Date: 2011年5月16日
「ミンゴスだよー」に行ってきた
ミンゴスの34回目の誕生日を祝う、セカンドソロライブに行ってきました。
渋谷のO-eastなんて行ったことないよと思っていたのですが、
いざ会場前まで来たら既視感が…?!
アイマスライブのグレパかなんかで使ったんでしたっけ?(;´ー`)
17時開場だから15時30分に行けば物販も余裕だろうと思っていたら、
どうやら直前で締め切られたらしく、買えませんでしたorz
狭い道路に面したO-eastなので、入場までは狭苦しく暑苦しく息苦しかったです。
自分の整理番号は400番過ぎぐらいでしたが、
中ではご好意もあってステージ右寄りの手すりのある場所に陣取れました。
それなりの距離でミンゴスを見ることが出来ました。
今回は新曲やアコースティックアレンジが多めの構成でしたね。
前回のライブから5ヶ月で、発売されたのはシングルCD1枚だけでしたが、
今後発売が予定されているCDがたくさんあるということで、
声優活動と合わせてミンゴス的飛躍の年となることは間違いなさそうです。
翌日(つまり今日)がミンゴスの誕生日ということもあって、
バンドメンバーからの花束や、ハッピーバースデーの大合唱もありました。
新曲については視聴が始まっているものもありますが、
全然情報を入れていなかったので今回はじめて聞きました。
なかなか自分好みでよさそうな曲に聞こえました。
ライブは2時間を大幅に超えて、アンコールまで含めると3時間超。
ミンゴスライブならではの、とても長いトークも一因ではありましたがwww、
とにかくたくさん歌ってくださったのが大きかったのは間違いなく。
前回とは比べものにならないボリューム感でした。
お色直しも2回あって、可愛いミンゴスを堪能できました。
おかげで終わってからはすべてを無視して渋谷駅へダッシュして、
なんとか最終新幹線に間に合ったというギリギリっぷりでしたが(;´ー`)
物販については長蛇の列になっていましたが、
まあささんたちに代購をお願いできたので自分もグッズを手にすることが出来ます。
ありがとうございました。
ともあれ長時間にわたり、とても楽しいライブでございました。
「全く予定は立っていませんが次は-」的なお話もありましたし、
次があったらぜひぜひまた参加したいです。
07:05:00 | タグ: イベント, ライブ, 今井麻美
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2011年3月7日
またまたミンゴスイベントに行ってきた
またまたミンゴスのイベントに行ってきました。
ミンゴスは名古屋でよくイベントを開催してくださるので、
行きやすくて助かります。
今回は2月に発売されたCD「フレーム越しの空」の
発売記念イベントでした。
発売は2月23日でしたが、整理券は予約全額内金で配り始めてから、
2日あまりで終わってしまいました。
平日の火曜日に始まって木曜日に配布終了、
地元民以外にはハードルが高いはずですが、
顔ぶれはいつも同じという…(;´ー`)
もともと整理券の番号が73番でしたが、
座席抽選で引いたら全部で80番までしかないのに、
75番を引き当てました。俺のくじ運最悪!www
イベントの内容の方はいつもどおり、抱腹絶倒のトークや、
生歌のライブコーナーなどでしたが、
今回はその場でキャッチコピーを募集して、
手書きPOPを描きながらトークもしちゃういう、
たいへん器用なことをされていました。(´ー`)
プレゼント企画は今まで一度も当ったことがないですが、
案の定今回も外れでした。
朝から何も食べていなかったので、イベントのあとは栄のチャンカレへ。
定番のLカツカレー最高!
そんな感じでミンゴスイベントを楽しんできました。
また名古屋にいらっしゃってくれるのを楽しみにしています。(´ー`)
Date: 2011年2月15日
ちー誕で一日を過ごしてきた
2月13日は「ちーちゃんのお誕生会5」他が開催された、
大田区のPiOに行ってきました。
今回は千早オンリーがメインということで、
俺的に超本気モードで参加してきました。一般参加ですがw
本やグッズの方はこんな感じ。
終わってみたら財布の風通しが非常に良くなっていて、
そんなに使ったっけ?(;´ー`)と焦りました。
スケブは非常に絶妙なタイミングで
Werkの安藤周記さんにお願いすることが出来ました。
あの8500円の千早タペストリーを作られたサークルさんです。
ここのところのアイマスオンリーは、
アフターを蹴って仲間内で麻雀を打ちに行くことが多かったのですが、
今回は千早オンリーなので最後まで参加してきました。
恒例の抽選会の方では、久しぶりに景品が当たりました。
アイマスの文字は一切入っていませんが、
ミンゴスやあさぽんや樹里きちが出ている、
セガダイレクトで最後に販売されたCDです。
存在は以前から知っていましたがこれは持っていなかったので、
後で聞いてみようと思います。
また参加者が少なかったようですが、
オフラインのアイマスのスコアを競う「ちー誕杯」にも参加しました。
会場にいらっしゃった方は結果をご存知かと思われますが、
タナボタを狙って自分がエントリーした結果は、3位でした。ビミョー。
まあ70kを11回しか受けていなかったり、2敗したりしていたので、
上手い人ならば350万ぐらいまでは出せるよなと思ってはいました。
むしろよく3位にとどまってくれたと言う感じです。
一応育成表はまとめたので、
たかが3位の結果なので参考にはならないと思いますが、
興味がありましたらご覧下さい。
そんなわけで、丸一日ちー誕を堪能してきました。
ご一緒してくださった皆さんありがとうございました。m(_ _)m
ちなみに最後に身内で打ち上げに行った飲み屋が、
成り行きで選んだにもかかわらず、ちょうど1年前の
ちー誕のあとに打ち上げで行った店と同じでしたw
去年はその直後に仕事のために羽田から沖縄へ飛んだんですよね。
何もかもが懐かしかったです。
07:02:00 | タグ: アイマス, アケマス, 今井麻美, 即売会, 同人, 如月千早
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。