Date: 2011年2月24日
焼きとんかつとはこれいかに
数日前にブログのトップのテキストやTwitterの紹介文をこっそり変えたのですが、
そのときにラーメンとともに「とんかつ」というキーワードを入れました。
ええ、とんかつ、好きです。
が、元々単価が高いのと、ラーメン屋ほどの店舗数はないので、
困ったときにファミレスでとんかつを頼んだり、和幸に入ってみたりするぐらいで、
有名店で行ったことがあるのは浜松の「幸楽」ぐらいという有様でした。
でも地元でなんかないか調べてみたら、1軒気になる店がヒット。
早速行ってみたそのお店は岩塚の「とんかつオゼキ」です。
外から見たときにはそれほど広そうに見えなかったのですが、
中に入ってみたら奥行きがあって広々、テーブルだけでなく座敷もありました。
しかも夕飯時ではありましたが、店内は大盛況。評判はよさそうです。
このお店は「焼きとんかつ」がウリということで、焼きとんかつの定食をチョイス。
とんかつを鉄板の上で焼くらしいですが、イマイチ想像がつきませんでした。
出てきたとんかつは、焼いた痕跡はあるものの、見た目はちゃんととんかつでした。
揚げたとんかつと違って衣が薄いとは聞いていたのですが、
分厚いとんかつのお肉は、揚げたものよりはるかにジューシー。
揚げたとんかつと一味違う味わいは、たいへんおいしかったです。
ラーメンや以外で近場で誰かを連れて行ける店をあまり知らなかったのですが、
このお店はかなりアリだと思いました。
また今後は他の地域でも、おいしいとんかつ屋を発掘していこうと思っています。
Date: 2011年2月4日
ワンコインで大満足
今週もまたまた東京出張がありました。
午後からのお仕事の前に、以前オススメされたことのある
とんかつ屋さんでお昼を食べました。
そのお店は東十条駅の北口にある「みのや」です。
外から中の様子を見ることが出来なかったのですが、
11時過ぎに入ろうとしたら、既に店内は満席でした。
10分ほど待ってから座れました。
メニューはどれも基本的に500円のワンコイン程度。
一番大きい字で書いてあった、500円のとんかつ定食を頼みました。
デカい。
とんかつも十分に大きければ、ご飯は大盛りクラスだし、
とん汁の器も大きくて具沢山でした。
とても500円とは思えない、満足できる食べ応えでした。
揚げたてのとんかつを始め、味もどれも申し分なし。
これはみんな来たがるわけです。
ちなみに定食から200円引きで単品も頼めるらしいです。
つまり800円でとんかつ2枚の定食?!有り得んwww