しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2018年5月7日

今年のGWはビッグサイトに始まりビッグサイトに終わ…らず?

今日で9連休だったGWも終わりです。明日からは現実です。ぐったり。

連休中は土曜の夜(前の記事を書いた後)に帰省して、次の土曜まで関東で過ごしておりました。

IMG_3881

まず29日はこっそり応募していた映画「リズと青い鳥」の舞台挨拶回に当選したので、
池袋シネマサンシャインへ行きました。
映画の方は響け!ユーフォニアムの外伝的なお話で、ほぼ北宇治の校内だけを舞台に、
みぞれと希美の心情の変化が丁寧に描かれていました。
が、舞台挨拶の方はいつもキョドっているあっちゃんさんを筆頭として、
映画のシリアスさの欠片もないトークばかりだったので、ずっと腹を抱えて笑っていましたw

IMG_3892 IMG_3984

明くる日の30日はビッグサイトで開催されたCOMIC1 13へ。
待機列の場所が東ホールからやや離れた場所で、
東雲のほうが近いんじゃないかという場所まで連れて行かれました。
数名の仲間とともに参加し、自分はアイマス関連のサークルさんなどを巡りました。

月が変わって1日は、C3DWの代表でおなじみの?糀町さんのお宅で日本酒を頂いていました。
今回は自分が持っていった喜楽里以外は、北日本のお酒が勢揃いでした。

IMG_3912

左から、
高垣酒造(和歌山県) 純米原酒 喜楽里
小林酒造(栃木県) 純米大吟醸 鳳凰美田 赤判
鳩正宗(青森県) HATO MASAMUNE 純米吟醸生酒 ワイン酵母仕込み
仙禽(栃木県) 純米大吟醸 クラシック仙禽 亀ノ尾
花泉酒造(福島県) 花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ
(例によって所々間違っている気がしますがご了承ください)

2日は実家の買い物を手伝ったりしていました。

IMG_3986

3日は浅草の都産貿台東館で開催されたMBFへ。
昨年はブッチして東武動物公園へ行ってしまったので2年ぶりでした。
今回は久々に多くのサークルさんが参加されたということで、一般参加者数も凄まじく、
待機中は階段の中に押し込まれてオタクの熱に蒸されていましたし、
始まってからも通行規制のかかる会場内で人波に揉まれていました。

IMG_3941 IMG_3942

その後は中三元さんの麻雀大会以外ではかなり久しぶりとなる麻雀を打ちました。
相変わらずの浮き沈みの激しさで、トータル0点でした。

IMG_3988

4日はPiOの大ホールで開催された歌姫庭園へ。
特に目立った書き方はされていませんでしたが、
カタログの注意事項をよく読むと10時より前に来ないようにと書かれていたため、
10時より前に来た人たちにペナルティが課されましたが、
10時より前に来た人たちだけを逆転入場させただけだったので、
10時以降に来た人たちには一切関係ないものでした。んんん…?
MBFよりさらに一般参加者の数が多かったので、
PiOの大ホールを全面使っていたにもかかわらず、凄まじい混雑でした。

IMG_3947 

IMG_3949 IMG_3950

その後は久々に檍のとんかつを頂きました。
日曜日はやっていないのでこういう時じゃないと行けないんですよね。1時間ぐらい並びましたが。
極厚でジューシーなとんかつをカウンターに用意された様々な塩で頂きました。

IMG_3954 IMG_3990

5日はビッグサイトで開催されたコミティア124へ。
約5000サークルが参加したコミティア史上最大規模だったようです。なぜこのタイミングで最大…?
他にもゲムマやドルパなどのイベントが併催されていたにもかかわらず、
コミティアってこんなに混雑するイベントだったっけ?というぐらいのすさまじい混雑でした。
まさか3日連続で混雑に揉まれることになるとは…。
そしてなんだかんだで連休中の即売会の中で最も出費したような気がしますw

IMG_3958 IMG_3963

これでGW中のイベントも終わり…の前に、横浜のDMM VRシアターへ寄りました。
現在開催中の「THE IDOLM@STER MR ST@GE」の雪歩メインの回を見ました。
本当は千早回を見たかったですが、地方民が見られるスケジュールにはなかったので…。

いやしかし、今の技術でここまで出来るのか~ってものを見られましたね。
普段のライブとの違いは幾つもありました。

① ユニット曲はすべてショートバージョン。
② 曲ごとに衣装やステージ背景が変わる。
③ 曲間の切り替えが非常に早い。
④ 亜美と真美が一緒にステージに立てる。
⑤ アイドルとリアルのダンサーさんの共演。ただし前方へは回り込めない?
⑥ スタッフロールがあるw

雪歩のメインパートでは今までどのライブでも披露したことがない「Impervious Resolution」を初披露。
雪歩には非常に珍しいロックチューンの曲でダンスの動きもかなり激しいので、これもMRだからこそ?
MCでは右と左を間違えるトラブル?もありましたが、逆にリアリティがあって面白かったです。
さらに最期は雪歩のキラーナンバーと言える「First Step」。これは本当にズルい。最高。
もしも千早メインのを見ていたら自分、どうなっていたんだろうか?

現状ではステージはそれほど大きくないですし、立てるアイドルも5人までのようでしたが、
その辺りはこれから進化していくことでしょう。これからの展開に期待ですね。

IMG_3974

IMG_3976 IMG_3977

そして今日6日は地元名古屋で過ごしましたが、
せっかくなのでイオン名古屋みなとに展開中のアイマスショップへ顔を出しました。
くじも少し回しましたがCとDだったのでややハズレ気味でした。
7月まで営業されるようなので、また機会を見て行ってみようと思います。

***

IMG_3888

グラブルの方はまずは古戦場ですが、今回も1勝4敗でかろうじて全敗は免れた結果でした。
個人的にも何より平日に時間がほとんど取れなかったので、
8万位以内には入れましたが4万位以内は遠かったです。
月末ガチャは特に何も出ませんでした。

IMG_3903

IMG_3904

IMG_3944

IMG_3971

デレステはフェスに蘭子が来たのでそこそこ回しましたが、蘭子どころかフェス限SSRは一切出ず、
すり抜けで恒常SSRが何枚か新たに加わりました。
月始の方はCoがなかったので無料とおは60だけしか回しませんでしたが、
それでも巴がやって来てくれました。

screenshot404

デレマスは珍しく12%チケが仕事をして、三船さんが来てくれました。


12:05:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年9月5日

こみトレ行ったりアニサマ行ったり桶狭間行ったりガチャ回したり

昨日はこみっくトレジャーへ行ってきました。
朝早くに名古屋を出るのが億劫で、土曜日のうちから大阪へ向かいました。

 

  

土曜日はなんだかんだで一度も行ったことがなかった海遊館へ。
でっかいジンベエザメの写真を見たことがある程度で、ほとんど予備知識無しで行きましたが、
なるほど水槽というか展示の仕方がかなり凝っているのですね。そしてジンベエザメでけえ。

IMG_1390

ジンベエザメ型のスプーンなるものを見つけてしまったので、うっかり買ってしまいました。
柄の部分じゃなくて、すくう側がジンベエザメってのがスゴイなとw

IMG_1358 IMG_1353

IMG_1356 IMG_1378

夜はインテックス大阪の向かいのホテル、ラ・レゾンに泊まりました。
なによりインテックス大阪に近い上に、部屋が40平米以上と広々。
単に部屋が広いだけでなく、洗い場のある風呂場など使い勝手も抜群でした。
2500円相当の朝食バイキングは流石に豪華で大満足でした。

IMG_1376 IMG_1392

肝心のこみトレの方は、特に買うものがないかと思いきゃ、コミケの落ち穂拾いをしていました。
SSAとのハシゴだったコミケはゆっくり回れなかったからなあ。
GUNPさんの本はブレさんに買ってもらって引き取り忘れたので、今度受け取る予定です。

***

先週末は3日間アニサマに行ってきました。金曜日も休暇取って行ったよ。

IMG_1280 IMG_1283

3日間の中での最大のサプライズは、結局1日目のハレ晴レユカイでしたね。
初っ端からいきなりだったので、なにが起こったのか理解するのに少し時間がかかりました。
11年ぶりとかいやはやすごい話です。2日目の氷川きよしも驚きでしたけれどね。

3日目は出演メンバー的にやばい予感がしまくっていましたが、
俺以外の人はほぼみんな俺より若い若者ばかりですから、
いくら頑張ったところで彼らには全く及ばないので、
喉も拙い体力も何もかも捧げて興奮してしまいました。
ここまで燃え上がったライブはアニサマに限らず自身としては初めてだった気がします。

IMG_1277 IMG_1298

これからもアニサマですよ、アニサマ!

IMG_1292 IMG_1294

アニサマの合間には映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」もみました。
Twitterなどで評判は聴いていましたが、シャフトらしい作品でしたね。なかなか面白かったです。

***

IMG_1198 IMG_1201

その前の週すなわち5thSSAの翌週は地元で過ごしておりました。
土曜日はブレさんの誘いに乗って久々に名古屋市科学館へ。
前に行ったのはリニューアル直後だったので、その時まだなかった屋外のロケットを見たり、
極寒ラボを体感したりしました。
外は30度以上なのに中はマイナス30度の世界の極寒ラボはヤバかったですw

IMG_1231 IMG_1243

日曜日は志摩さんからのお誘いもあって、突発で桶狭間へ行っちゃいました。
ラブライブ!サンシャイン!!のAqoursライブツアー名古屋会場の中で上映されていた、
アイコンアニメでなぜか舞台になった場所です。ほぼ名古屋市内で近いですしね。

***

デレステはついに2周年を迎えましたね。おめでと~。
2周年を機にいろんなキャンペーンがあったりやたらめったら機能が増えたり
スゴイことになっていますが、さすがサイゲと言ったところでしょうか。

IMG_1385

サプチケの方はデレマスの方でボイスが追加された肇ちゃんをチョイス。
いつか声を当ててもらえると信じて。

IMG_1310

そのちょっと前に開催されていたダークイルミネイトのイベントは
久々にまともにプレイして60000位以内に入れました。アニサマ期間だったのでハードだったぜ。

IMG_1249 IMG_1250

本家デレマスは月末ではないタイミングでしぶりんが追加されたので、1枚ゲットしておきました。
ガチャチケで掘ることが出来るボックスガチャだったので、少額で済みました。

***

IMG_1311 IMG_1312

グラブルの方は水着レジェフェスでディアンサが出るまで回してやると思っていたら、
SSRグレアが追加されると聞いて急遽手を止めました。
結局今年の水着SSRはイシュミールだけしか来ませんでした。
ついでに服着てる方のベアトリクスも、今更仲間になりました。

IMG_1345 IMG_1346

そしてふーりんが声を当てているSSRグレアの追加されたレジェフェスですが、
いくら回してもグレアが出ない出ない。
こうなったらご理解してでも手に入れてやるとやけくそになった結果、
250回を超えたところで出ました。OH…。
そのまま300回まで回してご理解でリーシャも仲間にしました。
これで仲間になってないリミテッドは、スツルム殿だけだったりして…。

IMG_1344 IMG_1371 IMG_1374

グレア以外では、ついにミュルグレスが出てリミゴリが仲間になりました。
これで水パでマウント貼るためにセージをやらなくて良くなったぜ…。
また、シヴァやゴブロには全く縁がありませんが、エウロペが出ました。
ヴァルナをフレ石にしている人は多いので、敢えてエウロペをフレ石にしてみましたw


12:09:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2017年2月19日

いよいよ迫り来るTHE FINAL

お久しぶりの更新になってしまいました。
この間にブログ記事を書くネタに困らないほどに色々なことがありましたが、
「蒼い歌姫 THE FINAL」に向けて原稿を書いていたので沈黙してしまいました。

原稿の方は目処が立ったので、今度別記事で書くと思います。

***

IMG_9636

まず先月末のPミーティングですが、2日間ともLVで見ていました。
765プロ全員集合は尊いですね。
基本的には抜群の安定っぷりでしたが、
最後のミンゴスの「歌だけのライブがしたい!」はウルッときてしまいました。

IMG_9529

先週は栄で開催されていた名古屋ラーメンまつりに行きました。
前に行ったときはとんでもない混雑でひどい目にあったのですが、
今回もそれなりの人出だったとは言え、だいぶ快適でした。

IMG_9533

IMG_9542 

食したラーメンは札幌の「神の炙り肉味噌ラーメンセレブ盛り」と
東京の「金色香味海老塩らぁ麺」の計2食。
味もさることながら、どちらも名前の付け方がすげえ…。

IMG_9549 IMG_9555

それからパルコで開催されていた「君の名は。カフェ」にも行きました。
待ち時間は1時間ぐらいだったかな。

IMG_9558

IMG_9561

メニューのお値段はコラボカフェによくある価格でしたが、
料理が本格的かつ再現度が抜群で量も申し分なかったので、
そこいらのコラボカフェよりも全然良かったです。

***

最近映画を2本見ました。
1本は伊藤計劃氏の「虐殺器官」。
PROJECT伊藤計劃の映画は公開されたら見に行こうと思っていたのに、
「屍者の帝国」と「ハーモニー」は豪快にスルーしてしまったので、
今度こそはと虐殺器官は見に行きました。

IMG_9514

いやー、すげぇ映画でした。
クライマックスのシーンでは俺的には予想外すぎることがあったので、
思わず「えっ?!」と声が出てしまいました。(原作は読んでいない)

なおその後「屍者の帝国」と「ハーモニー」もDVD借りて見ました。
どちらも虐殺器官を見た後だと、なるほどと思わされますね。
しかしまだまだ見たいと思えてくるのに、これ以上作品が生まれることは
ないと思うと残念なことです。

IMG_9585

IMG_9628

もう1本は劇場版ソードアート・オンライン、オーディナル・スケールです。
公開日の0時から最速上映があるとの情報を得たので、
109シネマズ名古屋で最速上映で鑑賞してきました。

IMG_9629

「ファンの見たいものは全て詰まっている」「とにかく面白い!」など
いろいろな前情報を聞いてから見ましたが、たしかにその通りでした。
最初のファミレスのシーンで「何でもアリ」なのは覚悟しましたが、
その後最後まで本当に見せ場とツッコミどころがてんこ盛りの内容でしたね。
大変面白かったです。

***

IMG_9433

グラブルは先月末のくっ殺騎士ことラスティナはゲットできました。
土属性なので使いこなせるかわかりませんが…。

最近の属性耐性強化で、闇以外もやらざるを得ない状況になっていますが、
風パの古戦場は大苦戦の末に、20000位以内に入れませんでした。よわ。

現在開催のゼノ・イフリート戦は急造の水パが機能して戦えてはいますが、
あまり時間が取れなかったので斧は真化1本で終わりそうです。
2本が理想らしいですが、まあ1本でも戦えないことはなかろうというか、
そもそも火パはまだ道半ばもいいところなので…。

***

IMG_9427

デレマスは基本隠居ですが、先月末の鷹富士さんのフェスだけはやりました。
いや~、ボーダーめっちゃ上がりましたね!
1枚ボーダーが、少し前の2枚ボーダー相当ってどういうことよ?
おかげで持っていたマイエナ系がスッカラカンになってしまいました。

IMG_9472

IMG_9440 IMG_9442

IMG_9444

新宿駅の大型広告は運良くチェックすることが出来ました。
メトロプロムナードの時ほどではないとはいえ、エリアジャックの迫力はすごいですね。


10:02:00 | タグ: , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。