しぶりんに囲まれて暮らすアイマスPらしきKKSが、人生を楽しんでいる様子を書き残すブログ。開設25周年感謝!

 Date: 2019年3月21日

待望のSSRしぶりんがトライアドの名を冠してやってきた話ほか

ついに来ました。
一昨年の5月末以来、およそ2年近くぶりに、デレステ凛の新SSRが!

IMG_7842

IMG_7843

早速…とはいきませんでしたが、その日のうちに回して無事ゲットしました。
あまりにも待たされたので、天井でも何でもしてやると意気込んで回し始めましたが、
無料石を使って回した最初の10連で来てしまいました。
すまんな、日頃培ってきたプロデュース力を発揮してしまったようだw

IMG_0335

IMG_0336

IMG_0337

IMG_0338

新衣装は最初のNアイドル以来の伝統のブラックゴシックドレス。(のアレンジ)
見た目真っ黒な衣装ですが、この衣装、すごく細かい模様が描き込まれている…!

そしてカードの冠する名は「Triad Primus」。つまりそのうち奈緒と加蓮も来る…?!
当初何枚来ても構わずに天井まで回すことも考えましたが、
トライアドのことを考えて自重しました。お金は大事だよね。

しかしここで身体が固くて柔軟が苦手という、凛に以前からある設定を拾ってカードにしてくるとは、
運営様もやってくれますね。しかも3人とも運動着がせくしーだしw

IMG_7888

トップ画面やMVなどで新しいMVを拝めることがありがたいですが、
ARでBGD凛を召喚できるようになったのが、一番ありがたいかもしれないです。
背景の車は車検の間に借りた代車なので、俺の車ではないですw

しばらくはそこかしこで凛を愛で続けると思います。

IMG_7860

それから4月からクライマックスシーズンが始まることを受けて、
デイリーヤマザキでしんげきキャンペーンが始まっていますね。
土日完全にスルーしてしまいましたが、週明けに行っても余裕で余っていました。
余裕がありすぎても切ないのだけれど(苦笑

***

プリコネはルナの塔がありました。

先月190階ボスをあと一歩のところで倒せずに散った悔しさを胸に、
今度こそ最上階まで行ってやるという気持ちで臨みました。

IMG_7791

その結果、初日で210階ボスまで到達することができたので、
翌日にはそのボスも倒して、塔としては割とあっさり最上階まで制覇できました。

残るはEXフロア。最初の70階EXを攻略してからほったらかしだったのでw
110階EX、130階EX、150階EX、そして190階EXは難なく攻略できました。

IMG_0331

最初に立ちはだかったのは170階EX。なぜならばここの攻略には魔法パが必要だからです。
相変わらず魔法パは貧弱なので手こずりましたが、
結局物理パでかなり削って、とどめを魔法パに委ねることでなんとか攻略できました。

そして最後に210階EX。
攻略記事やクリア編成を見ると、自分が持っていないあるいは育てていないキャラが鍵になっていて、
あれこれ試しましたが、全く攻略できる気配がありませんでした。

しかしある時、今回からゲーム内で閲覧できるようになった、他人のクリア編成を見ていて、
これならば真似できるかもしれないという編成を見つけました。
そしてそれをほぼ真似した結果、俺でも210階EXをクリアすることができました。わーい!

IMG_0339

クリア編成のポイントは、まず1編成目は回復多めで時間切れまで魔法攻撃することを使命として、
ジュンを倒し他のキャラにもそこそこダメージを与えます。(途中で誰か死んだらやり直し)
2編成目はハロウィンミヤコとツムギでルナポッドを倒し、アリサでトモを倒します。
普通に攻撃するとボスに攻撃が当たってしまうので、この3人でボス以外を倒すのが肝になります。
(倒しきれなかった場合は、攻略できない可能性が高い。)
そして3編成目は、ボスとチカしか残っていないはずなので、脳筋物理パでひたすら殴るだけ!
クリスちゃんがいなくても物理パは鍛えてあるので、20秒前後余らせて攻略することができました。

そんなわけで、ようやく当月のルナの塔制覇に追いつけました。
来月以降も追従できるかはわかりませんが、できる限り頑張っていきたいです。

***

先日のシャニマスライブの合間に、秋葉原のeイヤホンへ行っていました。
その時は自分はお供でついていっただけだったのですが、
いろいろ試聴してしまったので、自分も欲しくなってしまいました。

IMG_7805

そこで大須のeイヤホンへ行って、買ってしまいました。
米国SOUL社のST-XS2。俺的にははじめてのTWS(完全ワイヤレス)です。
今まで持っていなかったんだから、仕方がないよね!

初めてTWSを使ってみてわかりましたが、
完全ワイヤレスイヤホンは、コードの煩わしさやヘッドホンのような圧迫がなくて開放的です。

しかし従来と違ってちょっと外して首にかけておくことはできないので、おいそれと外せないです。
また、外れにくいようツメ?がついていますが、家でつけたまま寝たら朝外れていました。
家やホテルならばいいですが、新幹線などで寝落ちしたら危ないかも?

とはいえこのイヤホンには外音取り込み機能があるので、外さずに外の音を聞くことができます。
また、片耳だけでも動作するので、音を聞くだけで良いならば片耳で使うこともできます。

そんなわけで完全ワイヤレスだから完璧!というわけではないですが、
特徴を把握してうまく使えば、今までになく便利に使えそうです。

***

その後大須からの帰りに、たまたま若宮大通で開催していた
「MEETS HIGASHI-MINO」とうイベントを見かけました。
このイベント、美濃焼など、東美濃の名産品もいろいろ売っていましたが、
メインは東美濃の地酒、すなわち日本酒が試飲できるイベントです。

IMG_7807

前売り券があったようですが飛び入りだったので、当日券で参加してみました。
3000円で酒の試飲5杯とおつまみと美濃焼のおちょことお皿がついてきました。
500円で追加2杯飲めたので、計7杯飲みました。

IMG_7820

飲んだお酒はこちら。なんか書いてあるのはその時感じたことです。
自分の知っているお酒はなかったのですが、そこそこ有名な銘柄もあったようです。
ついつい季節限定の酒を選んでしまうのは、限定好きの悲しい性ですねw
最後に飲んだにごり酒がなかなか強烈で、それまでほろ酔いでしたが一気に酔っ払ってしまいました。

その場で即売していた、飲めたお酒の四合瓶は買いませんでしたが、
いずれも1000~2000円程度とリーズナブルだったので、機会があれば買ってみようと思います。

***

IMG_7833

大須へ行った翌日は、岐阜長良川競技場へ行きました。
今シーズンはじめての、FC岐阜のサッカー観戦でした。

IMG_7822 IMG_7824

今回のスタメシは岐阜側だけでなく、アウェイの鹿児島ユナイテッドFCにちなんだ
鹿児島のさつま揚げや串カツなどもいただきました。

IMG_7826

あと毎回恒例のマッチデープログラムで引けるくじで初めて当たりを引き当てました。
普段は宅配オンリーの、プルーンのジュースらしいです。らっきー。

IMG_7828 IMG_7830

それから試合前に、駐車場の近くに出店していた熊本ラーメンお店「大門」にも行きました。
テントで営業している、全国行脚中の屋台ラーメンらしいです。
半年前は一宮、今の岐阜での営業は今月までで、次は鈴鹿に向かわれるようです。

IMG_7834

肝心の試合の方は、J3から昇格してきたばかりの鹿児島が相手でしたが、
結局スコアレスの0-0。決定機がなかったわけではないので、無念でした。

***

IMG_7844 IMG_7845 IMG_7847

グラブルはひたすら無料ガチャを回していますが、なかなか幸せはつかめていないです。
とはいえグランデフェスでやたら男ばかり引いた日があって、
どさくさに紛れてシヴァやノイシュらが来てくれました。ユエルは…、くすん。


05:03:00 | タグ: , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2019年1月26日

こみトレに行った話よりもゲームの話のほうが多いかもしれない

今週末は特に予定はないです。

今日は一応、劇場版サイコパスを見に行きました。いかにもな内容で個人的には満足w
昨年の1月ほどのペースではないですが、今年もラブライブ!、Fate HFに続いて3本目。
今後も幼女戦記やシティーハンターなどを見に行くと思います。サイコパスの残りもね。

先週末は大阪へ行っていました。こみトレっすね。
今回は関東から遠征してくる知り合いがゼロだったりいろいろ重なって、
俺の知り合いは少なめでした。即売会自体は大盛況でしたけれどね。

IMG_7174

シンステのカタログも買ったので、多分行くと思います。

***

IMG_0163

IMG_0164 IMG_0165

その前の週は、多賀大社へ行きました。なにげに行ったのは初めて。
少し遅めの初詣のほか、昨年の御札を納めました。
あとは御朱印を頂いたり、寿命が伸びるらしいそばを頂いたり。

IMG_7088

帰りに養老の焼肉街道の藤太で、少し久しぶりに飛騨牛焼肉。
最近赤身肉系のステーキなどばかりでしたが、霜降り肉はやっぱりおいしいです。

***

IMG_7186 IMG_7188

グラブルは古戦場がありましたが、本業の忙しさのピークと見事に重なって、
ほとんど参加できませんでした。
思いっきり寄生だったに関わらず、俺以外の団員が超強なので、団はなんと全勝!
これが個人的には初めてだったので、古戦場の勇者の称号が…。なんということだorz

最近団の運営方針がどんどんガチ寄りになっているので、今のままだと副団更迭は間違いなし。
どの属性も手を入れてないので戦力はゴミだが、次の古戦場は背水の陣か…。

***

IMG_0158

デレステは、正月ガチャで楓さんがなかなか出ないような事を書いていましたが、
その後も地味に回し続けて、200連を超えたところで何とか降臨してくれました。
ふぅ、まさに致命傷で済んだぜ…。
しかしこれでライフ回復が3属性揃いました。やったね!

IMG_7076

ピンチェ担当Pたちが大暴れしていたPaletteのイベントは、
いつもどおり歩いて10000位以内で終えました。
プロデュースレシピは凛には5個与えたので、今は卯月に与えています。残り1個。

IMG_7068 IMG_0179

IMG_7071

楓さん以外では、スカチケでP.C.Sの響子ちゃんをお迎えして、ユニット衣装を揃えました。
やっぱりお揃いの衣装は映えるね!
それから属性ガチャのプレミアムなやつで村松さん降臨。これでニューウェーブコンプ!

IMG_7150

続くイベントのスシローでは、みんな千佳ちゃんを集めていたので、
俺もなんとか15枚集めきりました。育成するかはわかりませんが…。

IMG_7201

IMG_7202

いまはポジパのイベントを歩いていますが、先に書いた忙しさのせいでこちらもピンチ。
なんとか終盤に追い込みをかけて、10000位以内には入りたいが…。
イベント曲のスパイスパラダイスが☆25だったおかげで、下手くそな俺でもフルコンできました。
オバロやパフェサポの入った卑怯な編成ですが、いいんだ、ポジパ編成だから。

***

IMG_0184

プリコネは、ガチャ更新後の正月?限定ヒヨリを、☆3確定ガチャでお迎えできました。
前の☆3確は、回すタイミング間違えてクリスマスチカを引き直す失態を演じたので、
今回は適切なタイミングで回したぞ…w

IMG_0189 IMG_0191

なんとなくわかってはいましたが、このヒヨリ、自らが強力なアタッカーであるだけでなく、
味方全体に攻撃バフをかけるので、パーティーの攻撃力が大幅にアップします。
いまやっているクラバトでも、弱小クランに所属しているため敵が貧弱なので、
個人的には見たことがなかった200万以上のダメージを連日叩き出してくれています。
ただし深刻なアタッカー不足なので、1戦目だけですけれどねw

IMG_0194 IMG_0195

それからノーマルクエ2倍の期間に戦力アップに努めた効果があったのか、
アリーナで2桁順位に突入することができました。
突入してもすぐに守り負けて100位以下に押し戻されますがw
最近の相手の防衛はタンクだらけなので、全体攻撃キャラを並べて殲滅を図っています。


11:01:00 | タグ: , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。 



 Date: 2018年11月4日

冬コミに受かった話ほか

冬コミの当落発表がありましたが、個人的には大変珍しく、夏に続いて連続で当選しました。
サークルカットをペタリ。

C95_circle_cut_RGB

時間なくて急いで書いたために、象形文字(もともと絵ではない)が下手なだけでなく、
襟のところ閉じてしまった…!ミス!

スペースは12月31日(3日目)ラ-05aです。

凛となおかれの境界線に配置されたらしいです。あばばあばば。
何か用意でき次第、Twitterやブログで告知します。

***

デレステはアンデットダンスロックのイベントは、プロデュースレシピのために頑張りました。
放置プレイをw

IMG_5982 IMG_6029

凛のファン人数はまだ900万人に届かず、プロデュースレシピもこれで4つ目だったので、
ポテンシャルは32どまりですが、現時点の最大値の35を地道に目指したいです。

今のLive GrooveもRegularで放置安定なのを確認したので、頑張って放置プレイしていますが、
果たしてどうなるか…?

IMG_6001

ガチャの方はフェスで無料分を大放出した結果、新カードのしゅがはさんが来てくれました。
手持ちのトリコロールシナジーは蘭子と奈緒でVoDaだったので、Viタイプのシナジーはありがたいです。

IMG_6009

グラブルはレジェフェスを少し回しましたが、アグロヴァルさんが来てくれたのみでした。
強いのかな…?わかんない。

IMG_0094

プリコネはフェスで回しましたが、☆☆☆は2%が4%になっただけなので、まあ出ない出ない。
かろうじてアリサが仲間になってくれて、今のイベントボスで即戦力なので助かりました。

***

もう半月ぐらい前の話ですが、カラオケビッグエコーのアイマスコラボルームが名古屋にもあったので、
久々にカラオケしに行ってきました。

IMG_5744 IMG_5751

IMG_5747

IMG_5748

IMG_5749 IMG_5765 IMG_5754

IMG_5757 IMG_5760

IMG_5769 IMG_5775

IMG_5764

2面あるはずのプロジェクタースクリーンが片方壊れているなど、機材損傷が激しかったですが、
デレステのMVをバックに歌える曲を中心に色々楽しんできました。

IMG_5832

その翌週の10月26日には、西武線沿線のスタンプラリーに挑んできました。
名古屋人なのに、なぜ初日の金曜日に挑んだ俺w
しかもいろいろあってなぜか4人パーティーでした。

IMG_5854

IMG_5864

IMG_5899 IMG_5900

特に最速を目指してはいなかったので、適当に回りながら、途中で昼食も摂りながらで
だいたい5時間半ぐらいで全14駅を回り終えました。

IMG_5870 IMG_5881

IMG_5869 IMG_5883

デレステARなど向けのライブステージは、ひばりヶ丘と新所沢は見つけられましたが、
所沢のはわかりませんでした。今度ライブ行くときに見られるかな…?

IMG_5908

IMG_5910

IMG_5913 IMG_5905

そのあとは秋葉原のしんげきカフェへ。
パンケーキの上にぴにゃも裸足で逃げ出すような恐ろしい魔物が誕生…?!

翌日は糀町さんの家で美味しいお酒を飲む会に参加していまいた。個人的には3回目?
今回は高垣を持っていきましたが、例によって他のお酒はやべーやつばかりでした。

IMG_5942 IMG_5957 IMG_5956

IMG_5960 IMG_5964 IMG_5971

IMG_5972 IMG_5975 IMG_5965

千代菊 新米新酒原酒 しぼりたて生酒(蔵開き限定) (岐阜県)
三千盛 純米大吟醸 悠醸 (岐阜県)
土田酒造 土田 麹九割九分 山廃仕込 (群馬県)
高垣酒造 純米酒 高垣 (和歌山県)
天領盃酒造 清酒本醸造 天領盃 辛口原酒 (新潟県)
楯の川酒造 純米大吟醸 飛切濃厚仕込 楯野川 (山形県)
新潟第一酒造 純米吟醸 越の白鳥 雫(SAKE祭り限定) (新潟県)
男山本店 美禄 純米吟醸酒 ひやおろし 秋月の露しずく (宮城県)
千代むすび 純米吟醸 強力50 氷温ひやおろし (鳥取県)

IMG_5984 IMG_5992

翌日は地元へ戻って、FC岐阜のサッカー観戦。
相手はジェフ千葉でしたが、俺が見ている前で買ってくれたのはいつ以来だ…?
今日は負けましたが、この日に勝ったおかげで、今年もJ2残留が確定しました。
終わってみれば今年も定位置の順位ですが…(苦笑

***

IMG_6016 IMG_6019

いよいよ今週末はメラドのライブですね。やばいですね!
たくさん頼んだグッズも届きました。明細が紙2枚で収まってよかったね!w


11:11:00 | タグ: , , , , , , , , , , , , , ,
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。