはうっかりアメリカを横断しそうなクイズゲーム。
ライブではないのに3Dモデルのアイドルが登場し、オンライン対人戦ができるという
ミニゲームとは思えない気合の入れようでしたが、
3位以下になるとレートががくんと下がるため、1000までいったところで止めました。
つか血液型とか、全然わからないっちゅうねんw
ミリシタの格ゲーや、シャニマスの81通りのストーリーは、少し触っただけでした。
特にミリシタは鉄拳チームが支援したらしいガチ格ゲーでしたが、格ゲーは苦手なので…。
シンデレラのじゃんけんはアンチョコを見ましたが、60勝で面倒になって力尽きました。
ウマ娘やプリコネはゲーム外でした。
ウマ娘の方は後先考えず、超巨大にんじんハンバーグクッションを応募してしまいました。
まあ当たることはないでしょうけれど、もしも当たってしまったら、倉庫部屋を片付けないと…。
プリコネはゆるーい?生配信でしたね。ゆるーく見ていました。
そしてグラブル。ボーボボとコラボすることは予告されていましたが、
「エイプリルフール2日目」という単語は初めて聞きましたw
結局今朝までやってましたね。15年ぶりの出番、おそるべしw
***
プリコネはクラバトがありましたが、またまたクラン内2位でした。
大きな失敗はなかったものの、下振れやミスが多かったからなぁ…。
ガチャのほうは、相変わらずなかよし部との相性が最悪なので、
少し下がった天井に届くことが確定しています。最終日までおは50を回して。
デレステはいつも通りレシピを確保しましたが、
当分はボーダー50000ptぐらいにはならないのかなぁ…。
ガシャのほうは、小梅のフェスはほぼスルー。
月始の制服ガシャ大人編は少し回して、亜里沙先生としゅがはは手に入れました。
誰だよこのアブないテーマ考えたのw
アソビストアでオーダーしていたグッズが続々届いておりますが、
やべえやつも届きました。等身大?アクリルタペストリーです。
長さはいいとして、幅が1メートルもあるのがヤバいです。
飾れる場所が寝室ぐらいしかなくて、それでも幅ギリギリでした。
ウマ娘は相変わらず因子がクソなので強いウマ娘は育てられていませんが、
URA制覇は比較的確率が上がってきました。
そんな中、久々に福引で温泉を引いて、湯けむりウマ娘を育てられました。
なぜかキングでw
ガシャのほうは、育成はトウカイテイオーだけが来てくれました。
初期のほうを持っていないので初テイオー。もちろんURA制覇しております。
サポートのほうはキタちゃんだけが来てくれました。
うっかり天井が見えてしまったので、初めて天井する予定です。てへぺろ。
10:04:00 | タグ: アイマス, イベント, ウマ娘, カレー, グランブルーファンタジー, シャイニーカラーズ, シンデレラガールズ, デレステ, プリンセスコネクト, ミリオンライブ, ライブ, ラーメン, 刺身, 名古屋, 映画, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2021年3月22日
金シャチついでに?名古屋城の定期観覧券を買った話ほか
名古屋城の屋根から金シャチが取り外されたのがニュースになっていましたが、
その金シャチの一般公開がこの週末から始まりました。
今の家はご近所というほどではないですが、名古屋城までお散歩感覚で行ける場所なので、
早速歩いてちらっと見てきました。
普段大きなお城の屋根に乗っているだけあって、金シャチ大きいっすね。
名古屋城の天守に入れなくなって久しいですが、有料でも大盛況でした。
せっかくなので、1年間有効な定期観覧券を買いました。
これで気が向いたときにいつでもお散歩しに行けます。
遊園地とか観光施設の近所に住んで、年間パスポートを買って通うのに
密かに憧れていたので、夢が叶いましたw
その後はお家でシャニマス2ndライブの配信を見ていました。
まさかライブ中に地震が来るとは。
それでも再開してくれて、最後までやってくれたのはありがたかったです。
今日は今日で、待望の新ユニットが発表されましたね。
7ユニットめは来る、色は緑などは予めわかっていましたが、
アイドルのほうがどうやらかなり曰く付きのようで…。気になります。
***
先週はサッカーJ3が開幕したということで、岐阜までFC岐阜の試合を見に行きました。
コロナ禍で中止になっているイベントが多いためか、思った以上に混雑していました。
スタグルも長蛇の列が出来ていたので、競技場の近くの数少ない飲食店で、
インドカレーを食べました。
コロナ禍でも閉店せず生き残っていてくれて、ありがたかったです。
試合の方はスコアレスドロー。
決定力不足が課題かと思いましたが、今日はアウェーで3点取って勝ったようで。
今度は勝ち試合を応援しに行きたいなぁ。
***
話題のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||は、上映開始初日に見に行きました。
会社の近くに上映館があったのはありがたかったです。
本編だけで実に2時間30分もある大ボリュームでしたが、
エヴァのくせにきれいに終わりやがりましたね。もっと後味悪くなると思っていたのにw
懐かしいキャラたちが総出演し、碇家の家庭の事情?も決着しましたね。
良い完結編でした。
***
グルメの話。
といっても高級グルメでもなんでもなく、やべえやつです。
ペヤングの超大盛を食してみました。
これより上があるとはいえ、こいつも1000kcal超えです。
食べる方は味変とか考えなくても余裕でした。身体は…シラネw
イオンで響ジャパニーズハーモニーと知多の抱き合わせ販売が9800円だったので、
勢いで買ってしまいました。
各々の定価は5000円と3800円なので、やや盛られていますが、
響ジャパニーズハーモニーはなかなか見かけないですからね。
***
ゲームの方は、ウマ娘メインでやっていますが、
仕事など色々あって、思うようには出来ていないです。
ガシャの方はちょっと苦労しましたが、今のところ追加キャラは出てくれています。
スペちゃんとかはおらんし、サポートの方は全然ですが…。
育成の方は、少しずつURAファイナルを制覇するウマ娘を増やしています。
前の記事に載せた3人に加えて7人。
オグリキャップだけは評価点10000も超えられました。
とはいえ因子もダメ続きですし、まだまだやれることは多そうです。
なんとなくグラスちゃんが気になってホーム画面に居てもらっていますが、
オグリキャップのキャラ付けは笠松をバカにしていて面白いですねw
G1勝つといつもお腹が空いているし、敷き藁を食べ始めないか心配ですw
***
デレステはウマの合間にやって、Live Grooveはちゃんと10000位以内で終えました。
今のイベントも目指してはいますが、果たしてどうなるか。
ガシャの方はフェスNoirを少し回しましたが、出たのはみりあじゃなくてみく。
にゃんでぇ~?! 先月出なかったからいいけれど。
***
グラブルは7周年でガチャピン期間に入っていますが、
スクラッチはイマイチだし、ガチャの引きもかなりひどいです。
特にグランデフェスの100連は、なんとSSR1個(金月)のみ。下振れ過ぎだろう…。
100連の前に、アイザックとベアが来てくれたのだけが救いでした。
明日からは水着キャラが登場しますが、果たしてどうなるか…。
12:03:00 | タグ: アイマス, ウマ娘, カレー, グランブルーファンタジー, サッカー, シャイニーカラーズ, シンデレラガールズ, デレステ, ライブ, 名古屋, 岐阜, 映画, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。