しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2019年11月12日

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7th Live Special 3chord Funky Dancing!は、超巨大ディスコ ナゴヤドームで最KOO!だった。

というわけで、ほぼ地元ナゴヤドームの7thライブ名古屋公演へ行ってきました。

IMG_1968

事前物販は、受け取れたのが4日の月曜日と、ギリギリでした。たくさん頼みすぎたか…?

今回も前日の物販から参加しました。前回は2人でしたが、今回は一人で。
前回と同じく、大曽根側から始発電車に乗りましたが、
砂田橋側の始発のほうが若干早く到着したため先を越されました。
って、去年と同じなんだから、学習しろよ俺…。

IMG_2044

とはいえ今回はトライアドのグッズがあったわけではなかったので、
特にヤバいことはなく、販売開始15分ぐらいで無事に買い抜けられました。

IMG_1171

IMG_2054

IMG_2050

IMG_2072

その後はグッズ物販以外の北駐車場アトラクションを一通り楽しみました。
今回はサーカスなどなく駐車場全面だったので、メチャクチャ広かったですね。
待機列のないCD物販を頼まれた分も含めて3周したり、
サイゲ花のアレコレを拝んだり、ガチャを回したり、展示を見たり、いろいろやりました。

DSC09791

IMG_2011

それから有志フラスタも鑑賞。
今回はしぶりん絡みのフラスタ企画2つに1口ずつ参加したほか、
自前でもしぶりんとふーりん宛に、フラスタを出させて頂きました。へたくそですがイラストも自前。
バルーン多めのデザインでお願いしたら、たまたま最も風が当たりやすい配置だったために、
時間が経つにつれてどんどんバルーンが駄目になってしまいました。次があれば?反省を活かします。
Twitterにも貼りましたが、設置直後の写真を載せておきます。
前回と同じく、栄の「花MiYaBi」さんにお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_2105 IMG_2171

イオンナゴド前にはアイマスショップが出店していましたが、
アイマスショップも、イオン側のショップも、昨年以上に気合が入っていましたね。
6thライブの際の衣装まで展示されるとは。
撮禁でしたが、アニメイト名古屋の企画の方も行きました。ふーりんの衣装あったのにぃ。

IMG_2123

翌日のライブ1日目は、前日になかったものということで、まずはカルポート東へ。
昨年も色々やっていましたが、今回は更にえらいことになっていましたね。
第9回総選挙へ向けての熾烈な選挙活動に触れて、いろいろ頂きました。

その後はイオンのフードコートで食事をするなどしてから、1日目のライブへ参加。
ステージ構成はほぼデレステのミラーボール・ラブのMVのまま。デレステすげえ…。
1日目はアリーナの後方、A21ブロックでした。
メインステージはやや遠く、3塁側のエンドステージを横から見る感じでした。

とにかく様々な楽曲がありましたが、やはりサプライズのDJ KOO降臨には驚きました。
何しろtrfは自分の若い頃にメチャクチャ聞きまくっていましたからね。
大好きだったEZ DO DANCEのカバーから始まって、そのまま最高のタイミングでYPT。
ダンスと言えばYPTだろうと始まる前から思っていましたが、本当に良いところで来てくれました。

IMG_2137 IMG_2143

1日目の業務連絡で驚いたのは、ニュージェネによる開催記念グッズでした。
2日目の展示スペースで現物を確認しつつ、先程通販申し込みをしましたが、
特にパネルとスタンドポップが恐ろしく高額でヤバかったです。

IMG_2115 IMG_2120

その日の夜は近しいプロデューサー同士で、大曽根の焼肉屋で中打ちをしました。
やっぱりおいしいお肉は最KOO!

翌日2日目は遅めに現地入りして、前述の開催記念グッズを見るだけでなく、
イオンナゴド前に追加された衣装も見ました。

2日目のライブはアリーナの前方、A2ブロックでした。
1日目と違ってメインステージがほぼ遮るものなく見られたのに加え、
前方ですがほぼ左端だったので、バックスクリーン側のステージへつながる通路も至近でした。
全員がバックスクリーン側の通路を通って捌けるシーンや、
EZ DO DANCEのふーりんなどは、特にバッチリ見られました。

1日目に続いて、様々な楽曲がありました。
ダンス要素ゼロの「もりのくにから」は、7分以上ドームの中を森に変えてくれました。
これが後の挨拶の時間のふーりん号泣につながったのは、尊みがありすぎました。

そして2日目もDJ KOO降臨があったわけですが、今度は本割だけでなく、
アンコール前のつなぎの時間までDJ KOOのDJタイムになってしまうとは。
本割にあったアイマス曲でつなぎながら、往年のtrfの原曲までもが演奏され、
ここで俺の喉も体力も筋力も何もかも捧げてしまいました。燃え尽きました。
超巨大ディスコ ナゴヤドーム、超最KOO!でした。

そんなわけで、7thナゴド公演をとにかく堪能しつくしました。
翌朝は身体ボロボロでひっくり返っていましたが、心地よい疲れだったと言えるでしょう。

***

IMG_2082

期間中に食べた名古屋グルメー。
まずはナゴドイオンの中の矢場とん。矢場とんはめったに行かないですが、たまには良いですね。

IMG_2089

つづいては麺屋はなびの台湾まぜそば。
首都圏でも食べられますが、台湾まぜそばは今では定番の名古屋グルメです。

IMG_2092

大曽根の湯の城の中では名古屋モーニング。
ホットコーヒーにおにぎりや味噌汁がついてく和洋折衷っぷりが、いかにも名古屋モーニングです。

IMG_2124

そして大須に本店のあるフジヤマ55系列の、ヤゴト55で唐揚げつけめん。
大盛り無料、小ライス無料、生卵無料なので、
つけ麺自体をたくさん食べられるだけでなく、残ったつけ汁の卵雑炊まで堪能しました。

***

IMG_2078

デレステは、Live Grooveのミラーボール・ラブは、いつもどおりの成績でした。
Live Grooveは相変わらず不得意なので、なんとかなってよかったです。

IMG_2013

IMG_2014 IMG_2015

IMG_2019

ガチャの方は月始更新のをそこそこ回しましたが、出たのはつかさ社長だけでした。
ここのところデレステは余裕こいてるガチャが多かったですが、今回は辛かったです。
あとサプチケでちとせを頂いたので、千夜と合わせて2人揃いました。

IMG_1163

プリコネは、ついにプリンセスアリーナで1位を取ることが出来ました。
すぐに陥落してしまいましたが、最高位更新のおかげで石がたんまりもらえました。


06:11:00 | タグ: , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年1月26日

こみトレに行った話よりもゲームの話のほうが多いかもしれない

今週末は特に予定はないです。

今日は一応、劇場版サイコパスを見に行きました。いかにもな内容で個人的には満足w
昨年の1月ほどのペースではないですが、今年もラブライブ!、Fate HFに続いて3本目。
今後も幼女戦記やシティーハンターなどを見に行くと思います。サイコパスの残りもね。

先週末は大阪へ行っていました。こみトレっすね。
今回は関東から遠征してくる知り合いがゼロだったりいろいろ重なって、
俺の知り合いは少なめでした。即売会自体は大盛況でしたけれどね。

IMG_7174

シンステのカタログも買ったので、多分行くと思います。

***

IMG_0163

IMG_0164 IMG_0165

その前の週は、多賀大社へ行きました。なにげに行ったのは初めて。
少し遅めの初詣のほか、昨年の御札を納めました。
あとは御朱印を頂いたり、寿命が伸びるらしいそばを頂いたり。

IMG_7088

帰りに養老の焼肉街道の藤太で、少し久しぶりに飛騨牛焼肉。
最近赤身肉系のステーキなどばかりでしたが、霜降り肉はやっぱりおいしいです。

***

IMG_7186 IMG_7188

グラブルは古戦場がありましたが、本業の忙しさのピークと見事に重なって、
ほとんど参加できませんでした。
思いっきり寄生だったに関わらず、俺以外の団員が超強なので、団はなんと全勝!
これが個人的には初めてだったので、古戦場の勇者の称号が…。なんということだorz

最近団の運営方針がどんどんガチ寄りになっているので、今のままだと副団更迭は間違いなし。
どの属性も手を入れてないので戦力はゴミだが、次の古戦場は背水の陣か…。

***

IMG_0158

デレステは、正月ガチャで楓さんがなかなか出ないような事を書いていましたが、
その後も地味に回し続けて、200連を超えたところで何とか降臨してくれました。
ふぅ、まさに致命傷で済んだぜ…。
しかしこれでライフ回復が3属性揃いました。やったね!

IMG_7076

ピンチェ担当Pたちが大暴れしていたPaletteのイベントは、
いつもどおり歩いて10000位以内で終えました。
プロデュースレシピは凛には5個与えたので、今は卯月に与えています。残り1個。

IMG_7068 IMG_0179

IMG_7071

楓さん以外では、スカチケでP.C.Sの響子ちゃんをお迎えして、ユニット衣装を揃えました。
やっぱりお揃いの衣装は映えるね!
それから属性ガチャのプレミアムなやつで村松さん降臨。これでニューウェーブコンプ!

IMG_7150

続くイベントのスシローでは、みんな千佳ちゃんを集めていたので、
俺もなんとか15枚集めきりました。育成するかはわかりませんが…。

IMG_7201

IMG_7202

いまはポジパのイベントを歩いていますが、先に書いた忙しさのせいでこちらもピンチ。
なんとか終盤に追い込みをかけて、10000位以内には入りたいが…。
イベント曲のスパイスパラダイスが☆25だったおかげで、下手くそな俺でもフルコンできました。
オバロやパフェサポの入った卑怯な編成ですが、いいんだ、ポジパ編成だから。

***

IMG_0184

プリコネは、ガチャ更新後の正月?限定ヒヨリを、☆3確定ガチャでお迎えできました。
前の☆3確は、回すタイミング間違えてクリスマスチカを引き直す失態を演じたので、
今回は適切なタイミングで回したぞ…w

IMG_0189 IMG_0191

なんとなくわかってはいましたが、このヒヨリ、自らが強力なアタッカーであるだけでなく、
味方全体に攻撃バフをかけるので、パーティーの攻撃力が大幅にアップします。
いまやっているクラバトでも、弱小クランに所属しているため敵が貧弱なので、
個人的には見たことがなかった200万以上のダメージを連日叩き出してくれています。
ただし深刻なアタッカー不足なので、1戦目だけですけれどねw

IMG_0194 IMG_0195

それからノーマルクエ2倍の期間に戦力アップに努めた効果があったのか、
アリーナで2桁順位に突入することができました。
突入してもすぐに守り負けて100位以下に押し戻されますがw
最近の相手の防衛はタンクだらけなので、全体攻撃キャラを並べて殲滅を図っています。


11:01:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年6月4日

THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5th LIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!! をガッツリ堪能してきた

この週末はミリオン5thSSAへ行っていました。
ミリオン「も」いたライブは2014年のSSAや10thの西武ドームなど行ったことがありましたが、
ミリオン単独の現地は初めてでした。
アイマス歴12年以上でミリオンは初心者という、面倒くさい老害Pですw

IMG_4141

土曜日は名古屋始発の新幹線に乗ってSSAへ。
事前物販で何も買っていなかったので、せめてパンフだけでもと物販列に並びました。
とはいえせっかく並んだんだからあれもこれもあったら欲しいなあと幾つかチェックしたのですが、
待機列に並んだのがAM9:00だったということもあって、物販が始まってから次々と商品が完売し、
自分がレジに着いた13:00頃には7割ぐらいの商品が完売していました。あぅ。

IMG_4151

結局パンフのほか、TシャツのXLとショッピングバッグ(と頼まれたもの少々)だけ買いました。
やっぱり欲しいものがあったら、物販は始発アタックするしかないですね。
SSAの場合、始発が発車するのはAM4時代ですけれどね(苦笑

 IMG_4153

IMG_4191

その後は展示を見たり、駅の反対側のヨドバシやアイマスショップへ行ったり、
ちょっと早めにSSAの中へ入ってフラスタを眺めたりしていました。

IMG_4149

IMG_4155

土曜日の席は200レベルの19列目で、ステージほぼ真向かいの208扉付近でした。
ステージほぼ正面とは言え、最も遠い場所だったので、イマイチの席かと思いきゃ、
ド派手なステージ演出をもろに体感できる良席でした。
背景演出のモニターが天井から昇降ステージの側面まで大小合わせて10面以上、
レーザー光線発生装置がステージ側だけで8機、
後ろからステージ側の天井付近に向かって文字などを写すプロジェクター、
他にもおびただしい数の照明などがあって、とにかく凄かったです。

セトリ的にはほとんど予習していなかったので最新のソロ曲は知らない曲ばかりでしたが、
3回のMCが終わったあとの最後のパートがやばかったっすね。
抜群の歌唱力が有るとは言え、ソロの締めが新キャラの2人だなんて…!
会場全体のボルテージをMAXまで引き上げる瑠璃色金魚と花菖蒲に続いて
とにかく聴かせるハミングバード。2人とも本当に1年しか経っていないのか…?!

IMG_4174 IMG_4173

翌日は朝はgdgdしたあと、ライブの前に英気を養うために焼肉屋へ行って、
お肉をたんまり頂いてからSSAへ向かいました。
日曜日の席も200レベルでしたが今度は29列目、ステージから離れた側の角(238扉)でした。
天井のモニターは左右にもありましたが、レーザー光線は正面から見る人用だったらしく、
やっぱり土曜日の席は良席だったとわかりましたw

セトリの方は初っ端からFairyTaleでクライマックスでしたが、
やはり最後のパートのジレハからの流れがやばかったですね。
ついに揃ったジレハの圧倒的なパフォーマンスから始まって、
土曜日に赤の系譜の未来から始まったソロ曲の締めは蒼の系譜の静香。
SING MY SONG、ただその歌に酔いしれるしかありませんでした。

IMG_4196 IMG_4195

ライブの後は身内で飲み屋に行って、AM2時近くまで飲んでいました。
アルコールを入れながら振り返りトークで盛り上がりました。
そして一晩明けて、今日名古屋へ帰ってきました。
ライブが終わった時間が遅かったので、予め休暇を取っておいてよかったです。

IMG_4193

そんなわけでSSAの2daysを堪能してきました。
次のミリオンのライブはツアーだそうですが、名古屋近辺でやってくれないかな…?

***

ずっと使っていたガラケー、N-02Bを機種変しました。
長期間使いすぎて、最近はバッテリーが突然死するようになってしまったので…。

IMG_4108

新しい機種はSH-01J。シャープ製のいわゆる「ガラホ」です。
見た目はガラケーですが中身はAndroidってやつです。

機種変したおかげで、バッテリーはほとんど減らなくなりました。
料金プランが変わってしまったので月々いくら掛かるかが気がかりですが、
とりあえずは今までと同じ使い方をしてみようと思っています。

***

IMG_4118

グラブルは古戦場がありましたが、土パの戦力はイマイチだったのと
いつもながら平日は殆ど時間が取れなかったので、かなりの苦行でした。
団はAランクですが成績は前と同じく1勝4敗。最近あまり勝てていません。
今回から順位報酬が緩和されたおかげで5万位以内には滑り込めましたが、
個人1億点以上稼ぐプレイヤーが5万人以上いるって、なんて厳しい世界…。

IMG_4123 IMG_4124 IMG_4133

月末のレジェフェスは召喚石ゴリラが圧倒的に話題になっていましたが、
そのゴリラやリミテッドのカインは出なかったものの、
新SSRのルナールと風120%のグリームニルは出ました。
風についてはリユニオンも出たので4凸を1本作ることができました。
これは次の風古戦場も頑張れってことか…? なおゼピュロスはいませんw

IMG_4139

月が変わって証交換などができるようになったので、
少し遅ればせながら、新EX2ジョブの剣豪にジョブチェンジしました。
ジョブ自体を使うかはわかりませんが、マスターボーナスはグローリーでも使えるので…。

***

IMG_4115

デレステはHARU RUN RUNのイベントは、古戦場と重なって時間は取れませんでしたが、
営業のおかげでイベントSRチケの25000ptは突破し、20000位以内で終わることはできました。
いまのLive Paradeも時間的にやばいので、Exがどこまで開けるか怪しいです。

IMG_4112

IMG_4126

ガチャの方は、月末のウェディングはそこそこ回しましたが、美波も早苗さんも出ず。
新規で出たのは珠ちゃんだけでした。
それから月末の直前に藍子ちゃん。密かにスカチケ候補だったので、地味に嬉しかったです。

IMG_4197

それから今までで一番頑張ったのはエイプリルフールの「釣り」とはっきり言えるほど、
ログインゲー化しているミリシタについては、今月末は無料と60だけ回しているのですが、
いつの間にか新SSRの美希が出ていました。
眠かったときにガチャを回したせいで、演出を見ないで寝落ちしたようです。
他にも覚えのないSSRが何枚かあるし、ミリシタは知らないうちにSSRが増えていくなぁ(ぉぃ


11:06:00 | タグ: , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。