しぶりんと咲季に囲まれて暮らすKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き続けるブログ。

 Date: 2014年2月16日 11:45

艦娘とケッコンする時代が来た

艦これにケッコンカッコカリが実装されましたね。

我が艦隊は精鋭の数こそ少ないものの、
Lv.99カンストでケッコンを待ちわびていた艦娘は4人おりました。
さっそくクエストをクリアして、ながもんとケッコン!

screenshot006 screenshot007

その後ウェブマネーでDMMマネーをチャージして、
ほかの3人ともケッコンしました。ハーレム誕生!
寂しい限りのリアルとは真逆だぜ!www
運は榛名だけ4上昇で、ほかは3でした。相変わらず引き弱ですw

screenshot008

ケッコンした艦娘とこなす初めてのお仕事は、
羅針盤が強敵すぎる4-3で完全勝利を収めること。
羅針盤とボス艦隊の潜水艦に苦しめられましたが、
最後は対潜能力を強化した上でボスなのに単横陣という
潜水艦最優先の戦法で勝利しました。
せんべい布団ゲットだぜ!

 screenshot010 screenshot009

いやしかし、ケッコンについては大勝利の艦とそうでもない艦の
明暗がわかれますね。
ながもんはヤバイです。完全にデレに移行しておりますwww
改めて最後まで運命を共にしたくなりました。
榛名も完全にエンディングを迎えてますね。この2艦はオススメです。

ケッコンすると結構いろんなところが変わるので、
Lv.99にするまでの鬼辛さが報われた気がします。
でもLv.100を超えたからって特別強くなるわけじゃないし、
やっぱ俺の嫁!といえる艦以外を上げるのは辛いので、
好きな艦でケッコンを目指すのがいいですね。

***

3月2日に開催される千早オンリー「蒼い歌姫 BLUE DIVA 3rd style」
サークル参加させていただけることになりました。

banner1

で、先ほど新刊の入稿が終わりました。
今回はいつもの感じと全然違います。
タイトルはこれ。

sample_s

我ら地元、愛知県名古屋市の「千早」の本です。
えーアイマスと関係ないじゃん!って言われるとアレなので、
いつもの千早っぽい絵もちゃんと書きました。
とはいえ、ほぼ写真集です。
ほら、千早も写真が新しい趣味になったじゃないですか!(マテ
千早交差点を中心に周辺にあるあれこれを紹介しています。

sample

先日買った千早カメラのDSC-RX100M2も使いました。
でも取材は買う前にやっていたので、8割方手持ちの一眼で撮りました。
ごめんね。

そんなわけで個人的には初のフルカラー本になりますが、
特に問題がなければ他の本と同じく200円で出せればと思っています。
なおいつも通り本に関係なくKKSの顔を拝みたいという奇特な方が
いらっしゃいましたら是非どうぞ。


記事リンク | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2014年2月12日 00:20

μ’s NEXT LoveLive! 2014 ~ENDLESS PARADE~に行ってきた

先週末の関東地方は実に45年ぶりの大雪だったそうですが、
そんな中さいたまスーパーアリーナで開催された、
μ’sのワンマンライブ2daysに行ってきました。

まずは金曜日に半休を取って前日物販へ。
スクフェスもやってないにわかラブライバーなのに頑張るな俺w
先行通販は気づいたら期限超過していて利用できませんでした(アホ

物販というとパシフィコで行われた3rdの物販があまりにも
ひどかったので、今回もものすごく心配していたのですが、
なんと劇的に改善されていました。

けやき広場を巧みに活用した待機列の動線に、
これでもかという数のレジが用意されており、
スムーズに買いぬけることができました。
これもブシロードパワー故なのか?!
この時はまだ雪も何も降ってなかったので平和でした。

明けて土曜日。朝からずっと大雪でした。
物販は終わっているので昼間はずっと大人しく過ごして、
昼過ぎにさいたまスーパーアリーナへ向かいました。
この時はまだ電車も何とか動いていました。

土曜日の席はBD7巻の超先行で当選したアリーナ席A4ブロック。
今回はメインステージから花道が伸びているだけでなく、
中央と後方にもサブステージが用意されてステージだらけでしたが、
自分の席はメインステージと花道と真ん中のサブステージに囲まれて、
特に真ん中のサブステージからは前から3番目という良席でした。
もうしばらくこんなことはない、ない。

おかげで後方のサブステージや外周の通路を使ってるとき以外は
μ’sのパフォーマンスを間近で見ることができました。
特にノーブラの前の振り付け講座の時は、
みもりんがすげえ近くて感激でした。
にわかラブライバーだけど海未推しなんだよ俺はw
なおシカコソロで真ん中のサブステージが高くなったときは、
席がステージに近すぎて何も見えないという体験をしましたw

今回のライブはアリーナに居ると上からいろいろなものが降ってきました。
アンコールの時に降ってきた風船とテープは持って帰ってきました。
風船は青色をチョイスしましたが、
テープは学年別に3バージョンあったようですね。
俺が持って帰ったのは2年生バージョンだけでしたw

ライブが終わった後はけやき広場もさいたまスーパーアリーナも
雪の中で幻想的な光景を生み出していましたが、
電車がまともに動いていなかったので、ここから移動するのが大変でした。
普段の3倍以上の時間をかけて日付が変わるころに
お世話になっていたまあささんの家に辿り着けました。

日曜日は大阪でモバマスオンリー、舞鶴で艦これオンリー、
そして幕張ではワンフェスが開催されていましたが、
俺は池袋のサンクリに行きました。

こちらも前日に降り積もった雪の影響をもろに受けましたが、
スタッフさんのものすごい活躍により無事に一般参加できました。
お後のスケジュールが詰まっていたので、
始まってからは1時間かけずに撤収しました。

そして新幹線で名古屋にとんぼ返りして向かった先はイオン大高。
μ’sライブの2日目はイオン大高のライブビューイングで参加しました。
入場時にオリジナルのメッセージカードをもらいました。
ライブビューイング限定の特典とは、やりやがるぜw

ライブビューイングの席は前から3番目の一番左で、
前にはそもそも席がなく後ろは通路というこれまた過ごしやすい席でした。
今度は画面越しにμ’sのパフォーマンスを間近で見ました。
ライブビューイングでライブを見るのはμ’s以外を含め人生初でした。
館内はペンライト振りまくりで盛り上がっていました。

そんなわけで2日間、μ’sのライブで盛り上がってきました。
4月から始まるテレビアニメ2期に加え、
来年のライブはスタジアムモードですか。3万人すよ3万人!
来年こそは2日間現地で参加したいっすね。
(死亡フラグが立ちそうな本業スケジュールから目をそらしつつ)

Bf83Mb2CIAAOJ-V.jpg large


記事リンク | タグ: , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2014年2月3日 23:50

大きな買い物をしまくった

この週末は比較的大きな買い物をしまくりました。
家とか車とかではないですけれどねw

1つはデジカメ。
例の劇場版アイマスで千早が使ってるアレですねw
SONYのDSC-RX100M2です。 (写真左)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今持っているのが3年ぐらい経過して、やや不満も出てきていたので、
いつか買い換えようと思っていたのがだいぶ早まった上に、
予算が2倍ぐらいに上がっただけですw
ネットや近所のお店で何日か価格を見てたのですが、
日増しに価格が上がっていくという異常事態?を目の当たりにして、
思い切って買いました。

前のデジカメ(写真右)より明らかにひとまわり大きくて重いですが、
ミラーレス一眼よりはずっとマシなので持ち歩けます。

今まで持ってたデジカメに比べれば格段に機能が多いものの、
インターフェイスは似ているので違和感なく使えるのが助かります。
あとオートでも前のカメラよりずっときれいに撮れるので、
さすが高級デジカメと思わされます。
F値が小さいから、背景ぼかしとかもちょろいです。

とりあえずオート以外の機能を学んで使いこなしたいですw;

***

それからパソコンも買いました。
デジカメの倍ぐらいの値段しやがりました(当たり前

こちらは今まで使っていたのがXPだったので、
冬のボーナスが出たら買おうと思っていたのが今まで2か月ぐらい
引っ張ってしまったというものです。

買ったのはTSUKUMOのeX.COMPUTERの中のG-GEARシリーズです。
3Dゲームはしませんが(ぉ

他社のBTOも見て回りましたが、TSUKUMOのは同じ性能でも
使っている部品の品質がやや良かったので決めました。
こだわったところはSSD+HDDの構成ぐらいです。
去年買ったノートPCでSSDの快適さを味わったので。
あとはASUSのZ87マザーとか電源が650Wとか。
グラボはGeForceの660だったと思ったので中の下ぐらい?
RAMは8GBなので増設するかもしれません。
とりあえずはマルチメディアリーダーと
前のPCに付けてたBDドライブを増設しました。

データ移行は2TBのHDDを買ってきて、それに全部突っ込んでやったら
あまり苦労はしませんでした。時間はかかったけれど。
前のPCはモバマスと艦これを同時に動かすと片方が止まってたので、
これで快適に両方できそうですw
スペックの無駄遣いとは言わないでw

screenshot003

***

モバマスは今回もイベントを休んで、休み癖がついてきましたが、
月末ガチャは回しましたw

sceenshot072

およそ5万ぐらい使いましたが楓さん出ました。ついでに大食いも。
3か月前にいくらやっても出なかったしぶりんの借りは返したぜ。
イベントが終わって安くなった頃に買い戻すつもりで即売りましたがw

***

艦これのほうはダラダラと神通のレベル上げをしているぐらいですが、
ついに、ようやく、俺の下にも大鳳が来てくれました!
俺の周りの提督たちはみーんな持っていたので、本当にようやくですよ。
やっと彼らの足元にたどり着けました。

screenshot002

なおまるゆも持っていないのですが、
こちらもかなり水をあけられていることが分かったので、
へっぽこ提督の苦難の日々はしばらく続きそうです。

***

というわけで、この週末でいくらお金を使ったか、考えたら負けですw


記事リンク | タグ: , , , ,
カテゴリー: アイテム | コメントは受け付けていません。