Date: 2013年12月28日
冬コミサークル参加の詳細と蒼き鋼
グッズ間に合いましたw
夏の自称無課金バッヂに続き、
今度はお財布が大破しましたバッヂです。
デザインは艦これ風ですが、艦これで米帝キメた提督勢だけでなく、
モバマスのガチャで大やけどしたプロデューサーや、
劇場版まどマギに毎日のように通って入場特典を集めた猛者(誰?)にも
おススメです。
また財政難になったではなく、リアルに財布がぶっ壊れた方にも…?(ォィ
あとは先に紹介した新刊があります。こちらもヨロシクです。
(こっちがメインだよ?)
既刊はモバマス本の「かれりん」「かれりん+C」「スタドリ20000」を、
既作グッズは自称無課金バッヂと携帯ストラップを持っていきます。
今回も俺自身は主に朝と昼以降にサークルスペースにいる予定です。
暇しているのを見かけられましたら、構っていただけると幸いです。
12月31日(3日目) ホ-43a Media Station
でお待ちしております。
***
艦これは蒼き鋼のアルペジオとのコラボイベントが始まりましたね。
艦これの影響を強く受けてアルペジオもニコ動で鑑賞していたので、
イオナやタカオ、ハルナが味方にいて、マヤやコンゴウと戦うとか、
楽しすぎて仕方がありません(´ー`)
これアルペジオ知らない人は、敵味方しゃべりまくって
うるせーイベントだなと思っているんだろうなw
イベントステージ自体は過去の限定海域に比べれば難易度は高くないので、
適当に時間を作ってクリアしました。
ダメコンは発動しましたが(ぉ)、ロストなく伊401をゲットしました。
同時に始まった大型建造の方では、今まで持ってなかった瑞鶴をようやくゲット。
イベントの方では持ってない艦はドロップしていませんが、
始めた直後以来、およそ5か月半ぶりにながもんが降臨しました。
いまや大型建造のハズレ扱いらしいですねw
ハズレといえば、大鳳はもちろん、あきつ丸やまるゆも持ってません。
資材そんなに備蓄ないので、いつになったらゲットできるやら。
Lv.99は3隻になりました。シャキーン!
***
今年はこれが最後の更新になると思います。
皆さん良いコミケを、良いお年を!
09:12:00 | タグ: イベント, コミケ, 即売会, 同人, 艦これ
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。
Date: 2013年12月22日
高円寺のGODEATER2カフェに行ってきた
現在高円寺のufotableカフェでアンコール開催中の
GODEATER2カフェに行ってきました。
たまたま平日に、近くへお仕事で行くことになったので。
たまたまですよ?
前の無印のときもGODEATERカフェはあったのですが、
そのときは店内ガラガラで、まさに知る人ぞ知るでした。
それが今回は整理券制だと…?!
実際艦これカフェのようなアホなことにはなっていませんでしたが、
整理券はちゃんと機能して、店内は満席でした。
前のときはヴァジュライスなるものがあったのですが、
今回はそれが進化?して、「極飯・ヴァジュラカレー」になりました。
それからドリンクは「ブラッド」、デザートは「おそらのむこう」。
なおGODEATER2といえば「おでんパン」だろってのはありますが、
この後仕事が控えていたので食べすぎは避けました(;´ー`)
おでんパンは大人気のようで、店内にマヨネーズのすごい匂いが…?!
そんなわけで短い時間でしたが、GODEATER2カフェを楽しんできました。
ゲームのゴッドイーター2の方は、マガツを倒した後に、
キャラエピソードもコンプしました。ついでにトロフィーも。
が、ダウンロードミッションがへたれな俺にはしんどい!
クリスマス衣装はゲットしましたが、誰か手伝ってお願い!(切実
GODEATER MAGAZINEも地味に買っております。シエル衣装!
***
先週末はダイバーシティに行っておりました。ミンゴスライブ!
今回は当日券も出ていた言うこともあって、
オールスタンディングでしたがすし詰めということはなく、快適でした。
やっぱりミンゴスライブはいいっすね、最高!
05:12:00 | タグ: イベント, ゴッドイーター, ライブ, 今井麻美, 喫茶, 東京
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。
Date: 2013年12月14日
冬コミサークル参加のお知らせ
今回の冬コミも無事に受かりました。
12月31日(3日目)東5ホール ホ-43a「Media Station」です。
そこで艦これしたりモバマスしたり ゴッドイーター2したりしながら、
新刊を用意しましたw
見ての通りのモバマスと艦これの本です。
モバマスのプロデューサーが艦これに浮気しちゃって
困るよねーという内容のお話ですwww
今回は俺にしては珍しく、本文がマンガのみです。
とはいえいつも通りぺらい本なので、200円ぐらいになると思います。
他にも自宅に山のように積んである既刊も持っていくと思います。
新刊以外にも何か用意できるかもしれないので、
また冬コミ開催前にまとめて告知しようと思います。
***
モバマスの2周年イベント、やったら原稿が落ちると思いつつ、
上位報酬が蘭子だったらやるしかないだろうと、やってしまいましたw
以前のアイロワなどで2枚取りをやってしまっていたので、
いくらボーダーが高くても1枚取りならば余裕だろうと思ってしまいました。
実際は最後に思った以上にボーダーが上がって、肝を冷やしましたけどねw
とはいえ無事に完走して蘭子1枚ゲットできました。
もう1枚蘭子買ったりしたので、とんでもない量のドリンクを消費しましたが。
しばらくこのダメージから復帰するのは難しそうですw
まあ自分が走ったといっても、所詮1枚しか取ってないので、
同じ事務所に2人も目覚ましゲットPが居ると完全に霞みますw
おかしいだろ?三流事務所なのになんで世界に50人しか居ない
目覚まし組が2人もいるんだよ…!
優秀なプロメンに恵まれていて、感謝感謝です。
プロダクション順位も25位、ドウシテコウナッタ!
***
ゴッドイーター2は、長いエンドロールを見た後も進めて、
何とかかんとかマガツもやっつけました。とりあえず終わったぁー!
武器はまだRank10だし、キャラエピソードもガン無視で進めてしまったので、
まだまだやることは山積ですw
***
艦これは2ヶ月ぶりにLvカンストが爆誕しました。
ながもんにつづき、11月にほとんど役に立たなかった赤城ですw
最近はあまりやっていないので、レベルもなかなか上がりませんね。
07:12:00 | タグ: アイマス, イベント, コミケ, ゴッドイーター, シンデレラガールズ, 即売会, 艦これ
カテゴリー: 同人 | コメントは受け付けていません。
Date: 2013年12月1日
先週末の話ですが呉まで行ってきました
先週の話ですが、呉まで行ってきました。
その前に、まずは上京(ぇ
呉のオンリーが決まる前に、Live5pb.に申し込んでたのです。
おかげで席はすげえ前のほうでした。まあささん、ありがとう!
ちなみに水道橋の前は蒲田のオンリーにも顔を出しました。
オンリーもさることながら、お昼に食べたとんかつが絶品でした。
何年も蒲田に行ってたのにはじめて知りました。ナンテコッタイ!
Live5pb.は、年を追うごとに最近の楽曲がわからなくなっていますが、
昔の曲も混ぜてくれるのがうれしいですね。
まだ2008年のLunatic Tears…が聴けるとは。最高!
なんだかんだで結局5時間以上やってしまうところがまた、
Live5pb.らしいですねw
その夜は川崎のカプホに泊まって、翌朝羽田空港へ。
朝イチの便で広島へ向かいました。
艦これオンリー「砲雷撃戦!よーい!五戦目」の会場となった
大和ミュージアムに着いたのは10時頃でした。
この時点で並んでいた一般参加者およそ2~300人。
会場は狭いって聞くし、これヤバいんじゃないの?!
とはいえ12時の開場まで大人しく並んでいました。
その後自分の後ろに500人ぐらい並んでいましたw
いざ始まってからは、会場内に入れるだけ入れて、
あとは入場規制という方式をとってくれたおかげで、
最初の入れるだけのうちに入れたのです助かりました。
会場内は芋を洗うこともできないほど詰まった大混雑でしたが、
行きたかったところは一通り回ることができました。
その後は観光タイムのスタート!
まずは毎週日曜日に合計2時間しか一般公開していない、
旧呉鎮守府こと海上自衛隊呉地方総監部へ。
俺提督、ついに呉鎮守府にリアル着任できました!
それから再び大和ミュージアムへ。
まだ肝心の博物館の展示は全く見ていませんでしたからねw
8月に行ったときは1時間も居られなかったので、
今回はゆっくりと見…、めっちゃ人多くてビックリでしたw
夜は呉の地ビールが飲み放題の「海軍さんの麦酒館」に行きました。
呉や海軍ゆかりの料理をつまみながら、
呉の地ビール全6種!をこれでもかというほど飲みまくりましたw
そして呉で一泊w 休暇取りましたw
翌日はあまり天候はよろしくありませんでしたが、
フェリーに乗って江田島へ向かいました。
フェリーの名前が古鷹って、重巡洋艦ですか?w
後で知りましたが、古鷹山という山が江田島にあるそうです。
江田島での目的は、海上自衛隊第1術科学校の訪問。
平日は1日3回、休日は1日4回一般公開の時間帯があります。
その平日の1回目に行ったのですが、平日だから少ないと思いきゃ、
ツアーとか重なったみたいで、参加者は100人を余裕でオーバー!
年齢層は俺よりはるかに上の方々ばかりでした。
敷地内の建物を見つつ、陸奥から降ろした主砲や甲標的をちら見して、
メインは教育参考館に収められた貴重な収蔵品の数々。
東郷平八郎の遺髪の収蔵というとんでもないところから始まって、
偉い方々の持ち物だけではなく、神風特攻隊や回天などで特攻した
一般兵の遺書など重たい内容のものがたくさんありました。
館内撮影禁止でしたが、実際に足を運んでその重さを感じるべきですね。
見学の後は、江田島の敷地内の食堂で、
せっかくなので海軍カレーを頂きました。カツカレー!
再び呉に戻った後は、呉の観光の続きを。
まずは歴史の見える丘に向かいました。
この丘自体はとても狭くて、オブジェが少しあるだけなのですが、
そこから海へ向かっての眺めがすごい!IHIが丸見えっすよ!
俺が見たときはタンカーか貨物船か何かの大きな船の建造や、
護衛艦うみぎりの入渠などが見られました。
さらに少し足を伸ばして、アレイからすこじまへ。
ここからは運が良ければ海上自衛隊の護衛艦や潜水艦が
見られるというスポットなのですが、
俺が行った時も潜水艦2隻や、音響測定艦はりまなどが見られました。
そんなわけで、3日間にわたって遊び倒してきました。
この後は冬コミ受かっているので、原稿やらなきゃですねw
***
艦これは結局E-7はクリアできず。矢矧なんて居なかったんや!
E-7攻略中に長波をゲット出来たのが唯一の救いでした。
モバマスは2周年、凄いっすね。どんだけ弾を準備してたんだよと。
イベントのほうは苦手なアイプロの上に上位蘭子などもあって
とんでもないボーダーになりそうなので無理ですね。
っていうかやってたら冬コミの新刊がw
月末ガチャもたしなむ程度に回しましたが、kwsmさんしか出ませんでした。
いつも通りの大赤字。平常運転平常運転w
おねシンのPVは最高っすね。この2年間を思い出して泣けてきます。
凛だけでなく、加蓮と奈緒が登場しているのもいいですね。
01:12:00 | タグ: 5pb., とんかつ, アイマス, イベント, シンデレラガールズ, ライブ, 今井麻美, 即売会, 広島, 東京, 艦これ, 観光
カテゴリー: 遠征・旅行 | コメントは受け付けていません。