しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2019年10月23日

BANDAI NAMCO ENTERTAINMENT FESTIVALへ行ってきた話ほか

東京ドームで開催された、バンナムフェスへ行ってきました。

IMG_1669

IMG_1671 IMG_1673

 IMG_1675 IMG_1678

今回はいろいろあって、うりさん(ブレさん)の車で行ってきました。
行きは浜松SAで桜海老かき揚げとしらすの入った1680円もする朝食を食べたり、
駿河湾沼津SAでAqoursに少し触れたりしながら向かいました。
その後事故渋滞に90分以上捕まって、やや大変なことになりましたが…。

IMG_1690

1日目のバンナムフェスは、1塁側のスタンド席8列目で、遮るものなく見られました。
ライブはアニサマなどでよくある、アーティストが順番に出てくるフェス形式。
女性向け作品の集まった日ではありましたが、SideMから始まってSideMで終わるという、
SideMが主役の構成でしたね。
俺的にはFLOWや西川の兄貴(T.M.Revolution)で、めっちゃ滾りました。

シンデレラガールズは全体から見ればオマケみたいな感じだったのかな。
とはいえふーりん等ニュージェネがスターリースカイ・ブライト衣装で登場して、
エボレボで先陣を切ってくれたのは嬉しかったです。
その後のMCは、えりんごすのプレッシャーを真後ろから感じながらで大変そうでしたがw
(飯屋さんは犠牲になっていたし…w)

IMG_1709

夜は晴海のフクラシアへ宿泊。
こみトレのときによく泊まる南港と同じく、朝食がいい感じでした。

IMG_1733

あくる2日目は、1日目の現地着が結構ギリギリだったので、早めに東京ドームシティへ。
既にドームシティ内のレストランは混雑していたので、敢えてラクーアの9Fへ。
叙々苑ともう1軒しか無いフロアだったので、そのもう1軒にあたる春風萬里に入りました。
夜はなかなか高価そうでしたが、昼はランチメニューがあったので、
2000円ぐらいでエビフライ定食を頂きました。

IMG_1718 IMG_1719 IMG_1720 IMG_1722 

IMG_1716 IMG_1734

ラクーア敷地内のバンナムフェス特設エリアも行きました。
記念の色紙展示を見たり、一応メッセージボードへ一筆提供したりしました。
また、全キャラ分あるのぼりについては、しぶりんはどちらもドーム側にしかなくて、
近づくのに苦労しましたが、なんとか撮影できました。

2日目のバンナムフェスは、アリーナB17ブロックでした。
アリーナとはいえかなり1塁側寄りだったので、ステージはそれほど近くありませんでしたが、
アリーナの熱狂的な雰囲気は感じることができました。

2日目は男性向けだなぐらいには思っていましたが、
その実はバンナムが誇るアイドル作品が集結した、バンナム版アイドルフェスでしたね。
しかも1日目と違って、登場する順番は一部除いてシャッフルで、誰が出てくるかわからない。

さらに人数だけならばアイマスが圧倒的に多くてラブライブ!やアイカツ!は少なかったですが、
人数と曲数は全く比例せず、ガッツリ歌って存在感を出していましたね。
ギルキス6曲連続(しかも新曲初披露)とか、えらいことしてくれるわー。

とはいえ特にアイマスは○○役の○○ですといった自己紹介コーナーはなし。
1日目に全く出ていなかったシャニマスの紹介もなし。
アイマスは765オールスターズからシャニマスまで、知っていて当たり前だったのか?
まあ知っている側からすればシャッフルかつブチ上がる曲ばかりが押し寄せる構成は
超絶盛り上がりましたけれどね。超楽しかったです。
例のセリフは、きっと来年聞けることでしょう。東京ドームで…?

なんか他にも思うところが色々あって書こうと思っていた気がしたのですが、
今思い出せないので書くのはヤメ。
バンナムフェスは来年も開催されるようですので、また行きたいところです。

IMG_1763 IMG_1754

IMG_1776

IMG_1783

この日はフクラシアへもう1泊して、あらかじめ休暇にしておいた月曜に帰路につきました。
途中御殿場のアウトレットモールへ寄ったり、さわやかでげんこつハンバーグを食べたり、
清水市内でお風呂に入ってからまぐろづくし丼を食べたりしながら。
最後は大雨に見舞われましたが、無事に帰ってこれました。

IMG_1795

IMG_1804

IMG_1832 IMG_1827

明けて今日は、天皇陛下の即位礼正殿の儀に伴って、
名古屋市内の一部施設が入場無料だったので、その御利益にあやかってきました。
名古屋市に住んで20年ぐらいですが、まだ行ったことのなかった
名古屋市博物館、徳川園、そして名古屋城の本丸御殿。
普段も入場料300円の名古屋市博物館や徳川園はそれほど混んでいませんでしたが、
入場料がそこそこする本丸御殿はメチャクチャ混んでいました。
とはいえ市内の施設をめぐる良い機会になりました。

***

その前の週は台風19号の上陸で、一部地域や交通機関は大変なことになっていましたが、
それをかいくぐって東京の糀町さんのお宅へお邪魔して、またまた酒をたくさん飲んできました。
自分は夏の山陰旅行のときに買った酒2本を持参しました。

今回飲んだお酒はこんな感じ。超限定酒や花浴陽など、豪華豪華。

IMG_1593 IMG_1594 IMG_1595 IMG_1597

IMG_1599 IMG_1600 IMG_1606 IMG_1607

・ 山形正宗 とろとろ梅酒 (水戸部酒造・山形県)
・ 純米吟醸 千代むすび 氷温ひやおろし (千代むすび酒造・鳥取県)
・ KANNABI かんなび 純米吟醸 (米田酒造・島根県)
・ 五橋 純米原酒 氷温熟成 (酒井酒造・山口県)
・ 越の誉 越神楽 純米大吟醸 無濾過原酒 (原酒造・新潟県)
・ 花陽浴 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 美山錦 (南陽醸造・埼玉県)
・ 純米吟醸 千代むすび 強力50 無濾過原酒生 (千代むすび酒造・鳥取県)
・ 大那 純米吟醸 東条産愛山 一回火入れ (菊の里酒造・栃木県)

IMG_1615 IMG_1617

IMG_1619 IMG_1622

ちなみに帰りに新宿へ寄って、大つけ麺博へ行ったり、
TMSのレインボー・カラーズ衣装を見たりしました。
このときは誰の衣装だかわかっていませんでしたが、ありすのだったみたいですね。

***

IMG_1656 IMG_1657

ゲームの方は最近特筆するようなことはあまり起こっていませんが、
シンデレラキャラバンの前にスキブの愛梨のスタランを20にしてしまい、
放置編成でスタミナ消化した結果、SRがぼろぼろ落ちました。
その数実に38枚。メダル交換と合わせて43枚。すげえ数…。

IMG_1635

あとシンデレラガールズのローソンコラボはちゃんとチェックしました。
QPコーワいつ飲み終わるかな…?


12:10:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年10月8日

大阪でアイマス三昧してきた話ほか

先週末は大阪へ行ってました。

IMG_1429 IMG_1433

目的のその1は、大阪のしんげきカフェ。
中身的には秋葉原でやっていたものと同じですが、大阪のアニオンは初でした。

大阪のアニオンは、なんばパークスのなぞともカフェの中にありました。
カーテンの仕切りを見たときには、もしかしてすごくちっちゃいのか?と思いましたが、
実際は中はかなり広かったです。
また、自分たちが入って全てのテーブルがうまる感じだったので、なかなかの盛況でした。

IMG_1435

IMG_1437

IMG_1441 IMG_1443

IMG_1445 IMG_1447

キャラポップが全部棚に置いてあって、撮影したいときには一時的に借りられる仕組みだったので、
好きなように借りてきて撮影することができました。
今回は借り物のサンドイッチや、茄子さんや三船さんのドリンクを頂きました。

動画が流れるのをすっかり忘れてTAKAMARI☆CLIMAXXX!!!!!をリクエストしてしまいましたが、
無事に?流していただけました。ナゴドのライブも楽しみましょう。

IMG_1466

IMG_1475

IMG_1460 IMG_1458

それから日本橋のアニメイトカフェで開催されていた、シャニマスのコラボカフェにも行きました。
カフェ自体はこちらの方はアニオンよりも、メニューも装飾も豪華でした。

タイトルがシャニマスであっても、もとがアニメイトカフェということもあって、
女性のプロデューサーが多かったです。
そしてみなテーブルの脇にコースターなどを並べて…、なるほど、これがトレードの暗黙ルールなのか。
と、アニメイト流の文化?を知ることができました。

IMG_1482

メニューはアンティーカのラーメンや、アルストロメリアのデザートなどをオーダー。
アルストロメリアのはサイコロの目でトッピングが変わる運試しがあったのですが、
うっかりハズレを出して、トッピングではなく苦いお茶を頂きました。
調べたところ苦丁茶というお茶らしかったですが、つらさを覚えるヤバい苦みでした。

IMG_1448 IMG_1450

合間にはグランド花月の近くでたこ焼きを食べたりしました。
最近大阪と言ってもインテックス大阪ばかり行っていたから、たまにはね。

IMG_1495

最後はアイマスショップにも寄りました。展示されていた衣装は、6thの関ちゃんのでした。

IMG_1520  IMG_1516

翌日は地元で用事をこなしながらぶらぶら。
その中で、大須の矢場とんの横で行われていた、アニメの制作発表を見ました。
矢場とんがアニメを制作って、すごい時代っすねw

IMG_1521

「大須のぶーちゃん」と題する10分アニメが3本も見られて、なかなかのボリュームでした。
声優陣やスタッフが豪華なのもあって、中身はしっかりしていて面白かったです。
とにかく見慣れた大須の街並みが次々と出てくるし、小ネタの仕込みもバッチリでしたw

IMG_1524

アニメ上映のあと社長さんやスタッフ陣のトークショウまであって、計約1時間盛りだくさんでした。
本当に作りきれるかは未定のようでしたが、全12話の構想があるそうです。
そして公開は基本大須の街中でのみ。今後の展開がどうなるか注目ですね。

***

月末ガチャの方は、まあ色々出ました。

IMG_1042

まずプリコネは最終兵器ともいえるハロウィンキョウカが登場。
とりあえず出るまで回すつもりでやって、楽ではなかったですが120回ぐらいで出てくれました。

IMG_1379

デレステはハロウィンで3属性のSSRが追加されましたが、
その中に奈緒が居たので、奈緒だけは欲しいと思って回して、50回ぐらいで出てくれました。
結果的にはプリコネともども、先月に比べれば平和的に終われました。

IMG_1501 IMG_1543

IMG_1547 IMG_1549

開催中のセクギャルのライパレの方は、とりあえずレシピを取るところまではやりました。
公演の方はまだいくつか残っていますが、実力的にこれ以上は無理そうです。

IMG_1401

あとデレマスの方もちょこっと回したら、ボイスのついたナターリアが来てくれました。

IMG_1382

ミリシタはフェス期間の無料だけ回して、桃子だけ来てくれました。しかも2回w

***

IMG_1358

おそらくほとんど読まれていない、夏コミで配った本のあとがきには書いていましたが、
先日レギュレーションが出たのを受けて、アレの注文や支払いを完了したので、当日が楽しみです。


12:10:00 | タグ: , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年4月4日

平成が終わるらしいけれど、俺の日常は特に変わりません。

新しい元号「令和」が発表されましたね。
昭和っぽい雰囲気を感じてしまう人は、オッサンらしいですよ?ふふふ。

IMG_8015 IMG_8021

元号が発表される前の最後の日は、岐阜にいました。
岐阜駅周辺でやってた日本酒イベントに参加していました。
前の若宮大通のイベントと違って、純粋に?酒を嗜むイベントです。
とはいえおつまみ向けに食べ物もいろいろ販売されていたので、
お酒が飲めない人や家族連れなども見かけました。

IMG_8079

今回飲んだお酒はこんな感じ。
地元民うり氏のおすすめは御代桜や千代菊やW(渡辺酒造)あたりとのことでした。
確かにWとかは普通に買うのは難しいようで。
一番レアだったのは、岐阜大学産の日本酒かと思います。

IMG_8023 IMG_8024

お酒のおつまみとしては蒸し牡蠣をいただきました。でかくてぷるんぷるんでした。
あとデザートのゼリーは、見た目に反してボリューミーでした。

***

IMG_7912

その前の週は、Anime Japanへ行っていました。
アイマス関連では、キンブレのルイファン・ジャパンに恒例の展示があったのとか、
ランティスのサイン色紙とか、EXQフィギュアのちゃんみおとかがありました。

IMG_7922

ステージはRe:ゼロとアズレンを見られました。
アズレンの方はアニメ化が発表されたばかりということで情報は殆どなかったのですが、
Re:ゼロの方はアニメ化されたのは3年前で、最近は劇場版が公開中。
メインキャストの登壇者5人は前の晩に飲み会をしてから臨むほど(?!)息もバッチリ。
おまけにサプライズで松岡くんまで登場して、さらに盛り上がりました。
そして重大発表は怪しげなPV公開とともにアニメ2期制作決定!
誰よりも登壇しているキャストさんが涙目だったのが、
いかにこの作品が愛されているかを象徴していると思いました。

***

IMG_8041 IMG_8061

IMG_8039 IMG_8046 

今年もエイプリルフールにいろいろなネタがありましたね。
平日だったのでどれもつまみ食いした程度でしたが…。

IMG_8062 IMG_8063

特にプリコネだけはロボリマに対する最大ダメージのランキングがあったため、
家に帰ってから0時になるまでほぼずっと殴っていました。
記録はあまり伸ばせず、中途半端な順位で終わりましたが…。
クラン内は、えげつない形で1位に滑り込めました(苦笑

IMG_0399

プリコネで開催中のイベントはマナリアコラボ。
今回のボスはガード中のダメージを貯めて強力なカウンターを放つらしいですが、
ベリハだとそのガード中に倒れてしまうので、30秒ぐらい余らせてクリアできています。

IMG_0403

イベントにはもちろんマナリアメンバーが出てきますが、美食殿との共演なので
エンディング曲は美食殿かと思いきゃ、アン&グレアじゃないですか?!
しかも作詞曲はアイマスでもおなじみの宮崎さんって…最強すぎる!感謝多謝!!

IMG_0387

あとおまけですが、アリーナで最高33位まで行けました。
その後あっという間に120位ぐらいまで叩き落とされましたがw

***

IMG_7949

グラブルは無料ガチャの終盤にいろいろありました。
まずはガチャピンモードを引いたわずか2日後にまさかの100連ガチャ。
確定以外で引いたのは初めてでした。
結果はSSR2枚でしたが、100連を自引きできただけでラッキーでした。

IMG_7996

そして最終日の前の日にはガチャピンモードを引き当て、SSRが出るまで実に180連も回すことに。
最終日の100連+スーパームックモードで余裕で天井に届きました。
まさか無料ガチャだけで天井に届くとは…。
狙った天井ではなかったので、2凸だったJKと交換しました。

IMG_7988 IMG_7998

その後も回し続け、結局100連+スーパームックモードの40連で、SSR12枚+天井1枚をゲット。
中にはイルザ様やウリエルも含まれていて、大勝利の結果でした。

IMG_8017 IMG_8057 IMG_8052

直後のレジェフェスは、無料石やチケの貯蓄は殆どなかったので、余り回せませんでしたが、
そんな中でフォリアやクビラが来てくれました。ありがたやありがたや!
あとサプチケはオリヴィエにしました。いつまでも背水頼りじゃないのだよ…?!

IMG_7937 screenshot475_

そのほか、最近のアップデートで追加されたジョブのクリュサオルをゲットしたり、
十天衆統べスキンをゲットしたり。統べスキンはバトルの演出がいろいろ派手ですね。

***

IMG_0357

久々にミリシタの話です。
プロジェクト・フェアリーのフェス期間に無料10連がありました。
今更課金する気はなかったのですが、無料10連でいきなりフェス限の響を引き当て、
その後も無料10連であれよあれよと美希と貴音も引き当て、結局3人揃ってしまいました。

IMG_0422

IMG_0423

IMG_0424

IMG_0426

プロジェクト・フェアリーの衣装を見ていると、SPが発売された10年前を思い出しますね。
同時に追加されたオーバーマスターともども最高です。

***

IMG_8027

デレステはガチャでは特に目立ったことはありませんでした。
デレマスの方は、なぜかとときんが来ましたが。

IMG_7975

とりあえず未完成の歴史はいつもどおり10000位以内に入っておきました。
今はライパレが開催中ですが、相変わらず苦手なのでどうなることやら。

IMG_8069

そしてついに7thライブの開催が発表されましたね。
開催されること自体は知ってたって話ですが、開催地は東名阪?!
今のところは愛知としか発表されていませんが、またまた地元開催か…?!!


12:04:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。